23/09/21(木)18:36:57 殺ってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)18:36:57 No.1104243424
殺ってる?
1 23/09/21(木)18:39:22 No.1104244219
グランパを殺ってお小遣いもらってる
2 23/09/21(木)18:40:35 No.1104244573
殺ってる殺ってるー!
3 23/09/21(木)18:43:25 No.1104245476
やられてる
4 23/09/21(木)18:44:02 No.1104245677
床ペロペロしてる
5 23/09/21(木)18:45:16 No.1104246013
バルブキュルキュルしてる
6 23/09/21(木)18:48:53 No.1104247191
最初バルブ地味すぎてわかんなかった
7 23/09/21(木)18:50:09 No.1104247578
グランパ刺しパークようやく修正されるのか
8 23/09/21(木)18:51:25 No.1104247994
アプデに次ぐアプデ
9 23/09/21(木)18:52:04 No.1104248198
ちょっとだけ修正を繰り返して最良のバランスに辿り着くというのか
10 23/09/21(木)18:52:47 No.1104248424
リーランドかなり慎重にプレイしないといけなくなったね
11 23/09/21(木)18:52:52 No.1104248453
慎重なアプデが細かくてしかも的確な原因を変更してるのがいいね
12 23/09/21(木)18:54:16 No.1104248925
もうちょいだけキラー強めにしたい感じ出てるね
13 23/09/21(木)18:55:27 No.1104249306
キラー追加とかあるんだろうか
14 23/09/21(木)18:56:26 No.1104249644
すでにオリキャラがたくさんいるからもう何でもありだろう
15 23/09/21(木)19:01:24 No.1104251234
>キラー追加とかあるんだろうか レザーフェイスだけでもナンバリングによってわりと種類があるから ジェイソンのゲームみたいに色々種類出そう
16 23/09/21(木)19:02:33 No.1104251633
4兄弟の末っ子だったはずが知らない弟と知らない姉生えてるからな…
17 23/09/21(木)19:02:50 No.1104251718
>慎重なアプデが細かくてしかも的確な原因を変更してるのがいいね ちゃんとサバイバーナーフする運営は信用できる
18 23/09/21(木)19:03:59 No.1104252121
全然キラー強くしていいよ
19 23/09/21(木)19:04:36 No.1104252309
ゲームのことわかってそうでありがたいよね
20 23/09/21(木)19:05:04 No.1104252461
>全然キラー強くしていいよ サバイバー多めにやっててもこれ思うもん
21 23/09/21(木)19:06:02 No.1104252813
>すでにオリキャラがたくさんいるからもう何でもありだろう 原作に出なかっただけで構想には居たらしいし… 追加ならリメイクとかからかな
22 23/09/21(木)19:07:48 No.1104253478
>追加ならリメイクとかからかな ババ君以外のレザーフェイスか
23 23/09/21(木)19:08:59 No.1104253900
映画見たことないけど9作も出てんの…
24 23/09/21(木)19:09:49 No.1104254198
>映画見たことないけど9作も出てんの… 続編とかリメイクとか外伝とかいろいろある
25 23/09/21(木)19:10:10 No.1104254338
スプラッタホラーの金字塔らしいな…
26 23/09/21(木)19:11:01 No.1104254641
>キラー追加とかあるんだろうか ヒッチハイカーが実は双子設定なので一応…
27 23/09/21(木)19:12:18 No.1104255101
グランパが死って絶体絶命みたいな誤訳?
28 23/09/21(木)19:12:28 No.1104255151
なんかこうコスチュームで能力違いにすればいいし… コック(水着)
29 23/09/21(木)19:12:39 No.1104255209
>映画見たことないけど9作も出てんの… まぁ気になるなら初代だけ観るとかでもいいよ… 2はちゃんとした続編だけどわりとコメディ色が強くなってる 以降の作品は世界観も雰囲気もこのゲームと違う
30 23/09/21(木)19:13:28 No.1104255528
>グランパが死って絶体絶命みたいな誤訳? Grandpa is in dangerが死になった
31 23/09/21(木)19:14:05 No.1104255786
>Grandpa is in dangerが死になった グランパが危ない!がなぜグランパが死になるんだ…
32 23/09/21(木)19:14:20 No.1104255884
>>映画見たことないけど9作も出てんの… >続編とかリメイクとか外伝とかいろいろある ということはスレ画も宇宙外生命体に…
33 23/09/21(木)19:14:26 No.1104255932
>グランパが危ない!がなぜグランパが死になるんだ… もうどうせ死ぬだろ…という諦観
34 23/09/21(木)19:16:13 No.1104256565
最新作では一作目のヒロインがレザーフェイス絶対殺すババアになっててショットガンを次世代に託して逝った
35 23/09/21(木)19:16:49 No.1104256789
レベルダウンはいいけど血は飲めよ皆の経験値がかかってんだぞ早く起きろ
36 23/09/21(木)19:16:50 No.1104256793
>もうどうせ死ぬだろ…という諦観 悪魔のいけにえ2だと137歳なのにまだまだ元気な爺が死ぬわけないだろ!
37 23/09/21(木)19:17:40 No.1104257077
まだ初心者が入れそうな感じ? あとチャットってスルーしても大丈夫?
38 23/09/21(木)19:18:52 No.1104257549
>まだ初心者が入れそうな感じ? うん >あとチャットってスルーしても大丈夫? うん まあでも変な内容じゃなきゃ読むくらいはしてあげてね
39 23/09/21(木)19:19:10 No.1104257663
初心者はほぼ初心者としか当たらないから大丈夫
40 23/09/21(木)19:19:32 No.1104257794
この前チャット欄でどの作品のレザーフェイスが好きか議論してる外人いてほんわかした
41 23/09/21(木)19:20:01 No.1104257979
このゲーム地味だなと思ってたけど結構スルメゲー説ない?
42 23/09/21(木)19:20:21 No.1104258104
>まあでも変な内容じゃなきゃ読むくらいはしてあげてね あそこ開いてるよあそこまだだよぐらいの簡単な英単語ぐらいなら読むべきだな それ以外は無視していい
43 23/09/21(木)19:20:26 No.1104258133
>最新作では一作目のヒロインがレザーフェイス絶対殺すババアになっててショットガンを次世代に託して逝った 死んだの?
44 23/09/21(木)19:20:33 No.1104258179
レベルでマッチしてるし人口多いうちにやるといいよ
45 23/09/21(木)19:20:42 No.1104258255
>このゲーム地味だなと思ってたけど結構スルメゲー説ない? 面白いよこのゲームマジで…生活リズム崩れるくらい
46 23/09/21(木)19:20:43 No.1104258257
育成が何度もプレイする前提だからなぁ
47 23/09/21(木)19:21:11 No.1104258422
>>まだ初心者が入れそうな感じ? >うん >>あとチャットってスルーしても大丈夫? >うん >まあでも変な内容じゃなきゃ読むくらいはしてあげてね 鯖側だとあそこ開いてるよとか英語で言ってたりするからね…
48 23/09/21(木)19:21:44 No.1104258632
まあ遠くでチェイスしてる時に井戸に落ちたら〇〇drop basementくらいはチャットしてあげよう
49 23/09/21(木)19:21:49 No.1104258669
チャットは何となく意味分かっても返答する英語力無い…
50 23/09/21(木)19:21:54 No.1104258714
悪魔のいけにえ(1作目)からの直接の続編が2系統(ナンバリングシリーズとナンバリングの事件が無かったことになってる3D以降の新シリーズ) さらにパラレルのリメイク作テキサスチェーンソーシリーズ(全2作)がある
51 23/09/21(木)19:22:05 No.1104258779
鯖もキラーもちゃんと面白い
52 23/09/21(木)19:22:17 No.1104258895
>チャットは何となく意味分かっても返答する英語力無い… 伝えようとする意思があればいいんだ!
53 23/09/21(木)19:22:20 No.1104258920
>育成が何度もプレイする前提だからなぁ 育成した後のビルドが楽しいからもうちょっと育成楽にしてくれると俺は嬉しい 特にキラー側
54 23/09/21(木)19:22:49 No.1104259101
>このゲーム地味だなと思ってたけど結構スルメゲー説ない? レベル上がると派手にできること増えるけどスキルないと地味なのはDbDとかも同じだし 運営が変な調整するかポイント稼いでもやることないな…ってなると死ぬとは思う
55 23/09/21(木)19:23:08 No.1104259230
初代が一番臭そう(実話として臭い)
56 23/09/21(木)19:23:13 No.1104259270
最新作ではファミリーとか出なくてもうレザーフェイス一人が大暴れする感じで違うそうじゃない感
57 23/09/21(木)19:23:51 No.1104259485
bakk doar open now!
58 23/09/21(木)19:24:06 No.1104259581
>最新作ではファミリーとか出なくてもうレザーフェイス一人が大暴れする感じで違うそうじゃない感 作品を知らなかった側としてはそういう作品イメージしてたんだよね… レザーフェイスくん意外と使いっ走りなんだよな…
59 23/09/21(木)19:24:16 No.1104259640
>さらにパラレルのリメイク作テキサスチェーンソーシリーズ(全2作)がある こっちはレザーフェイスはババ君じゃないし最初はちょっと猟奇癖があるだけの社会人してたんだよな…
60 23/09/21(木)19:24:26 No.1104259714
>初代が一番臭そう(実話として臭い) 本物でアクションさせるんじゃないよ
61 23/09/21(木)19:25:18 No.1104260033
>作品を知らなかった側としてはそういう作品イメージしてたんだよね… >レザーフェイスくん意外と使いっ走りなんだよな… 身体でかいから力仕事担当してるだけの末っ子だもん 一家の大黒柱は州のチリソース大会2年連続優勝する優秀な料理人でありガソスタも経営してるコックお兄ちゃんだし
62 23/09/21(木)19:25:20 No.1104260044
地下って英語でundergroundかと思ってた
63 23/09/21(木)19:25:32 No.1104260128
冗談とはいえ撮影終わったらみんなで監督殺るか…って言うぐらいには過酷だったらしいし映画見ても過酷さは伝わる
64 23/09/21(木)19:25:49 No.1104260239
リメイク版は一家にキレた街の住民が一家を山狩して皆殺しにするっていう 悪魔(住民)のいけにえ(一家)で本当に恐ろしいのは普通の人間っていうオチって「」から聞いて深い作品なんだなと驚いた
65 23/09/21(木)19:26:21 No.1104260436
>冗談とはいえ撮影終わったらみんなで監督殺るか…って言うぐらいには過酷だったらしいし映画見ても過酷さは伝わる (チェーンソーダンスで怪我する役者)
66 23/09/21(木)19:26:31 No.1104260520
>地下って英語でundergroundかと思ってた それもまぁ地下だけどどっちかというと自然な地下なイメージあるな 地下室とか地下倉庫ってイメージが近いだろうかベースメント
67 23/09/21(木)19:26:50 No.1104260634
>身体でかいから力仕事担当してるだけの末っ子だもん ちゃんと被害者の残り滓で工芸品作ったりするSDGsに配慮したやさしいこころもあるし…
68 23/09/21(木)19:26:54 No.1104260659
2作目も一番怖いのはデニスホッパーだよ
69 23/09/21(木)19:27:48 No.1104261014
Wikipediaにストーリー全部書いてあって笑ってしまう
70 23/09/21(木)19:28:03 No.1104261115
ハートマン軍曹出て欲しい
71 23/09/21(木)19:28:13 No.1104261177
昔のホラー特有のリメイクと続編やり過ぎて訳分からんやつ
72 23/09/21(木)19:28:26 No.1104261255
>ハートマン軍曹出て欲しい なんで!?
73 23/09/21(木)19:29:24 No.1104261589
まだ発売一ヶ月だしプレイヤーめちゃいるから全然初心者もありっしょ
74 23/09/21(木)19:29:32 No.1104261643
鯨なんかも捨てずに使うことが供養だからな…
75 23/09/21(木)19:30:15 No.1104261903
タックルマン悪質過ぎない?
76 23/09/21(木)19:32:40 No.1104262754
>タックルマン悪質過ぎない? 日大とか呼ばれてたの笑った
77 23/09/21(木)19:32:43 No.1104262776
軽く意思伝えたい時スタンプあったら便利だなって思う キラーでサバ追ってるスタンプで今チェイス中ですって伝えたり 何か可愛いスタンプだったら笑うけど
78 23/09/21(木)19:33:37 No.1104263176
なんかDbD運営に比べてまともすぎない…? 逆に不信感すごいんだが
79 23/09/21(木)19:35:11 No.1104263784
>スプラッタホラーの金字塔らしいな… 時代を感じる設定はあるけど普通に面白い 現代だったら効果音バリバリ当てて登場したりめちゃくちゃ悲鳴あげて死ぬような所でもあっさり死ぬ
80 23/09/21(木)19:35:28 No.1104263898
>なんかDbD運営に比べてまともすぎない…? >逆に不信感すごいんだが テストプレイもろくにしてないの丸分かりの上一々ユーザーに喧嘩売ってるDbDがおかしいだけだよ
81 23/09/21(木)19:35:50 No.1104264022
>なんかDbD運営に比べてまともすぎない…? >逆に不信感すごいんだが それでもDbDの牙城は崩せないとは思う こっちはカニバル以外でキラーに華が無さすぎる
82 23/09/21(木)19:36:00 No.1104264085
>軽く意思伝えたい時スタンプあったら便利だなって思う >キラーでサバ追ってるスタンプで今チェイス中ですって伝えたり >何か可愛いスタンプだったら笑うけど (ポップなデフォルメされたババ君スタンプ)
83 23/09/21(木)19:36:47 No.1104264399
>それでもDbDの牙城は崩せないとは思う >こっちはカニバル以外でキラーに華が無さすぎる DbDは今PTBでやってるのそのまま本実装だと多分崩れるよ ゲーム性崩壊するレベルのことやってるから
84 23/09/21(木)19:36:49 No.1104264411
カニバル以外華がないのにカニバルがやらされるのが土木工事なのはね…
85 23/09/21(木)19:37:29 No.1104264672
この3対4のバランスで色んなホラーモチーフでできたらめちゃ面白いだろうな…
86 23/09/21(木)19:37:32 No.1104264696
意外と可愛いスタンプは似合うと思う
87 23/09/21(木)19:37:53 No.1104264815
ババちゃんはかわいいからな…
88 23/09/21(木)19:37:56 No.1104264839
ババちゃんは序盤でドアハメされて嫌がらせされるだけの損な役回りだし…
89 23/09/21(木)19:38:19 No.1104264979
>一家の大黒柱は州のチリソース大会2年連続優勝する優秀な料理人でありガソスタも経営してるコックお兄ちゃんだし コック「うちのチリは肉が違うんですよ!ぐふふ…」
90 23/09/21(木)19:38:22 No.1104264998
ババちゃん魅力的だけどキラーの多様性がどうしても薄い… 原作を絞ったゲームの強みであると同時の弱点でもあるというか
91 23/09/21(木)19:39:09 No.1104265275
コラボとかで一家の友達枠として参加させればいいし…
92 23/09/21(木)19:39:27 No.1104265387
まぁ原作ヒッチハイカーとか異常者ではあるけど強いイメージも無いし…
93 23/09/21(木)19:40:13 No.1104265719
でもキラーは人間の域を超えたのは出せないと思う 地道にお爺ちゃんに血を与えてる明らかな人外とかシュール過ぎるし
94 23/09/21(木)19:40:18 No.1104265751
全盛期グランパが参戦したらたぶん華はめっちゃある
95 23/09/21(木)19:40:32 No.1104265834
やはり水着ババちゃんサンタババちゃんと性能違いのバリエーション豊かなババちゃんが必要…
96 23/09/21(木)19:40:45 No.1104265913
13金みたいにレザーフェイスバリエーション出しまくるしかない
97 23/09/21(木)19:40:49 No.1104265945
骨状態のグランマが生前の姿で参戦!はありだな…
98 23/09/21(木)19:40:52 No.1104265963
dbdとDBDBDが今停滞期とひどい調整でこっちに流れるのはわかる
99 23/09/21(木)19:40:54 No.1104265973
原作見たけど昔の作品と正直侮ってたけどヒッチハイカーの人結構怪演では…? あんなあっ…ってなるやべーやつ演じられるってすごいな
100 23/09/21(木)19:41:09 No.1104266074
>>ハートマン軍曹出て欲しい >なんで!? リメイク版では家族構成が変わって長男をハートマン軍曹の役やってた人が演じてたからだと思う… ちなみに警官ぶっ殺して装備を奪って偽警官やってた 正直レザーフェイスを食ってるくらい濃いキャラしてる…
101 23/09/21(木)19:41:11 No.1104266093
実際ババちゃんコーデはもっと欲しいところはある クリスマスシーズンにサンタコーデ欲しい
102 23/09/21(木)19:41:40 No.1104266284
ブラボとコラボして欲しい
103 23/09/21(木)19:41:44 No.1104266306
貞子キラーとかならグランパに与えるの血じゃなくて呪いとかにすれば良くないか
104 23/09/21(木)19:42:03 No.1104266405
グランパに血を与えるのって原作からあるの?
105 23/09/21(木)19:42:14 No.1104266491
>カニバル以外華がないのにカニバルがやらされるのが土木工事なのはね… 楽しいのはヒッチハイカーだからな
106 23/09/21(木)19:42:37 No.1104266672
>ババちゃんはかわいいからな… (ラストのダンス)
107 23/09/21(木)19:43:00 No.1104266824
ぶっちゃけこいつらキラーっても一般人だからな…
108 23/09/21(木)19:43:02 No.1104266841
スタン耐性はマジでありがたいわ ドアで転ばされて起き上がってまたドアを無限にやらされるのはクソすぎた
109 23/09/21(木)19:43:06 No.1104266871
>(ラストのダンス) 癇癪
110 23/09/21(木)19:43:10 No.1104266894
冷静に考えたらレザーフェイスでガーン!ってドアぶち開けた後きっちり閉めて鍵閉めるのシュールすぎない?
111 23/09/21(木)19:43:10 No.1104266895
こっちにもニコラス・ケイジ呼ぶか
112 23/09/21(木)19:43:22 No.1104266976
>ぶっちゃけこいつらキラーっても一般人だからな… 特殊な能力ないからな…
113 23/09/21(木)19:43:34 No.1104267074
コックも続編の大会出たときのコーデとかあるな ヒッチハイカーは…剥製コーデ?
114 23/09/21(木)19:43:48 No.1104267183
最後のサバ狩ったらキラーみんなでババダンススタンプ出すのは流行りそう
115 23/09/21(木)19:43:54 No.1104267222
ババちゃんももしジェイソンとか出てきたら逃げる側だろうし…
116 23/09/21(木)19:44:08 No.1104267316
>冷静に考えたらレザーフェイスでガーン!ってドアぶち開けた後きっちり閉めて鍵閉めるのシュールすぎない? 一応この子思考能力あるのよ 原作だと追ってる最中に扉を壊してコックに怒られて凹んでたりする
117 23/09/21(木)19:44:10 No.1104267324
>特殊な能力ないからな… そうかなぁ…?
118 23/09/21(木)19:44:14 No.1104267363
でもグランパは若いころ5分で牛数十頭を屠殺したらしい達人だぞ
119 23/09/21(木)19:44:44 No.1104267607
>>ババちゃんはかわいいからな… >(ラストのダンス) これ原作だと1人逃して悔しいダンスだったから全滅させたらあの有名な一家団欒の楽しいディナーみたいなシーンが流れるとかにして欲しい感じはある
120 23/09/21(木)19:44:54 No.1104267667
>やはり水着ババちゃんサンタババちゃんと性能違いのバリエーション豊かなババちゃんが必要… まぁ色んなおめかしするしアリだと思う
121 23/09/21(木)19:45:14 No.1104267798
いやあのミイラみたいな爺さんが祖父じゃなくて親父っていくつの時の子供なんだよ
122 23/09/21(木)19:45:24 No.1104267863
俺は一番レザフェが楽しいよ ずっとチェーンソー掲げて走るの楽しいし舐めたムーブしてくる鯖をぶち殺すのは最高 開幕15秒でスコア0のコニーを退場させたのは気持ちよかった
123 23/09/21(木)19:45:27 No.1104267881
>原作だと追ってる最中に扉を壊してコックに怒られて凹んでたりする これあるのにゲームだとリフォームしまくりなのが笑う 後で超怒られるババ君
124 23/09/21(木)19:45:29 No.1104267892
他に華ありそうなキラー保安官しか思い付かねぇ
125 23/09/21(木)19:45:29 No.1104267894
>でもグランパは若いころ5分で牛数十頭を屠殺したらしい達人だぞ 50頭だ 牛が足りなくて記録が伸ばせなかった
126 23/09/21(木)19:45:33 No.1104267920
>でもグランパは若いころ5分で牛数十頭を屠殺したらしい達人だぞ 60
127 23/09/21(木)19:46:21 No.1104268245
新キラー出すなら2のヒッチハイク兄を出して欲しい 初見のインパクトがスゴいもん
128 23/09/21(木)19:46:27 No.1104268273
>コックも続編の大会出たときのコーデとかあるな >ヒッチハイカーは…剥製コーデ? 兄貴のトップチョップは新キラーで欲しいからなぁ… 兄貴はベトナム帰りだからエグいトラップとか仕掛けそう…
129 23/09/21(木)19:46:29 No.1104268289
>他に華ありそうなキラー保安官しか思い付かねぇ 華はないがヒッチの兄弟のイカれてボーリング頭とか期待してる
130 23/09/21(木)19:46:44 No.1104268394
game passにあるしスレ画やってみようかな DBD昔めちゃめちゃやってたしはまりそう
131 23/09/21(木)19:46:45 No.1104268406
>いやあのミイラみたいな爺さんが祖父じゃなくて親父っていくつの時の子供なんだよ ゲームだとババくん26歳設定だからグランパが100歳の時に仕込んだ子供だな
132 23/09/21(木)19:47:06 No.1104268532
>これあるのにゲームだとリフォームしまくりなのが笑う >後で超怒られるババ君 そもそもなんなんだよあの一家の邪魔にしかならないバリケード…
133 23/09/21(木)19:47:32 No.1104268734
前も書いたけどレザフェもヒューイットのレザフェとかネトフリの老レザフェとかバリエーション作れるしな
134 23/09/21(木)19:47:48 No.1104268843
故人的にはFPS視点苦手でDbDから離れちゃったからTPSで遊べてありがたい…
135 23/09/21(木)19:48:12 No.1104269025
>そもそもなんなんだよあの一家の邪魔にしかならないバリケード… ババちゃんの工芸品じゃないかなと思ってる 邪魔だから地下とか庭に置かれてる
136 23/09/21(木)19:48:13 No.1104269033
>故人的にはFPS視点苦手でDbDから離れちゃったからTPSで遊べてありがたい… 成仏してくれ
137 23/09/21(木)19:48:15 No.1104269043
これだけ見るならレンタルでいいかと近場探したけど置いてない! アマプラにないかなぁ
138 23/09/21(木)19:48:16 No.1104269051
>ババちゃんももしジェイソンとか出てきたら逃げる側だろうし… というか原作でも通報されて警官に突入されるかもしれんって夜逃げしてた記憶がある
139 23/09/21(木)19:48:17 No.1104269066
自宅に鯖共誘拐したのに台座がところどころに置いてあるのなんなんだよ!(ヴィイイイイイン)
140 23/09/21(木)19:48:23 No.1104269105
冷静に考えたら「全員殺せて良かったねー」したあと家の扉フルオープンだったら絶対困るもんな 多分コックがブツブツ言いながら直すんだろうし
141 23/09/21(木)19:48:45 No.1104269245
TPSなら探しやすそうだろう 草むらがガチで強いぞ
142 23/09/21(木)19:48:49 No.1104269277
>これだけ見るならレンタルでいいかと近場探したけど置いてない! >アマプラにないかなぁ アマプラレンタルにあるよ
143 23/09/21(木)19:49:14 No.1104269438
設定読んでたらレザーフェイスが末っ子じゃなくて驚いてる
144 23/09/21(木)19:49:16 No.1104269455
というかこれわざとFPS落してあるよね?
145 23/09/21(木)19:49:35 No.1104269609
あれ…一作目数ヶ月前にアマプラで見た気がするけど今はないのかな
146 23/09/21(木)19:50:02 No.1104269791
>というかこれわざとFPS落してあるよね? 当時の映像がFPS26だからそれに合わせてるっぽいね
147 23/09/21(木)19:50:42 No.1104270070
コックだけ完全に超能力者になってる気がする
148 23/09/21(木)19:50:42 No.1104270072
ご丁寧に有刺鉄線かけてドクロの装飾までつけてるのにサバイバーの有利にしかならないバリケード
149 23/09/21(木)19:51:12 No.1104270255
>というか原作でも通報されて警官に突入されるかもしれんって夜逃げしてた記憶がある 一人逃がした!やべぇ逃げるぞ!で夜逃げして警察たちが突入したらもうもぬけの殻 そして10年後…が悪魔のいけにえ2
150 23/09/21(木)19:51:22 No.1104270336
>リメイク版では家族構成が変わって長男をハートマン軍曹の役やってた人が演じてたからだと思う… >ちなみに警官ぶっ殺して装備を奪って偽警官やってた >正直レザーフェイスを食ってるくらい濃いキャラしてる… あくまでリメイク版の人って言うのがネックだなぁ あんまり初代以外の作品から出すとジェイソンみたいに権利元と揉める可能性はある
151 23/09/21(木)19:51:31 No.1104270376
2とかは無かったと思うけど普通にレンタルでアマプラで初代は見れた気がする 悪夢のいけにえを間違えて見るなよ
152 23/09/21(木)19:51:58 No.1104270563
>ご丁寧に有刺鉄線かけてドクロの装飾までつけてるのにサバイバーの有利にしかならないバリケード 俺たちは通れないしみんな通れないと思って…
153 23/09/21(木)19:52:10 No.1104270664
>ご丁寧に有刺鉄線かけてドクロの装飾までつけてるのにサバイバーの有利にしかならないバリケード 装飾考えるとババ君の趣味で作ったもんが邪魔になってる説か…
154 23/09/21(木)19:52:16 No.1104270717
映画は公開40周年記念版ってやつ観ればいい
155 23/09/21(木)19:52:22 No.1104270767
>いやあのミイラみたいな爺さんが祖父じゃなくて親父っていくつの時の子供なんだよ 逆算するとジョニーは99歳の時の子供だ
156 23/09/21(木)19:52:26 No.1104270791
シシーのバグも直したしヒッチも直すらしいし キラー側も理不尽潰してるから今のところ言うことない調整してるよな…
157 23/09/21(木)19:52:32 No.1104270845
夜逃げ失敗ルートもあってそっちだとレザフェ以外射殺される映画もある そのルートだとレザフェのすげえ遠い親戚の女が出てきてその子を守るためにレザフェが奮闘するという珍しい映画になる
158 23/09/21(木)19:52:33 No.1104270853
ゲームなんてご都合超能力でいいんだよ!いけ!ソナーグランパ!
159 23/09/21(木)19:52:45 No.1104270938
ババ君以外もコスチューム変更欲しい せめて色違いでもいいから
160 23/09/21(木)19:53:32 No.1104271273
>シシーのバグも直したしヒッチも直すらしいし >キラー側も理不尽潰してるから今のところ言うことない調整してるよな… 地下バルブ設置のやつデカすぎて移動できなさそうなのはうーん…ってなったけどまぁ後はチートに対する怒りが殆どだからよく頑張ってると思う
161 23/09/21(木)19:53:45 No.1104271346
>ババ君以外もコスチューム変更欲しい >せめて色違いでもいいから コックの水着実装!
162 23/09/21(木)19:54:03 No.1104271469
>ババちゃんももしジェイソンとか出てきたら逃げる側だろうし… アメコミで戦ったことあるんだけどジェイソンの方が強かったなぁ まぁ最終的にジェイソンがレザーフェイスの境遇にシンパシー感じてしかも周りの一般人が「化け物同士殺し合え!」とか言ったからジェイソンがそいつら皆殺しにして帰るみたいなオチだった
163 23/09/21(木)19:54:04 No.1104271471
悪質タックルはともかくあの頑丈な女なんなんです?
164 23/09/21(木)19:54:05 No.1104271474
>コックだけ完全に超能力者になってる気がする 一般人の筈の鍵開けとソナーとアイアンマンも大概だしタックルは普通でもチェーンソーの傷が少ししたら治ったりもするし
165 23/09/21(木)19:54:14 No.1104271536
馬場ちゃんに色んな格好させたい
166 23/09/21(木)19:54:48 No.1104271749
>馬場ちゃんに色んな格好させたい 赤いパンツと赤いブーツ履いて上半身裸になってもらうか
167 23/09/21(木)19:55:01 No.1104271845
原作見てないけどババちゃんの服装ってシリーズ別作品の服装じゃないんだ
168 23/09/21(木)19:55:07 No.1104271868
3:4てだけあって全体のバランス良く調整してくれてるの本当に助かる…
169 23/09/21(木)19:55:08 No.1104271877
>アメコミで戦ったことあるんだけどジェイソンの方が強かったなぁ だってババ君は単に身体がでかいだけの子だけどジェイソンは初代と2以外明確に化け物だもん…
170 23/09/21(木)19:55:12 No.1104271917
普通に銃に負けるのにdbdでバケモンと共演させられるレザフェ可哀想だな アッシュとかジルみたいな異常者サバイバーより一般人なんじゃねえのか?
171 23/09/21(木)19:55:44 No.1104272133
>悪質タックルはともかくあの頑丈な女なんなんです? 原作でも女が一人逃亡成功だから女が生き延びやすいゲームなのは原作再現
172 23/09/21(木)19:56:19 No.1104272397
DbDは一応エンティティが管理してるって建前があるから 体格もしょぼい一般人のアマンダの方が可哀想だぞ
173 23/09/21(木)19:56:28 No.1104272454
>普通に銃に負けるのにdbdでバケモンと共演させられるレザフェ可哀想だな >アッシュとかジルみたいな異常者サバイバーより一般人なんじゃねえのか? DbDは他にも一般人キラー何人もいるから…
174 23/09/21(木)19:56:34 No.1104272487
>原作見てないけどババちゃんの服装ってシリーズ別作品の服装じゃないんだ 全部初代 仕事着のデフォ衣装 ジイ様とのお食事でお洒落したいときのスーツ ババアマスクはどんな時だっけ…
175 23/09/21(木)19:56:48 No.1104272593
リージョンとかデイビットが殴り合ったら多分勝てねえだろうしなDBD
176 23/09/21(木)19:57:17 No.1104272824
おしりに骨が刺さってるから取ってあげる
177 23/09/21(木)19:57:40 No.1104272991
エンティティのルールに基づいて遊ばされてるから強化されてるキラーやサバイバーもいるし弱体化喰らってる奴もいるよねあっちは お前パレット如きで怯むなよ!って奴が沢山いるし
178 23/09/21(木)19:58:00 No.1104273129
バイオのチェンソーマンより多分弱いからなババちゃん