23/09/21(木)21:06:20 ID:dRR4XIH6 ここ最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)21:06:20 ID:dRR4XIH6 dRR4XIH6 No.1104302140
ここ最近で一番かっこよかったとこ
1 23/09/21(木)21:06:48 No.1104302360
ここは本当にカッコいい
2 23/09/21(木)21:07:25 No.1104302609
宿儺の術式が刻まれるってこういうことなの
3 23/09/21(木)21:08:05 No.1104302864
やっぱ主人公は傷ついても前に進むべきだよなぁ!!
4 23/09/21(木)21:08:07 No.1104302877
これの一個前は?
5 23/09/21(木)21:08:33 No.1104303048
ぶっちゃけこのまま最終決戦でも良かった気がする
6 23/09/21(木)21:08:45 No.1104303141
なんで素直に主人公を活躍させないの…
7 23/09/21(木)21:09:04 No.1104303271
このあとゲラゲラ
8 23/09/21(木)21:09:14 No.1104303359
お前らは身の丈に合った不幸を噛みしめていればいいのだ発言に対しての じゃあ噛みしめてみろよ俺を!→顔面パンチはマジでかっこいい
9 23/09/21(木)21:09:24 No.1104303440
宿儺の術式で刻まれる
10 23/09/21(木)21:09:33 No.1104303504
>なんで素直に主人公を活躍させないの… 活躍させられるほど強くもなければいい感じに戦える敵が残ってるわけでもないから…
11 23/09/21(木)21:09:36 No.1104303522
僕の術式が圧倒的に上だ も良かった
12 23/09/21(木)21:09:43 No.1104303574
虎杖がというより宿禰を虎杖が殴り飛ばすってのが良かった
13 23/09/21(木)21:09:55 No.1104303646
ここからヘラヘラしながら人を殺す宿儺に気迫と覚悟で立ち向かう的なの期待するじゃん…
14 23/09/21(木)21:09:59 No.1104303679
逆張りが面白いと思ってるの作者だけだよ
15 23/09/21(木)21:10:21 No.1104303847
乗っ取られた伏黒もちゃんと仕事してるの熱い
16 23/09/21(木)21:10:32 No.1104303927
作者に嫌われてるからなぁ
17 23/09/21(木)21:10:34 No.1104303948
こいつらはどこまでいっても呪いなんだ、という忘れられない出来事を思い出してからのスレ画の流れは格好いいよ
18 23/09/21(木)21:10:58 No.1104304111
でもこれ伏黒が抑えてなかったらこんだけキメ顔でバラバラにされてるんだよな…
19 23/09/21(木)21:11:08 No.1104304183
カタルシスに至る溜が長すぎるとそれはもう不快になるんよ
20 23/09/21(木)21:11:42 No.1104304433
宿儺の出力が落ちてましたはちょっと…
21 23/09/21(木)21:11:49 No.1104304490
もう稼ぎきったから無敵状態だしな作者 最後までこんなんだろ
22 23/09/21(木)21:11:54 No.1104304521
>でもこれ伏黒が抑えてなかったらこんだけキメ顔でバラバラにされてるんだよな… これも実は不満だよ…素直にめちゃ固でいいじゃん…
23 23/09/21(木)21:12:13 No.1104304673
>もう稼ぎきったから無敵状態だしな作者 >最後までこんなんだろ なんか最近そういう作者多くない?
24 23/09/21(木)21:12:22 No.1104304737
よく考えたらこいついつもわりと酷い目にあってるな…
25 23/09/21(木)21:12:39 No.1104304848
宿儺の器として作られたがゆえの…とかではありませんでした
26 23/09/21(木)21:13:17 No.1104305126
書き込みをした人によって削除されました
27 23/09/21(木)21:13:27 No.1104305205
>>でもこれ伏黒が抑えてなかったらこんだけキメ顔でバラバラにされてるんだよな… >これも実は不満だよ…素直にめちゃ固でいいじゃん… 実はというか1番不満なのがそこだよむしろ… じゃあ何の勝算があってこんなにズカズカ歩いてったの…ってなるし
28 23/09/21(木)21:13:34 No.1104305258
「小僧はあの時の」も大した意味はないんすかね
29 23/09/21(木)21:13:38 No.1104305284
このバトルで謎の超パワー発揮してるのと宿儺の出力落ちてるの全く関係ないのがちょっと困惑する
30 23/09/21(木)21:13:55 No.1104305401
宿儺を抑えつけてた分強くなった的な予想があった
31 23/09/21(木)21:13:59 No.1104305435
>でもこれ伏黒が抑えてなかったらこんだけキメ顔でバラバラにされてるんだよな… そこは伏黒も虎杖のために影で奮戦しているとポジティブに考えよう
32 23/09/21(木)21:13:59 No.1104305436
結局それっぽい描写が受けただけでキャラを育てることが出来なかったんだなと思うと怪8の上位互換なのかもしれない
33 23/09/21(木)21:14:06 No.1104305473
主人公補正だの言われる事もあるけど 主人公が素直に活躍してくれる方が断然面白いよな
34 23/09/21(木)21:14:19 No.1104305575
こことジャンプするときビル壊す表現も好き なんかめっちゃ強くなってる!?ってなった
35 23/09/21(木)21:15:00 No.1104305902
ブリーチの主人公が活躍しないとこをリスペクトしました
36 23/09/21(木)21:15:04 No.1104305940
受肉させていた期間が長いからスクナの想定外で虎杖には術があんまり効かないとかそんなんでよかったと思うのよね
37 23/09/21(木)21:15:04 No.1104305941
>主人公補正だの言われる事もあるけど >主人公が素直に活躍してくれる方が断然面白いよな 活躍しない主人公ってただのモブだもんな…
38 23/09/21(木)21:15:05 No.1104305955
伏黒が宿儺の術式の出力を抑えてたのはいいんだけどちょっと抑えすぎというか…
39 23/09/21(木)21:15:38 No.1104306219
ブリーチの主人公は強いぞ
40 23/09/21(木)21:15:48 No.1104306307
そろそろカッコイイ所を見みたいんだけどな
41 23/09/21(木)21:16:15 ID:wvDwFnyk wvDwFnyk No.1104306480
>このあとゲラゲラ やっぱり単眼猫って読者の反応で確実にシコってるよな
42 23/09/21(木)21:16:19 No.1104306510
なろう系主人公とか特に嫌ってそう
43 23/09/21(木)21:16:49 No.1104306746
次出会った時もこれで済みそう?
44 23/09/21(木)21:17:02 No.1104306841
宿儺の孤独を埋められるのは地球上で虎杖だけ的な熱い展開を期待しよう
45 23/09/21(木)21:17:05 No.1104306868
>なんで素直に主人公を活躍させないの… まだ終わってないから焦んなよ
46 23/09/21(木)21:17:07 ID:wvDwFnyk wvDwFnyk No.1104306884
>ブリーチの主人公は強いぞ 優しすぎるだけだもんな
47 23/09/21(木)21:17:08 No.1104306890
かっこよくはないだろ
48 23/09/21(木)21:17:29 No.1104307051
虎杖には火の術式が刻まれてて欲しかった… なんか生きる希望とか取り戻したときに発現するみたいな…
49 23/09/21(木)21:17:32 No.1104307068
自分の呪力だとダメージ減もここで出してたらよかったんじゃねって今更思った
50 23/09/21(木)21:17:34 No.1104307086
強いのに活躍できないよりは弱いから活躍できない方が納得できるよな
51 23/09/21(木)21:17:37 No.1104307119
ここがピーク 本当に最高だった 今は三重底をぶちぬいた
52 23/09/21(木)21:17:39 No.1104307129
>ブリーチの主人公が活躍しないとこをリスペクトしました 一護はヘタレている場面が目立つけど何だかんだで活躍はしてるから…
53 23/09/21(木)21:17:41 No.1104307146
石田スイの同類
54 23/09/21(木)21:17:57 No.1104307271
切り傷やぶち抜かれた腹は瞬時に治ってるのに吹っ飛んだ耳の端とかは回復してないんだよな
55 23/09/21(木)21:17:59 ID:wvDwFnyk wvDwFnyk No.1104307287
>なんか最近そういう作者多くない? 尾田くんは無敵状態でも面白いぞ
56 23/09/21(木)21:18:02 No.1104307304
>ブリーチの主人公が活躍しないとこをリスペクトしました 一護は強いけどなんかイマイチ活躍できない感じだから展開次第でどうにでもなるけど虎杖は現状設定的にも強みがないから今後も期待できそうにないのが…
57 23/09/21(木)21:18:08 No.1104307349
>受肉させていた期間が長いからスクナの想定外で虎杖には術があんまり効かないとかそんなんでよかったと思うのよね 後に五条がはじめての自爆した時自分の術式だからダメージに差が出たって言ってるしな… もっと受肉体としてのアドバンテージあっても良かった気がする
58 23/09/21(木)21:18:10 No.1104307368
予想は裏切っても期待は裏切るな
59 23/09/21(木)21:18:21 No.1104307459
ワンピースの主人公って悪いことしてる敵ちゃんと倒すからいいよな
60 23/09/21(木)21:18:28 No.1104307512
>こことジャンプするときビル壊す表現も好き >なんかめっちゃ強くなってる!?ってなった ちゃんと体術向上してんだよな 今なら九相図もあるし前みたいにはならなそうだがどうなるかな
61 23/09/21(木)21:18:29 No.1104307524
>>ブリーチの主人公が活躍しないとこをリスペクトしました >一護はヘタレている場面が目立つけど何だかんだで活躍はしてるから… 一護も虎杖も相手が悪すぎるのは共通してんな…
62 23/09/21(木)21:18:34 No.1104307557
主人公が影薄いのは富樫の影響だろ どう見ても富樫好きすぎだし
63 23/09/21(木)21:18:38 No.1104307581
宿儺が逆張りのための道具になってる
64 23/09/21(木)21:18:40 No.1104307598
唯一の利点である硬さも通用しないってことだからもう虎杖が宿儺倒すためには新しく設定を生やす以外にないからなんか悲しいよな
65 23/09/21(木)21:18:48 ID:wvDwFnyk wvDwFnyk No.1104307649
>強いのに活躍できないよりは弱いから活躍できない方が納得できるよな 何で活躍出来ないキャラを主人公なんて言ってたの?
66 23/09/21(木)21:19:05 No.1104307785
来週日本終了で連載も終了でいいだろ
67 23/09/21(木)21:19:06 No.1104307792
>切り傷やぶち抜かれた腹は瞬時に治ってるのに吹っ飛んだ耳の端とかは回復してないんだよな 口の傷もずっと残ってる
68 23/09/21(木)21:19:06 No.1104307801
>>なんか最近そういう作者多くない? >尾田くんは無敵状態でも面白いぞ まあ面白いものを描こうという姿勢は30年貫いてるよな もしかして尾田栄一郎はすごいのかもしれない
69 23/09/21(木)21:19:20 No.1104307908
伏黒友情パワーでのデバフみたいなのはもうちょっと長い間効かせてよ! このバトルだけの措置じゃん!
70 23/09/21(木)21:19:25 No.1104307954
>自分の呪力だとダメージ減もここで出してたらよかったんじゃねって今更思った 宿儺は伏黒のせいにしてたけどそっちもあったから切り傷程度だったんじゃね
71 23/09/21(木)21:19:37 No.1104308048
今から宿儺の術式への耐性ができていたことにしない?
72 23/09/21(木)21:19:48 No.1104308118
>宿儺の術式で刻まれる 宿儺の術式に耐性が出来てるぐらいしないともう活躍できない
73 23/09/21(木)21:19:50 No.1104308128
>唯一の利点である硬さも通用しないってことだからもう虎杖が宿儺倒すためには新しく設定を生やす以外にないからなんか悲しいよな 虎杖に食われた部位は再生しないとかそんな感じで
74 23/09/21(木)21:19:51 No.1104308132
>唯一の利点である硬さも通用しないってことだからもう虎杖が宿儺倒すためには新しく設定を生やす以外にないからなんか悲しいよな ボスが土壇場で習得する性能の技か?あれが…
75 23/09/21(木)21:20:00 ID:wvDwFnyk wvDwFnyk No.1104308197
>主人公が影薄いのは富樫の影響だろ >どう見ても富樫好きすぎだし 冨樫は群像劇で主人公か変わるだけで主人公が主人公らしく活躍しないなんて無かったけど?
76 23/09/21(木)21:20:06 No.1104308242
>主人公が影薄いのは富樫の影響だろ >どう見ても富樫好きすぎだし ゴンはここぞというときはちゃんと活躍するし王VSネテロは面白かったけど
77 23/09/21(木)21:20:13 No.1104308308
長男とかもそれこそ柱レベルにはなれなかったけど決めるとこはきっちり決めるってのがあった
78 23/09/21(木)21:20:33 No.1104308448
>ワンピースの主人公って悪いことしてる敵ちゃんと倒すからいいよな 殺すじゃなくて倒すってのがいいんだ
79 23/09/21(木)21:20:36 No.1104308478
モノローグ含めて信頼できる語り手が居ないすぎる… 本当に虎杖は宿儺の術式に特攻もっててもおかしくない
80 23/09/21(木)21:20:37 No.1104308484
>宿儺の術式に耐性が出来てるぐらいしないともう活躍できない 次元斬のせいで耐性無視されるだろ
81 23/09/21(木)21:21:01 No.1104308644
画太郎の漫画みたいに数十話分なかった事にならないかな
82 23/09/21(木)21:21:12 No.1104308701
自分が行くじゃなくて乙骨に行ってくれって台詞書いてる辺りもう駄目だと思う
83 23/09/21(木)21:21:16 No.1104308727
耐性が仮にできても防御面だけだし攻撃面なんとかしないと… なんで術式なしにしたの…?
84 23/09/21(木)21:21:21 No.1104308772
虎杖が最後に倒したの誰だっけ…
85 23/09/21(木)21:21:24 No.1104308797
>>ブリーチの主人公は強いぞ >優しすぎるだけだもんな 違う チョコラテなだけだ
86 23/09/21(木)21:21:33 No.1104308861
>耐性が仮にできても防御面だけだし攻撃面なんとかしないと… >なんで術式なしにしたの…? 卍蹴りがあるぞ
87 23/09/21(木)21:21:40 No.1104308903
>虎杖が最後に倒したの誰だっけ… 日車
88 23/09/21(木)21:21:45 No.1104308939
ほい次元斬
89 23/09/21(木)21:21:57 No.1104309024
ここはいろんな事無視して宿儺の指封印してた分が自分に回って強くなりました!とか言っても歓迎されるタイミングだった
90 23/09/21(木)21:21:58 No.1104309031
>モノローグ含めて信頼できる語り手が居ないすぎる… >本当に虎杖は宿儺の術式に特攻もっててもおかしくない そうでもしないとマジで誰が勝てるんだって状態だ かしもが勝てるわけねーし
91 23/09/21(木)21:22:01 No.1104309055
>>宿儺の術式に耐性が出来てるぐらいしないともう活躍できない >次元斬のせいで耐性無視されるだろ 次元斬にも耐性出来てないともう活躍できない
92 23/09/21(木)21:22:07 No.1104309081
もともと五条ぶつけて弱ったすっくんを倒す作戦だっただろ 何も支障はないんだ
93 23/09/21(木)21:22:13 No.1104309138
>>虎杖が最後に倒したの誰だっけ… >日車 勝手にやる気なくしただけだからプロペラか米兵だろ
94 23/09/21(木)21:22:15 No.1104309152
すっくんはつまんね小僧につまんねなやり方でボコられてほしいので 耐性とかだとうれしい
95 23/09/21(木)21:22:17 No.1104309167
宿儺特攻の何かしらの設定を作らないとマジでどうにもならない
96 23/09/21(木)21:22:17 No.1104309168
そろそろ掴めよ
97 23/09/21(木)21:22:20 No.1104309183
高羽「五条悟がくっついた!」
98 23/09/21(木)21:22:21 No.1104309186
"おや、宿儺は一人で受け止めるつもりみたいだね、どうしようか悠仁?"
99 23/09/21(木)21:22:26 No.1104309224
>主人公補正だの言われる事もあるけど >主人公が素直に活躍してくれる方が断然面白いよな 主人公がとにかく最強!であって欲しい訳じゃないけど補正くらいは欲しい 聞いてるのか五条
100 23/09/21(木)21:22:27 No.1104309226
>長男とかもそれこそ柱レベルにはなれなかったけど決めるとこはきっちり決めるってのがあった ラスボス特攻技・兄妹そろってラスボスと相性最高の身体 精神力だけで立ってる状態でも戦う鋼塚メンタル
101 23/09/21(木)21:22:31 No.1104309264
味方側に有利な展開想像するだけ損だぞ
102 23/09/21(木)21:22:34 No.1104309281
五条の遺体食べてパワーアップって展開と見た
103 23/09/21(木)21:22:51 No.1104309383
>もともと五条ぶつけて弱ったすっくんを倒す作戦だっただろ >何も支障はないんだ 切り札使わせる前提だったじゃないですか…
104 23/09/21(木)21:22:58 No.1104309430
バリア貫通攻撃バリア覚えるよ
105 23/09/21(木)21:23:00 No.1104309444
ゲラゲラしてるタイプだったら読者論破に躍起にならねぇと思う
106 23/09/21(木)21:23:09 No.1104309496
どうにもならないけどどうすんのって話の回答がどうする気も無いだったんだからどうにもならないのでは?
107 23/09/21(木)21:23:10 No.1104309506
>主人公補正だの言われる事もあるけど >主人公が素直に活躍してくれる方が断然面白いよな 主人公補正は色々言われるけどあって欲しいっていうか この作品主人公以外の味方陣営補正すら乗らないじゃん
108 23/09/21(木)21:23:11 No.1104309512
>もともと五条ぶつけて弱ったすっくんを倒す作戦だっただろ >何も支障はないんだ でもすっくん全然本気出してないってよ
109 23/09/21(木)21:23:11 No.1104309514
実は伏黒の影響とか全くないでーすって展開になったら嬉しいよ
110 23/09/21(木)21:23:20 No.1104309573
>五条の遺体食べてパワーアップって展開と見た 通用しそうにねえ…
111 23/09/21(木)21:23:30 No.1104309648
スっくんばかり言われているけどメロンパンもノーダメで健在だぞ どうするんだよマジで
112 23/09/21(木)21:23:34 No.1104309665
>バリア貫通攻撃バリア覚えるよ 末期のソシャゲかな?
113 23/09/21(木)21:23:46 No.1104309754
宿儺が呪術極め過ぎてて単にパワーアップしただけじゃ全然勝てそうにないのが
114 23/09/21(木)21:23:48 No.1104309765
>もともと五条ぶつけて弱ったすっくんを倒す作戦だっただろ >何も支障はないんだ 別に奥の手出してないし次元斬覚えてパワーアップしてるけど
115 23/09/21(木)21:23:56 No.1104309828
>スっくんばかり言われているけどメロンパンもノーダメで健在だぞ >どうするんだよマジで 裏梅は死んだことにしよう
116 23/09/21(木)21:23:58 No.1104309847
虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった
117 23/09/21(木)21:23:59 No.1104309854
五条を呪物にして虎杖が食うのか
118 23/09/21(木)21:24:12 No.1104309945
>宿儺が呪術極め過ぎてて単にパワーアップしただけじゃ全然勝てそうにないのが 核爆弾落として倒すんだろ
119 23/09/21(木)21:24:12 No.1104309947
>自分が行くじゃなくて乙骨に行ってくれって台詞書いてる辺りもう駄目だと思う 戦力で考えると当然の選択なんだけど 自分が行かないやつはもう主人公じゃない…
120 23/09/21(木)21:24:16 No.1104309974
パワーアップして宿儺の顔面ブン殴りました! →パワーアップはしたけどそれはそれとして全然宿儺と戦えるレベルではありません。伏黒の抵抗で全然攻撃できてないだけです。ゲラゲラしながら飛んでいきます つ つまんねえ~~
121 23/09/21(木)21:24:20 No.1104310007
>>主人公補正だの言われる事もあるけど >>主人公が素直に活躍してくれる方が断然面白いよな >主人公がとにかく最強!であって欲しい訳じゃないけど補正くらいは欲しい >聞いてるのか五条 オキニのキャラが補正を十分に受けながら負けてなにやら満足死!これね!
122 23/09/21(木)21:24:28 No.1104310077
まぁ次元斬なくても普通の斬撃で五条以外は死ぬし…
123 23/09/21(木)21:24:28 No.1104310079
>ゲラゲラしてるタイプだったら読者論破に躍起にならねぇと思う 論破するために顔真っ赤にしながら描いてその結果がこれだと想像したらちょっと笑える
124 23/09/21(木)21:24:29 No.1104310082
作者だけゲラゲラしてる
125 23/09/21(木)21:24:29 No.1104310086
>実は伏黒の影響とか全くないでーすって展開になったら嬉しいよ まあだとしてもあの戦闘で軽くあしらわれてまんまと逃げられたことは変わらないが
126 23/09/21(木)21:24:29 No.1104310089
>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった 花ってそう言う…
127 23/09/21(木)21:24:42 No.1104310172
冒頭で処刑されてた方がマシだった事になる主人公は斬新すぎるからなんとか処刑しなくて良かったって展開にしてほしい
128 23/09/21(木)21:24:45 No.1104310190
>スっくんばかり言われているけどメロンパンもノーダメで健在だぞ >どうするんだよマジで アフリカからの謎の助っ人参戦!!
129 23/09/21(木)21:24:46 No.1104310204
>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった 単眼猫がやりたかったこと全部もう五条のこれに詰まってそうだな…
130 23/09/21(木)21:24:52 No.1104310243
けっくんは囲んで叩けばワンチャンなんとかなる雑魚ってことになったからよ
131 23/09/21(木)21:24:58 No.1104310278
まともな読者が五条最強宿儺凡夫でキャッキャしてたのに梯子全力で外してくるのマジで何なの
132 23/09/21(木)21:25:04 No.1104310317
宿儺を抑えていた呪力の分まで100%の実力を発揮できるようになったとか 宿儺が縛りに抵触したペナルティで虎杖側に宿儺の呪力の大半が譲渡されたとか そういうのを期待してたんすよ
133 23/09/21(木)21:25:04 No.1104310319
>>実は伏黒の影響とか全くないでーすって展開になったら嬉しいよ >まあだとしてもあの戦闘で軽くあしらわれてまんまと逃げられたことは変わらないが 逃げられたじゃなくて宿儺が逃げ出したんだぞ
134 23/09/21(木)21:25:11 No.1104310362
>作者だけゲラゲラしてる 今回ばかりは早バレにキレてるんじゃねえかな…
135 23/09/21(木)21:25:14 No.1104310388
>けっくんは囲んで叩けばワンチャンなんとかなる雑魚ってことになったからよ 閉じない領域どうすんだろ
136 23/09/21(木)21:25:20 No.1104310425
虎杖ってこのタイミングでパワーアップしてんの? 活躍なさすぎてまだパワーアップしてないって言われた方がまだいいんだけど
137 23/09/21(木)21:25:21 No.1104310433
まんさんいらなかった
138 23/09/21(木)21:25:26 No.1104310469
五条先生食べたらいいじゃん
139 23/09/21(木)21:25:42 No.1104310575
>けっくんは囲んで叩けばワンチャンなんとかなる雑魚ってことになったからよ あっちのほうが得体がしれないようにしか見えないんだけどなぁ…
140 23/09/21(木)21:25:51 No.1104310636
胎蔵遍野に耐えられそうなの乙骨しかいねぇんだけど
141 23/09/21(木)21:25:51 No.1104310639
>>作者だけゲラゲラしてる >今回ばかりは早バレにキレてるんじゃねえかな… まあ流石にこれにはキレていいと思う
142 23/09/21(木)21:25:52 No.1104310645
そろそろ掴めよのときのあのボディチェンジみたいなの効かないかな
143 23/09/21(木)21:25:57 No.1104310670
呪術に限らず数年前まで露悪的なのがやたら持ち上げられてたイメージある
144 23/09/21(木)21:25:58 No.1104310680
今回の早バレはちょっと広まりすぎてる…
145 23/09/21(木)21:25:58 No.1104310685
>作者だけゲラゲラしてる 読者の煽りに対してムクムクしてるの間違いだろ
146 23/09/21(木)21:26:04 No.1104310725
なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね
147 23/09/21(木)21:26:11 No.1104310769
>けっくんは囲んで叩けばワンチャンなんとかなる雑魚ってことになったからよ 術式的にはケッくんの方が手数多いし囲む側だけど…
148 23/09/21(木)21:26:21 No.1104310834
>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった かなり初期から五条が周りをどう思ってるかは決まってたんだよな…
149 23/09/21(木)21:26:24 No.1104310855
どんどんキャラが頭万さん化していくのか
150 23/09/21(木)21:26:29 No.1104310893
五条が自分のことをたまたま宿儺のいない時代に生まれただけの凡夫だと思ってて宿儺は普通にまこーらいないと負けてたの頭がおかしくなりそう
151 23/09/21(木)21:26:29 No.1104310894
五条の戦績がゴミだから生徒の虎杖がカスでも仕方ない
152 23/09/21(木)21:26:31 No.1104310912
>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… 嘘バレな 月曜になったらアンチと粘着が恥かくのがわかるから
153 23/09/21(木)21:26:38 No.1104310956
>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… 普通にメでめちゃくちゃ出回ってる… 展開の是非はともかくこれ自体は集英社なんとかしろや
154 23/09/21(木)21:26:38 No.1104310960
>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね 悪いけどこの漫画向いてないよ君
155 23/09/21(木)21:26:40 No.1104310975
このあと活躍しそうだから喜べよ
156 23/09/21(木)21:26:41 No.1104310987
つまらない方のゲイのサディスト
157 23/09/21(木)21:26:45 No.1104311021
虎杖が蘆屋道満の血筋だって考察どうなったの?
158 23/09/21(木)21:26:49 No.1104311048
>スっくんばかり言われているけどメロンパンもノーダメで健在だぞ >どうするんだよマジで その二人が潰し合うんだろ この作者の事だから今度は勝利した宿儺を貶めるような展開にしてくるよ
159 23/09/21(木)21:26:53 No.1104311070
>呪術に限らず数年前まで露悪的なのがやたら持ち上げられてたイメージある 露悪を馬鹿にしないでくれ
160 23/09/21(木)21:26:56 No.1104311088
>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね フィクションの話で主人公に据えられていてラスボス戦で地蔵だったら失敗したって思うでしょ
161 23/09/21(木)21:26:57 No.1104311090
伏黒って植物の名前なん?
162 23/09/21(木)21:27:04 No.1104311146
内部にいるのが内藤じゃなァ…
163 23/09/21(木)21:27:04 No.1104311151
アニメ制作会社頭抱えてそう
164 23/09/21(木)21:27:08 No.1104311181
特級術師の九十九が実質ダメージ与えられず敗北 最強術師の五条が実質相手に新しいスキル覚えさせて敗北 日本どうなるの?
165 23/09/21(木)21:27:16 No.1104311235
>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった そこで繋がって来んのか…
166 23/09/21(木)21:27:19 No.1104311253
>特級術師の九十九が実質ダメージ与えられず敗北 >最強術師の五条が実質相手に新しいスキル覚えさせて敗北 >日本どうなるの? 滅びるけど
167 23/09/21(木)21:27:19 No.1104311255
>このあと活躍しそうだから喜べよ 五条が勝てなかった奴に勝てるなら加勢しとけよ
168 23/09/21(木)21:27:23 No.1104311282
>>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね >悪いけどこの漫画向いてないよ君 ありがてえ~!
169 23/09/21(木)21:27:23 No.1104311283
>>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… >普通にメでめちゃくちゃ出回ってる… >展開の是非はともかくこれ自体は集英社なんとかしろや ワンピのバレ垢が何年も前から凍結すらされてない時点でな…
170 23/09/21(木)21:27:28 No.1104311320
ゲラゲラって残酷な展開や人気キャラ殺して読者がショック受けるのを楽しむみたいな感じだと思うけど 今回はみんな呆れて五条で遊んでるだけでは
171 23/09/21(木)21:27:39 No.1104311408
>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった 余計な伏線回収過ぎる… なんでそんなげんなりするとこ設定練ってあるの
172 23/09/21(木)21:27:42 No.1104311431
>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね ビターエンドとかも嫌いではないけど 「主人公たちは普通に雑魚だしガキなので全部上手く行きませんでした」をマジで数年間絶え間なく見せられ続けてるのは嫌い
173 23/09/21(木)21:27:46 No.1104311461
そもそも虎杖に興味自体ないからサディストでもなんでもないよ ただの宿儺のファンボーイだろ
174 23/09/21(木)21:27:54 No.1104311525
盛り上がった翌週に一気に落とすよ疲れるからやめない
175 23/09/21(木)21:28:04 No.1104311591
>アニメ制作会社頭抱えてそう ここまで十分稼いだからもういいだろ 次行け次
176 23/09/21(木)21:28:05 No.1104311597
>特級術師の九十九が実質ダメージ与えられず敗北 >最強術師の五条が実質相手に新しいスキル覚えさせて敗北 >日本どうなるの? 米軍が守ってくれる そのための日米安保
177 23/09/21(木)21:28:05 No.1104311603
>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… 衝撃の展開なのは間違いないからな
178 23/09/21(木)21:28:07 No.1104311619
>盛り上がった翌週に一気に落とすよ疲れるからやめない 二週間空いてるけど
179 23/09/21(木)21:28:10 No.1104311637
>虎杖が蘆屋道満の血筋だって考察どうなったの? そもそも作者が実在の人物を出したくないって言ってて 乙骨の先祖も出せ出せ言ってた編集がいたから出しただけって言ってるから そんな設定あるわけないよね
180 23/09/21(木)21:28:10 No.1104311638
すっくんも別に人類全滅はさせないだろうからもうほっとけよ
181 23/09/21(木)21:28:31 No.1104311788
虎杖のバックボーンってそもそもけんじゃくが用意した策略の一つでしかないんだよな
182 23/09/21(木)21:28:31 No.1104311792
嘘バレで語るのやめない? 五条のキャラ崩壊してる漫画が載る訳ないじゃん
183 23/09/21(木)21:28:44 No.1104311875
一護と比べるの烏滸がましいだろ 虎杖が助けに来たぞルキアのクソカッコいい見開きからの全ページフルカラーで卍解お披露目レベルの風速出したのかよ
184 23/09/21(木)21:28:47 No.1104311900
アニメは渋谷事変で計4クールに達するんだからもうそこで終わりでいいだろ
185 23/09/21(木)21:28:53 No.1104311944
ここじゃすっかりオモチャだけどXだと本当にショック受けてゲラゲラされるようなファンもいるんだろうか いるんだろうな
186 23/09/21(木)21:28:58 No.1104311985
>>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… >嘘バレな >月曜になったらアンチと粘着が恥かくのがわかるから 恥かかせてくれ頼むから
187 23/09/21(木)21:29:10 No.1104312062
これで本当に嘘バレだったら描いたやつ何者だよってなる
188 23/09/21(木)21:29:11 No.1104312072
>>今回の早バレはちょっと広まりすぎてる… >衝撃の展開なのは間違いないからな 尚のこと発売まで隠さないとダメじゃん!!
189 23/09/21(木)21:29:14 No.1104312096
でも今回の展開で日下部定型滅びたんだよね 凄くない?
190 23/09/21(木)21:29:25 No.1104312163
アンチのヘイト創作に騙されるやつ多すぎだろ
191 23/09/21(木)21:29:27 No.1104312177
>これで本当に嘘バレだったら描いたやつ何者だよってなる 作者
192 23/09/21(木)21:29:28 No.1104312186
>でも今回の展開で日下部定型滅びたんだよね >凄くない? 五条ありがとう
193 23/09/21(木)21:29:35 No.1104312239
せめてメロンパンだけは虎杖に執着してあげてよ!
194 23/09/21(木)21:29:36 No.1104312247
呪術の考察勢は存在しない記憶で全員背後から一突きにされて死んだから
195 23/09/21(木)21:29:40 No.1104312279
>でも今回の展開で日下部定型滅びたんだよね >凄くない? アツヤへの怒りを感じる
196 23/09/21(木)21:29:43 No.1104312310
嘘バレだと思うけど本バレだったら俺はアニメ2期見てあー面白かったで卒業してもいいと思うよ
197 23/09/21(木)21:29:45 No.1104312336
>これで本当に嘘バレだったら描いたやつ何者だよってなる 最低だなこの芥見下々とかいう嘘バレ師
198 23/09/21(木)21:29:47 No.1104312345
日下部先生謝ってください
199 23/09/21(木)21:29:47 No.1104312347
人体真っ二つのスプラッターショーを全世界にお届けした味方たち
200 23/09/21(木)21:29:51 No.1104312385
>でも今回の展開で日下部定型滅びたんだよね >凄くない? 定型で茶化す段階を過ぎただけ
201 23/09/21(木)21:29:57 No.1104312435
主人公補正がなくて面白いならすごいけど結局宿儺にあるからな
202 23/09/21(木)21:30:05 No.1104312481
>>虎杖、野薔薇、伏黒って全部植物の名前でダメだった >余計な伏線回収過ぎる… >なんでそんなげんなりするとこ設定練ってあるの ヒの方でかなり見かけてた五条先生with生徒組のほのぼの二次創作が完全に虚無になったの悲しいだろ
203 23/09/21(木)21:30:08 No.1104312512
>>これで本当に嘘バレだったら描いたやつ何者だよってなる >作者 なるほどちょいちょい挟んでた休載はこのために…
204 23/09/21(木)21:30:11 No.1104312540
>せめてメロンパンだけは虎杖に執着してあげてよ! ただの器でーす それ以上の意味はないでーす
205 23/09/21(木)21:30:17 No.1104312567
読者のツッコミに対する説明回みたいな話作るあたりめちゃくちゃ読者意識してるよな 反映のさせ方が独特すぎるだけ
206 23/09/21(木)21:30:21 No.1104312607
読者を論破するためとかお返事してるとか妄想してるアンチはプロの漫画家が自信を持って世に出してるものってそろそろ掴んで欲しい
207 23/09/21(木)21:30:23 No.1104312624
伏黒がデバフかけてくれたから助かっただけで 虎杖はイキって突撃した考え無しでしかないんだよな…
208 23/09/21(木)21:30:24 No.1104312630
アンチとか粘着じゃない光の読者がマジでどう思ってるか知りたいから続けろ
209 23/09/21(木)21:30:26 No.1104312646
>「主人公たちは普通に雑魚だしガキなので全部上手く行きませんでした」をマジで数年間絶え間なく見せられ続けてるのは嫌い 逆に頼りになるはずの大人が学生時代の思い出が一番の大人になりきれないおじさんとか悲しすぎる
210 23/09/21(木)21:30:26 No.1104312650
ちなみにこの回が今年唯一掲載順で最上位取った話
211 23/09/21(木)21:30:39 No.1104312726
逆バリはホントにキツいけどまだ許せる キャラに文脈無視して自分の意見言わせるのやめなよ
212 23/09/21(木)21:30:42 No.1104312752
そもそも1回アニメ化したら原作の完結まできちんとアニメ化しなきゃいけないなんて全く無いから 渋谷事変までやってケツまくって次行くのは普通にアリ
213 23/09/21(木)21:30:43 No.1104312760
>日下部先生謝ってください 謝るのは乙骨だろ 何が僕たちがいたらこの技は出せなかっただよ 花ごときが調子乗ってんなよ
214 23/09/21(木)21:30:54 No.1104312845
定型自体が減ってるのもう遊んでる余裕すらなくなってる感じ
215 23/09/21(木)21:30:54 No.1104312847
五条の株1話だけでここまで落とすのはマジで凄いよ…
216 23/09/21(木)21:30:54 No.1104312848
今回のはミュートしようとしても貫通してくるレベルには広まってたからな…
217 23/09/21(木)21:31:08 No.1104312933
>>スっくんばかり言われているけどメロンパンもノーダメで健在だぞ >>どうするんだよマジで >アフリカからの謎の助っ人参戦!! 今の単眼猫だと株落ちるだけだからアフリカから出てこないでくれ 宿儺ニ愛ヲ教エテアゲラレナカッタ…するミゲルは見たくねえ
218 23/09/21(木)21:31:16 No.1104313000
>せめてメロンパンだけは虎杖に執着してあげてよ! 器としての役割は果たしたんだからもうどうでもいいだろう
219 23/09/21(木)21:31:27 No.1104313074
>>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね >悪いけどこの漫画向いてないよ君 ご都合めちゃくちゃあるじゃんこの漫画 負の方向に
220 23/09/21(木)21:31:27 No.1104313078
虎杖はメロンパンが作ったものだからメロンパンの掌の上を絶対超えられないと作者は思ってそう
221 23/09/21(木)21:31:33 No.1104313127
渋谷事変!虎杖たちの戦いはこれからも続く!呪術廻戦完!でいいよねマジで 1部完!で終わっておくべきだったチェンソーマンと一緒
222 23/09/21(木)21:31:38 ID:Fe5JyAOg Fe5JyAOg No.1104313160
https://img.2chan.net/b/res/1104287635.htm
223 23/09/21(木)21:31:41 No.1104313178
>今回のはミュートしようとしても貫通してくるレベルには広まってたからな… ミュートなど関係なく 世界ごとバラすからな
224 23/09/21(木)21:31:43 No.1104313192
>五条の株1話だけでここまで落とすのはマジで凄いよ… 関連で七海とか夜蛾の株も落ちてる
225 23/09/21(木)21:31:48 No.1104313228
今さら宿儺の術式もらっても呪力量が違いすぎてクソの役にも立たないとか嘘だろ
226 23/09/21(木)21:31:49 No.1104313233
まてまて なーんにもよくわからねえじゃんこの展開 頼むぜ作者
227 23/09/21(木)21:31:50 No.1104313236
仲間達が五条の背中押す中で本人は傑がいたらなぁ…はバカにしてるだろ
228 23/09/21(木)21:32:00 No.1104313302
>五条の株1話だけでここまで落とすのはマジで凄いよ… どんなに苦戦して負けたとしても1ヶ月何やってたんだよとかから逃れる術ないのに さらに一方的に負けて今わの際でさらに株落として死んだからな
229 23/09/21(木)21:32:00 No.1104313307
>>今回のはミュートしようとしても貫通してくるレベルには広まってたからな… >ミュートなど関係なく >世界ごとバラすからな マジふざけんなよ…
230 23/09/21(木)21:32:04 No.1104313331
作者が嘘バレ描いてゲラゲラしてるならもう素直にすみませんでしたするよ
231 23/09/21(木)21:32:07 No.1104313357
>>なんやかんや言われるけど読者って主人公補正とかご都合主義とか好きなんだよね >ビターエンドとかも嫌いではないけど >「主人公たちは普通に雑魚だしガキなので全部上手く行きませんでした」をマジで数年間絶え間なく見せられ続けてるのは嫌い 逆方向のご都合主義なだけなんだよな 術式の起こりが見える六眼の設定が急に消えたり
232 23/09/21(木)21:32:14 No.1104313411
キャラが次々と宿儺を褒め称える展開 まだ続きそう
233 23/09/21(木)21:32:15 No.1104313421
ぼっちの異常者達に勝手にシンパシー感じられてるすっくん可哀想
234 23/09/21(木)21:32:15 No.1104313422
まとめサイトへの転載禁止
235 23/09/21(木)21:32:15 No.1104313424
七海は死んだから愚弄されないんじゃなかったのかよ
236 23/09/21(木)21:32:18 No.1104313439
翻訳バレする人が展開に困惑して原液のままばら撒いたって経緯らしいのがあまりにもひどい
237 23/09/21(木)21:32:18 No.1104313443
>今さら宿儺の術式もらっても呪力量が違いすぎてクソの役にも立たないとか嘘だろ 次元斬ラーニングしてないからもう環境についていけないけど
238 23/09/21(木)21:32:24 No.1104313486
>>今回のはミュートしようとしても貫通してくるレベルには広まってたからな… >ミュートなど関係なく >世界ごとバラすからな すっくんの空間斬撃と同レベルの早バレ
239 23/09/21(木)21:32:29 No.1104313515
アニメ派も原作派もノーサンキューだろ死滅回遊編のアニメ化は 渋谷編で終わらせれば佳作のままでいられるのに
240 23/09/21(木)21:32:30 No.1104313523
Xのインプレッションに関する仕様変更と完全に噛み合って 稼ぎたいゾンビ達がこぞってネタバレ拡散しまくってるからもう回避不可能なレベルになってる
241 23/09/21(木)21:32:35 No.1104313562
>宿儺ニ愛ヲ教エテアゲラレナカッタ…するミゲルは見たくねえ 五条「や」 ミゲル「ウッワ」
242 23/09/21(木)21:32:38 No.1104313597
五条×生徒で創作してた同人作家の皆さんかわいそ...
243 23/09/21(木)21:32:39 No.1104313599
>仲間達が五条の背中押す中で本人は傑がいたらなぁ…はバカにしてるだろ お花だからしょうがない
244 23/09/21(木)21:32:46 No.1104313652
>仲間達が五条の背中押す中で本人は傑がいたらなぁ…はバカにしてるだろ だって花に押されても別に嬉しくないだろ?
245 23/09/21(木)21:32:55 No.1104313722
>仲間達が五条の背中押す中で本人は傑がいたらなぁ…はバカにしてるだろ しかもその夏油にすら目の前で宿儺以外は花同然で理解してもらおうとか思わねぇとか言い出す
246 23/09/21(木)21:32:56 No.1104313730
あれもしかしてミゲルって大したことないんじゃない?
247 23/09/21(木)21:32:57 No.1104313739
フィジカルギフテッド以上の身体能力にはなりそうなんだけどね それ以外にも何かほしいところ
248 23/09/21(木)21:33:03 No.1104313785
>伏黒がデバフかけてくれたから助かっただけで >虎杖はイキって突撃した考え無しでしかないんだよな… 初期からブレてないすれ違いでしょ
249 23/09/21(木)21:33:04 No.1104313790
サプライズミゲル理論が作者のサプライズ五条株大暴落で壊滅したんだよね 怖くない?
250 23/09/21(木)21:33:10 No.1104313835
>キャラが次々と宿儺を褒め称える展開 >まだ続きそう 個人的に急にこれになるのが1番げんなりする
251 23/09/21(木)21:33:10 No.1104313842
>逆バリはホントにキツいけどまだ許せる >キャラに文脈無視して自分の意見言わせるのやめなよ はー待て待て 作者に意見すんなよ 頼むぜ読者ども
252 23/09/21(木)21:33:11 No.1104313849
あれで満足死するの意味不明なんだけどやっぱり嘘バレだろ
253 23/09/21(木)21:33:19 No.1104313900
五条がただのメンヘラホモだったとか驚きだよ
254 23/09/21(木)21:33:22 No.1104313919
五条が伏黒無しでもかなわなかったって走馬灯で言わせなくていいじゃん 描写で説得力見せてくれよ…