虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)20:37:20 プレス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)20:37:20 No.1104289554

プレステ2くらいのスパロボを 無性にやりたくなる時がある

1 23/09/21(木)20:38:29 No.1104290046

これくらいのゲームゲームしたグラがいいよね

2 23/09/21(木)20:39:20 No.1104290412

気軽にできる環境があればいいんだがな

3 23/09/21(木)20:40:23 No.1104290822

無性にMXとかZ1やりたくなってもソフトはあるけどもうPS2が動かない…

4 23/09/21(木)20:40:40 No.1104290924

PS系スパロボだとPS2のやつが極端にプレイしづらいんだよなあ 他はまだそうでもないんだが

5 23/09/21(木)20:40:58 No.1104291065

とりあえずアニメーションだけならつべで見られるが…

6 23/09/21(木)20:45:36 No.1104292876

今考えても中々豪華なメンツ

7 23/09/21(木)20:48:31 No.1104294065

アーカイブとかもないんだっけか 雑に古いスパロボやれる環境は確かに残しておきたい

8 23/09/21(木)20:50:20 No.1104294838

本体もだけどソフト取り扱ってる店も減って行ってるしな…

9 23/09/21(木)20:50:43 No.1104294968

なんとかコレクションみたいなのをポンと出せないのが版権ゲームのつらいところだ

10 23/09/21(木)20:51:18 No.1104295214

PARつかって資金は無限ぐらいの軽いチートいれてやり直すのがたのしい

11 23/09/21(木)20:52:25 No.1104295657

やっぱ主人公とロボは選びたい

12 23/09/21(木)20:53:00 No.1104295901

>なんとかコレクションみたいなのをポンと出せないのが版権ゲームのつらいところだ そう思うと第2次~Fとα外伝ともう配信停止しちゃったけど新出せたのは奇跡だったんだな…

13 23/09/21(木)20:53:03 No.1104295921

この頃のキャラ立ち絵が一番安定してて違和感ないんだよな

14 23/09/21(木)20:54:41 No.1104296623

MAP兵器がいつにも増して強かった(弱いのもある)

15 23/09/21(木)20:54:56 No.1104296723

この前IMPACTクリアしたけど各ユニットの長所短所をうまく利用してそのユニットにあった戦術組むとそこまで難しくないし良い難易度だなと思った ライディーンがこんな強いとは思わなかった

16 23/09/21(木)20:54:57 No.1104296737

中古PS2本体箱説なしなら10000円以下で買えるから今のうちに買っておこう

17 23/09/21(木)20:55:47 No.1104297122

小隊割と好きだったんだけどな でもALL攻撃とかコストとか強化パーツとか そもそも小隊組むのがクソめんどくさいとか問題は山積みだけど…

18 23/09/21(木)21:00:08 No.1104299122

>小隊割と好きだったんだけどな >でもALL攻撃とかコストとか強化パーツとか >そもそも小隊組むのがクソめんどくさいとか問題は山積みだけど… そんな深く考えなくてもオート編成でクリアできるゲームじゃない? ニルファのこと言っているなら編成頑張って

19 23/09/21(木)21:01:27 No.1104299750

>小隊割と好きだったんだけどな >でもALL攻撃とかコストとか強化パーツとか >そもそも小隊組むのがクソめんどくさいとか問題は山積みだけど… Zのトライは編成組む事は確かに面倒だけど小隊制の悪い部分大体解消してくれてたから好きだよ 一番の問題はやっぱり後半MAP兵器で蹂躙するのが楽なのとそれくらい敵の数が多いって事なんだが

20 23/09/21(木)21:02:46 No.1104300425

自分もこの前クリアしたなIMPACT テンポの悪さはともかく極端に壊れユニットのいないバランスは結構嫌いじゃないかもしれんとは思った まあダメージのデフレのせいで撃墜や撤退ユニットのHPが2桁程度残ったりみたいなことが頻発しやすいのはストレスだったけど あとフル改造してSにするのはコストかかるしデフォルトで宇宙S持ってる機体の方がコスパいいなとは思った

21 23/09/21(木)21:04:15 No.1104301177

この頃のMSが細かくスラスター吹かしたりする動き好きだけど 今やろうとすると膨大な作業量になるのも分かる…

22 23/09/21(木)21:04:40 No.1104301376

戦闘アニメのメリハリとテンポ良いよね

23 23/09/21(木)21:05:12 No.1104301616

飛影ゲットしてこれで暴れ放題だ!!と思ったらそこまでじゃないんだよね 強いことは強いけどこいつ1体いれば楽にクリアできるみたいなもんじゃない

24 23/09/21(木)21:05:33 No.1104301780

宇宙のグレンダイザーの強さ良いよね

25 23/09/21(木)21:06:33 No.1104302235

>飛影ゲットしてこれで暴れ放題だ!!と思ったらそこまでじゃないんだよね >強いことは強いけどこいつ1体いれば楽にクリアできるみたいなもんじゃない あれは中の人の強さによるところも大きいからな

26 23/09/21(木)21:07:48 No.1104302753

ダメージの出方だと未だにIMPACTが一番だと思ってる

27 23/09/21(木)21:08:08 No.1104302882

今はもうある程度強くなるとバランスとかなくなるからな… 鉄壁必中かけて突っ込ませりゃいいし

28 23/09/21(木)21:08:16 No.1104302934

2005年のゲーム

29 23/09/21(木)21:08:21 No.1104302978

>飛影ゲットしてこれで暴れ放題だ!!と思ったらそこまでじゃないんだよね 飛影よりも空魔が移動力火力共にクソ強いけど逆シャア編で飛影ダンガイオーマシンロボとかが軒並み離脱して強化パーツなしのゲストでくるからそのへんも考慮するとこいつらだけに頼るのもだいぶ危険だとは思う でも参戦回数少ない飛影ダンガイオーロム兄さんが使えるのもIMPACTの魅力だしこいつら使わないのもせっかくIMPACTやるならもったいないんだよな…

30 23/09/21(木)21:08:37 No.1104303083

パイロットの技能6個までなのはもう考えられないな...

31 23/09/21(木)21:08:45 No.1104303133

回避でダメ0表記が出るのは頂けなかった

32 23/09/21(木)21:09:02 No.1104303262

>2005年のゲーム 後2年で発売20周年…ってコト?!

33 23/09/21(木)21:09:06 No.1104303299

ニルファは割とちょうどいい長さなので2週したけどここまで来ると一周もしんどい

34 23/09/21(木)21:10:09 No.1104303756

今インパクトやるとα以降とウインキー時代の間の子的なノリでちょっと新鮮 あまりにも長くて完走出来る気がしねえけど…

35 23/09/21(木)21:10:11 No.1104303764

>今はもうある程度強くなるとバランスとかなくなるからな… >鉄壁必中かけて突っ込ませりゃいいし スレ画の頃もそうじゃない?

36 23/09/21(木)21:10:27 No.1104303900

サルファはスカル小隊 ダイアモンドF エメラルドFで それぞれバルキリー入れ替えてもちゃんと合体技が出るの好き

37 23/09/21(木)21:13:14 No.1104305103

α外伝やIMPACT今やると援護系がそこそこレアスキルというか全員使えるわけじゃないのがまあまあ面食らう

38 23/09/21(木)21:13:49 No.1104305356

スパロボDのリメイクを俺はずっと待っているよ……

39 23/09/21(木)21:14:34 No.1104305706

小隊性だと大規模感があってサルファみたいなスパロボだと雰囲気あってて好き

40 23/09/21(木)21:15:10 No.1104306002

インパクトはテンポの悪さがかなり致命的

41 23/09/21(木)21:15:11 No.1104306010

>戦闘アニメのメリハリとテンポ良いよね イデオンの格闘とか今見ても気持ちいい

42 23/09/21(木)21:15:16 No.1104306036

イデオンとガンバスターでスケール感大マシなのが大好き

43 23/09/21(木)21:17:03 No.1104306847

まさに今スレ画やり直してる αナンバーズ合流するたび小隊組み直すのめんどくせ!ってなるけど そこが一番楽しいところだからオート使わず時間かけてる 後つい最近までクヴォレーだと思ってた

44 23/09/21(木)21:17:04 No.1104306860

>イデオンとガンバスターでスケール感大マシなのが大好き 帝国がこいつらより先に滅ぶのなんか好き

45 23/09/21(木)21:18:26 No.1104307491

>ニルファは割とちょうどいい長さなので2週したけどここまで来ると一周もしんどい サルファは序盤抜けた直後のイデオンパートがだるくてな…それでも3周したけど

46 23/09/21(木)21:19:55 No.1104308164

これぐらいの規模がいい

47 23/09/21(木)21:20:07 No.1104308253

>サルファは序盤抜けた直後のイデオンパートがだるくてな…それでも3周したけど わかる大体そこで一回だれる

48 23/09/21(木)21:20:30 No.1104308432

IMPACTはなんかこう FFのリマスターみたいに3倍速モードとか搭載されたの欲しくなる 戦闘アニメオフの時の画面の表示がMXと全く同じなせいで余計にめっちゃスローモーに見えてヤバい いや当時はMXやってなんだこの早回しにしたIMPACT!?ってなったから逆なんだけどともかく

49 23/09/21(木)21:20:43 No.1104308524

小隊制で精神コマンド要員として日の目を見たキャラが多かった 特にウィンキー時代だと攻略本でボロクソに書かれてたタイプの

50 23/09/21(木)21:21:15 No.1104308719

やり直したいっていうか単純にそういややってないって理由でニルファやりたい あとZ3 なんで俺はニルファやらずにサルファやってZ全部追っかけてたのに3だけやってないんだ

51 23/09/21(木)21:21:38 No.1104308890

サルファは4週したあとSPステージから全主人公引き継いだ5周目が一番楽しめた

52 23/09/21(木)21:22:15 No.1104309151

>あとZ3 >なんで俺はニルファやらずにサルファやってZ全部追っかけてたのに3だけやってないんだ ハード変わりすぎたしZ歯抜けになってる人はめちゃくちゃ多いと思うよ

53 23/09/21(木)21:23:01 No.1104309451

>小隊制で精神コマンド要員として日の目を見たキャラが多かった >特にウィンキー時代だと攻略本でボロクソに書かれてたタイプの とりあえず加速持ってるだけで1軍になるからな… あとは機体が空飛んでバリア持ってるかも

54 23/09/21(木)21:23:49 No.1104309777

小隊攻撃が戦ってる感すごくて好き あの集まってビシュンビシュン撃ってるのがまさに戦ってるって感じする 威力は何しに来たんだお前らみたいな程度だけど

55 23/09/21(木)21:24:37 No.1104310135

インパクトのシナリオは色々圧縮できると思う

56 23/09/21(木)21:25:08 No.1104310349

大雷凰はロマンの塊過ぎてすごい好き

57 23/09/21(木)21:25:33 No.1104310520

インパクトは高速化付けて出し直してくれ

58 23/09/21(木)21:25:59 No.1104310692

オート編成すると不死身の第四小隊にアスカが入って バニング大尉が思ったより避けないのをATフィールドがカバーしてくれてオートすげーってなった アデルさんはリザーブしててください

59 23/09/21(木)21:26:47 No.1104311040

>ハード変わりすぎたしZ歯抜けになってる人はめちゃくちゃ多いと思うよ あの頃はハードの選択肢がちょっとな 他のゲームシリーズもハードに振り回されてるのがあったりするから今となっては時代が悪かったとしか思えん

60 23/09/21(木)21:27:13 No.1104311207

俺もZ3やってないな… なんか期待した感じの参戦作品じゃなくてそのままだ…

61 23/09/21(木)21:28:02 No.1104311577

ガイキングの恐竜ロボが便利なんだ

62 23/09/21(木)21:28:16 No.1104311687

ビームライフル(連射)はあまり好きじゃなかった それアリならビームライフル持ってるMS全部にそれくれよって

63 23/09/21(木)21:28:53 No.1104311943

今もう一回小隊組めっていわれても辛いかも

64 23/09/21(木)21:29:16 No.1104312109

世界の終わり!世界の終わりですぞー!もこれくらいが最大規模でよかった なんか次元がどうのこうのまで言われるとそこまで求めてないって言うか…

65 23/09/21(木)21:29:30 No.1104312212

ビームシザーズ(ALL)も腑に落ちなかったな…

66 23/09/21(木)21:29:55 No.1104312411

めっちゃ長かった気がするわサルファ

67 23/09/21(木)21:29:57 No.1104312430

小隊わりと適当に組んでたなぁ バリアと飛行だけ気を使えばいいんだよこんなもん…

68 23/09/21(木)21:30:15 No.1104312561

>小隊攻撃が戦ってる感すごくて好き >あの集まってビシュンビシュン撃ってるのがまさに戦ってるって感じする >威力は何しに来たんだお前らみたいな程度だけど 威力は豆でも小隊長の命中率がアップするからいいんだ

69 23/09/21(木)21:30:19 No.1104312583

このくらい分岐の多いスパロボはもう出ないんだろうな

70 23/09/21(木)21:30:33 No.1104312674

ツイン位が丁度良いのかも

71 23/09/21(木)21:30:44 No.1104312765

潰れ饅頭って言われるけど俺はその饅頭こそがくぅ~これこれ!なんだ

72 23/09/21(木)21:31:13 No.1104312979

>ビームシザーズ(ALL)も腑に落ちなかったな… 特にリアル系機体に無理くりALL武器にして必殺技をつけようとする傾向があったよねニルファサルファ ビームライフル(連射)(ALL)みたいなの山ほどあったし

73 23/09/21(木)21:31:27 No.1104313069

この程度のOPアニメくらい作ってほしかったぞ30・・・

74 23/09/21(木)21:31:29 No.1104313093

>このくらい主人公が多いスパロボはもう出ないんだろうな

75 23/09/21(木)21:32:10 No.1104313377

多次元世界がアリになっちゃうと地味に楽しみにしてた世界観の擦り合わせがおざなりになっちゃうのがね… 一年戦争の真っ最中にマクロス落ちてくるのワクワクしすぎる

76 23/09/21(木)21:32:10 No.1104313381

PS2だとMXが好き 難易度ゆるいし

77 23/09/21(木)21:32:21 No.1104313467

インパクトはマップすげえ見にくいのもなんとかしてほしい

78 23/09/21(木)21:32:27 No.1104313506

>このくらい分岐の多いスパロボはもう出ないんだろうな それどころか主人公複数で主人公機複数なのすら出るか怪しい…

79 23/09/21(木)21:32:48 No.1104313670

今見ると潰れまんじゅう感ある 等身はスパロボAPくらいが丁度いい

80 23/09/21(木)21:33:12 No.1104313858

>ガイキングの恐竜ロボが便利なんだ ネッサーがここまで輝くゲームサルファしか無いと思う

81 23/09/21(木)21:33:19 No.1104313905

ビームシザース(ALL)で俺はデュオに削って貰って レベル低い組の幸運努力全体攻撃に貢献してもらったから…

82 23/09/21(木)21:33:28 No.1104313968

サルファの真ゲ本当に好き ゲッタートマホークのスピード感とちょっと悪い声出してエンペラーちらみせ真シャイン狂おしいほどかっこいい

83 23/09/21(木)21:33:41 No.1104314046

>小隊制で精神コマンド要員として日の目を見たキャラが多かった >特にウィンキー時代だと攻略本でボロクソに書かれてたタイプの 0083のキースとか小隊員としてめっちゃ使いやすかった思い出

84 23/09/21(木)21:34:04 No.1104314235

>>ビームシザーズ(ALL)も腑に落ちなかったな… >特にリアル系機体に無理くりALL武器にして必殺技をつけようとする傾向があったよねニルファサルファ >ビームライフル(連射)(ALL)みたいなの山ほどあったし でもリアル系のイメージとしてはあんな感じなのも理解は出来る… GP01とかクソかっこよかったし…

85 23/09/21(木)21:34:07 No.1104314268

ニルファでハニワ特効すぎたジーグがオーラバトラーみたいな性能で帰ってきた…

86 23/09/21(木)21:34:08 No.1104314274

この頃の多少荒い絵の方が迫力あってよかったなって思う

87 23/09/21(木)21:34:09 No.1104314282

2αから続投の機体が武器威力低くてちょっときついとこあった

88 23/09/21(木)21:34:13 No.1104314312

撃墜時の爆発はこのくらい派手なのが好き そもそも撃墜時の爆発個別グラにする必要あった?

89 23/09/21(木)21:34:34 No.1104314452

>0083のキースとか小隊員としてめっちゃ使いやすかった思い出 最初から加速応援使えて期待も覚えるから最後まで役立つ

90 23/09/21(木)21:34:54 No.1104314606

>今見ると潰れまんじゅう感ある >等身はスパロボAPくらいが丁度いい 潰れまんじゅうのほうが誤魔化しハッタリ相当やりやすかったんだなって近年のスパロボ見て思わされちゃったところはある 30まで来るともう今のアニメーションも作り慣れたなすげえぞ!ってなるけども

91 23/09/21(木)21:35:35 No.1104314968

>ニルファでハニワ特効すぎたジーグがオーラバトラーみたいな性能で帰ってきた… ニルファの頃はサイズ差補正無視がなかったからちょっと可哀想だった

92 23/09/21(木)21:35:53 No.1104315142

>世界の終わり!世界の終わりですぞー!もこれくらいが最大規模でよかった >なんか次元がどうのこうのまで言われるとそこまで求めてないって言うか… これもだいたいそうじゃない?

93 23/09/21(木)21:35:58 No.1104315180

デスサイズは露骨に優遇しますよって感じだったからな…

94 23/09/21(木)21:36:06 No.1104315241

終盤にレアなMSが自軍で使えるのが好きなポインツ アクシズ系のやつら

95 23/09/21(木)21:36:28 No.1104315434

>撃墜時の爆発はこのくらい派手なのが好き >そもそも撃墜時の爆発個別グラにする必要あった? 基本は共通でいいけどフェストゥムにはワームスフィアで消えて欲しいし00系MSにはきれいなもんだな!GN粒子の光ってのは!ってなる爆発してほしいって思いもある

96 23/09/21(木)21:36:31 No.1104315462

>この程度のOPアニメくらい作ってほしかったぞ30・・・ OPなんぞに割くなら本編の武器一個でも増やすので

97 23/09/21(木)21:36:51 No.1104315620

最近とかガンダムシリーズ内ですら等身バラバラじゃない?

98 23/09/21(木)21:36:58 No.1104315678

解像度落としていいからこの頃ぐらいグリグリ動くスパロボやりたい 高解像度に慣れてるから実際に遊ぶと解像度低いと辛いのかもしれないけど

99 23/09/21(木)21:37:14 No.1104315816

>最近とかガンダムシリーズ内ですら等身バラバラじゃない? 何かキモいリーオー

100 23/09/21(木)21:37:38 No.1104315998

>終盤にレアなMSが自軍で使えるのが好きなポインツ >アクシズ系のやつら ジオンも連邦を構成する国家になったからな 一緒にコーディネイターどもをぶっ潰そうぜ!とやる気を出してくれるし

101 23/09/21(木)21:37:42 No.1104316029

4部隊にわける分岐はちょっと細かくしすぎだと思った

102 23/09/21(木)21:38:12 No.1104316280

ベタ移植でいいからsteamでやりたいなあ せめて版権厳しくなさそうなOGシリーズ辺りはなんとかなりませんか?

103 23/09/21(木)21:38:16 No.1104316313

何なら俺は声がなくても良いからWぐらいのもりもり動くスパロボがやりたい 超竜神系の攻撃バリエーションが多すぎる…

104 23/09/21(木)21:38:20 No.1104316353

ボアザンまで出張するのこれだけ?

105 23/09/21(木)21:38:29 No.1104316423

>解像度落としていいからこの頃ぐらいグリグリ動くスパロボやりたい >高解像度に慣れてるから実際に遊ぶと解像度低いと辛いのかもしれないけど それこそ今やると画面の大型化も相まってだいぶガビガビよ わかりやすいのがアイマスに出たときのケイサル・エフェスとか

106 23/09/21(木)21:38:36 No.1104316477

スレ画はかなりのスピードで種参戦したんだなって感じる

107 23/09/21(木)21:39:04 No.1104316690

加速覚えてると小隊の隅に置けてありがたい

108 23/09/21(木)21:39:18 No.1104316815

>ボアザンまで出張するのこれだけ? そうだね だいたいハイネルと決着着けて終わりだもんね 出張したあとの話で良いならLとか30も入る

109 23/09/21(木)21:40:22 No.1104317304

二年間軟禁されて中学生のままのエヴァチーム

110 23/09/21(木)21:41:06 No.1104317643

ニルファサルファはちょっともういいかなってなる 小隊編成がしんどいわ

111 23/09/21(木)21:41:47 No.1104317948

PS3あたりでマシンスペック上がって戦闘アニメどうすんだと思ったけど案の定首が回ってないみたいでなぁ スタッフ全員が高水準でアニメ作れりゃいいんだろうけど個人差はどうしても出るよな…

112 23/09/21(木)21:43:19 No.1104318616

DDは結構頑張ってるとは思うんだけどね… スマホ専売でいいからあのアニメ流用して買い切り一本作れないかな

113 23/09/21(木)21:43:32 No.1104318745

>スレ画はかなりのスピードで種参戦したんだなって感じる これ以降はだいたいデスティニーで参戦してたし結構ギリギリなタイミングだったんじゃねぇかな

114 23/09/21(木)21:43:53 No.1104318894

スレ画でテムジンのパイロットの声がマスターチーフでイメージ固定された

115 23/09/21(木)21:44:08 No.1104319014

>スタッフ全員が高水準でアニメ作れりゃいいんだろうけど個人差はどうしても出るよな… というかそもそも解像度が違うので一個作る手間が増えている

116 23/09/21(木)21:44:48 No.1104319340

>加速覚えてると小隊の隅に置けてありがたい カツが加速覚えるってだけでスタメン入りしててチクショウ!

↑Top