虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)17:25:40 ID:8Q3vybmo 昔のゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)17:25:40 ID:8Q3vybmo 8Q3vybmo No.1104221527

昔のゲームとか漫画アニメって当時のその娯楽のレベルが低かったから売れただけじゃないか? どう思う?

1 23/09/21(木)17:26:00 No.1104221615

そういうものもある

2 23/09/21(木)17:26:17 No.1104221694

興味ないね

3 23/09/21(木)17:27:32 No.1104222014

今の君と同じことを30年後の若者たちも考えてると思うよ

4 23/09/21(木)17:27:48 No.1104222072

FF7が昔…?

5 23/09/21(木)17:27:56 No.1104222101

日々進歩してくれてるならありがたいことだ

6 23/09/21(木)17:30:01 No.1104222611

先鋭化マニア化するのを単純に進化と見なさないように心がけたい

7 23/09/21(木)17:30:04 No.1104222624

現代の価値基準で当時のことをあれこれ言うのを一般的にバカって言うんですね

8 23/09/21(木)17:30:18 No.1104222688

ドラクエ3はセールのたびswitchのeshopでランキングに入って来るから 少なくとも例外はあるって話になるだろうか そもそも娯楽のレベルというのがふんわりしていてよく分からんが…

9 23/09/21(木)17:31:23 No.1104222954

今が娯楽レベル高いような言い草だな

10 23/09/21(木)17:34:33 No.1104223826

7はやりこみ色々あって普通にゲームとしておもしろかったとおもうけど ストーリーが持ち上げられてるのは正直当時でもどうかと思います

11 23/09/21(木)17:41:02 ID:8Q3vybmo 8Q3vybmo No.1104225535

削除依頼によって隔離されました スクエアもFFも落ちぶれたね

12 23/09/21(木)17:43:14 No.1104226159

こんなスレに真面目にレスしてるとかサービス精神の権化かよ

13 23/09/21(木)17:44:52 No.1104226637

娯楽レベルとかいう謎ステータスと時代と売り上げ 数値化して物事を論じるフリして何も数値化されていない

14 23/09/21(木)17:47:00 No.1104227265

誰も思い通りのレスしてくれないから自分でやるしかなかったんだろ

15 23/09/21(木)17:47:46 No.1104227481

そもそも娯楽のレベルってなんだよ

16 23/09/21(木)17:49:00 No.1104227857

娯楽レベルたったの5…ゴミめ

17 23/09/21(木)17:50:35 No.1104228334

連歌が流行っている室町時代の方が娯楽レベル高く感じる

18 23/09/21(木)18:00:57 No.1104231637

30年後の若者たちには娯楽のレベルというものが浸透しているのか…?

19 23/09/21(木)18:14:13 No.1104235861

>7はやりこみ色々あって普通にゲームとしておもしろかったとおもうけど >ストーリーが持ち上げられてるのは正直当時でもどうかと思います 普通にクラウドの記憶とか叙述トリック的な感じで衝撃だったというか あの一点が強すぎるんだよFF7

20 23/09/21(木)18:17:48 No.1104237088

>ID:8Q3vybmo はぁ…

21 23/09/21(木)18:19:34 No.1104237720

スレ画を見てワクワクした気分を返せ

22 23/09/21(木)18:20:07 No.1104237898

>ID:8Q3vybmo[2] これが言いたかっただけー

23 23/09/21(木)18:22:39 No.1104238717

スレ「」は多分60歳超えてる

24 23/09/21(木)18:23:32 No.1104239021

未だにPSのFF7に粘着してるとかお前の人生落ちぶれすぎだろ

25 23/09/21(木)18:25:06 No.1104239570

リバースの情報出てイライラしまくってんだろうな

26 23/09/21(木)18:25:30 No.1104239699

ニブルヘイム周りがわかってくるあたりがいい

27 23/09/21(木)18:31:48 No.1104241762

>スレ画を見てワクワクした気分を返せ 目を瞑るんだ 俺はオープニングが流れてくる

28 23/09/21(木)18:33:40 No.1104242324

「昔からレベルは低かった」のか「昔はよかったのに落ちぶれてレベルが低くなった」のか 叩くにしてもたった2レスで方針がブレることある?

29 23/09/21(木)18:34:41 No.1104242678

俺にはあのときも今もティファで抜けるということしか分からない

30 23/09/21(木)18:38:10 No.1104243824

どうでもいいからFF7の話しようぜ

31 23/09/21(木)18:39:06 No.1104244124

>どうでもいいからFF7の話しようぜ スノーボード

32 23/09/21(木)18:40:04 No.1104244408

>>どうでもいいからFF7の話しようぜ >スノーボード 上手い人が羨ましかった

33 23/09/21(木)18:45:07 No.1104245969

FF7買って3枚組のケース手にして興奮したな

34 23/09/21(木)18:46:29 No.1104246417

焼肉定食ひたすら食べてた

35 23/09/21(木)18:48:10 No.1104246965

今も昔も任天堂のゲームあったし

36 23/09/21(木)18:54:45 No.1104249098

90年代後半まで行くと漫画やアニメは今でも通用する名作出してた ゲームはまだまだだな

37 23/09/21(木)18:55:17 No.1104249261

>今も昔も任天堂のゲームあったし 任天堂のゲームでも90年代後半のポリゴンゲーは流石に見劣りする

38 23/09/21(木)18:56:23 No.1104249628

>90年代後半まで行くと漫画やアニメは今でも通用する名作出してた >ゲームはまだまだだな テトリスとか遊ばん人か

39 23/09/21(木)18:59:54 No.1104250750

>テトリスとか遊ばん人か ごめん2Dは最盛期だったな ポリゴンゲーになってから一旦レベル落ちてる

↑Top