あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)18:29:03 No.1104240821
あなたは戦国時代のとある一武将です 頑張ってお家を残しましょう 今は1540年くらいですがあなたは… 1.守護大名だもん!偉いもん! 2.守護職じゃないけど大名です 3.地方の国人なの… 4.主人を探す浪人 dice1d4=1 (1)
1 23/09/21(木)18:29:44 No.1104241061
すげーじゃん
2 23/09/21(木)18:29:54 No.1104241113
守護大名です あなたの領国は… 1.西日本 2.東日本 dice1d2=2 (2)
3 23/09/21(木)18:31:19 No.1104241586
東日本の守護大名 1.関東 2.東北 3.甲信越 dice1d3=2 (2)
4 23/09/21(木)18:31:43 No.1104241735
怪しくなってきた
5 23/09/21(木)18:32:11 No.1104241870
東北かぁ……
6 23/09/21(木)18:33:23 No.1104242241
くそ田舎じゃん
7 23/09/21(木)18:33:49 No.1104242367
東北の守護大名 1.伊達 2.畠山の分家 3.北畠の分家 4.大崎の分家 5.斯波の分家 dice1d5=1 (1)
8 23/09/21(木)18:34:26 No.1104242600
伊達!
9 23/09/21(木)18:34:43 No.1104242696
(殺されそう)
10 23/09/21(木)18:34:45 No.1104242704
マジで有名所だった
11 23/09/21(木)18:35:34 No.1104242976
1540年なら稙宗かな
12 23/09/21(木)18:35:37 No.1104242992
>1.守護大名だもん!偉いもん! >dice1d4=1 (1) 偉いと自称するのは伊達じゃなかった
13 23/09/21(木)18:35:38 No.1104243000
奥州探題の伊達氏です あなたは… 1.当主です 2.稙宗派の一族 3.晴宗派の一族 4.天文の乱でぐちゃぐちゃの木端一族 dice1d4=2 (2)
14 23/09/21(木)18:36:43 No.1104243332
明るい
15 23/09/21(木)18:37:21 No.1104243529
しかしまた歴史に詳しくなりそうなダイスだな…ありがたい…
16 23/09/21(木)18:37:31 No.1104243593
稙宗派の一族です あなたの能力は? 統率 武力 知力 政治 魅力 比較用の織田信長 96 80 91 97 100 dice5d120=20 16 105 17 116 (274)
17 23/09/21(木)18:37:59 No.1104243766
極端すぎる!
18 23/09/21(木)18:38:13 No.1104243834
オオオ イイイ
19 23/09/21(木)18:38:16 No.1104243855
なんだこいつ…
20 23/09/21(木)18:38:34 No.1104243946
これは晴宗の名参謀だわ
21 23/09/21(木)18:38:40 No.1104243984
カリスマと頭しかない男
22 23/09/21(木)18:38:41 No.1104243995
泰平の世なら素晴らしい人材だったが…
23 23/09/21(木)18:38:58 No.1104244078
すっごい知力と魅力の持ち主です 所領のサイズは 1.300石 2.1000石 3.2500石 4.5000石 5.10000石 6.次男だから所領無いの… dice1d6=5 (5)
24 23/09/21(木)18:39:27 No.1104244237
>5.10000石 オオオオオオ イイイイイイ
25 23/09/21(木)18:39:29 No.1104244244
うおすっげえ大物…
26 23/09/21(木)18:39:34 No.1104244269
ガリ勉くん?
27 23/09/21(木)18:40:05 No.1104244409
政治が出来る身内が居れば…
28 23/09/21(木)18:40:07 No.1104244423
大丈夫?これ稙宗と晴宗争った天文の乱歴史変わらない?
29 23/09/21(木)18:40:55 No.1104244682
まぁトップがバカで魅力もないよりは遥かにいいな 武力は有能な腹心がいればなんとかなる
30 23/09/21(木)18:41:06 No.1104244731
10000石 1.稙宗の軍師として厚遇 2.伊達一門のかなり上の方だし… 3.魅力あるから稙宗派の中でも独自派閥を 4.謀略やば過ぎで次々と国人の領地を… 5.港があるから交易で実質石高が高い dice1d5=3 (3)
31 23/09/21(木)18:41:15 No.1104244790
さかなクンさんみたいなフレンドリーな学者さんかな?
32 23/09/21(木)18:41:16 No.1104244791
東北で一万石の所領を持ち人間やめてる頭脳とカリスマの持ち主…
33 23/09/21(木)18:41:22 No.1104244826
多分どうする家康の三成
34 23/09/21(木)18:41:32 No.1104244883
奥州が伊達で統一されるのでは?
35 23/09/21(木)18:41:58 No.1104245019
独自派閥を… 官位は? 1.ないです 2.勝手に僭称 3.ちゃんと朝廷から官位を dice1d3=2 (2)
36 23/09/21(木)18:42:11 No.1104245086
江戸時代だったら歴史に名を残しそうなステータス
37 23/09/21(木)18:42:31 No.1104245191
官位あるとないとじゃ話は違うからな…
38 23/09/21(木)18:42:39 No.1104245229
そこからなにをチョイスするのか…
39 23/09/21(木)18:42:42 No.1104245258
暗殺されそう
40 23/09/21(木)18:43:06 No.1104245389
天文の乱がもっと大変なことになっちまうーッ!
41 23/09/21(木)18:45:52 No.1104246197
勝手に名乗っています※この時代なら普通 下ほどヤバい 1.弾正忠 2.隼人正 3.左近将監 4.上野介 5.右京亮 6.伊豆守 7.太宰少弐 8.左大弁 dice1d8=5 (5)
42 23/09/21(木)18:46:46 No.1104246488
マニアックな官位がスイと出てきて参るね…
43 23/09/21(木)18:46:48 No.1104246502
今でいう警察ぐらいだな やべえ!
44 23/09/21(木)18:46:51 No.1104246519
従五位下右京亮 あなたの稙宗と晴宗からの好感度 dice2d100=67 63 (130)
45 23/09/21(木)18:47:04 No.1104246583
ほどほど…
46 23/09/21(木)18:47:14 No.1104246639
いい数値だ
47 23/09/21(木)18:47:16 No.1104246649
従五位の下である
48 23/09/21(木)18:47:24 No.1104246703
どっちからも好かれてる…厄いな
49 23/09/21(木)18:47:45 No.1104246825
>従五位の下である 怒られないギリのラインを狙ったのか?
50 23/09/21(木)18:47:51 No.1104246854
>5.右京亮 たしかnovでも名乗ってたの1だったよね…?
51 23/09/21(木)18:48:29 No.1104247056
両者普通 1.10000石だからチヤホヤして味方につけたいよね! 2.謀略の人って扱いで手が出せないし… 3.一族の中でも穏健派で両者の仲裁を 4.両者の間で良い顔しながら独立を画策 dice1d4=3 (3)
52 23/09/21(木)18:48:39 No.1104247107
騙るのはこの時代だと割と普通だからな 血筋も俺は〇〇の血筋だぜー!(自称)とかあったし
53 23/09/21(木)18:48:41 No.1104247120
司法とか警察とかまあそんな感じの官位だね つまり決まりごとはきちんと守ろうという考えのあらわれ…? でも勝手に言い出してるし…
54 23/09/21(木)18:48:58 No.1104247209
有能だとは思われてるけど危険だとも思われてるくらいの数値
55 23/09/21(木)18:49:12 No.1104247282
そういえば天文の乱って何で揉めたんだっけ?
56 23/09/21(木)18:49:15 No.1104247298
厄介…
57 23/09/21(木)18:49:24 No.1104247346
さすが魅力116
58 23/09/21(木)18:49:59 No.1104247532
でもこいつ政治力10代だから仲裁とかしたらしっちゃかめっちゃかにする奴じゃね
59 23/09/21(木)18:50:22 No.1104247655
穏健派でした 領地の発展度は? 1.一面のクソ緑の山で野盗がウヨウヨ 2.東北にしてはまあまあ農地あるね 3.海沿いだから交易出来ます 4.鉱山あるよ dice1d4=4 (4)
60 23/09/21(木)18:50:32 No.1104247702
この政治力で仲裁かー…
61 23/09/21(木)18:50:37 No.1104247730
権威や正当性の保証と官位マウントバトルに必要だからな…
62 23/09/21(木)18:50:45 No.1104247777
実務能力はないけど最高のコミュ強だもんな…
63 23/09/21(木)18:50:50 No.1104247814
お金持ちー
64 23/09/21(木)18:50:51 No.1104247819
鉱山握ってるのは美味いね
65 23/09/21(木)18:51:10 No.1104247917
ヤバい
66 23/09/21(木)18:51:43 No.1104248093
魅力…つまりコミュ力だけで仲裁するのか…
67 23/09/21(木)18:51:44 No.1104248101
知力と魅力と財力で朝廷につながり作ってるんじゃないかな伊達「」宗公
68 23/09/21(木)18:51:46 No.1104248103
魅力持ち力もぶっ飛んでるけど政治力カスってよっぽど現実が見えて無いタイプか そして現実を越えた言動するから人が付いてきちゃうタイプ
69 23/09/21(木)18:52:06 No.1104248209
鉱山…※こっちの世界なら出ない物も含む 1.金が出るぞ! 2.銀山が… 3.銅と鉛が採れます 4.川で瑪瑙が 5.砂鉄がたくさん dice1d5=1 (1)
70 23/09/21(木)18:52:24 No.1104248308
金だ金だー!
71 23/09/21(木)18:52:27 No.1104248316
金山!?!!?
72 23/09/21(木)18:52:32 No.1104248342
大当たりすぎる…
73 23/09/21(木)18:52:34 No.1104248351
頭が良すぎて他人を理解できないからまさはるができないんだろうな…
74 23/09/21(木)18:52:40 No.1104248383
>1.金が出るぞ! オオオ イイイ
75 23/09/21(木)18:52:41 No.1104248392
勝ったなガハハ
76 23/09/21(木)18:52:46 No.1104248416
オオオ イイイ
77 23/09/21(木)18:52:55 No.1104248466
軍事的には鉛も美味しかったな鉛取れるところ少ないし
78 23/09/21(木)18:53:07 No.1104248519
>頭が良すぎて他人を理解できないからまさはるができないんだろうな… そして人も付いてこれない…
79 23/09/21(木)18:53:10 No.1104248546
金山… 1.川で砂金 2.山で露天掘り 3.坑道が深く深く 4.温水も出るから採掘が地獄 dice1d4=2 (2)
80 23/09/21(木)18:53:33 No.1104248674
>>頭が良すぎて他人を理解できないからまさはるができないんだろうな… >そして人も付いてこれない… でも魅力があるから人は吸い寄せられる…
81 23/09/21(木)18:53:35 No.1104248689
割と楽なやつ
82 23/09/21(木)18:53:38 No.1104248701
魅力たけーから金山目当てに殺したら色々恨み買いそうだな..
83 23/09/21(木)18:53:51 No.1104248771
>>>頭が良すぎて他人を理解できないからまさはるができないんだろうな… >>そして人も付いてこれない… >でも魅力があるから人は吸い寄せられる… 一種の魔物
84 23/09/21(木)18:54:11 No.1104248892
>>そして人も付いてこれない… >でも魅力があるから人は吸い寄せられる… 何言ってるか分かんないけど多分いい人
85 23/09/21(木)18:54:15 No.1104248914
なんか滅茶苦茶頭いい人だから信じてついて行っちゃうけど理解までしてる人間は少ないケースか
86 23/09/21(木)18:54:22 No.1104248967
奥州の金山って何処だっけな…
87 23/09/21(木)18:54:39 No.1104249054
信者はいるけど理解者はいないってやつか
88 23/09/21(木)18:55:25 No.1104249294
>信者はいるけど理解者はいないってやつか アイドルじゃん
89 23/09/21(木)18:55:26 No.1104249299
金は何に…※政治がダメなので選択肢が悪化 1.豪遊 2.身内にばら撒いて外交を 3.朝廷や幕府に献金 4.米を買って備蓄 5.銭は汚い物だから倉に寝かせてる dice1d5=3 (3)
90 23/09/21(木)18:55:44 No.1104249403
金山が道遊の割戸みたいになっちゃうんだ…
91 23/09/21(木)18:55:51 No.1104249451
政治力ねえくせに的確な選択肢引いたな…
92 23/09/21(木)18:55:59 No.1104249483
内政担当の側近がいれば良さげなんだが
93 23/09/21(木)18:56:03 No.1104249498
けんじつ…
94 23/09/21(木)18:56:08 No.1104249523
官位くれー!!
95 23/09/21(木)18:56:28 No.1104249652
金づるなので生かしてもらえる
96 23/09/21(木)18:56:35 No.1104249694
政治担当ぐらいは居るだろ…
97 23/09/21(木)18:56:49 No.1104249782
この時代の献金は実質的な後ろだてはともかく 社会的地位が固まるぞ
98 23/09/21(木)18:56:59 No.1104249839
本物の官位ほちぃ
99 23/09/21(木)18:57:00 No.1104249846
政治力がない藤原秀衡みてえな奴
100 23/09/21(木)18:57:18 No.1104249948
朝廷と幕府に献金 朝廷には…※今の帝である後奈良天皇は賄賂が死ぬほど嫌い 1.100貫 2.500貫 3.2000貫 4.5000貫 5.20000貫 dice1d5=2 (2)
101 23/09/21(木)18:57:37 No.1104250042
ほどほど
102 23/09/21(木)18:57:41 No.1104250075
>朝廷には…※今の帝である後奈良天皇は賄賂が死ぬほど嫌い そんな清廉潔白な天皇いたんだ
103 23/09/21(木)18:58:07 No.1104250212
バランスの取れた金額
104 23/09/21(木)18:58:22 No.1104250300
朝廷って貧乏で賄賂で暮らしてたんじゃないの!?
105 23/09/21(木)18:58:23 No.1104250311
こいつ本当に政治だめなの…?
106 23/09/21(木)18:58:37 No.1104250396
>※今の帝である後奈良天皇は賄賂が死ぬほど嫌い 度は過ぎず程々の金額なので忠誠と受け取っていただけませんか
107 23/09/21(木)18:58:50 No.1104250462
名前に後って付いてる天皇は素晴らしい方が多いんだ 一部の後〇〇天皇がおかしいだけなんだ
108 23/09/21(木)18:59:20 No.1104250587
>こいつ本当に政治だめなの…? 他にまさはるやれる副官がいるのかも
109 23/09/21(木)18:59:23 No.1104250601
500貫程度なら御所の補修に使える程度かな
110 23/09/21(木)18:59:25 No.1104250613
寄付!寄付ですぞ!賄賂ではなく!
111 23/09/21(木)18:59:36 No.1104250663
500貫… 1.とりあえずお付き合いに公家にばら撒く 2.金払うから官位くだち! 3.内裏ボロボロだから直すのに使ってね 4.皇女の結婚式の費用に… dice1d4=3 (3)
112 23/09/21(木)18:59:48 No.1104250718
嫌味にならない程度の金額なのむしろ政治力たけえ気がする
113 23/09/21(木)19:00:00 No.1104250779
>名前に後って付いてる天皇は素晴らしい方が多いんだ >一部の後〇〇天皇がおかしいだけなんだ ほぼ名指ししてねえか?
114 23/09/21(木)19:00:02 No.1104250791
めっっっちゃ堅実!
115 23/09/21(木)19:00:06 No.1104250799
>500貫程度なら御所の補修に使える程度かな 素晴らしい先見
116 23/09/21(木)19:00:09 No.1104250818
人生で一番後奈良天皇について考えているタイミングかもしれない
117 23/09/21(木)19:00:15 No.1104250845
>名前に後って付いてる天皇は素晴らしい方が多いんだ >一部の後〇〇天皇がおかしいだけなんだ 〇醍醐天皇のことだろうか…
118 23/09/21(木)19:00:23 No.1104250891
>名前に後って付いてる天皇は素晴らしい方が多いんだ >一部の後〇〇天皇がおかしいだけなんだ 後白河 後鳥羽 後醍醐 我ら!
119 23/09/21(木)19:00:36 No.1104250964
ほんのお心遣いといって印象に残っていくスタイル… これは魅力の怪物ですわ
120 23/09/21(木)19:00:48 No.1104251024
善人っぽさが滲み出てる
121 23/09/21(木)19:00:55 No.1104251061
こいつ政治の数値逆サバ読んでるだろ!
122 23/09/21(木)19:01:01 No.1104251089
やがてnovと結んで鉄砲爆買いして中央の政権争いに絡めないかこの人
123 23/09/21(木)19:01:11 No.1104251146
内裏の修繕に 朝廷の反応…額がほどほどなので選択肢が渋く… 1.ありがとうね 2.ふーん…金あるなら公家避難させるから助けてやってね 3.官位あげる 4.いらんわ! dice1d4=2 (2)
124 23/09/21(木)19:01:13 No.1104251162
>こいつ政治の数値逆サバ読んでるだろ! あたまいいからな…
125 23/09/21(木)19:01:14 No.1104251165
500貫って現代の価値でだいたい5000万から7000万くらいかしら
126 23/09/21(木)19:01:20 No.1104251208
こりゃ魅力100超えですわ
127 23/09/21(木)19:01:30 No.1104251267
高魅力でダイスに愛されている
128 23/09/21(木)19:01:33 No.1104251285
後奈良天皇は自分の徳が足りてないから…と言って般若心経を模写して人々の妙薬になってくれれば…ってしてた方
129 23/09/21(木)19:01:38 No.1104251316
知力以外カスというと大体果心居士
130 23/09/21(木)19:01:50 No.1104251388
これを全部天然でやってるんだろうから選択肢に20000貫ってのもあるんだろうな
131 23/09/21(木)19:01:50 No.1104251390
超いい子ちゃんだけど人を見る目が無いとかなのかな…
132 23/09/21(木)19:01:56 No.1104251420
もしかして後々の後ろ盾を金で買ったのか…?
133 23/09/21(木)19:01:59 No.1104251441
この田舎で公家囲うのは中々のマウントになるのでは?
134 23/09/21(木)19:02:01 No.1104251450
ウワー人脈!?
135 23/09/21(木)19:02:16 No.1104251527
>この田舎で公家囲うのは中々のマウントになるのでは? あと文化の発展にも繋がるので非常に良い
136 23/09/21(木)19:02:18 No.1104251546
大内義隆スタイル?
137 23/09/21(木)19:02:47 No.1104251699
東北が金の都になるの?
138 23/09/21(木)19:02:56 No.1104251753
>この田舎で公家囲うのは中々のマウントになるのでは? 昵懇であると示せるのはデカい
139 23/09/21(木)19:03:11 No.1104251844
知力が高すぎて意図しなくても政治的にも良い行いをしてしまえるけど政治に苦手意識はありそう
140 23/09/21(木)19:03:20 No.1104251892
小京都から中京都を目指そう
141 23/09/21(木)19:03:21 No.1104251895
魅力で人脈を作って知力で公家と仲良くなるこれね
142 23/09/21(木)19:03:32 No.1104251970
避難してきた公家 1.前関白 2.権中納言 3.参議 4.民部卿 5.左中弁 6.官位低くて昇殿許されないゴミ共 dice1d6=6 (6)
143 23/09/21(木)19:03:55 No.1104252096
うちを攻めると朝敵扱いぞ?
144 23/09/21(木)19:03:56 No.1104252105
ゴミと言ってやるのはやめてやれよ!
145 23/09/21(木)19:03:57 No.1104252110
この頃って政宗のおじいちゃん現役でいかりや長介生きてた頃で合ってる?
146 23/09/21(木)19:03:59 No.1104252122
>官位低くて昇殿許されないゴミ共 まあ最初はこんなもんだな
147 23/09/21(木)19:04:00 No.1104252124
そこまで言わんでも...
148 23/09/21(木)19:04:07 No.1104252154
駆け込み寺扱いされてんじゃん…
149 23/09/21(木)19:04:11 No.1104252176
遠いしな...
150 23/09/21(木)19:04:19 No.1104252207
ゴミとは言うけど公家は公家だ
151 23/09/21(木)19:04:19 No.1104252213
お茶会とか詩会とかするか
152 23/09/21(木)19:04:36 No.1104252310
奥州藤原時代の平泉を目指せ…
153 23/09/21(木)19:04:43 No.1104252343
金蔓扱いですね 幕府には? 1.朝廷より少ない200貫 2.朝廷と同じ500貫 3.2000貫出すわ 4.5000貫奮発 dice1d4=2 (2)
154 23/09/21(木)19:04:44 No.1104252347
つうか1から5が来たら朝廷かやべえってことになるよ!?
155 23/09/21(木)19:04:45 No.1104252354
まあ文化的に生き残ればそれはそれで良いし…
156 23/09/21(木)19:04:59 No.1104252425
西国で近場ならともかく東にそれも奥州に行くのは忌避感ある貴族の方が多そうだもんな
157 23/09/21(木)19:05:00 No.1104252433
頭は良いけどいい人すぎて政治の黒い部分に突っ込めず政治低めなタイプ
158 23/09/21(木)19:05:05 No.1104252466
なろうものなら謎の奇才が混じってるのに…
159 23/09/21(木)19:05:09 No.1104252490
>金蔓扱いですね >幕府には? >1.朝廷より少ない200貫 >2.朝廷と同じ500貫 >3.2000貫出すわ >4.5000貫奮発 >dice1d4=2 (2) なんでバランス感覚あるんだよこいつ
160 23/09/21(木)19:05:09 No.1104252493
>後白河 >後鳥羽 >後醍醐 >我ら! 心が強ぇ天皇なのか…?!
161 23/09/21(木)19:05:11 No.1104252508
バランス感覚
162 23/09/21(木)19:05:14 No.1104252536
バランス感覚に優れている…
163 23/09/21(木)19:05:21 No.1104252583
知力高いのに政治低いのもイメージし辛いよな…(実際いるけど) 謀略はポンポン思い付くけど国を富ますやり方は思い付かないとかか?
164 <a href="mailto:部下">23/09/21(木)19:05:45</a> [部下] No.1104252715
朝廷に500出したなら幕府にも500出した方が良いですよ…!
165 23/09/21(木)19:05:50 No.1104252748
名ばかり貴族とは言えご先祖様は〇〇とかかの〇〇に連なる家柄とかの人がいれば…
166 23/09/21(木)19:06:06 No.1104252846
角がたたないやり方しやがって...
167 23/09/21(木)19:06:19 No.1104252925
>知力高いのに政治低いのもイメージし辛いよな…(実際いるけど) >謀略はポンポン思い付くけど国を富ますやり方は思い付かないとかか? 相手を人としてつきあうから好き嫌いで動くし情でしくじるとか?
168 23/09/21(木)19:06:25 No.1104252952
政治力…政治力とは…
169 23/09/21(木)19:06:25 No.1104252956
頭いいからなんとなくで良いバランスで出来ちまうんだ!
170 23/09/21(木)19:06:25 No.1104252958
500貫 幕府には… 1.矢銭に使ってね 2.役職くだち! 3.奥州探題伊達稙宗の使いです 4.金山の管轄が元は幕府だったからちゃんと採掘された金を dice1d4=4 (4)
171 23/09/21(木)19:06:43 No.1104253045
カス公家にお金ちょーだいされたら際限なくあげちゃうとか
172 23/09/21(木)19:06:47 No.1104253064
>知力高いのに政治低いのもイメージし辛いよな…(実際いるけど) >謀略はポンポン思い付くけど国を富ますやり方は思い付かないとかか? 方法は思い付くけどそれを出力するのが出来ないタイプかな…
173 23/09/21(木)19:06:53 No.1104253111
コイツ世渡り上手くね?
174 23/09/21(木)19:06:59 No.1104253148
こいつ律儀だな
175 23/09/21(木)19:07:04 No.1104253186
>500貫 >幕府には… >1.矢銭に使ってね >2.役職くだち! >3.奥州探題伊達稙宗の使いです >4.金山の管轄が元は幕府だったからちゃんと採掘された金を >dice1d4=4 (4) だからなんでこういい気持ちにさせるような送り方ができるんだよ!
176 23/09/21(木)19:07:05 No.1104253195
血生臭い世なのに頭と不思議とある魅力で渡り切れるだろうか こいつ自体は弱いから攻めれば金脈のあるウハウハな立地だから 話が通じないクソ馬鹿にいきなり殺されたら積だ…
177 23/09/21(木)19:07:06 No.1104253197
政治力って実行能力も必要だしね 計画しても人や金を動かせず頓挫するケースも多いし
178 23/09/21(木)19:07:06 No.1104253199
コイツ本当に政治低いの…?
179 23/09/21(木)19:07:33 No.1104253378
頭はいいけど律儀すぎるのがマイナス評価されたか…?
180 23/09/21(木)19:07:40 No.1104253426
>だからなんでこういい気持ちにさせるような送り方ができるんだよ! いいだろ?あと4で魅力値カンストの男だぜ?
181 23/09/21(木)19:07:45 No.1104253460
ははーん?あまり口出ししないから政治力が低いって見積もられたな?
182 23/09/21(木)19:08:09 No.1104253599
ただ腕っぷしも戦の強さも戦国最底辺レベルに弱ぇからなこいつ…
183 23/09/21(木)19:08:10 No.1104253605
幕府の反応 1.なら金山返せや 2.来年以降もちゃんと500貫納めろよ 3.ありがとう…ありがとう…公方様の直筆の感謝状あげるね… 4.役職やるわ dice1d4=1 (1)
184 23/09/21(木)19:08:13 No.1104253625
兵法や故事に通じてるがそれを活かす能力は微妙に低いと考えられる
185 23/09/21(木)19:08:20 No.1104253661
分かった こいつ欲ねえからこの政治評価なんだ…
186 23/09/21(木)19:08:31 No.1104253728
>コイツ本当に政治低いの…? 朝廷からゴミ送りつけられたのをみるに結果を引き出すのが下手なんじゃないか
187 23/09/21(木)19:08:31 No.1104253729
>コイツ本当に政治低いの…? 野心ない平和主義タイプだから低く見えるとか… 今の世ガンガン行かなきゃ馬鹿だぜー!って感じではあるし…
188 23/09/21(木)19:08:41 No.1104253788
そう言うところだぞ幕府
189 23/09/21(木)19:08:47 No.1104253832
>ははーん?あまり口出ししないから政治力が低いって見積もられたな? 名前があんまり公文書に載ってないけど後々の研究でこいつから進言してたのがわかるやつ!!!
190 23/09/21(木)19:08:49 No.1104253844
持ち前の美貌や雰囲気とかじゃなくて行動も伴うカリスマは強いな…
191 23/09/21(木)19:08:53 No.1104253865
幕府くんそういう所あるよな
192 23/09/21(木)19:08:54 No.1104253873
幕府さぁ…
193 23/09/21(木)19:09:11 No.1104253974
これ言われたら金山返しそうな伊達「」公
194 23/09/21(木)19:09:11 No.1104253975
自分の利益を取ってきやすいのが政治力という解釈なら確かにこいつはちょっと押しや利己心が足りなくて政治力低いのかもな
195 23/09/21(木)19:09:17 No.1104254009
幕府はさあ… 今そこまで目をむけてる場合じゃないでしょ…? 三好や六角どうすんのよ
196 23/09/21(木)19:09:24 No.1104254057
ウチの殿様はどえりゃあ頭がええのになんでか全然暮らしが良くならねえんだ!
197 23/09/21(木)19:09:45 No.1104254177
統率武力政治低いからこういうチンピラに絡まれたとき辛いなぁ…
198 23/09/21(木)19:09:49 No.1104254201
頭義輝か?
199 23/09/21(木)19:09:52 No.1104254215
この幕府潰そうぜー
200 23/09/21(木)19:10:08 No.1104254326
金さ!金が採掘できれば何でも手に入るからな! デカい経済力!良い官位!美味い人脈!
201 23/09/21(木)19:10:19 No.1104254402
この魅力値だと凄い美丈夫なのかもしれん
202 23/09/21(木)19:10:22 No.1104254419
>これ言われたら金山返しそうな伊達「」公 尼子経久ぐらい欲がない!
203 23/09/21(木)19:10:26 No.1104254443
周りからバカ殿とか言われるけどちゃんと実力あるタイプなら 俺が大好きなタイプだ…
204 23/09/21(木)19:10:27 No.1104254451
この頃は東北の山を管理できる状態じゃねえだろおめー
205 23/09/21(木)19:10:28 No.1104254454
… 1.今の幕府に管理できるんすか?って煽る 2.なら役人送ってくだち 3.付き合いある公家に幕府に金山返したら献金できないなー!って愚痴る 4.うちの御先祖は元々は南朝方だしもう幕府とお付き合いしませんって帰る dice1d4=3 (3)
206 23/09/21(木)19:10:31 No.1104254477
頭良くても効率的に投資出来るかと言われるとまあその… 今のところ帰ってくる結果も微妙だしな…
207 23/09/21(木)19:10:54 No.1104254603
>こういうチンピラに絡まれたとき辛いなぁ… こういうチンピラ(幕府)は本当にやめろ
208 23/09/21(木)19:10:57 No.1104254619
公家はゴミばかりじゃ…
209 23/09/21(木)19:11:15 No.1104254718
こいつ直接やらないで人にやらせるから政治力ないのでは?
210 23/09/21(木)19:11:17 No.1104254730
ねえこいつ本当に政治力低いの? それとも本当に裏がなく愚痴っただけ?
211 23/09/21(木)19:11:18 No.1104254731
これで官位や役職くれって言えない人柄なのか言わない人柄なのかわからんがもったいない奴だ
212 23/09/21(木)19:11:19 No.1104254741
>公家はゴミばかりじゃ… なので実力行使に出る
213 23/09/21(木)19:11:26 No.1104254781
>謀略はポンポン思い付くけど国を富ますやり方は思い付かないとかか? 学究肌だし金銭的余裕もあるから学者技術者まねいて各種産業の発展目指したりするんじゃないかな…
214 23/09/21(木)19:11:32 No.1104254807
でもその公家も別に傑物じゃないんだろうしな…
215 23/09/21(木)19:11:37 No.1104254824
>公家はゴミばかりじゃ… 中央にも知り合いはいるだろ
216 23/09/21(木)19:11:43 No.1104254876
ナチュラルに謀略を張り巡らせるんじゃない
217 23/09/21(木)19:11:49 No.1104254929
他家の都合全く考えないから求心力低下すんだぞ足利 いま幕府に良くしてくれる武家がどれだけあるというのか
218 23/09/21(木)19:12:05 No.1104255014
朝廷に500貫先に献金したのがここで生きる…
219 23/09/21(木)19:12:17 No.1104255095
知力高いのに政治そんなに高くないだと半兵衛とかいるけどそれでもここまで低くは無いな…
220 23/09/21(木)19:12:41 No.1104255233
特に策略とか無しにナチュラルに公家に愚痴言いに行った可能性もあるステ振りしてるから…
221 23/09/21(木)19:12:43 No.1104255252
>他家の都合全く考えないから求心力低下すんだぞ足利 >いま幕府に良くしてくれる武家がどれだけあるというのか これは幕府の忠臣
222 23/09/21(木)19:12:53 No.1104255307
朝廷 1.幕府にはちょっと口出せないよ… 2.近衛家を通してやんわり注意 3.帝の勅書が出た 4.幕府の物なら返してやれば? 5.見返りは? dice1d5=3 (3)
223 23/09/21(木)19:13:01 No.1104255357
げぇー!
224 23/09/21(木)19:13:01 No.1104255359
足利さん求心力ボロクソに落ちてた時期って認識であってる? 俺のこの頃の知識は麒麟がくるのみなのだ…
225 23/09/21(木)19:13:02 No.1104255363
オオオ イイイ
226 23/09/21(木)19:13:03 No.1104255372
知力も政治力も解釈に幅があるしそこの余地の部分を想像するのが楽しい
227 23/09/21(木)19:13:12 No.1104255433
金山を取られたら朝廷に献金できません…(金山を取られたら朝廷に献金できません…)
228 23/09/21(木)19:13:16 No.1104255452
私がこうすることで喜ばぬ得意先はいなかった
229 23/09/21(木)19:13:16 No.1104255458
これが魅力パワーか…
230 23/09/21(木)19:13:17 No.1104255461
>朝廷 >1.幕府にはちょっと口出せないよ… >2.近衛家を通してやんわり注意 >3.帝の勅書が出た >4.幕府の物なら返してやれば? >5.見返りは? >dice1d5=3 (3) ぜんぶすっとばして!?!!?
231 23/09/21(木)19:13:20 No.1104255475
帝バチクソ怒ってますやん!
232 23/09/21(木)19:13:22 No.1104255490
なるほど勅書がスイと出た
233 23/09/21(木)19:13:26 No.1104255512
ちょっと助けてあげるかぁで勅でちゃった…
234 23/09/21(木)19:13:31 No.1104255552
これで政治17は嘘だろ!
235 23/09/21(木)19:13:32 No.1104255558
怖…
236 23/09/21(木)19:13:36 No.1104255583
勅令はルールで禁止すよね?
237 23/09/21(木)19:13:50 No.1104255677
なんだこのカリスマの化け物…
238 23/09/21(木)19:13:52 No.1104255683
帝のお気に入りはやべーって!
239 23/09/21(木)19:14:02 No.1104255765
魅力的な分周りが自然と働いてくれる……
240 23/09/21(木)19:14:04 No.1104255781
>勅令はルールで禁止すよね? 帝がルールだろ
241 <a href="mailto:帝">23/09/21(木)19:14:07</a> [帝] No.1104255797
あいつ微妙にケチくせー田舎侍じゃん(しゅき…)
242 23/09/21(木)19:14:08 No.1104255812
あっ!ちょっと詔出るっ
243 23/09/21(木)19:14:09 No.1104255815
>これで政治17は嘘だろ! 魅力は116だゾ
244 23/09/21(木)19:14:27 No.1104255936
「」「こんなことあってさぁ…」 ゴミ「じゃあ中央の知り合いに相談するね」 って事!?
245 23/09/21(木)19:14:37 No.1104255997
お手紙と金でここまで帝を...
246 23/09/21(木)19:14:42 No.1104256021
帝のアゴが幕府に刺さる
247 23/09/21(木)19:14:48 No.1104256049
何か尊氏に似てるな
248 23/09/21(木)19:14:51 No.1104256064
>帝のお気に入りはやべーって! だって賄賂じゃなくてただただ朕を思ってお金だしてくれたいいやつだよ…?
249 23/09/21(木)19:14:57 No.1104256104
バカ正直なのに恩義感じてる人がうごいて助けてくれるのマジ強い…
250 23/09/21(木)19:15:01 No.1104256128
文化人としてならものすごい大成しそう
251 23/09/21(木)19:15:02 No.1104256134
伊達の人間とは思えない爽やかさ
252 23/09/21(木)19:15:07 No.1104256161
>ゴミ「じゃあ中央の知り合いに相談するね」 中央の知り合い(超偉い人)
253 23/09/21(木)19:15:09 No.1104256172
どんな繋がり持ってんだよコイツ…から繰り出される魅力116
254 23/09/21(木)19:15:12 No.1104256195
ねえこれ腹心になんかすげえの居ない?
255 23/09/21(木)19:15:15 No.1104256212
そこまでするって思ってないじゃん(そこまでするって思ってないじゃん) ってタイプなのか…?
256 23/09/21(木)19:15:22 No.1104256251
位はゴミだけど天皇の腹心なんじゃないかこの公家
257 23/09/21(木)19:15:28 No.1104256288
勅書 1.金山は朝廷の荘園にして伊達に採掘任せます 2.毎年500貫の献金する約束したから諦めろ 3.余計な口出しすんなよ…? 4.朝敵にするよ?いいの?平島公方を擁立しちゃうよ? dice1d4=4 (4)
258 23/09/21(木)19:15:39 No.1104256357
>文化人としてならものすごい大成しそう 文化人じゃなくても大成しかかってるんですけど!?
259 23/09/21(木)19:15:51 No.1104256425
いきなりアクセルを踏み込むな
260 23/09/21(木)19:15:52 No.1104256428
マズい歴史が変わる
261 23/09/21(木)19:15:53 No.1104256432
オイオイ
262 23/09/21(木)19:15:54 No.1104256440
ギガ レチ
263 23/09/21(木)19:16:03 No.1104256493
戦が始まる
264 23/09/21(木)19:16:06 No.1104256513
帝完全にキレてんじゃん…
265 23/09/21(木)19:16:20 No.1104256596
私がこうすることでキレぬイモ侍はいなかった
266 23/09/21(木)19:16:20 No.1104256600
「」への対応一つ間違えただけで戦乱が起こりそうだぞおい
267 23/09/21(木)19:16:22 No.1104256610
幕府もいや俺はそんなつもりじゃってなってるよ
268 23/09/21(木)19:16:25 No.1104256632
ウワーッ東北の金500貫で大騒動!
269 <a href="mailto:「」">23/09/21(木)19:16:25</a> [「」] No.1104256634
(なんか…気楽に愚痴ったらとんでも無いことになったな…)
270 23/09/21(木)19:16:32 No.1104256675
帝様これ修繕に使ってね~されて喜ばぬ公家は居なかった
271 23/09/21(木)19:16:43 No.1104256746
三好と六角がどんなムーブをするか
272 23/09/21(木)19:16:56 No.1104256829
これが奥州の知恵袋の力ってわけよ!
273 23/09/21(木)19:17:04 No.1104256873
クソ田舎の線の細いインテリのお手紙で歴史が変わりそう
274 23/09/21(木)19:17:04 No.1104256874
>(なんか…気楽に愚痴ったらとんでも無いことになったな…) これが政治力17パワーだ
275 23/09/21(木)19:17:07 No.1104256897
ただでさえ残り少ない幕府の寿命が更に縮んでいく
276 23/09/21(木)19:17:09 No.1104256904
酷い藪蛇過ぎる…
277 23/09/21(木)19:17:12 No.1104256911
親切心だけで金出してきたのコイツぐらいだろうし…
278 23/09/21(木)19:17:14 No.1104256924
賄賂は嫌いだけど「」は大好きなんだな…
279 23/09/21(木)19:17:15 No.1104256930
…これ後世で朝廷をプロキシにして荒らし回った広域荒らしみたいに扱われてない?
280 23/09/21(木)19:17:24 No.1104256989
スカウター壊れてない?
281 23/09/21(木)19:17:30 No.1104257021
クソ田舎から影響力発揮しすぎだ
282 23/09/21(木)19:17:34 No.1104257039
>4.朝敵にするよ?いいの?平島公方を擁立しちゃうよ? オオオ イイイ
283 23/09/21(木)19:17:40 No.1104257071
知力もみ魅力も高いからめちゃくちゃ教養があるんだろうな
284 23/09/21(木)19:17:42 No.1104257087
はー…「」は内裏の窮状を嘆き私財を擲って援助してくれた篤志家であって下心見え見えの賄賂よこしてくるゴミ共とは違うんだが?わかる?
285 23/09/21(木)19:17:43 No.1104257092
何気ないムーブで戦乱の引き金を引きかけるのはまごうことなき政治17
286 23/09/21(木)19:17:50 No.1104257140
幕府的には「少し困らせてやるか…」ぐらいの考え
287 <a href="mailto:歴史家">23/09/21(木)19:17:52</a> [歴史家] No.1104257155
う~ん…これは伊達「」宗がカリスマビームで帝の脳を焼いたんだな
288 23/09/21(木)19:17:58 No.1104257203
ガチ切れ 公方は 1.渋々諦めた 2.使者を殺せ 3.土下座されて詫びに宝物を貰った 4.管領の細川が三好と連んで平島公方と参内 dice1d4=3 (3)
289 23/09/21(木)19:17:59 No.1104257208
後奈良天皇×伊達「」宗キテル…
290 23/09/21(木)19:18:05 No.1104257245
>賄賂は嫌いだけど「」は大好きなんだな… 賄賂じゃなくて見返り特に考えなかった贈り物だから…
291 23/09/21(木)19:18:07 No.1104257265
送ったゴミがそのまま帰ってこないということはおえらいさんからしても公家への接し方がわかっててほんとに金がある貴重なお方という証なのだ
292 23/09/21(木)19:18:28 No.1104257395
>知力もみ魅力も高いからめちゃくちゃ教養があるんだろうな 遠いところの仲いい文友みたいなもんなのかな…
293 23/09/21(木)19:18:38 No.1104257459
つよ…
294 23/09/21(木)19:18:40 No.1104257466
幕府に平謝りさせてんのすげえよ…
295 23/09/21(木)19:18:47 No.1104257515
流石にまずいのはわかったのか…
296 23/09/21(木)19:18:57 No.1104257575
朝廷の威光すごくない?
297 23/09/21(木)19:19:07 No.1104257647
ダッサ いい気味ね
298 23/09/21(木)19:19:10 No.1104257666
俺政治とか苦手だから公家の皆さんに相談するわ…
299 23/09/21(木)19:19:15 No.1104257692
金があれば余裕ができるのでこうやっていろんな所に顔が利くのです 俺が動かなくても俺の友達が動くぜ!
300 23/09/21(木)19:19:27 No.1104257773
>ダッサ >いい気味ね 三好の内心
301 23/09/21(木)19:19:29 No.1104257782
土下座されました 幕府がくれた物 1.茶器 2.刀剣 3.将軍直筆の御内状 4.1000貫の銀 dice1d4=2 (2)
302 23/09/21(木)19:19:49 No.1104257900
はいここで田舎の守護に謝罪したので幕府の威光が下がります
303 23/09/21(木)19:19:59 No.1104257963
武力ゴミに刀剣送るのは煽りでは?
304 23/09/21(木)19:20:00 No.1104257970
幕府の威光はもうズタボロ
305 23/09/21(木)19:20:07 No.1104258006
太閤立志伝で辻斬りされそう
306 23/09/21(木)19:20:08 No.1104258021
いつも通り田舎の伊達にイチャモンつけたら帝から勅飛んできてビビるんだよね 怖くない?
307 23/09/21(木)19:20:19 No.1104258088
伊達「」公なら価値がわかるでしょう
308 23/09/21(木)19:20:22 No.1104258110
献金に対して幕府のこの物言いの時点でそもそも恥ずかしいからな…
309 23/09/21(木)19:20:29 No.1104258148
>土下座されました >幕府がくれた物 >1.茶器 >2.刀剣 >3.将軍直筆の御内状 >4.1000貫の銀 >dice1d4=2 (2) 力でどうこうするきはありませんって意味を含ませてるのか 幕府もまあやるじゃん
310 <a href="mailto:正宗">23/09/21(木)19:20:48</a> [正宗] No.1104258287
「」くん どうして俺のご先祖様で笑ってるのかな?
311 23/09/21(木)19:20:50 No.1104258300
骨喰ちょうだい
312 23/09/21(木)19:20:50 No.1104258301
物言いつける時は足利義満ぐらい人の心を無くさないとダメだからな
313 23/09/21(木)19:20:57 No.1104258342
朝廷にも幕府にも官位だの役職だのくれって言わなかった誠実さがバリバリ利いてきてるなこれ
314 23/09/21(木)19:21:08 No.1104258402
遠慮して進物受け取らなかったけど幕府の恥になるから表向きはもらったことにしてない…?
315 23/09/21(木)19:21:21 No.1104258488
でもこの武家の棟梁に頭を下げさせて詫びで刀をもらったって事実は使えるぞ!
316 23/09/21(木)19:21:27 No.1104258540
伊達由来の名刀は複数あったな
317 23/09/21(木)19:21:38 No.1104258597
知恵もやたらと回るからバカムーブはしないだろうってのも強い
318 23/09/21(木)19:21:53 No.1104258705
色々なところと同じくらい仲良くしてるし何かしたい時も自分からやるんじゃなくて得意先に一筆書いてもらうの頭よすぎる
319 23/09/21(木)19:22:05 No.1104258782
>朝廷にも幕府にも官位だの役職だのくれって言わなかった誠実さがバリバリ利いてきてるなこれ そこにこの500貫を追加すると朝廷はメロメロになるぞ
320 23/09/21(木)19:22:11 No.1104258854
回り回って幕府の威光落とすとかこの「」は存在が面白いすぎる…
321 23/09/21(木)19:22:15 No.1104258877
もしかしてサンドウィッチマンの伊達ちゃんの祖先って‥コト?
322 23/09/21(木)19:22:20 No.1104258921
幕府「田舎の伊達が献金してきたからいじめようぜ!」からスタートした悲劇
323 23/09/21(木)19:22:26 No.1104258959
刀剣 1.二つ銘則 2.鬼丸国綱 3.大典太光世 4.三日月宗近 5.童子切安綱 6.来国俊 dice1d6=5 (5)
324 23/09/21(木)19:22:41 No.1104259046
>もしかしてサンドウィッチマンの伊達ちゃんの祖先って‥コト? 朝廷への貢ぎ物はカロリーゼロなんだよな
325 23/09/21(木)19:22:49 No.1104259099
この騒動自体が諸国に 「」公を一目置かせるいい風評になる 上手いこと立ち回ってるな…
326 23/09/21(木)19:22:50 No.1104259109
輝宗も政宗も「」宗の大立回りを聞くのが大層好きだったという
327 23/09/21(木)19:22:52 No.1104259119
500貫のちょうどよさと見返りを求めない人柄が後奈良天皇の実直な性格に刺さった感じか
328 23/09/21(木)19:22:55 No.1104259142
>刀剣 >1.二つ銘則 >2.鬼丸国綱 >3.大典太光世 >4.三日月宗近 >5.童子切安綱 >6.来国俊 >dice1d6=5 (5) なそ にん
329 23/09/21(木)19:23:00 No.1104259178
ひぇー!
330 23/09/21(木)19:23:04 No.1104259199
うわ…名刀…
331 23/09/21(木)19:23:14 No.1104259278
オオオ イイイ
332 23/09/21(木)19:23:19 No.1104259298
あー!酒呑!酒呑!あれ吾の腕斬った奴!
333 23/09/21(木)19:23:19 No.1104259302
俺でも知ってる名刀が来た
334 23/09/21(木)19:23:22 No.1104259312
天下五剣のひとつじゃん
335 23/09/21(木)19:23:23 No.1104259323
>5.童子切安綱 業物すぎる… いやほかもしゅごいけど
336 23/09/21(木)19:23:31 No.1104259374
童子切貰うのはヤバいだろ!
337 23/09/21(木)19:23:33 No.1104259381
スイと天下五剣を渡すな!
338 23/09/21(木)19:23:40 No.1104259420
幕府の面目丸潰れだよもう
339 23/09/21(木)19:23:41 No.1104259424
天下五剣のひとつ…!
340 23/09/21(木)19:23:46 No.1104259457
これ幕府裸で土下座してるレベルじゃない?
341 23/09/21(木)19:23:55 No.1104259514
童子切安綱 1.こんな重宝受け取れませんわって拒否 2.稙宗に献上 3.自分の物に 4.北野天満宮に奉納して帰る dice1d4=1 (1)
342 23/09/21(木)19:23:58 No.1104259528
国宝だー!
343 23/09/21(木)19:24:00 No.1104259541
まあヘタな刀じゃ恥の上塗りとはいえ選択肢全部ビッグネームだな!
344 23/09/21(木)19:24:01 No.1104259547
>500貫のちょうどよさと見返りを求めない人柄が後奈良天皇の実直な性格に刺さった感じか 最初は朝廷側が困惑してそうな事例だ…
345 23/09/21(木)19:24:07 No.1104259585
帝は怒髪天だったんだな
346 23/09/21(木)19:24:15 No.1104259636
こいつ本当に政治低いの?
347 23/09/21(木)19:24:23 No.1104259695
幕府の顔も立てる
348 23/09/21(木)19:24:38 No.1104259786
>こいつ本当に政治低いの? 本人はやらない 周囲の有力者にやってもらう
349 23/09/21(木)19:24:45 No.1104259839
幕府 1.わちゃわちゃしてたら帰られた 2.代わりの刀 3.茶器なら… 4.役職やるから… dice1d4=3 (3)
350 23/09/21(木)19:24:46 No.1104259841
ごめんなさいの品としてでかすぎない!? 朝廷ブチ切れてたでしょこれ
351 23/09/21(木)19:24:49 No.1104259851
>>こいつ本当に政治低いの? >本人はやらない >周囲の有力者にやってもらう あたまいいなぁ
352 23/09/21(木)19:24:49 No.1104259854
うちの殿様さぁ…良くも悪くも欲がないよな…
353 23/09/21(木)19:24:50 No.1104259861
>1.こんな重宝受け取れませんわって拒否 全方位恩義売りマシーンすぎる
354 23/09/21(木)19:24:52 No.1104259873
うーんこれは魅力116
355 23/09/21(木)19:24:57 No.1104259899
顔真っ青な「」宗 顔真っ青な幕府の使者 てんやわんや
356 23/09/21(木)19:25:08 No.1104259971
立ち回りが上手すぎる… これで裏が無いんだろうなあ…
357 23/09/21(木)19:25:10 No.1104259982
上手いこと正式な役職を引き出したぞ
358 23/09/21(木)19:25:24 No.1104260074
>ごめんなさいの品としてでかすぎない!? >朝廷ブチ切れてたでしょこれ 帝「超敵にするぞテメー!」なのでバチクソキレてる
359 23/09/21(木)19:25:39 No.1104260176
「」(なんか…えらいことになってるな)
360 23/09/21(木)19:25:46 No.1104260220
まあ全部すっ飛ばしていきなり帝からてめーら殺すぞって来たらね…
361 23/09/21(木)19:25:47 No.1104260223
征夷大将軍剥奪されかねないから幕府もなんとかして貰ってくれと焦る
362 23/09/21(木)19:25:54 No.1104260260
幕府に恩を売った形になるか? 別に敵じゃないよって言ってるのか?
363 23/09/21(木)19:25:55 No.1104260265
物ではなく誼を残していく男
364 23/09/21(木)19:25:55 No.1104260266
一回断ってそれなりにやんわりと和解するんだぞって考えると立ち回りがうますぎる…
365 23/09/21(木)19:26:06 No.1104260319
やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの?
366 23/09/21(木)19:26:07 No.1104260334
茶器でいいならそりゃ貴族と仲良くなれる
367 23/09/21(木)19:26:23 No.1104260451
ごめんねだけでいいのにとんでもないものを持ってこられたら胃がしぬ
368 23/09/21(木)19:26:24 No.1104260456
こいついるのに天文の乱防げないの!?
369 23/09/21(木)19:26:30 No.1104260509
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? あいつに殴りかかっていいよって特権みたいなもんだ
370 23/09/21(木)19:26:40 No.1104260571
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? お飾りでも玉は玉だ
371 23/09/21(木)19:26:41 No.1104260579
この頃の茶器の価値ってどうなんだろう 利休のブーム前ならいい先物になったりするのかな
372 23/09/21(木)19:26:53 No.1104260653
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? 戦国時代だからこそ誰かに噛みついたり殺しても許される理由探してる奴らだらけだからすげえヤバい
373 23/09/21(木)19:26:53 No.1104260654
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? 帝側についた連中が即座に敵に回るのでその…
374 23/09/21(木)19:26:54 No.1104260662
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? 周りの敵が「朝敵には人権ないんだぜー!」が出来るようになる
375 23/09/21(木)19:26:56 No.1104260671
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? 錦の御旗で全方位からぶっ叩かれる
376 23/09/21(木)19:26:57 No.1104260684
だって田舎の武家相手にちょっと威張ったら帝が出てくるとか思わないじゃん…
377 23/09/21(木)19:27:09 No.1104260772
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? そもそも朝廷が幕府に権力を与えてるので鎌倉や江戸くらい朝廷をわからせないとやばい
378 23/09/21(木)19:27:20 No.1104260849
朝廷を怒らせた幕府から貢物を拒否すると幕府の権威がスカスカになるぞ
379 23/09/21(木)19:27:21 No.1104260854
ID出るようなもんか
380 23/09/21(木)19:27:29 No.1104260905
腐っても幕府なんだよ それを帝があいつ正当性ないよっていうってことはもう立ち行かないんだよ
381 23/09/21(木)19:27:30 No.1104260910
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? 田舎の守護バカにしたら帝まで怒らせて土下座とか全国に恥晒したも同然なのよ
382 23/09/21(木)19:27:55 No.1104261056
なんかこれ結局役職も官位もあとあと貰えそうだな
383 23/09/21(木)19:27:55 No.1104261066
>>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? >田舎の守護バカにしたら帝まで怒らせて土下座とか全国に恥晒したも同然なのよ 西日本の大内とか絶対に馬鹿にしてるわ
384 23/09/21(木)19:28:00 No.1104261098
>やっぱ戦国時代と言えども朝敵になるとヤバいの? あいつ潰していいよねって大義名分になっちゃう
385 23/09/21(木)19:28:03 No.1104261118
>ID出るようなもんか この時代にID出たらどうなるんだ?
386 23/09/21(木)19:28:09 No.1104261155
戦国時代といえどみんな朝廷のことは権威システムとしてちゃんと重んじているんだ
387 23/09/21(木)19:28:14 No.1104261187
そもそもこの時点で大分幕府君の自業自得で自らの面目が潰れてるからな…
388 23/09/21(木)19:28:24 No.1104261244
>この時代にID出たらどうなるんだ? 回線焼かれますね
389 23/09/21(木)19:28:25 No.1104261248
>ID出るようなもんか クンリニンにIPまで晒されるようなもん
390 23/09/21(木)19:28:29 No.1104261278
>この時代にID出たらどうなるんだ? 死ぬんじゃないかな…
391 23/09/21(木)19:28:54 No.1104261412
政治低いのに魅力でんでんで周りから寄ってくるのはどういうことなの…
392 23/09/21(木)19:28:59 No.1104261445
スレ「」必死に茶器調べてそう
393 23/09/21(木)19:29:04 No.1104261476
俺達は消えろって言ったりするけどこの時代は消しに来る
394 23/09/21(木)19:29:05 No.1104261485
戦国時代でも帝ってしっかり帝なんだな
395 23/09/21(木)19:29:10 No.1104261507
茶器 1.黒天目茶碗 2.高麗白磁椀 3.耀州窯青磁花入 4.馬蝗絆 dice1d4=1 (1)
396 23/09/21(木)19:29:17 No.1104261546
そもそもダサいなんてもんじゃないからなこのやりとりの幕府の初動… 金貰っといてあれだぞ
397 23/09/21(木)19:29:21 No.1104261568
すげー
398 23/09/21(木)19:29:22 No.1104261576
>>ID出るようなもんか >この時代にID出たらどうなるんだ? 略奪し放題のボーナスポイント
399 23/09/21(木)19:29:44 No.1104261711
政治低いから渋い選択肢多いはずなのに的確な選択肢を引いていくな…
400 23/09/21(木)19:29:53 No.1104261768
天目ってやばいやつじゃ
401 23/09/21(木)19:30:05 No.1104261837
なんでも鑑定団で物議をかもした大本のアレか
402 23/09/21(木)19:30:06 No.1104261841
天目ってなんか聞いたことあるぞ
403 23/09/21(木)19:30:07 No.1104261851
僧が持ち帰ってきた向こうのやつじゃんすげー
404 23/09/21(木)19:30:08 No.1104261860
また聞いたことあるやつだ…
405 23/09/21(木)19:30:11 No.1104261877
自分がやる訳じゃないから政治じゃなくて魅力ロールになるライフハック
406 23/09/21(木)19:30:11 No.1104261879
あの鑑定団にでた!
407 23/09/21(木)19:30:12 No.1104261884
クロいいよね…
408 23/09/21(木)19:30:15 No.1104261904
これは良い茶器ですねぇ…大事になさってください
409 23/09/21(木)19:30:17 No.1104261911
あいつ朝敵だから殴りまーす!って周囲の武家全員に言われてボコボコにされるわけか 腐っても朝庭だし腐っても天皇なんだね
410 23/09/21(木)19:30:28 No.1104261976
>なんでも鑑定団で物議をかもした大本のアレか それは曜変天目
411 23/09/21(木)19:30:29 No.1104261980
いる? 1.断るの失礼だし…まぁ…どうも… 2.茶碗とかいらんわ 3.めっちゃ嬉しい! 4.だから何もいらないって… dice1d4=4 (4)
412 23/09/21(木)19:30:36 No.1104262026
一度刀断られてグダったからこれは多分程々のちょうどいいやつだろうな
413 23/09/21(木)19:30:39 No.1104262044
>クンリニンにIPまで晒されるようなもん 酷かったね東大事件
414 23/09/21(木)19:30:44 No.1104262080
こいつの政治力からはハッサンのかっこよさと似たような匂いがする
415 23/09/21(木)19:31:03 No.1104262181
鑑定団で話題になったのは曜変天目茶碗
416 23/09/21(木)19:31:04 No.1104262189
無欲すぎる
417 23/09/21(木)19:31:06 No.1104262201
喧嘩売ってきた相手にこのムーヴならまだしも献金してきた相手のお世辞みたいなワードつつき回した挙句のこの始末だから最高に恥ずかしい
418 23/09/21(木)19:31:07 No.1104262206
>そもそもダサいなんてもんじゃないからなこのやりとりの幕府の初動… >金貰っといてあれだぞ はー?田舎の伊達を困らせてやろうと思った…おい…なんで帝がこんなに怒ってる…
419 23/09/21(木)19:31:08 No.1104262212
「」公的には本当に世間話したつもりが なんか…偉い事になってるな…って感じなのか…
420 23/09/21(木)19:31:09 No.1104262220
ハァ?「」に何も渡さなかったの?とか詰められるぞ幕府
421 23/09/21(木)19:31:13 No.1104262242
ごめんねだけでいいんだって… なんで泣きそうなの使者さん!?
422 23/09/21(木)19:31:14 No.1104262243
さすがに2度断るのは人柄がいいにしても悪手だぞ! 馬鹿!政治17!
423 23/09/21(木)19:31:18 No.1104262266
そうだけどそうじゃないんですよ殿!
424 23/09/21(木)19:31:19 No.1104262275
政治力がない(欲がない)
425 23/09/21(木)19:31:20 No.1104262281
政治力の低さ
426 23/09/21(木)19:31:20 No.1104262283
あんま断りすぎるのもどうだろう
427 23/09/21(木)19:31:22 No.1104262293
謙虚過ぎて政治低いところ見せ始めた?
428 23/09/21(木)19:31:23 No.1104262302
そこ受け取らないとかお前許さないからなと言ってるようなもんじゃん…
429 23/09/21(木)19:31:27 No.1104262333
あんま断るのもアレじゃない?でも名品すぎるのもな
430 23/09/21(木)19:31:28 No.1104262342
政治低いから腹芸できないんだな…
431 23/09/21(木)19:31:32 No.1104262361
幕府の顔もあるしそろそろもらってあげても良いんじゃ 本人が無欲すぎる…
432 23/09/21(木)19:31:33 No.1104262366
>あいつ朝敵だから殴りまーす!って周囲の武家全員に言われてボコボコにされるわけか >腐っても朝庭だし腐っても天皇なんだね の割には皆権力しか見てないから朝廷にお金なくて建物とかはボロボロなんだよね
433 23/09/21(木)19:31:34 No.1104262371
いやいいって!金山返還したくねぇなってだけなんですよこっちは!
434 23/09/21(木)19:31:35 No.1104262376
ダメだって! 向こうにもメンツがあるんだから!
435 23/09/21(木)19:31:37 No.1104262389
… 1.帰られて幕府の面目丸潰れ 2.公方が泣く泣く直々に謝りに来た 3.役職なら… 4.マジすんませんでした…って御内状書くね… dice1d4=4 (4)
436 23/09/21(木)19:31:37 No.1104262394
気持ち!気持ちだけでいいんですよ!
437 23/09/21(木)19:31:47 No.1104262443
受け取らないと相手の面目が立たないから悪手じゃない?
438 23/09/21(木)19:31:47 No.1104262446
受け取ってくれないと謝罪拒否ってことになって事態が収まらないんだってば!
439 23/09/21(木)19:31:48 No.1104262451
やっぱりコイツが低政治判定なのは欲の無さからくるものだろうな…
440 23/09/21(木)19:31:51 No.1104262462
>1.黒天目茶碗 これ関白職についたサルよりよほど信頼されてませんか…?
441 23/09/21(木)19:31:57 No.1104262497
ははーん徹底的に幕府の面目を潰したいんだな?
442 23/09/21(木)19:32:05 No.1104262540
使者が死にそうな顔になってそう
443 23/09/21(木)19:32:09 No.1104262575
変な物品よりも価値があるもの引き出したな…
444 23/09/21(木)19:32:12 No.1104262590
つまり金山の究極の指揮権を手に入れた男だ
445 23/09/21(木)19:32:18 No.1104262626
>ははーん徹底的に幕府の面目を潰したいんだな? 後の時代の歴史学者のレス
446 23/09/21(木)19:32:24 No.1104262661
まあ欲しいのはガチの役職だろうしそれを引きずり出すための駆け引きかもしれない
447 23/09/21(木)19:32:25 No.1104262666
天下の名刀とか茶器とかいらないの! 気持ち謝罪だけでいいから!
448 23/09/21(木)19:32:26 No.1104262671
>受け取ってくれないと謝罪拒否ってことになって事態が収まらないんだってば! だってこんな凄いの貰えないって!
449 23/09/21(木)19:32:36 No.1104262727
… 1.受け取った 2.使者をおもてなししてそのまま持ち帰らせた dice1d2=2 (2)
450 23/09/21(木)19:32:46 No.1104262795
気持ちだけになった!? いやこの書状国宝じゃね?
451 23/09/21(木)19:32:49 No.1104262818
こいつー!
452 23/09/21(木)19:32:51 No.1104262837
茶器でも刀剣でもなく金山自体の完全な所有権ということか…
453 23/09/21(木)19:32:52 No.1104262843
おー言質だけで丸く収めた とはいえ現地残るのもだいぶ苦々しくもあるが
454 23/09/21(木)19:32:54 No.1104262863
>>あいつ朝敵だから殴りまーす!って周囲の武家全員に言われてボコボコにされるわけか >>腐っても朝庭だし腐っても天皇なんだね >の割には皆権力しか見てないから朝廷にお金なくて建物とかはボロボロなんだよね ここに親切心で500の金を出した守護がいます そんな守護が幕府にいじめられてます
455 23/09/21(木)19:32:55 No.1104262868
(煽ってるとかじゃなくて本当に金山を手放したくないだけ)
456 23/09/21(木)19:33:01 No.1104262916
お前 おまえ
457 23/09/21(木)19:33:02 No.1104262930
後世だと幕府の権威を失墜させるべく謀略を巡らした...みたいに言われてそう
458 23/09/21(木)19:33:03 No.1104262938
ええ…
459 23/09/21(木)19:33:07 No.1104262959
使者「幕府は終わりだ…」
460 23/09/21(木)19:33:11 No.1104263008
それ受け取らないのは流石にまずいよ…
461 <a href="mailto:幕府">23/09/21(木)19:33:18</a> [幕府] No.1104263054
どうして…どうして…
462 23/09/21(木)19:33:20 No.1104263061
やっぱり怒ってない?
463 23/09/21(木)19:33:26 No.1104263104
政治の低さがここに来て
464 23/09/21(木)19:33:26 No.1104263106
コイツそういうとこ頑固だな!?
465 23/09/21(木)19:33:48 No.1104263241
拒否り過ぎるとシツレイに当たってしまう!
466 23/09/21(木)19:33:49 No.1104263250
>やっぱり怒ってない? こう思われるからまずいんだよ!! この政治17のばか!!!
467 23/09/21(木)19:33:53 No.1104263262
… 1.謝ってくれたからヨシってことに 2.公方が自ら謝りに来た 3.幕臣がお役目果たせなかったから切腹 4.役職を… dice1d4=2 (2)
468 <a href="mailto:「」">23/09/21(木)19:33:54</a> [「」] No.1104263272
物はいらないって!謝罪してくれたから良いって!
469 23/09/21(木)19:34:05 No.1104263347
なそ にん
470 23/09/21(木)19:34:13 No.1104263390
どっちかに重用されればいいやみたいなコウモリ野郎じゃなくて本当に双方にいい顔をしたいのが伝わってくる対応
471 23/09/21(木)19:34:14 No.1104263396
これは割と悪い意味で政治力17発揮しちゃってる感じする…
472 23/09/21(木)19:34:17 No.1104263413
大事にしたくない「」宗 顔色が青通り越して黒くなり出した使者
473 23/09/21(木)19:34:18 No.1104263427
日本の年表に載ったぞテメー!
474 23/09/21(木)19:34:32 No.1104263517
もうこうするしかないって追い詰められてる公方様 美しいですね
475 23/09/21(木)19:34:36 No.1104263543
カノッサの屈辱かなんかか?
476 23/09/21(木)19:34:40 No.1104263568
公方様に土下座させるとかすげえ
477 23/09/21(木)19:34:43 No.1104263589
(なんか…すごいえらいことになってるな)
478 23/09/21(木)19:34:44 No.1104263594
でもただの接待じゃねえぞ…
479 23/09/21(木)19:34:50 No.1104263645
「」(特に損してないからいいんじゃないかな?え?駄目なの?)
480 <a href="mailto:後世の記録">23/09/21(木)19:34:56</a> [後世の記録] No.1104263685
伊達「」宗の怒りは凄まじく当時の将軍が自ら謝罪に赴いたという...
481 23/09/21(木)19:34:59 No.1104263708
謝る方にも面目ってものが…
482 <a href="mailto:幕府">23/09/21(木)19:35:01</a> [幕府] No.1104263715
(何をされようが絶対に許さない…ってコト?!)
483 23/09/21(木)19:35:02 No.1104263722
本当に政治力低いなこいつ!戦の読みは毎回当たるくせに!
484 23/09/21(木)19:35:09 No.1104263774
これは寧ろ繋がりが出来ていいのでは
485 23/09/21(木)19:35:14 No.1104263814
この世界の頑固一徹の語源になってそう
486 23/09/21(木)19:35:17 No.1104263832
… 1.許すよ… 2.金山の所有権を忠誠の印?に与えられたから許すよ 3.私は病気だから会わん 4.もう帰られました dice1d4=3 (3)
487 23/09/21(木)19:35:18 No.1104263839
公方が来てますと言われて飲んでた白湯をふく「」宗
488 23/09/21(木)19:35:21 No.1104263856
はい死んだ!幕府の権威死んだよ!
489 23/09/21(木)19:35:22 No.1104263864
知力在るんだし政治力ちょっとぐらい成長…しないかな
490 23/09/21(木)19:35:26 No.1104263888
>どっちかに重用されればいいやみたいなコウモリ野郎じゃなくて本当に双方にいい顔をしたいのが伝わってくる対応 でも結果として朝廷に方にばかり顔が立って幕府の方にはだいぶ冷酷な対応をしているように映ってしまう結果に… 政治力が低い…
491 23/09/21(木)19:35:29 No.1104263906
(なんでぇ!なんでこんなにガチ謝罪してくんのぉ!?こっちは金山貰えればそれでいいんだけどぉ!)
492 23/09/21(木)19:35:31 No.1104263911
あのさぁー!!!
493 23/09/21(木)19:35:53 No.1104264046
キレすぎだろ「」
494 23/09/21(木)19:35:58 No.1104264067
え…偉いことじゃ 戦争じゃ…
495 23/09/21(木)19:36:00 No.1104264082
この「」って公方様になんか恨みでもあるの…?
496 23/09/21(木)19:36:01 No.1104264089
(本当に病気)
497 23/09/21(木)19:36:06 No.1104264125
多分このとき本当に風邪ひいたから移したら悪いな…と思ったんだろうな
498 23/09/21(木)19:36:08 No.1104264137
これは滅びそうな予感がしてきた…
499 23/09/21(木)19:36:08 No.1104264143
なんで…?
500 23/09/21(木)19:36:12 No.1104264165
「いないっていってー!!!」
501 23/09/21(木)19:36:13 No.1104264172
多分だけど(幕府相手でも帝がついてたら一戦やるか…?)で結果的に伊達が一つになってる