虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)18:56:19 婚約破... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)18:56:19 No.1104249600

婚約破棄するバカはこの程度でいい

1 23/09/21(木)18:58:37 No.1104250395

本当に馬鹿をお出しされても困る

2 23/09/21(木)18:59:55 No.1104250753

なんかお辛くないこれ

3 23/09/21(木)19:00:57 No.1104251068

よかれと思ってやるバカは…見てて辛い!

4 23/09/21(木)19:02:19 No.1104251548

これその後どうなるの?

5 23/09/21(木)19:02:27 No.1104251590

>本当に馬鹿をお出しされても困る 自分をバカと解っている分ただのバカよりはマシだけど バカだから相手が門前で婚約破棄されたことでどうなるか理解ってないのが本当にバカだな……

6 23/09/21(木)19:03:47 No.1104252059

ここまであからさまにバカに非がある婚約破棄だと周りも破棄された側に同情的になるんじゃないか?

7 23/09/21(木)19:03:50 No.1104252073

善意のバカだけどバカだから脇が甘い…

8 23/09/21(木)19:05:31 No.1104252635

バカの考え休むに似たりということ

9 23/09/21(木)19:06:24 No.1104252945

喋ってて幸せにならないと感じたんだからしょうがないじゃん

10 23/09/21(木)19:07:01 No.1104253164

馬鹿だから救われないのつら 馬鹿でも後悔はするんだろ?

11 23/09/21(木)19:07:52 No.1104253500

>これその後どうなるの? アレリラさんは宰相様と結婚してハッピーハッピー バカは自分と同レベルのバカな嫁とバカなりに人生楽しく生きてます

12 23/09/21(木)19:08:28 No.1104253712

まあ悪意があって破棄したわけじゃないからこいつが悪!というのもなんだしな

13 23/09/21(木)19:08:30 No.1104253723

>アレリラさんは宰相様と結婚してハッピーハッピー >バカは自分と同レベルのバカな嫁とバカなりに人生楽しく生きてます じゃあ良かった話であってるじゃん!

14 23/09/21(木)19:08:52 No.1104253862

fu2593534.jpg 夫婦そろって馬鹿なので結果オーライだった この後金鉱脈見つかったけど馬鹿なので運営できないから結婚祝いにあげた

15 23/09/21(木)19:09:22 No.1104254036

まぁこれで行き遅れたら悲劇だけどそんな私にも素敵な彼が現れるんだろうしみんな幸せなハッピーエンドかな…

16 23/09/21(木)19:09:36 No.1104254130

>ここまであからさまにバカに非がある婚約破棄だと周りも破棄された側に同情的になるんじゃないか? 実際当人たちを知る人からはバカに何で婚約破棄した!って問い正すと馬鹿正直に答えるからアレリラには同情しかない 無関係な第三者が悪い噂ばら撒いてたと作者が

17 23/09/21(木)19:10:41 No.1104254535

>アレリラさんは宰相様と結婚してハッピーハッピー よかった…… >バカは自分と同レベルのバカな嫁とバカなりに人生楽しく生きてます よかった……

18 23/09/21(木)19:11:42 No.1104254869

>fu2593534.jpg >夫婦そろって馬鹿なので結果オーライだった 嫁さんバカ扱いしてるけど 人を見る目のある軽い神輿ってトップとして最高では…?

19 23/09/21(木)19:11:43 No.1104254872

伯爵家的には馬鹿じゃ困るからサポートしてくれるいい嫁見繕ったんだろうけど…

20 23/09/21(木)19:11:47 No.1104254911

アーハちゃんいい嫁だな…

21 23/09/21(木)19:12:27 No.1104255145

元婚約者もハッピーで終われる話いいな…

22 23/09/21(木)19:13:24 No.1104255502

アレリラだったら無理して自分だけで背負いこんでたろうなって考えてる辺り いいやつなんだなこのバカ…

23 23/09/21(木)19:13:29 ID:gIFJG1Cg gIFJG1Cg No.1104255538

アレリアは夫を立てるという多分この時代だと当たり前のことすらできない規格外の大馬鹿にしか見えないけどこの漫画の中だと違うの?

24 23/09/21(木)19:13:37 No.1104255591

アーハ嬢ほんとにバカなの? なんかかしこくない?

25 23/09/21(木)19:13:49 No.1104255671

一応相手の事も考えた上でだからマシか それを相手に伝えろよ

26 23/09/21(木)19:13:52 No.1104255687

バカの嫁もバカだけど領地の仕事代行してくれる人代替わりするんだけど良い人居ない?ってバカに聞かれて 賢い人なんて外から入れたら私達騙して財産無駄遣いするかもしれないから貴方の従兄弟にしときなさいよって助言する そんな程度にはバカなりに頭が回る女性だった

27 23/09/21(木)19:14:02 No.1104255768

結果論ですが双方収まるところに収まったようでたいへんけっこうですね

28 23/09/21(木)19:14:25 No.1104255924

いい奴なんだけど最初からなぜその考えを直接本人に言わない

29 23/09/21(木)19:14:56 No.1104256098

自分がハッピーになれない時点で無理だからな

30 23/09/21(木)19:15:01 No.1104256123

>いい奴なんだけど最初からなぜその考えを直接本人に言わない バカだから

31 23/09/21(木)19:15:04 No.1104256145

これは破棄された側が主役でスローライフ最高だのそっちの流れになれば万事解決するんだろうけど…

32 23/09/21(木)19:15:53 No.1104256434

全ての手落ちはバカだからで説明できちまうんだ

33 23/09/21(木)19:16:27 No.1104256645

旦那からアリレラ>自分でそれ選ぶ俺バカじゃねー?って言われて 素直に受けとめてそれで私伯爵夫人になれたしねーと返せるの バカとか賢いじゃなくて器が広いと言うのでは…

34 23/09/21(木)19:17:11 No.1104256907

>いい奴なんだけど最初からなぜその考えを直接本人に言わない 婚約決めたのは親なんだから当人間で進めるより親を説き伏せたほうが早いだろう ダメだったのでアーハを口説いて浮気の末婚約破棄ってことに使用 しまった想定以上にアーハを口説くのに時間かけすぎてアレリア18歳になってた……

35 23/09/21(木)19:17:19 No.1104256956

3話まで読んでみたけど結果的に全部丸く収まってるしこのバカ自分で言うほどバカじゃねえなって思った

36 23/09/21(木)19:17:30 No.1104257022

賢臣が付けば名君になる可能性あるやつ

37 23/09/21(木)19:18:13 No.1104257301

お勉強ができなくても明るくて感覚的に正解を選べる女の子はモテる

38 23/09/21(木)19:18:32 No.1104257415

そうそうこういうのもいいんだよこういうのも

39 23/09/21(木)19:18:33 No.1104257424

>伯爵家的には馬鹿じゃ困るからサポートしてくれるいい嫁見繕ったんだろうけど… でもそれ仕事面じゃん?夫婦として幸せになれるか別じゃん?てなったのがバカなんだよな

40 23/09/21(木)19:18:40 No.1104257469

アーハちゃんこれ賢いけどバカになった方が楽しいからバカのフリしてるだけだなさては?

41 23/09/21(木)19:18:45 No.1104257495

アーハ嬢のキャラで意外とケチ属性は最高のアガリすぎる

42 23/09/21(木)19:18:54 No.1104257558

バカっつーかゆるいな

43 23/09/21(木)19:19:37 No.1104257834

神輿が軽い上に自分がバカな自覚もあって一応善意でやって賢い奴の言うことは聞くから そこそこ理想

44 23/09/21(木)19:20:25 No.1104258126

>アーハ嬢ほんとにバカなの? >なんかかしこくない? アレリアは頭よくてもバカに合わせてくれないし

45 23/09/21(木)19:20:29 No.1104258150

>結婚するのは一緒にバカ笑いできるヤツのがいいよな~! そうだねすぎて何も言えねぇ… そして理想的ないい嫁さん見つけてるじゃねえか…

46 23/09/21(木)19:20:32 No.1104258174

>アーハちゃんこれ賢いけどバカになった方が楽しいからバカのフリしてるだけだなさては? というかこの夫婦バカというより 最低限の能力の行使で留めて済むなら無理なことはしたくないってタイプだと思う

47 23/09/21(木)19:20:39 No.1104258232

>アーハ嬢ほんとにバカなの? >なんかかしこくない? 真っ正面からバカって言っちゃうタイプってかいてあるから貴族の世界にはしんどいタイプをバカって言ってるだけかもしれない

48 23/09/21(木)19:20:54 No.1104258320

この話ここからどう展開されるの? 2話まででもう問題になりそうなこと全て解決済みに見えるが

49 23/09/21(木)19:21:27 No.1104258532

割れ鍋とまでは言わなくても相性って大事ね

50 23/09/21(木)19:21:32 No.1104258566

足らぬを知るは足る者じゃ

51 23/09/21(木)19:21:39 No.1104258605

どっかで見たことあると思ったら今川の戦国ファンタジスタだこれ

52 23/09/21(木)19:22:10 No.1104258842

バカだという自覚があって相手がケチなことを受け入れる度量がある いや結構大人物ですよ

53 23/09/21(木)19:22:10 No.1104258845

なんなら貼られてる画像だけでも丸く収まってる様に見えるし…

54 23/09/21(木)19:22:48 No.1104259092

金と地位があって自分はアホだって自覚してる根は善人って最強のお神輿だよな

55 23/09/21(木)19:22:48 No.1104259094

クソボケがー!

56 23/09/21(木)19:23:44 No.1104259442

アレリラ本人の気持ちはどうだったのよ 実はバカの事好きだったりしないの?

57 23/09/21(木)19:23:53 No.1104259502

良い嫁さんじゃん良かったなバカ君…

58 23/09/21(木)19:24:08 No.1104259594

コイツもコイツで人をみる目はかなりあるな?

59 23/09/21(木)19:24:14 No.1104259628

>アーハちゃんこれ賢いけどバカになった方が楽しいからバカのフリしてるだけだなさては? 馬鹿ではあると思う 夫婦共々直観力というか何か言葉にできない能力が高いやつ

60 23/09/21(木)19:24:25 No.1104259706

自分のバカを自覚して立ち回れるやつは もはや賢者の一種である

61 23/09/21(木)19:24:39 No.1104259796

このままじゃお互い幸せになれないと思うなら協力したら良かったのに…

62 23/09/21(木)19:24:41 No.1104259811

まだコミカライズ始まって間なくて今日3話更新されたくらいだから追いつけるよ https://www.comic-earthstar.jp/detail/otsubone/

63 23/09/21(木)19:25:10 No.1104259989

>金と地位があって自分はアホだって自覚してる根は善人って最強のお神輿だよな 仕えるには最高のタイプ

64 23/09/21(木)19:25:12 No.1104259995

>クソボケがー! アレリラ嬢のことだろうか…

65 23/09/21(木)19:25:26 No.1104260089

馬鹿と賢者というよりは のんびり屋とせっかちさんのミスマッチに思えるな

66 23/09/21(木)19:25:55 No.1104260267

>アーハちゃんこれ賢いけどバカになった方が楽しいからバカのフリしてるだけだなさては? 色々考えて計算したりとかはできない なのではじめからそういうことはやらないことにしようやめようという判断をする

67 23/09/21(木)19:26:06 No.1104260326

皆人が好過ぎる気はする 外野が悪なだけで

68 23/09/21(木)19:26:07 No.1104260332

結婚適齢期の問題さえなければ結果抜きで考えると英断だったのにな…

69 23/09/21(木)19:26:12 No.1104260372

>というかこの夫婦バカというより >最低限の能力の行使で留めて済むなら無理なことはしたくないってタイプだと思う 社交とかはガッツリやって人と仲良くなってコネ作るのは上手いからなバカも…… アレリラの就職先斡旋したのもバカから相談受けたバカの友人だし

70 23/09/21(木)19:26:18 No.1104260416

無知の知ってこういうことかな

71 23/09/21(木)19:26:50 No.1104260637

>馬鹿と賢者というよりは >のんびり屋とせっかちさんのミスマッチに思えるな とは言えその後の風評を考えてないのはちょっとアレでいい塩梅だと思う

72 23/09/21(木)19:26:58 No.1104260698

>まだコミカライズ始まって間なくて今日3話更新されたくらいだから追いつけるよ >https://www.comic-earthstar.jp/detail/otsubone/ 1話数ページでアレリラさんのクソボケだなこれ?

73 23/09/21(木)19:27:29 No.1104260903

>アレリラの就職先斡旋したのもバカから相談受けたバカの友人だし 気遣いのできるバカ…

74 23/09/21(木)19:27:47 No.1104261003

自分の非才を自覚して 無才な自分に出来ないことはやらないという判断を下せるということ

75 23/09/21(木)19:27:48 No.1104261011

>アレリラの就職先斡旋したのもバカから相談受けたバカの友人だし バカなのにやらかし気付いてからのフォロー上手かよ

76 23/09/21(木)19:28:19 No.1104261212

これでアレリラ嬢ご夫婦との仲も良好だったら優しい世界で理想なんだが

77 23/09/21(木)19:28:20 No.1104261224

>仕えるには最高のタイプ (俺くらいはあの人を支えてやらないとな…)ってのが多そう

78 23/09/21(木)19:28:39 No.1104261329

>>アーハちゃんこれ賢いけどバカになった方が楽しいからバカのフリしてるだけだなさては? >色々考えて計算したりとかはできない >なのではじめからそういうことはやらないことにしようやめようという判断をする ある意味賢いって点でお似合いの良夫婦なのでは?

79 23/09/21(木)19:28:58 No.1104261437

バカがバカなりに他人のためにバカやるの好き

80 23/09/21(木)19:29:38 No.1104261683

>これでアレリラ嬢ご夫婦との仲も良好だったら優しい世界で理想なんだが >この後金鉱脈見つかったけど馬鹿なので運営できないから結婚祝いにあげた

81 23/09/21(木)19:30:05 No.1104261838

>このままじゃお互い幸せになれないと思うなら協力したら良かったのに… そういう根回しができるならバカとは言わないんだ

82 23/09/21(木)19:30:30 No.1104261982

破棄の経緯的によかれと思って浅慮なことをしちゃいそうなのが難点だけど奥さんがいれば大丈夫そう

83 23/09/21(木)19:30:41 No.1104262060

もったいないから別れるんだろあたりのバカと自覚してる分大局を見れてる感が凄い生々しい それよりももっと深いところでバカなのに気づいてないのも

84 23/09/21(木)19:30:46 No.1104262090

>(俺くらいはあの人を支えてやらないとな…)ってのが多そう 実際またバカがバカやってると呆れられつつ見守られて周りの人を幸せにするパワーのあるバカらしい

85 23/09/21(木)19:31:23 No.1104262299

>>(俺くらいはあの人を支えてやらないとな…)ってのが多そう >実際またバカがバカやってると呆れられつつ見守られて周りの人を幸せにするパワーのあるバカらしい そうそうこういうのこういうの

86 23/09/21(木)19:31:48 No.1104262450

2ページ目割と賢そうな顔してんじゃ~ん

87 23/09/21(木)19:31:55 No.1104262484

>>これでアレリラ嬢ご夫婦との仲も良好だったら優しい世界で理想なんだが >>この後金鉱脈見つかったけど馬鹿なので運営できないから結婚祝いにあげた 俺大量にある銀山の管理だけでいっぱいいっぱいだしさ! 新発見の金山の鉱脈とか管理しきれねぇから結婚祝いにやるよ!

88 23/09/21(木)19:31:59 No.1104262511

>>このままじゃお互い幸せになれないと思うなら協力したら良かったのに… >そういう根回しができるならバカとは言わないんだ そもそも主人公ちゃんの方が自分を曲げる気一切ないからな

89 23/09/21(木)19:32:00 No.1104262520

馬鹿の考え休むに似たりってこういうことなんだなぁって

90 23/09/21(木)19:32:07 No.1104262557

よくよく見たらあくまで「一緒にバカ笑いできるやつ」がいいってだけで新しい嫁さんがバカとは言われてないな…

91 23/09/21(木)19:32:08 No.1104262566

三話まで読んでもアリレラの方が人の心わかってない全然タイプじゃねーか!

92 23/09/21(木)19:32:16 No.1104262612

普通に面白いなこれ続きも気になるわ

93 23/09/21(木)19:32:19 No.1104262634

>>これでアレリラ嬢ご夫婦との仲も良好だったら優しい世界で理想なんだが >>この後金鉱脈見つかったけど馬鹿なので運営できないから結婚祝いにあげた おバカ!…とも言い切れない気もするけど管理できる人材くらいいるだろって事を考えるとやっぱりおバカ

94 23/09/21(木)19:32:24 No.1104262657

夫婦ともに人を見る目があるバカ夫婦か

95 23/09/21(木)19:32:25 No.1104262663

3話みるとうん、そりゃわかれるよこいつらってなった

96 23/09/21(木)19:32:50 No.1104262830

形の合わなかった破れ鍋と綴じ蓋

97 23/09/21(木)19:33:03 No.1104262934

>三話まで読んでもアリレラの方が人の心わかってない全然タイプじゃねーか! 周りがアリレラの心を成長させていく感じなんだろうな

98 23/09/21(木)19:33:45 No.1104263229

アナル弱そう

99 23/09/21(木)19:33:55 No.1104263277

フラれた原因の人出そうと思ったけどクズに描くのもな…ってなったのかな…

100 23/09/21(木)19:34:20 No.1104263438

クソ真面目な元婚約者だと多分普通に理由言っても気に病んで余計揉めそうである

101 23/09/21(木)19:34:41 No.1104263573

>3話みるとうん、そりゃわかれるよこいつらってなった ボンボリーノが10歳でこのまま夫婦になっても お互い不幸になるだけだわで動ける辺り賢いのでは?

102 23/09/21(木)19:35:02 No.1104263726

>この後金鉱脈見つかったけど馬鹿なので運営できないから結婚祝いにあげた バカなくせに高潔すぎるだろ…

103 23/09/21(木)19:35:24 No.1104263875

>おバカ!…とも言い切れない気もするけど管理できる人材くらいいるだろって事を考えるとやっぱりおバカ 身内で固めるなら厳しいかもね

104 23/09/21(木)19:35:57 No.1104264068

でもこの馬鹿背や髪の事は言う必要はないと思う!

105 23/09/21(木)19:35:59 No.1104264076

面白いんだけど元婚約者が魅力的にかかれすぎて困惑が凄い…!

106 23/09/21(木)19:35:59 No.1104264079

まぁ別れないと双方悲しい事になってそうだからバカが正しいなコレ…

107 23/09/21(木)19:36:35 No.1104264304

主人公の方がダメな子みたいになってるのは良いのかな…

108 23/09/21(木)19:36:39 No.1104264330

>三話まで読んでもアリレラの方が人の心わかってない全然タイプじゃねーか! 旦那の宰相にいっぱい解説されてバカがなんで婚約解消申し出たのかようやく正しい認識を出来たからな

109 23/09/21(木)19:36:44 No.1104264365

アリレラにスパダリが現れなくてずっとこのバカのことを気にしてたら新機軸で面白そうだ

110 23/09/21(木)19:36:45 No.1104264374

これをバカ扱いするの無理無い? 気配りの天才夫婦じゃん

111 23/09/21(木)19:36:58 No.1104264472

もっとさぁ!このバカの悪評が広まって家臣にクーデター起こされるとかさぁ!!

112 23/09/21(木)19:37:02 No.1104264495

人の心がわかりすぎるバカ… ほんとお前バカ……

113 23/09/21(木)19:37:13 No.1104264573

>バカなくせに高潔すぎるだろ… 利害調整とか面倒だから 俺じゃ管理しきれなさそうだし お前そういうの得意そうだしやるよ!

114 23/09/21(木)19:37:17 No.1104264595

アレリラ嬢クソボケ過ぎる…

115 23/09/21(木)19:37:27 No.1104264656

まぁ不快なキャラは居ないほうが気持ちよく読めるから…

116 23/09/21(木)19:37:38 No.1104264719

このバカ普通にいい奴だな… どっちかと言うと主人公の方がこいつやべーぞ感ある

117 23/09/21(木)19:37:40 No.1104264733

前提が婚約破棄された美人令嬢がイケメン閣下とイチャラブというテンプレまでだから 別に元婚約者をクソバカにしないといけない義務もないんだ

118 23/09/21(木)19:37:55 No.1104264821

君主としては理想になりうるバカじゃない?

119 23/09/21(木)19:37:59 No.1104264856

ふわふわちゃんとの誤解も秒で解けてる・・

120 23/09/21(木)19:38:05 No.1104264900

原作読んだけどこのあとのコマでもう有能だった 真面目な従兄弟に領地任せるの判断として的確すぎるって

121 23/09/21(木)19:38:08 No.1104264915

夫婦じゃなくて家臣だったらいい関係になってたんだろうな…

122 23/09/21(木)19:38:09 No.1104264920

かつてのお詫びも兼ねてって事なんだろうけどバカはさぁ…

123 23/09/21(木)19:38:10 No.1104264933

円満な婚約破棄初めて見た

124 23/09/21(木)19:38:19 No.1104264981

>>バカなくせに高潔すぎるだろ… >利害調整とか面倒だから >俺じゃ管理しきれなさそうだし >お前そういうの得意そうだしやるよ! 悪意あるタイプだったら上げなさそうな強かさも兼ね備えている…

125 23/09/21(木)19:38:54 No.1104265177

破棄した相手には憎まれてないの?

126 23/09/21(木)19:39:14 No.1104265296

詳しいことは現場に任せればえぇ!

127 23/09/21(木)19:39:20 No.1104265336

バカへの理解が高い上に不快そうな顔してる…

128 23/09/21(木)19:39:21 No.1104265341

>もっとさぁ!このバカの悪評が広まって家臣にクーデター起こされるとかさぁ!! 多分周りがアイツそこまでバカじゃないな…とか実際会ってなったり考え足りないけど滅茶苦茶良い奴なんだよ!とかフォローしまくるタイプ

129 23/09/21(木)19:39:26 No.1104265380

バカで浪費家で才能ないの自覚してそれについての適切な意見をちゃんと飲み込めるのは名君の器すぎる……

130 23/09/21(木)19:39:27 No.1104265386

夫婦揃って他人を見る目に優れ過ぎている

131 23/09/21(木)19:39:35 No.1104265444

バカというか人脈特化みたいな能力してた…

132 23/09/21(木)19:39:55 No.1104265587

>詳しいことは現場に任せればえぇ! 細かい事言わずにお金出してくれるのありがたい…

133 23/09/21(木)19:40:10 No.1104265695

バカがお前の話が難しくてわからないんだって言ってたのを なんでわからないことをわかろうとしないで逃げるの?ってずっと思ってたからなアレリラ嬢 宰相様に彼は何がわからないのかもわからない状態だから質問もなにも出来ない状態だったんだよって諭された

134 23/09/21(木)19:40:12 No.1104265707

>夫婦じゃなくて家臣だったらいい関係になってたんだろうな… バカでありつつ俯瞰的に見れる善人の領主と 締めるところはちゃんと締めさせる堅物秘書なんてピッタリもピッタリだわ…

135 23/09/21(木)19:40:13 No.1104265717

しかも怒らない

136 23/09/21(木)19:40:15 No.1104265733

アレリラのが主人公なの!?

137 23/09/21(木)19:40:20 No.1104265762

3話見ると貴族なのに人間関係軽視してる主人公の方が むしろボンボリーノより大分やばい物件だなってのを感じる

138 23/09/21(木)19:40:23 No.1104265773

読んできたがアレリラ嬢も問題あるタイプだなこれ…むしろボンボリが婚約してて良かったぞ普通の相手だったら結婚からの浮気コース一直線だわ

139 23/09/21(木)19:40:32 No.1104265830

>かつてのお詫びも兼ねてって事なんだろうけどバカはさぁ… 宮廷に推薦出したのも多分こいつだぞ 気配りの達人かよ

140 23/09/21(木)19:40:48 No.1104265934

職場の上役に一人いるとすごい仕事しやすそう

141 23/09/21(木)19:40:56 No.1104265994

>もっとさぁ!このバカの悪評が広まって家臣にクーデター起こされるとかさぁ!! >(俺くらいはあの人を支えてやらないとな…)

142 23/09/21(木)19:41:02 No.1104266041

武勲2点 内政3点 知略3点 外交10点みたいなバカ

143 23/09/21(木)19:41:10 No.1104266077

宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ?

144 23/09/21(木)19:41:16 No.1104266125

アーハちゃん人を見る目があるしバカを旦那に選んだってことはバカは当たりってことか

145 23/09/21(木)19:41:23 No.1104266168

>いい奴なんだけど最初からなぜその考えを直接本人に言わない 言ってもそんな事ないとかフォローするとか言って拗れそう…

146 23/09/21(木)19:41:26 No.1104266195

まともな人間が多い…!

147 23/09/21(木)19:42:00 No.1104266388

今読んでるけど君じゃ胸以外の全てが彼女に劣ってるよ~でダメだった

148 23/09/21(木)19:42:04 No.1104266409

>武勲2点 内政3点 知略3点 外交10点みたいなバカ 上で出たけどまんま今川氏真だわ

149 23/09/21(木)19:42:07 No.1104266427

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? あれこれ考えてアレリアを破断後も気づかって嫁まで大事にして なんだこいつ

150 23/09/21(木)19:42:10 No.1104266447

金山も金山で渡したのは 「もし万が一にでも宰相様と離縁になった場合も困らないように所有権はアレリラにあるようにね!」って言う……

151 23/09/21(木)19:42:11 No.1104266459

>いい奴なんだけど最初からなぜその考えを直接本人に言わない 言ったらあいつに迷惑かけるだろー俺馬鹿だからいつもそうなんだよなー

152 23/09/21(木)19:42:11 No.1104266460

このバカ騙そうとすると人脈からダメよされるやつだ

153 23/09/21(木)19:42:12 No.1104266470

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? けどアレリラの結婚相手には合わないよ

154 23/09/21(木)19:42:29 No.1104266619

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? どちらにも魅力があるんだ…ただアレリラとはお互い致命的に合わなかっただけで

155 23/09/21(木)19:42:34 No.1104266649

アレリアにはこの馬鹿は勿体無いな…持ち味が生きない

156 23/09/21(木)19:42:49 No.1104266744

>>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? >けどアレリラの結婚相手には合わないよ そりゃそうだ

157 23/09/21(木)19:42:51 No.1104266755

>金山も金山で渡したのは >「もし万が一にでも宰相様と離縁になった場合も困らないように所有権はアレリラにあるようにね!」って言う…… パーフェクトいい人すぎる…

158 23/09/21(木)19:43:01 No.1104266832

>3話見ると貴族なのに人間関係軽視してる主人公の方が >むしろボンボリーノより大分やばい物件だなってのを感じる 人間関係は軽視するくせに言葉を出す時はそれは裏があるとか含みがあることを大前提にしてる女だ

159 23/09/21(木)19:43:02 No.1104266838

自分が遠回しな言い方だと気付けないし浪費家だなって自覚してしっかり物言うタイプの吝嗇家を見定めてアプローチできるバカ これバカか?

160 23/09/21(木)19:43:10 No.1104266899

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? ノリが合うなら最高だけど合わねえなら絶対無理だろ だから破棄しようぜ!

161 23/09/21(木)19:43:26 No.1104266997

アレリラからあいつはこういう事言う…って理解しつつ不快な顔されてるから宰相で良かったよ

162 23/09/21(木)19:43:37 No.1104267099

アーハちゃんはケチで空気読まずにズケズケ言うんだけどバカだからTPOをわきまえないのでハブられてた

163 23/09/21(木)19:43:38 No.1104267112

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? 宰相様は顔が良くて何故か好きになってくれるだけでよくわかんないからな…

164 23/09/21(木)19:43:47 No.1104267173

>宰相様より馬鹿のほうが魅力的じゃないこれ? 堅物令嬢とイケメン宰相なんてテンプレだけじゃ当然埋もれるので テンプレに加えて破棄した元婚約者を魅力的に書くことで独自の面白みをだすという算段よ!

165 23/09/21(木)19:43:50 No.1104267192

>このバカ騙そうとすると人脈からダメよされるやつだ 金山の話聞く限り騙そうとしたら恩のある人らにバカが知らないところで処されそうだな…

166 23/09/21(木)19:43:53 No.1104267218

>これバカか? 結果的にケチな奥さん見つけただけでバカは一緒にバカ笑いできるバカ探してただけだよ

167 23/09/21(木)19:43:56 No.1104267238

>アーハちゃんはケチで空気読まずにズケズケ言うんだけどバカだからTPOをわきまえないのでハブられてた バカだ!

168 23/09/21(木)19:44:02 No.1104267276

割れ鍋に綴じ蓋ってやつか…

169 23/09/21(木)19:44:04 No.1104267294

アレリラのほうが頭のいいバカって感じがするな…

170 23/09/21(木)19:44:05 No.1104267298

バカと言うにはあまりにも生き方が強い

171 23/09/21(木)19:44:20 No.1104267410

魅力はあるけど主役にはなれないから…

172 23/09/21(木)19:44:20 No.1104267414

参ったこの国隙が無い…

173 23/09/21(木)19:44:24 No.1104267445

領地の管理人だれにする?で自分より吝嗇家な従兄弟を上げるのベストアンサーじゃないか?

174 23/09/21(木)19:44:31 No.1104267501

>金山も金山で渡したのは >「もし万が一にでも宰相様と離縁になった場合も困らないように所有権はアレリラにあるようにね!」って言う…… 困ったこのバカの事を好きになってしまう…

175 23/09/21(木)19:44:31 No.1104267506

主人公よりバカ夫婦のがキャラ立ってるというか アレリアが石田三成みたいなタイプだから顔がよくないとこれ大分…

176 23/09/21(木)19:44:32 No.1104267512

>アーハちゃんはケチで空気読まずにズケズケ言うんだけどバカだからTPOをわきまえないのでハブられてた そういう人おる!

177 23/09/21(木)19:44:37 No.1104267556

>アレリラのほうが頭のいいバカって感じがするな… というか頭でっかちって奴だ

178 23/09/21(木)19:44:40 No.1104267585

>割れ鍋に綴じ蓋ってやつか… 随分と立派な破れ鍋じゃねえか

179 23/09/21(木)19:44:45 No.1104267612

>「もし万が一にでも宰相様と離縁になった場合も困らないように所有権はアレリラにあるようにね!」って言う…… 気遣いの達人がすぎる

180 23/09/21(木)19:44:53 No.1104267662

結果的に浮気で婚約破棄してるけどずっと口説いてるし真摯で一途ではあるんだよな…

181 23/09/21(木)19:44:59 No.1104267694

>おバカ!…とも言い切れない気もするけど管理できる人材くらいいるだろって事を考えるとやっぱりおバカ 宰相家にものすごい恩売ってる…

182 23/09/21(木)19:45:04 No.1104267727

バカというかあれだ勉強ができないタイプ その上で頭回せて相談できる人だな

183 23/09/21(木)19:45:18 No.1104267824

>アレリラのほうが頭のいいバカって感じがするな… 多分そういう対比にしてるんじゃないかなあ 頭の悪い良人と頭のいいバカ

184 23/09/21(木)19:45:34 No.1104267927

宰相は宰相でバカがただのバカじゃないってことしっかり理解って説明してあげられるし充分魅力的な男である そしてアレリラって破れ鍋に相応しい蓋である

185 23/09/21(木)19:45:38 No.1104267949

アーハは人を見る目があるし金や権力にがめつくないなぁを見抜けるのも才能じゃ?

186 23/09/21(木)19:45:44 No.1104267993

アーハは目の前であなたアホねえって言ってくれる アレリラはバカを傷つけないようにフォークボール投げてくる バカはフォークボールが嫌だった

187 23/09/21(木)19:45:44 No.1104267995

ズケズケ言われても聞く度量がある旦那に見初められたアーハちゃんも良かったね…

188 23/09/21(木)19:45:47 No.1104268015

>アーハちゃんはケチで 浪費家を相殺! >空気読まずにズケズケ言うんだけど 意見を上手に言えないとこ相殺! >TPOをわきまえない​ので

189 23/09/21(木)19:45:54 No.1104268055

俺バカの家臣だったらバカに命かけると思うわ

190 23/09/21(木)19:45:59 No.1104268087

>アーハちゃんはケチで空気読まずにズケズケ言うんだけどバカだからTPOをわきまえないのでハブられてた そんなアーハちゃんを嫁にしようと思うのバカなのか先見の明あるのかどっちだ

191 23/09/21(木)19:46:11 No.1104268167

馬鹿 俺 似てる

192 23/09/21(木)19:46:12 No.1104268169

>TPOをわきまえない​ので 夫が外交上手だから相殺!

193 23/09/21(木)19:46:13 No.1104268179

ここまで良くするってことは妻が元彼とデキてんじゃ?とか嫉妬しそうもない宰相様では話が盛りあがらない

194 23/09/21(木)19:46:16 No.1104268197

バカだけどバカを自覚しての立ち回りができる 頭はいいけど頭でっかちで頭がいい人としての立ち回りができない のカップルと書くと互いに弱点を補える気がするのにな

195 23/09/21(木)19:46:23 No.1104268256

>馬鹿 俺 似てる 自惚れるなよ

196 23/09/21(木)19:46:23 No.1104268257

>>アレリラのほうが頭のいいバカって感じがするな… >多分そういう対比にしてるんじゃないかなあ >頭の悪い良人と頭のいいバカ 親が婚約者に据えるのがわかるタイプ…

197 23/09/21(木)19:46:32 No.1104268308

主要登場人物は全員ジャンル違いのバカです

198 23/09/21(木)19:46:33 No.1104268309

>アーハちゃんはケチで空気読まずにズケズケ言うんだけどバカだからTPOをわきまえないのでハブられてた 多少目上の人にバカですねーって言っちゃう子だから危ういのは危ういんだよな

199 23/09/21(木)19:46:33 No.1104268311

この花が舞い飛ぶ演出たまらなく懐かしい

200 23/09/21(木)19:46:38 No.1104268355

貴族に産まれて自分をアホだと気付けるヤツはそりゃ人を見る目あるだろう

201 23/09/21(木)19:46:44 No.1104268399

タイトルの時点でテンプレなろうだった

202 23/09/21(木)19:46:53 No.1104268452

世間話すら成り立たないならそりゃ別れた方が良いよな…

203 23/09/21(木)19:46:58 No.1104268485

このバカに頼りにされたら頑張っちゃうかもしれない

204 23/09/21(木)19:46:59 No.1104268495

取り巻きの女3人にもフォロー入ってるのがなんかヘイトコントロールに気遣ってる作品って感じがする いいことだ

205 23/09/21(木)19:47:26 No.1104268692

アレリアは官僚やってる分にはいいんだけど貴族として上に立つと大分破綻しそうで バカの方は人付き合い良くて人に頼れるから実務低くてもトップだと問題ないタイプに見える 問題はお人よしすぎて自分が損する選択肢ためらわずにやるのが欠点か

206 23/09/21(木)19:47:33 No.1104268740

サブタイトルで説明しちゃうのやめてほしい!

207 23/09/21(木)19:47:36 No.1104268757

アイツバカって自覚してるのになんでこっちのこと理解しようとしてくれないんだよ って内心いらついてるけどお土産話一切聞く気無かったアレリアも人のこと言えなくない?

208 23/09/21(木)19:47:40 No.1104268777

>テンプレに加えて破棄した元婚約者を魅力的に書くことで独自の面白みをだすという算段よ! 「」の反応見るに正解だな…

209 23/09/21(木)19:47:47 No.1104268835

休暇中に旅行行こうぜ!って言って断られるの普通に考えると脈が無いんよ…

210 23/09/21(木)19:47:52 No.1104268876

綺麗な湖だろ これが言いたいだけなんだこのバカ…可愛いじゃねえか

211 23/09/21(木)19:47:59 No.1104268935

バカな自分で分かる程度に幸せになれない将来見えてるんだからアレリラならとっくに感づいてるだろ…

212 23/09/21(木)19:48:02 No.1104268964

元婚約者は馬鹿だけどヒロインもあれだな

213 23/09/21(木)19:48:09 No.1104268995

>タイトルの時点でテンプレなろうだった こんな善意に溢れた婚約破棄物知らない…

214 23/09/21(木)19:48:11 No.1104269022

だから夫を立てるタイプじゃなくてズケズケ言ってくれるアーハちゃんが必要だったんですね

215 23/09/21(木)19:48:14 No.1104269038

>このバカに頼りにされたら頑張っちゃうかもしれない お前は俺より凄い奴なんだから出来るよな!って期待されてるって事だもんな…

216 23/09/21(木)19:48:19 No.1104269074

>取り巻きの女3人 こいつらはこいつらで嫌味無いバカで…いいね

217 23/09/21(木)19:48:24 No.1104269114

まあこの自称バカはアレリラとは合わんだろう 正しい判断だな

218 23/09/21(木)19:48:30 No.1104269150

ほんのちょっとでもアレリラがボンボリに合わせられてたらそこそこ幸せな人生歩んでそうだなって…湖見せたかったんだろうなあ…

219 23/09/21(木)19:48:32 No.1104269155

>サブタイトルで説明しちゃうのやめてほしい! お飾り要素2話でもう吹き飛んでる!

220 23/09/21(木)19:48:36 No.1104269177

俺のお陰で宰相閣下とご婚約ーとか冗談めかして言ってるけど仕事まで世話してたなら本当じゃねえか

221 23/09/21(木)19:48:45 No.1104269243

>バカだけどバカを自覚しての立ち回りができる >頭はいいけど頭でっかちで頭がいい人としての立ち回りができない >のカップルと書くと互いに弱点を補える気がするのにな 主君と臣下なら上手くいったんだろうけど夫婦だからな

222 23/09/21(木)19:48:52 No.1104269294

アレリラはバカのビジネスパートナーを目指した バカは私生活でのパートナーが欲しかった

223 23/09/21(木)19:48:53 No.1104269306

伯爵家の長男で婚約者は子爵家の性格に難があるって噂されてるなんていくらでも粉かけるやついそうなのに俺に必要なのははっきり物申してくれるちょっとケチな娘!って分析してその通りの娘見つけてるのスゲェよこれ

224 23/09/21(木)19:48:55 No.1104269313

馬鹿だから破棄した後どうなるか分からないけど分かった後は宮廷に紹介するアフターケアまでしてこれは…聖人…

225 23/09/21(木)19:48:55 No.1104269318

まあ変に婚約破棄した側を露悪的に描く必要はねえからな…

226 23/09/21(木)19:48:56 No.1104269324

絆される側の男キャラという造形だ

227 23/09/21(木)19:48:57 No.1104269326

知り合いが優秀な人を紹介してくれてってこれバカがやったのかな?

228 23/09/21(木)19:49:10 No.1104269418

>このバカに頼りにされたら頑張っちゃうかもしれない 我が君!

229 23/09/21(木)19:49:15 No.1104269447

頭のいいバカと勉強のできるバカが破綻した話…

230 23/09/21(木)19:49:21 No.1104269497

側近もあの人バカだからと気を利かせて動いてくれるんだろうな

231 23/09/21(木)19:49:31 No.1104269574

基本的に貴族は遠回しに言うのが美徳となっている(これは実際そう)んだけど アーハちゃんはアホ死ねって言っちゃうタイプなので貴族の中だとバカ扱いされてた

232 23/09/21(木)19:49:31 No.1104269579

>主要登場人物は全員ジャンル違いのバカです 宰相もまあバカだわな…告白するならもっとこう…あるだろ!

233 23/09/21(木)19:49:38 No.1104269626

>金山も金山で渡したのは >「もし万が一にでも宰相様と離縁になった場合も困らないように所有権はアレリラにあるようにね!」って言う…… 宰相からの株馬鹿上がりしそうだしこういう所が世渡りなんだろうな…

234 23/09/21(木)19:49:43 No.1104269663

ったくしょうがねえなあのバカはよぉ~~~♥

235 23/09/21(木)19:50:05 No.1104269799

結婚までに歩み寄る気0だったの主人公の方だよね 宰相との付き合いでもほぼ宰相が世話焼いてるし

236 23/09/21(木)19:50:18 No.1104269882

>元婚約者は馬鹿だけど いや自覚してるぶんなにも考えずに馬鹿は叩くみたいな連中とは一線を画すものがあろう

237 23/09/21(木)19:50:22 No.1104269911

いつも通り座っててください 仕事の邪魔ですから

238 23/09/21(木)19:50:27 No.1104269944

アレリラに魅力がないしバカ主人公のほうがいいのでは?

239 23/09/21(木)19:50:30 No.1104269977

自分にできることと出来ないことを早々に割り切って取捨選択できる賢人に見える…

240 23/09/21(木)19:50:32 No.1104270000

噂話とかどうでもよくない?だから貴族には本当に向いてないバカ

241 23/09/21(木)19:50:39 No.1104270043

主人公視点でも あの人の周りにはいつも人がたくさんいたって感じの人気者 社交的で寛容で金払いの良い伯爵という物件なので

242 23/09/21(木)19:50:41 No.1104270065

>知り合いが優秀な人を紹介してくれてってこれバカがやったのかな? 人脈(コネ)豊富そうだからな…

243 23/09/21(木)19:50:42 No.1104270071

>アレリラはバカのビジネスパートナーを目指した >バカは私生活でのパートナーが欲しかった バカは自分は下が欲しいって明確に自覚してるから強いよな…

244 23/09/21(木)19:50:42 No.1104270073

>お前は俺より凄い奴なんだから出来るよな!って期待されてるって事だもんな… 身に余る光栄!!!(ボンボリ様の凄さは俺にしかわからないんだろうな…)

245 23/09/21(木)19:50:45 No.1104270098

アレリラさんの弟もヤバそうな性格してるし家に問題があるのでは…

246 23/09/21(木)19:51:06 No.1104270222

悪い噂たっちゃったけど俺バカだったからゴメンネ! って軽く流してるのは割とバカだなこいつ

247 23/09/21(木)19:51:06 No.1104270224

この中で10歳までに自分の性格を完璧に分析して結婚相手に求める条件をしっかりと見定めたうえでアプローチに成功したうえでその後親戚や結婚相手が権力持って増長しないよう生活できた者だけが彼をバカと呼びなさい

248 23/09/21(木)19:51:07 No.1104270229

>アレリラに魅力がないし この本物の方のお馬鹿!

249 23/09/21(木)19:51:15 No.1104270277

>休暇中に旅行行こうぜ!って言って断られるの普通に考えると脈が無いんよ… 一日二日くらいなら空けられるだろって質問に 帰郷とかはともかく勉強優先するので空けられませんは あまりにもタイプが違い過ぎて別れたのは正解よな

250 23/09/21(木)19:51:21 No.1104270328

アリレラさんとボンボリーノ様なら俺はボンボリーノ様に付いていく

251 23/09/21(木)19:51:43 No.1104270462

俺バカで君に負担かけちゃうから別れようとか言ったら絶体別れてくれなさそうに見えるからこのやり方しか無いんじゃねえかな

252 23/09/21(木)19:51:58 No.1104270560

こいつ劉邦の生まれ変わりだろ

253 23/09/21(木)19:51:59 No.1104270572

誰だってクソバカなとこあるよねって意味では笑いつつも身につまされる話だ

254 23/09/21(木)19:52:15 No.1104270708

ボンボリ様人の上に立つタイプすぎる

255 23/09/21(木)19:52:20 No.1104270743

>俺バカで君に負担かけちゃうから別れようとか言ったら絶体別れてくれなさそうに見えるからこのやり方しか無いんじゃねえかな なら勉強しろって言ってくるタイプだよな…

256 23/09/21(木)19:52:22 No.1104270757

アレリラに問題があるように見える

257 23/09/21(木)19:52:22 No.1104270766

頭固いタイプの人がバカが遊び歩いてるのにイラつきそうだけど いなくなって初めて重要度に気付きそう

258 23/09/21(木)19:52:28 No.1104270817

>アレリラに魅力がないしバカ主人公のほうがいいのでは? お堅いお局様がメスになっていくのはそれはそれで見たいぞ

259 23/09/21(木)19:52:29 No.1104270819

こいつ自分に非があるように婚約中に浮気してる…?

260 23/09/21(木)19:52:30 No.1104270830

>俺バカで君に負担かけちゃうから別れようとか言ったら絶体別れてくれなさそうに見えるからこのやり方しか無いんじゃねえかな 反論の余地残すと言いくるめられちゃうからな…

261 23/09/21(木)19:52:40 No.1104270902

でもこの馬鹿金に関して無頓着すぎるから最終的に破滅するタイプだよ あったよ倹約化の嫁

262 23/09/21(木)19:52:44 No.1104270920

うまい具合に行ったのに片方を叩こうとする馬鹿どもがいるらしいな

263 23/09/21(木)19:52:45 No.1104270935

本当です あなたのお父上は迫りくる敵兵をちぎっては投げちぎっては投げまさに愛国無双 最後は銀鉱に爆薬を詰めて敵の秘密兵器もろとも木っ端微塵相打ちになりました

264 23/09/21(木)19:52:45 No.1104270936

>なら勉強しろって言ってくるタイプだよな… 実際に分かんねぇなら理解しろって内心思ってたからな

265 23/09/21(木)19:52:51 No.1104270976

正妻だけど愛人構いませんみたいな自己完結やばいよアレリラさん

266 23/09/21(木)19:52:52 No.1104270989

>そんなアーハちゃんを嫁にしようと思うのバカなのか先見の明あるのかどっちだ 自分は悪口なんて気づかないくらい鈍いし金遣いも荒いから はっきり物を言うケチな女のほうが合うだろうと

267 23/09/21(木)19:53:03 No.1104271073

>あまりにもタイプが違い過ぎて別れたのは正解よな これが奨学金頼みの苦学生ならともかく貴族の婚約者だからもうね… 完全に価値観が違うし擦り合わせる気もない宣言だから無理だわ

268 23/09/21(木)19:53:10 No.1104271126

馬鹿だけど馬鹿じゃないよなこいつ...

269 23/09/21(木)19:53:13 No.1104271147

スレの最初の方と評価が反転しててだめだった

270 23/09/21(木)19:53:26 No.1104271230

婚約破棄は駄目なんだろうし迷惑滅茶苦茶かかったがバカの判断が正しいわコレ…

271 23/09/21(木)19:53:34 No.1104271287

>正妻だけど愛人構いませんみたいな自己完結やばいよアレリラさん クソボケがぁ~~!!

272 23/09/21(木)19:53:47 No.1104271363

>うまい具合に行ったのに片方を叩こうとする馬鹿どもがいるらしいな バカ夫妻が魅力的過ぎてな…

273 23/09/21(木)19:53:54 No.1104271424

その場では気付かないけど悪口言われてたのは知ってるのか でも怒んないのか なんだこのバカ

274 23/09/21(木)19:53:58 No.1104271443

>でもこの馬鹿金に関して無頓着すぎるから最終的に破滅するタイプだよ >あったよ倹約化の嫁 自分が散財家な自覚はあるので ケチそうで人を見る目の女を見繕ってみた

275 23/09/21(木)19:53:59 No.1104271452

俺バカだからよくわかんないけどよォ~ 結婚ってのはお互い幸せになる人とする方がいいんじゃねぇか?

276 23/09/21(木)19:54:02 No.1104271466

宰相紹介したのも馬鹿だから アフターケアもちゃんと考えてたんだな

277 23/09/21(木)19:54:07 No.1104271490

主人公カップルがだんだんラブラブになってくのも見たいしバカも定期的に出番あってほしいみたいな感じ

278 23/09/21(木)19:54:11 No.1104271524

バカはただバカなだけなんだけど アリレラはバカなんか比較にならないレベルで深刻な欠陥抱えてない?

279 23/09/21(木)19:54:12 No.1104271526

>こいつ自分に非があるように婚約中に浮気してる…? で清い身体のままだからそこら辺はしっかりしてるなコイツ

280 23/09/21(木)19:54:14 No.1104271534

お互いが幸せになれねえな!?って考えられていいやつだなバカだけど

281 23/09/21(木)19:54:18 No.1104271554

学がないだけで地頭というかは良さそうだなボンボリ

282 23/09/21(木)19:54:19 No.1104271557

主人公は優秀だし良識もあるけどコミュ障だこれ!

283 23/09/21(木)19:54:19 No.1104271559

こいつなんてただ10歳のころに恋人としてじゃなく結婚相手としてどんな人がいいか考えてアプローチして円満に10年以上夫婦生活やれてるだけじゃん! だけじゃん……

284 23/09/21(木)19:54:41 No.1104271698

優秀な嫁に劣等感苛むのでは無く自己分析して自分に必要な嫁がどういう人物か見定めるのすげえよ

285 23/09/21(木)19:54:42 No.1104271703

>アリレラはバカなんか比較にならないレベルで深刻な欠陥抱えてない? 宰相もなかなかのクソボケだから釣り合ってる

286 23/09/21(木)19:54:43 No.1104271714

劣等感でちょくちょく苛ついてたのに本人には気づかれないようにずっと隠してたのめっちゃ偉くないかバカ

287 23/09/21(木)19:54:51 No.1104271772

このバカは相手の堅物も俺と別れて幸せになって欲しい!って目標を掲げて思いっきりミスったからバカはバカだよ 回り回って後年に主人公もベストパートナーに出会ったからまあいいか!でハッピーだけど

288 23/09/21(木)19:54:58 No.1104271830

ざまぁばかりの婚約破棄物でこんなに双方幸せになれるのに納得できるのは凄い

289 23/09/21(木)19:55:08 No.1104271879

宰相側としても結婚祝いだから無償で結婚祝いに金山送りましたってされたのを 本当にただで受け取ったらまずいんでちゃんと返礼自体はせんといかんから縁は繋がる

290 23/09/21(木)19:55:10 No.1104271899

私にはできないアレリラを不快な顔にできる男ボンボリーノ・ペフェルティ伯爵…

291 23/09/21(木)19:55:12 No.1104271923

別れる時も俺なんか俺にはもったいないよって言ってるぞこのバカ

292 23/09/21(木)19:55:14 No.1104271941

>自分が散財家な自覚はあるので >ケチそうで人を見る目の女を見繕ってみた デカパイでかわいくて俺より身長の低い最高の女だ

293 23/09/21(木)19:55:21 No.1104271980

(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?)

294 23/09/21(木)19:55:43 No.1104272129

金山ぽんとあげられるのはすげえよ 大物かよ

295 23/09/21(木)19:55:44 No.1104272139

>劣等感でちょくちょく苛ついてたのに本人には気づかれないようにずっと隠してたのめっちゃ偉くないかバカ ただ湖綺麗だったんだーってどうでもいい話しをしたいだけなのにあの返し食らってキレないの凄いよバカ

296 23/09/21(木)19:55:58 No.1104272233

>>あまりにもタイプが違い過ぎて別れたのは正解よな >これが奨学金頼みの苦学生ならともかく貴族の婚約者だからもうね… >完全に価値観が違うし擦り合わせる気もない宣言だから無理だわ 一緒に旅行行こう!で時間の無駄って返されたら別れるバカ責められねえわ…

297 23/09/21(木)19:56:00 No.1104272251

運用失敗したら損益になる鉱山は宰相夫妻に送ってコネクションにすればええ!

298 23/09/21(木)19:56:01 No.1104272261

>私にはできないアレリラを不快な顔にできる男ボンボリーノ・ペフェルティ伯爵… なんだかんだでアリレラはこのぼんぼん君を慕ってたんじゃないかな… 無表情でわかりにくかっただろうけど

299 23/09/21(木)19:56:03 No.1104272272

>頭固いタイプの人がバカが遊び歩いてるのにイラつきそうだけど >いなくなって初めて重要度に気付きそう 婚約破棄になって就職先探して社交の重要性に初めて気付いてるから 逆に言えば昔はもっと頭固かったってことなんだよなアレリラ

300 23/09/21(木)19:56:07 No.1104272302

バカだけどコミュ力高えなこのボン

301 23/09/21(木)19:56:07 No.1104272310

馬鹿が好きになっちまうよ…

302 23/09/21(木)19:56:07 No.1104272311

>宰相側としても結婚祝いだから無償で結婚祝いに金山送りましたってされたのを >本当にただで受け取ったらまずいんでちゃんと返礼自体はせんといかんから縁は繋がる 三領地間の同盟ができて一大派閥ができるのか…

303 23/09/21(木)19:56:11 No.1104272337

とはいえ婚期逃させちゃったみたいに結果まあいいかで済む位の迷惑はかけてるんだろうな…

304 23/09/21(木)19:56:27 No.1104272442

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) 親が馬鹿息子を全部ケツ持ちしてくれる女をあてがっただけだし

305 23/09/21(木)19:56:33 No.1104272482

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) 能力的な相性はベストマッチなんだ 性格的に一切合わないからまあ破談するよね…

306 23/09/21(木)19:56:55 No.1104272657

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) だめだこの息子…しっかり手綱握る嫁宛がわないと… しっかりしすぎてた…

307 23/09/21(木)19:56:59 No.1104272690

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) 仕事なら凄い相性良いと思うよ

308 23/09/21(木)19:57:00 No.1104272698

>金山ぽんとあげられるのはすげえよ >大物かよ いや…このバカはマジで大物だな…

309 23/09/21(木)19:57:20 No.1104272847

>運用失敗したら損益になる鉱山は宰相夫妻に送ってコネクションにすればええ! 銀山での収益確保とリスクヘッジと元婚約者の旦那を籠絡するとかこいつ政治力の高いバカかな…?

310 23/09/21(木)19:57:21 No.1104272852

ボンボリーノくん友達多いの納得できる 楽しそうだもん

311 23/09/21(木)19:57:25 No.1104272878

>>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) >親が馬鹿息子を全部ケツ持ちしてくれる女をあてがっただけだし どっちも割り切れるタイプなら良かったけど互いに割り切れるタイプじゃねえから無理だわコレ

312 23/09/21(木)19:57:27 No.1104272904

後の世の史家に自他ともに認める馬鹿と伝えられるが実は賢人だったのでは?とまとめられるボンボリーノ伯爵

313 23/09/21(木)19:57:35 No.1104272953

>>金山ぽんとあげられるのはすげえよ >>大物かよ >いや…このバカはマジで大物だな… 許す妻もな…

314 23/09/21(木)19:57:43 No.1104273012

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) 家のしがらみとかじゃないの…?

315 23/09/21(木)19:57:44 No.1104273019

>>私にはできないアレリラを不快な顔にできる男ボンボリーノ・ペフェルティ伯爵… >なんだかんだでアリレラはこのぼんぼん君を慕ってたんじゃないかな… >無表情でわかりにくかっただろうけど 悪い人では無いのはわかってたろうしね…

316 23/09/21(木)19:57:46 No.1104273023

バカの評価がどんどん上がっていくのにバカ呼ばわりなのじわじわくる

317 23/09/21(木)19:57:47 No.1104273027

>アリレラはバカなんか比較にならないレベルで深刻な欠陥抱えてない? クソ真面目な官僚タイプで人の心が薄いからな…

318 23/09/21(木)19:57:51 No.1104273057

>とはいえ婚期逃させちゃったみたいに結果まあいいかで済む位の迷惑はかけてるんだろうな… なので適時フォローする

319 23/09/21(木)19:57:53 No.1104273072

親に怒られてまで婚約破棄を貫き通すの偉すぎない?

320 23/09/21(木)19:58:14 No.1104273234

>バカの評価がどんどん上がっていくのにバカ呼ばわりなのじわじわくる 自称バカなのが強い…

321 23/09/21(木)19:58:16 No.1104273246

>(なんでこんな相性悪い二人婚約させたの……?) 能力的だけ見るとどちらも別方向に有能だしお互いに足りないところを補いまくるから

322 23/09/21(木)19:58:17 No.1104273253

仕事できる嫁をあてがったが仕事しかできなかった… リハクの目を持ってしても読めなかった

323 23/09/21(木)19:58:19 No.1104273263

金山の権利はアリレラに譲ったから折り合いつけるために管理する人材はペフェルティ伯爵夫人に決めてもらうか…

324 23/09/21(木)19:58:43 No.1104273424

>親に怒られてまで婚約破棄を貫き通すの偉すぎない? このままでは自分も相手も不幸になる

325 23/09/21(木)19:58:53 No.1104273491

バカなのを自覚して動けるのが凄いというのが最大の魅力ポイントだからバカなのは大前提で動かせん

326 23/09/21(木)19:59:00 No.1104273538

>バカの評価がどんどん上がっていくのにバカ呼ばわりなのじわじわくる ある種のバカなのは事実だからな

327 23/09/21(木)19:59:02 No.1104273551

>バカの評価がどんどん上がっていくのにバカ呼ばわりなのじわじわくる 自称バカだしバカな部分はあるから…

328 23/09/21(木)19:59:04 No.1104273565

スパダリが見つけてくれたから良かったけど無理だよコレを嫁は!?

329 23/09/21(木)19:59:06 No.1104273580

宰相夫婦なら悪し様にしないの分かってるからポンと渡すんだろうな 悪人ならアーハちゃんが止めるだろうし なんだこれ無敵か?

330 23/09/21(木)19:59:08 No.1104273599

>>とはいえ婚期逃させちゃったみたいに結果まあいいかで済む位の迷惑はかけてるんだろうな… >なので適時フォローする 旦那あてがうのは無理でも再就職先斡旋はデキる元婚約者スタイルすぎる…

331 23/09/21(木)19:59:12 No.1104273628

ちゃんと合う相手見つけてケアしてくれるのはできるバカすぎる…

332 23/09/21(木)19:59:16 No.1104273652

>優秀な嫁に劣等感 ざまあ系だとこれで主人公貶めて反撃される王子が多すぎる…

333 23/09/21(木)19:59:17 No.1104273660

コミックアーススター生きとったんか!

334 23/09/21(木)19:59:22 No.1104273697

>バカの評価がどんどん上がっていくのにバカ呼ばわりなのじわじわくる まああのバカの魅力を俺だけは分かってるからな…

335 23/09/21(木)19:59:23 No.1104273700

>親に怒られてまで婚約破棄を貫き通すの偉すぎない? だって幸せになりたいからね…アレリラにも

336 23/09/21(木)19:59:29 No.1104273733

アーハちゃん良妻だな…デカパイだし

337 23/09/21(木)19:59:34 No.1104273753

これが無知の知なのか…!?

338 23/09/21(木)19:59:36 No.1104273769

>能力的だけ見るとどちらも別方向に有能だしお互いに足りないところを補いまくるから 性格的に最悪の噛み合いしてるからな

339 23/09/21(木)19:59:38 No.1104273782

>許す妻もな… 実際身の丈以上のものあると周りから滅茶苦茶突かれるし非礼の詫びと祝福と関係改善計れて厄介払いになるから妻としちゃええやんってなるのかも

340 23/09/21(木)19:59:42 No.1104273812

>>親に怒られてまで婚約破棄を貫き通すの偉すぎない? >だって幸せになりたいからね…アレリラにも 気配りの達人かよ…

341 23/09/21(木)19:59:45 No.1104273833

正直バカの立場なら間違いなく結婚破棄するわこれ やっと追放ゲーの気持ちがわかった

342 23/09/21(木)19:59:53 No.1104273896

別れるためとはいえ自分の趣味にも能力にもピッタリ合うお嫁さんを親の力に頼らず自力で見つけたバカに婚活テク教わりたい

343 23/09/21(木)20:00:10 No.1104274003

こいつ劉邦タイプでは?

344 23/09/21(木)20:00:12 No.1104274023

でもこれ話発展するのかなあ!?

345 23/09/21(木)20:00:14 No.1104274039

ダメだこのバカ凄い好きだ

346 23/09/21(木)20:00:18 No.1104274060

勉強はできないかもしれないけどコミュニケーション能力は卓越だなバカ

347 23/09/21(木)20:00:31 No.1104274139

勉強できないならできるよう努力すればいいのにプンプン は人の心が分からない方のバカ

348 23/09/21(木)20:00:47 No.1104274227

>別れるためとはいえ自分の趣味にも能力にもピッタリ合うお嫁さんを親の力に頼らず自力で見つけたバカに婚活テク教わりたい 友人がいっぱいいるのでいい女を紹介してもらったんだろうな… 人使うのもうまそうだから部下に探させた可能性もあるけど

349 23/09/21(木)20:01:08 No.1104274377

周りを使うってつまり仕事や雇用を生んでるから貴族として滅茶苦茶正しい気もする 貴族本人が全部やっちゃうと発展も雇用も減るよな…

350 23/09/21(木)20:01:14 No.1104274419

王の器あるじゃんバカ

351 23/09/21(木)20:01:24 No.1104274493

>勉強はできないかもしれないけどコミュニケーション能力は卓越だなバカ ABCDのCだったみたいだから完全にできないわけではないみたいだなこのバカ

352 23/09/21(木)20:01:26 No.1104274503

本妻と思われてた女の子の取り巻き三人もバカで可愛かった

353 23/09/21(木)20:01:26 No.1104274504

旅行すれば金山見つける強運もやばいし それをポンとあげる気前のよさもやばい

354 23/09/21(木)20:01:30 No.1104274539

勉強面以外バカに勝ってるとこないよね

355 23/09/21(木)20:01:30 No.1104274547

話で分かってる部分だけでも自分が言われたの想像したら絶対キレる自信があるからそれをグッと我慢出来るバカは凄えよ…

356 23/09/21(木)20:01:31 No.1104274554

宰相殿はめちゃめちゃワーカホリックっぽいしお似合いだな

357 23/09/21(木)20:01:34 No.1104274578

>でもこれ話発展するのかなあ!? 主人公夫婦の方にはなんやかんやでイベント起きるんだろう

358 23/09/21(木)20:01:45 No.1104274656

> 友人がいっぱいいるのでいい女を紹介してもらったんだろうな… その手のコネじゃ空気嫁無い発言多いアーハちゃんは推薦されないと思う どうやって見繕ったんだ…

359 23/09/21(木)20:01:50 No.1104274683

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104262311.htm

360 23/09/21(木)20:01:51 No.1104274688

アレリラさんが心の機微を学んでいく作品なのか?バカの懐の広さに気がついて浮気したりしない?

361 23/09/21(木)20:02:04 No.1104274780

自分がバカであることを理解した上でバカに見合った人生をロジカルに選択できるやつがバカなわけねーだろ

362 23/09/21(木)20:02:05 No.1104274790

>勉強面以外バカに勝ってるとこないよね 身長!

363 23/09/21(木)20:02:10 No.1104274829

>勉強できないならできるよう努力すればいいのにプンプン >は人の心が分からない方のバカ 人の心をわかってないのに勉強する気がないからね… その自覚ないけどこの宰相ならメス落ちさせてくれるだろう

364 23/09/21(木)20:02:16 No.1104274868

バッカーノに出てきたアイザックとミリアみたいなタイプ

365 23/09/21(木)20:02:16 No.1104274869

貴族なのにお茶会とかそういうコミュニティにまるで理解が無いって婦人として相当事故物件だよなぁ…

366 23/09/21(木)20:02:16 No.1104274870

今のところ登場人物に悪人いないから話作るの大変じゃない? あの三馬鹿がミッフィーユ様を騙してチャラ男さんに引き渡さないかな

367 23/09/21(木)20:02:18 No.1104274886

ヒロインやヒーロー役よりバカが気になって仕方がない なんならバカの嫁もめっちゃ気になる バカのスピンオフ読みたい

368 23/09/21(木)20:02:22 No.1104274921

多分夫婦でもそこそこやれたとは思う 少なくとも公の部分は相性良いし でも私の部分はバカのほうの負担がヤバそう

369 23/09/21(木)20:02:26 No.1104274945

夫婦としてはだめだけど友人としてはパーフェクトになれる関係なのかな

370 23/09/21(木)20:02:27 No.1104274951

このままでは自分も相手も不幸になる を賢い婚約者ではなく馬鹿な方が決断して無茶苦茶無理を通して実現してるのが面白いが …これ馬鹿だけど馬鹿なだけじゃないな どっちかというと頭が悪い以外の欠点がないやつだ

371 23/09/21(木)20:02:29 No.1104274964

俺にはもったいない女だから別れるんだろ?はいい男過ぎる…

372 23/09/21(木)20:02:44 No.1104275070

>コミックアーススター生きとったんか! 好みの作品もたまに出てくるから助かる

373 23/09/21(木)20:02:49 No.1104275112

幼少期には気づかないけど成人して気づくようになる話の作りはいいね

374 23/09/21(木)20:02:51 No.1104275130

>>勉強面以外バカに勝ってるとこないよね >身長! 顔!

375 23/09/21(木)20:02:52 No.1104275140

疑われる事なんてやらなきゃいいだけだろって当然のように言いきれるバカは凄いのでは

376 23/09/21(木)20:03:01 No.1104275201

>アレリラさんが心の機微を学んでいく作品なのか?バカの懐の広さに気がついて浮気したりしない? バカはバカだけど致命的なやらかしはしないバカにみえる

377 23/09/21(木)20:03:15 No.1104275293

石田のみっちゃんタイプと書けば夫の宰相殿がいかにスパダリかも分かると思う

378 23/09/21(木)20:03:30 No.1104275400

金山の欲望に負けず自分の手に余ると手放せるとかこいつホビットだな背も小さいし

379 23/09/21(木)20:03:41 No.1104275479

個人的な趣味だけどこのバカと宰相の間に男の友情が芽生えると嬉しい展開になる

380 23/09/21(木)20:03:49 No.1104275530

>石田のみっちゃんタイプと書けば夫の宰相殿がいかにスパダリかも分かると思う 夫妻共に茶坊主に見える…

381 23/09/21(木)20:03:52 No.1104275547

これは主人公の成長物語になるんじゃないか?

382 23/09/21(木)20:04:00 No.1104275603

>顔! いや顔は太る前はそこそこ良さげじゃないか? 常に笑顔を絶やさないし

383 23/09/21(木)20:04:07 No.1104275636

親同士の話もうちのバカがすいません→まあしょうがありませんね(バカだし)ですんでそう

384 23/09/21(木)20:04:11 No.1104275666

>疑われる事なんてやらなきゃいいだけだろって当然のように言いきれるバカは凄いのでは そのために行動縛るとか無駄に窮屈にしてるだけだわな…

385 23/09/21(木)20:04:25 No.1104275764

>疑われる事なんてやらなきゃいいだけだろって当然のように言いきれるバカは凄いのでは 噂が立たないように根回しはちゃんとしてそうだよなこのバカ

386 23/09/21(木)20:04:37 No.1104275838

初夜もあっさり終わっちゃったな

387 23/09/21(木)20:04:37 No.1104275840

>あの三馬鹿がミッフィーユ様を騙してチャラ男さんに引き渡さないかな 三馬鹿が人を騙す訳ないだろ!

388 23/09/21(木)20:04:39 No.1104275849

>>アレリラさんが心の機微を学んでいく作品なのか?バカの懐の広さに気がついて浮気したりしない? >バカはバカだけど致命的なやらかしはしないバカにみえる 婚約破棄は致命的なやらかしなんだ なんか上手い事ころんだだけで だから似たような事を悪意なく合理的な理由をもって多分またやらかす

389 23/09/21(木)20:05:00 No.1104275988

こう幸せ太りって感じの太り方が寧ろいいなって

390 23/09/21(木)20:05:00 No.1104275990

>石田のみっちゃんタイプと書けば夫の宰相殿がいかにスパダリかも分かると思う 宰相殿が最終的に布で顔隠しそう

391 23/09/21(木)20:05:02 No.1104276002

>夫婦としてはだめだけど友人としてはパーフェクトになれる関係なのかな 主と臣下としてなら悪くないと思う

392 23/09/21(木)20:05:02 No.1104276004

バカ「みんなで旅行行かない?俺の領内でさ」 主人公「勉強がありますので」 バカ「人付き合いも大切だと思うんだけどな~」 主人公「理解できません」 旅行後 バカ「旅行で湖に旅行に行ってさ」 主人公「その湖といえばこないだ新規事業が始まったばかりですね」 バカ「俺はさ湖が綺麗だっだよていいだけだけなんだけどな~」 こんな感じで平行線なのだ

393 23/09/21(木)20:05:07 No.1104276032

>>でもこれ話発展するのかなあ!? >主人公夫婦の方にはなんやかんやでイベント起きるんだろう 官僚トップの夫婦ともなれば日常の政治を扱うだけでも毎日責任ある立場で大変なイベントを描けそうな気がしてならない 面白いかは作者の腕次第だが

394 <a href="mailto:家臣">23/09/21(木)20:05:08</a> [家臣] No.1104276039

ボンボリーノ伯爵!!! …んもーボンボリーノ様ったら…

395 23/09/21(木)20:05:20 No.1104276129

アレリラの子とアーハの子で縁作っちゃう?

396 23/09/21(木)20:05:33 No.1104276203

>疑われる事なんてやらなきゃいいだけだろって当然のように言いきれるバカは凄いのでは あんたほどの人格者がそういうのなら…

397 23/09/21(木)20:05:53 No.1104276322

書き込みをした人によって削除されました

398 23/09/21(木)20:06:00 No.1104276367

バカだけどちゃんと諫言聞けるタイプなのが凄い助かるバカ

399 23/09/21(木)20:06:03 No.1104276381

宰相に結婚申し込まれてお飾り妻を探してるということ?と考えるのは深読みバカなのか婚約破棄された過去と年齢からの当然の考えナノカ

400 23/09/21(木)20:06:05 No.1104276395

例えいい人同士でも相性が悪いことはあるからな…

401 23/09/21(木)20:06:08 No.1104276407

ビジネスパートナーとしては良かったのだろうがボンボリが求めていたのは人生のパートナーだった 婚約破棄の後の事までは考えも付かなかったが就職先の口利きもして馬鹿なりに出来るフォローは考えた

402 23/09/21(木)20:06:11 No.1104276435

>バカ「みんなで旅行行かない?俺の領内でさ」 >主人公「勉強がありますので」 >バカ「人付き合いも大切だと思うんだけどな~」 >主人公「理解できません」 >旅行後 >バカ「旅行で湖に旅行に行ってさ」 >主人公「その湖といえばこないだ新規事業が始まったばかりですね」 >バカ「俺はさ湖が綺麗だっだよていいだけだけなんだけどな~」 >こんな感じで平行線なのだ ステレオタイプな男女の会話を逆にしたやつだこれ!

403 23/09/21(木)20:06:30 No.1104276577

こういう作品はスパダリがモテてヤキモチやく主人公がお約束だけどアレリラさんはあっさりしてそうだな…

404 23/09/21(木)20:06:44 No.1104276641

俺は弱いオタクだから読んでて心が苦しくならないくらい気持ちの良い登場人物ばかりの作品でいい

405 23/09/21(木)20:06:57 No.1104276721

宰相も美形イケメンだけど人好きするタイプではないな笑顔にならないし 国家の補佐官として超優秀なんだろうけど人の神輿にはなれない

406 23/09/21(木)20:06:58 No.1104276725

お前はお前で幸せになって! 俺は俺で幸せになった! そこにはなんの違いもねえだろうが! でも体面傷つけちゃったし金山あげる!ごめん!

407 23/09/21(木)20:07:00 No.1104276742

全員幸せヨシ!

408 23/09/21(木)20:07:01 No.1104276750

>ステレオタイプな男女の会話を逆にしたやつだこれ! 上は完全に拒絶してるから男女でもそうそうねぇよ

409 23/09/21(木)20:07:19 No.1104276886

婚約破棄された時の独白からして政略結婚の仮面夫婦になる気満々だったから破棄して正解だよこの人

410 23/09/21(木)20:07:19 No.1104276888

>こういう作品はスパダリがモテてヤキモチやく主人公がお約束だけどアレリラさんはあっさりしてそうだな… あっさりしてるのが段々とヤキモチ焼き始めるのがいいんだ

411 23/09/21(木)20:07:27 No.1104276944

f96426.png 人の心がわからない馬鹿だから別れて正解じゃねえか 社交界でやらかす前で良かったね

412 23/09/21(木)20:07:31 No.1104276970

>こう幸せ太りって感じの太り方が寧ろいいなって 夫婦揃ってニコニココロコロしてて幸せそう

413 23/09/21(木)20:07:40 No.1104277014

>お前はお前で幸せになって! >俺は俺で幸せになった! >そこにはなんの違いもねえだろうが! >でも体面傷つけちゃったし金山あげる!ごめん! やだかっこいい…

414 23/09/21(木)20:07:41 No.1104277029

有能なクソボケ主人公を女にしたらこうなるって感じか

415 23/09/21(木)20:07:55 No.1104277108

主人公はバカを理解した気になってるからある意味わからないなら学べば良いよりタチが悪いというか…

416 23/09/21(木)20:07:59 No.1104277129

>全員幸せヨシ! 了解!蛮族来襲!

417 23/09/21(木)20:08:05 No.1104277160

相手の為でもある!でやった結果のやらかしはやらかしでデカいからなこのバカ ハチャメチャにフォローが手厚いからいいけど

418 23/09/21(木)20:08:06 No.1104277172

バカじゃないなら協力して穏便に解消する方向にしてただろうからな…

419 23/09/21(木)20:08:08 No.1104277188

でもこの侯爵人を見る目も物を見る目もあるし人望もあるし完璧じゃない?アリレラにはもってこいだよ!

420 23/09/21(木)20:08:17 No.1104277248

>ボンボリーノ伯爵!!! >…んもーボンボリーノ様ったら… ごめんごめん~ねぇ~どうしたらいいか一緒に考えておくれよ~

421 23/09/21(木)20:08:22 No.1104277273

>バカ「みんなで旅行行かない?俺の領内でさ」 >主人公「勉強がありますので」 >バカ「人付き合いも大切だと思うんだけどな~」 >主人公「理解できません」 >旅行後 >バカ「旅行で湖に旅行に行ってさ」 >主人公「その湖といえばこないだ新規事業が始まったばかりですね」 >バカ「俺はさ湖が綺麗だっだよていいだけだけなんだけどな~」 >こんな感じで平行線なのだ バカかわうそ… でも主人公も人生経験積めばもうちょっと歩み寄れると思う

422 23/09/21(木)20:08:22 No.1104277278

バカは否定はせずにこっちも良くない?って提案してるけどアレリアは全部否定から入ってる会話が酷すぎる

423 23/09/21(木)20:08:24 No.1104277294

無理して婚約破棄展開入れなくてもいいんじゃないかな!

424 23/09/21(木)20:08:34 No.1104277352

柔和で人の話よく聞くし任せる器量あるし強運だし友好関係広いし人の本質見えてるし 貴族として優良すぎん?

425 23/09/21(木)20:08:34 No.1104277355

>>全員幸せヨシ! >了解!蛮族来襲! ほいアーハ厳選の守備隊

426 23/09/21(木)20:08:53 No.1104277481

3バカの褐色の子かわいい

427 23/09/21(木)20:09:12 No.1104277601

アレさんもクソバカだけど言って分からない人じゃないんだよな バカはバカだからロジックで説明できなかった まあみんなクソバカでいいと思う

428 23/09/21(木)20:09:13 No.1104277608

男女逆のカップルでも主人公みたいな応対してたらそりゃわかれるよ

429 23/09/21(木)20:09:18 No.1104277644

>柔和で人の話よく聞くし任せる器量あるし強運だし友好関係広いし人の本質見えてるし >貴族として優良すぎん? まあでも脇が甘いのはそうだから…

430 23/09/21(木)20:09:28 No.1104277711

ボンボリーノ様のせいで宰相様のキャラが薄くなってしまっておられる もうボンボリーノ様ったら…

431 23/09/21(木)20:09:47 No.1104277837

俺の知ってる馬鹿と違う…

432 23/09/21(木)20:09:52 No.1104277867

薩摩の軍法にはトップは愚かさを演じるというのもあるしな 人は人に好かれるバカ殿を担ぎたいんだ 上が優秀すぎると部下は自分の存在価値を疑ってしまうから…

433 23/09/21(木)20:10:05 No.1104277943

バカじゃなかったら優秀な婚約者に劣等感拗らせるキャラになってたからな… いかんこれよく王子についてる属性だ…

434 23/09/21(木)20:10:06 No.1104277970

1話読んでるけど宰相可哀想…

435 23/09/21(木)20:10:11 No.1104278009

人を見る目がありすぎる…

436 23/09/21(木)20:10:12 No.1104278021

宰相様は正直よくいるイケメンだけどバカ様は新鮮だな…

437 23/09/21(木)20:10:31 No.1104278142

>1話読んでるけど宰相可哀想… 三馬鹿のレス

438 23/09/21(木)20:10:33 No.1104278155

馬鹿というか劉邦

439 23/09/21(木)20:10:36 No.1104278177

現代人の感覚でもアレリラこれと結婚は無理だわ…なる物件過ぎる

440 23/09/21(木)20:10:37 No.1104278179

3話まで読んできたけどこのバカすげえ良いやつだわ!

441 23/09/21(木)20:10:45 No.1104278226

馬鹿だけど人物評的確だから親しい友人も良い友人ばかりなんだろうな...

442 23/09/21(木)20:10:50 No.1104278255

我が君!

443 23/09/21(木)20:10:55 No.1104278288

劉邦だよな

444 23/09/21(木)20:10:57 No.1104278300

>>ボンボリーノ伯爵!!! >>…んもーボンボリーノ様ったら… >ごめんごめん~ねぇ~どうしたらいいか一緒に考えておくれよ~ この前も言いましたけど今回だけですからね!

445 23/09/21(木)20:11:07 No.1104278358

>了解!蛮族来襲! 武田かな?

446 23/09/21(木)20:11:08 No.1104278369

3話ぐらいで愛してるってのを言えたからこの宰相は早い方だぞ 主人公に響いたかどうかは知らない

447 23/09/21(木)20:11:25 No.1104278483

>劉邦だよな 氏真だろ

448 23/09/21(木)20:11:26 No.1104278490

>宰相も美形イケメンだけど人好きするタイプではないな笑顔にならないし >国家の補佐官として超優秀なんだろうけど人の神輿にはなれない 王様なんてバカでいいんだよ…ってなるレベル

449 23/09/21(木)20:11:35 No.1104278550

宰相もアリレラに現地に行ったり人と交流を持つことの必要性を丁寧に教えて アリレラも納得できるように伝えてくれてるから相性は大事なんだろう

450 23/09/21(木)20:11:41 No.1104278577

>劉邦だよな あいつは嫁選び最悪じゃん

451 23/09/21(木)20:11:49 No.1104278646

>ごめんごめん~ねぇ~どうしたらいいか一緒に考えておくれよ~ 我が君!

452 23/09/21(木)20:12:07 No.1104278758

なんかバカの評価が上がっていくから気になっちゃう

453 23/09/21(木)20:12:08 No.1104278762

>>劉邦だよな >あいつは嫁選び最悪じゃん ぐうの音も出ない欠点

454 23/09/21(木)20:12:14 No.1104278807

>主人公はバカを理解した気になってるからある意味わからないなら学べば良いよりタチが悪いというか… 物事の尺度が自分の中の常識が基準になってて他人の気持ちが十分理解出来てないと言う感じ 仕事は出来るけど理屈と道理優先で他人の感情とかを汲み取るのが出来ないと言うか…

455 23/09/21(木)20:12:18 No.1104278835

宰相はたぶんあのバカの本質理解してるだろうし信用はしてるだろう

456 23/09/21(木)20:12:18 No.1104278841

周りを巻き込んで不幸にならないタイプのバカ…

457 23/09/21(木)20:12:25 No.1104278888

宰相やアリレラさんみたいな人が活躍できるのはバカみたいな奴の下だと思う

458 23/09/21(木)20:12:31 No.1104278930

>宰相もアリレラに現地に行ったり人と交流を持つことの必要性を丁寧に教えて >アリレラも納得できるように伝えてくれてるから相性は大事なんだろう 賢い奴には賢い嫁が合うんだろう…相性だな

459 23/09/21(木)20:13:08 No.1104279166

呂后が最悪の嫁かというとそこまでは断言しかねる

460 23/09/21(木)20:13:09 No.1104279183

>賢い奴には賢い嫁が合うんだろう…相性だな バカの理屈ではなく直感で正解引く先見の明が光る

461 23/09/21(木)20:13:22 No.1104279281

>宰相もアリレラに現地に行ったり人と交流を持つことの必要性を丁寧に教えて >アリレラも納得できるように伝えてくれてるから相性は大事なんだろう 必要性理解できれば主人公もわかろうとはするんだよね… なので説明が感覚的なバカとは相性が悪い

462 23/09/21(木)20:13:39 No.1104279411

いいバカだな…好き…

463 23/09/21(木)20:13:46 No.1104279468

参ったな普通に続きが気になる

↑Top