23/09/21(木)19:24:18 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)19:24:18 No.1104259663
なんか色々増えてる… https://www.famitsu.com/news/202309/21317855.html
1 23/09/21(木)19:26:08 No.1104260338
>――そして各武将のボイスも増え、『14』の倍近くにもなっているとか。 >シリーズ史上もっともしゃべる『三國志』になりました。オープニングからずっと何かしらしゃべってくれますよ。 >従来はコマンドを選択すると、それに合わせてボイスが流れるという形だったのが、プレイヤーが何もしていなくてもしゃべってくれるようになりました。 >武将たちの存在感を存分に味わっていただけると思います。 >ボイス数は『14』の倍近くですが、キャストの人数も3倍近くになっていて、さまざまな演技が楽しめるはずです。 ゲームがうるさくなりそう
2 23/09/21(木)19:26:33 No.1104260526
さりげなく追加されてる統率 俺じゃないと見逃しちゃうね
3 23/09/21(木)19:29:00 No.1104261452
TGSは明日かな?
4 23/09/21(木)19:29:31 No.1104261642
もうほとんど武将プレイ型の新作じゃねえの!
5 23/09/21(木)19:31:37 No.1104262391
曹操のステータスも8と全然違うな
6 23/09/21(木)19:39:36 No.1104265451
>もうほとんど武将プレイ型の新作じゃねえの! 革新と天道くらいの違いはありそう
7 23/09/21(木)19:42:02 No.1104266396
武将プレイって良く分からんのよな お安いなら買ってみるか
8 23/09/21(木)19:43:30 No.1104267036
8PKリメイクとかやりそう
9 23/09/21(木)19:43:37 No.1104267104
https://youtu.be/NLHvAzwLib0?si=CWCosaInw-Tf3kyA&t=493 このイベント演出好きだったけどリメイクは普通のバストアップ絵並べて会話するだけっぽいのが個人的に悲しい
10 23/09/21(木)19:43:48 No.1104267184
8はプレイした事あるけど記憶と随分と違うな…
11 23/09/21(木)19:44:12 No.1104267342
>プレイの進めかたによって史実(初期設定)とは異なる人間関係が結べるようになっている つまり余と劉備殿のイチャラブプレイもできるということか!?
12 23/09/21(木)19:47:57 No.1104268914
>>プレイの進めかたによって史実(初期設定)とは異なる人間関係が結べるようになっている >つまり余と劉備殿のイチャラブプレイもできるということか!? もとのVIIIでも義兄弟4枠あったはずだからできるんじゃない?
13 23/09/21(木)19:48:53 No.1104269304
13PKPKPKぐらいになってない?
14 23/09/21(木)19:50:07 No.1104269812
いや全然なってない
15 23/09/21(木)19:55:28 No.1104272026
戦闘は11っぽい感じか?
16 23/09/21(木)19:57:24 No.1104272871
8はあのクソ長戦争がなくなってるならそれだけで買い
17 23/09/21(木)19:57:34 No.1104272945
8(実質13)くらいだろ
18 23/09/21(木)19:57:55 No.1104273081
>つまり余と劉備殿のイチャラブプレイもできるということか!? は?劉曹だろ何いってんだ…
19 23/09/21(木)19:59:52 No.1104273882
>8はあのクソ町娘がなくなってるならそれだけで買い
20 23/09/21(木)20:02:57 No.1104275187
>>8はあのクソ町娘がなくなってるならそれだけで買い 乞食老人は許されたんだ…
21 23/09/21(木)20:03:03 No.1104275210
新生並みにボイスありそう
22 23/09/21(木)20:04:17 No.1104275707
8にいなかったぎんぺーちゃんと結婚できるの!?
23 23/09/21(木)20:07:04 No.1104276762
今喋るんだな… 一騎打ちでおりゃあ~!!とかしか喋らない時代しか知らんからびっくりしてる
24 23/09/21(木)20:08:18 No.1104277253
8って結婚とかあるやつだっけ?
25 23/09/21(木)20:08:35 No.1104277363
計略に大蛇薙とかあったのは8だっけ
26 23/09/21(木)20:09:39 No.1104277782
かつてこの8で夏侯惇とイチャラブプレイしたのが俺の三国志の入口だった…
27 23/09/21(木)20:09:54 No.1104277874
>8って結婚とかあるやつだっけ? あるよ てか8から婚儀と義兄弟ができるようになった
28 23/09/21(木)20:10:07 No.1104277967
>かつてこの8で夏侯惇とイチャラブプレイしたのが俺の三国志の入口だった… ホモかな?
29 23/09/21(木)20:10:10 No.1104278003
>石川ただ、当時制作で使用したプログラムはまったく使っていません。いや、使えなかった、というほうが正しいですね。当時、気合を入れてかなり凝ったシステムで作ったのですが、そのせいでいまそれをそのまま流用するのが難しくなってしまったんですよ。 微妙な言い回しだ…
30 23/09/21(木)20:10:32 No.1104278144
>8って結婚とかあるやつだっけ? ある PKからは子供も生まれる
31 23/09/21(木)20:12:33 No.1104278941
当時のノブヤボとかもそうだけど なんか変な独自色があるんだよな
32 23/09/21(木)20:14:35 No.1104279821
武将個別プレイ方式になったからガラッと変わったナンバリングでもある
33 23/09/21(木)20:15:21 No.1104280084
>武将個別プレイ方式になったからガラッと変わったナンバリングでもある 7からじゃなかった?
34 23/09/21(木)20:16:09 No.1104280447
7のボリュームを凄くしたのが8
35 23/09/21(木)20:16:27 No.1104280583
13好きだからこれは楽しみだ
36 23/09/21(木)20:16:28 No.1104280592
7だっけか…6はめっちゃプレイしてたんだけど個別になってやらなくなっちゃったからな
37 23/09/21(木)20:18:11 No.1104281356
最近プレイしてないけど今って普通に女のプレイアブル武将とかいるの
38 23/09/21(木)20:19:29 No.1104281882
三国志が武将プレイめっちゃウケたから早速信長の野望も導入したけど 上手く行かずに即やめた 後年もう一度試したけどまた失敗した
39 23/09/21(木)20:21:45 No.1104282912
>最近プレイしてないけど今って普通に女のプレイアブル武将とかいるの 50人くらいいるぞ ほぼ人妻だけど
40 23/09/21(木)20:21:49 No.1104282941
いっちゃん最初にプレイした三国志だからメチャクチャ思い出深い 落雷で自爆しまくってた
41 23/09/21(木)20:22:19 No.1104283156
>さりげなく追加されてる統率 >俺じゃないと見逃しちゃうね 軍師キャラがほとんど死んでたからありがたい…
42 23/09/21(木)20:23:11 No.1104283502
>最近プレイしてないけど今って普通に女のプレイアブル武将とかいるの ライザが入ってちょっと話題になってたのは知ってる
43 23/09/21(木)20:23:12 No.1104283519
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104278259.htm
44 23/09/21(木)20:23:24 No.1104283622
そこらの三流武将の顔グラって更新されてるの
45 23/09/21(木)20:23:32 No.1104283691
戦国なら立志伝でいいしね 立志伝5の数か月後に出た同じく武将プレイの三國志10は向こうの出来が良すぎて凄く影薄い
46 23/09/21(木)20:23:58 No.1104283874
シナリオでオープニング用意されている勢力を選んだ時に人形劇を背景に勇ましいBGMが流れるの好きだったんだけど人形劇消えたらしいのは残念ね
47 23/09/21(木)20:24:15 No.1104283974
旧版の8は引き抜きがスゴイ楽で毎月5人ぐらい武将を敵から引き抜いてた 引き抜けない奴も調略で忠誠心下げれば引き抜けた ゲーム的によくないからここは修正してほしいな
48 23/09/21(木)20:24:24 No.1104284057
一騎打ち用の特技だけで6個もあるのはちょっと興味深い
49 23/09/21(木)20:25:07 No.1104284348
その点司馬懿さんは旧8でも戦闘そこそこ高いからずるい
50 23/09/21(木)20:25:13 No.1104284394
>一騎打ち用の特技だけで6個もあるのはちょっと興味深い それXじゃない?
51 23/09/21(木)20:25:27 No.1104284484
気軽に仇が自宅訪問してきて殺されたファーストプレイの思い出
52 23/09/21(木)20:26:39 No.1104285001
桃園結義は劉備・関羽・張飛・趙雲の4人で結ばれたことは知っているな?
53 23/09/21(木)20:26:50 No.1104285090
>>一騎打ち用の特技だけで6個もあるのはちょっと興味深い >それXじゃない? ティザームービーの呂布と関羽の一騎打ちのところに写ってる奴 呂布は暗殺経験者だからか暗器2持っててちょっと笑った
54 23/09/21(木)20:26:53 No.1104285117
> 立志伝5の数か月後に出た同じく武将プレイの三國志10は向こうの出来が良すぎて凄く影薄い 三国志10は嫌いじゃないけど戦役は発動したら気が滅入るほど怠い
55 23/09/21(木)20:27:28 No.1104285349
8も10も好きだったよ 13…?
56 23/09/21(木)20:27:31 No.1104285365
>旧版の8は引き抜きがスゴイ楽で毎月5人ぐらい武将を敵から引き抜いてた >引き抜けない奴も調略で忠誠心下げれば引き抜けた >ゲーム的によくないからここは修正してほしいな 逆にこっちもポコポコ引き抜かれてたしな
57 23/09/21(木)20:28:28 No.1104285799
武将プレイ好きだから13も気になる… 7・8・10はプレイした
58 23/09/21(木)20:28:31 No.1104285831
ただ新生ベースだと武将プレイと相性良さそうなんだよな
59 23/09/21(木)20:29:39 No.1104286325
インタビューみるかぎり力の入れ具合は新作と変わらないのが嬉しい 逆に15はまだまだ数年先ってのもわかった
60 23/09/21(木)20:30:35 No.1104286700
13の最初やった際は呉との国境に赴任しろと移動してる間に蜀との国境に行けと新しい命令がきて 蜀との国境に向かっている間に呉に備えろという命令が来て 移動しかしとらん!となった司馬懿さんプレイ
61 23/09/21(木)20:31:27 No.1104287055
終盤でも物資苦しいとこ結構好き
62 23/09/21(木)20:31:52 No.1104287226
>ただ新生ベースだと武将プレイと相性良さそうなんだよな AIが勝手に政策とかやってくれる所とか?
63 23/09/21(木)20:31:59 No.1104287275
大体弱小に仕えて俺が守護る…!となって拡大していって都督あたりになって飽きた記憶
64 23/09/21(木)20:31:59 No.1104287278
せっかくだからⅥの一騎打ちの技も盛り込もうぜ
65 23/09/21(木)20:33:04 No.1104287710
オリジナル版だと国境に面してないのにあの都市を取れみたいな任務言い渡されることなかったけ
66 23/09/21(木)20:34:38 No.1104288394
>>ただ新生ベースだと武将プレイと相性良さそうなんだよな >AIが勝手に政策とかやってくれる所とか? あと具申を自分が大名にしたり合戦で自分が手柄上げるぞ!って動けそう
67 23/09/21(木)20:36:08 No.1104289024
新生立志伝は考えてそうやな
68 23/09/21(木)20:36:45 No.1104289296
割と歴代ではクソゲー寄りの出来だけどメインメニュー画面BGMは歴代最高だと思う8
69 23/09/21(木)20:36:50 No.1104289332
でも武将プレイで新生の戦闘するのすこぶるダルくないか