ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/21(木)19:37:10 No.1104264551
かなりのナイスリファイン
1 23/09/21(木)19:45:47 No.1104268010
ペーネロペーが正統派ガンダム顔でこっちがパチモン臭い顔してるのセンス良くて好き
2 23/09/21(木)19:47:39 No.1104268775
特にポーズ取らず飛びながらミサイル射出するのいいよね
3 23/09/21(木)19:48:26 No.1104269127
ようやく顔見えたと思ったら恐ろしい顔しとる
4 23/09/21(木)19:48:28 No.1104269143
お手々がゴツくていい
5 23/09/21(木)19:50:18 No.1104269876
斬り合いというよりビームサーベルのぶつけ合いなの好き
6 23/09/21(木)19:50:35 No.1104270021
ここに来て原点回帰系のデザインになるとは思いませんでした
7 23/09/21(木)19:57:19 No.1104272843
やっぱり2か3でいつものカラーになるのかな
8 23/09/21(木)19:58:40 No.1104273412
悪役顔になったのは良いアレンジ
9 23/09/21(木)20:07:11 No.1104276828
佐々木マフティーが駆る正統派ガンダムなGジェネΞ に対して鬱な小野ハサウェイの死装束である劇場版Ξ って感じで注目する面の差異を感じられてどっちもすっげえ好き
10 23/09/21(木)20:23:10 No.1104283497
ぱっと見のシルエットはペーネロペーの方が化け物っぽいのに顔を見ると印象変わるのいいよね
11 23/09/21(木)20:24:20 No.1104284016
プラモで見るとだいぶ白い
12 23/09/21(木)20:25:07 No.1104284339
HGサイズでいいからメタルビルドでほちい…
13 23/09/21(木)20:27:06 No.1104285205
>ここに来て原点回帰系のデザインになるとは思いませんでした 可能な限り小説版寄りになってるの凄いな特に体型が極端に腰が上で独特だし
14 23/09/21(木)20:27:07 No.1104285216
映画のペーがロボ魂で出たしこっちも出るんだろうけど出すなら早く出してほしいな
15 23/09/21(木)20:29:40 No.1104286326
デザインとしてはGジェネリファイン時の方が好きだったんだけど 変更点が演出にバッチリ嵌ってたからもうこれはこれで!としか言えなかった
16 23/09/21(木)20:31:31 No.1104287083
なんで胸にも顔あるんだろう デビルガンダムみたい
17 23/09/21(木)20:32:33 No.1104287504
ふとこいつの親戚にバーザム混じってないかと思う時がある
18 23/09/21(木)20:38:57 No.1104290248
色は違うけど俺が当時小説の表紙で見て憧れてたクスィーに近いからコレが出た時マジで喜んだ Gジェネ版はデザインの善し悪しは別にしてどうしても誰こいつ感が拭えなくて…
19 23/09/21(木)20:42:43 No.1104291761
>Gジェネ版はデザインの善し悪しは別にしてどうしても誰こいつ感が拭えなくて… まぁ小説版は描いた森木氏も後になって誰こいつと思ったろうし…