虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)15:31:42 ID:TF7HAqLo その分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)15:31:42 ID:TF7HAqLo TF7HAqLo No.1104194159

その分野で常識的な話をしたら「ソースは?」とか聞いてくる奴ってなんなんだろうね ソースを聞くのを論破の方法とか勘違いしてるんだろうか 自分の知能レベルを基準にしてコミュニケーションしてほしくないわ

1 23/09/21(木)15:32:28 No.1104194326

ソースは?

2 23/09/21(木)15:32:45 No.1104194380

ウスターで

3 23/09/21(木)15:32:52 No.1104194406

その分野で常識的なことならそれこそすぐソース出せるんじゃないの?

4 23/09/21(木)15:33:20 No.1104194502

専門板じゃないんだから全員がその分野とやらを知ってる前提で話進められてもな…と思う

5 23/09/21(木)15:35:40 ID:TF7HAqLo TF7HAqLo No.1104194984

>その分野で常識的なことならそれこそすぐソース出せるんじゃないの? ここに書き込んでる時に専門書とか横に置いてるの? ソースを求めるのは突飛な話をされた時だけだよ

6 23/09/21(木)15:36:05 No.1104195059

>その分野で常識的なことならそれこそすぐソースを自分で調べればいいんじゃないの?

7 23/09/21(木)15:36:36 No.1104195196

ネットなんて適当な事抜かす奴ばっかだからな と言うかその分野では常識ってレベルに詳しいならソース貼って黙らせたらいいじゃないか

8 23/09/21(木)15:37:37 No.1104195429

それは適当なこと言う「」が多すぎるからだよ 俺は適当な「」じゃないよってソース張ってやりな

9 23/09/21(木)15:37:43 No.1104195458

具体的な例を言ってほしいな となりのトトロでメイとさつきは実は死後の世界だった事について「ソースは?」とか聞いてくるやつが面倒ってこと?

10 23/09/21(木)15:38:07 No.1104195552

知らねえ分野の常識って言われても知らねえんだよな >自分の知能レベルを基準にしてコミュニケーションしてほしくないわ

11 23/09/21(木)15:39:02 No.1104195742

imgでまともな議論しようとするのは知能レベルが低いんじゃねえかなと思わなくもない

12 23/09/21(木)15:39:08 No.1104195763

>具体的な例を言ってほしいな >となりのトトロでメイとさつきは実は死後の世界だった事について「ソースは?」とか聞いてくるやつが面倒ってこと? メイとさつきは世界じゃなくてキャラクターだろ

13 23/09/21(木)15:39:29 No.1104195834

自分のネットでの不満書いてとにかく構ってもらいたい変なやつか 好き勝手にそこでレスバしててくれ

14 23/09/21(木)15:39:50 No.1104195918

お前らタルタルソースの話しろ

15 23/09/21(木)15:41:23 No.1104196252

>お前らタルタルソースの話しろ 鮭フライに付け合わせるのが一番うまいよね

16 23/09/21(木)15:41:32 No.1104196281

>その分野で常識的な話をしたら「ソースは?」とか聞いてくる奴ってなんなんだろうね たとえばワクチンにはチップが入っててディープステートが世界を牛耳ってるのは常識だしな…みたいな?

17 23/09/21(木)15:41:49 No.1104196350

ソースって地域によって扱ってるブランドがだいぶ異なる気がする 関東はブルドッグソースがおいてあるけど関西はイカリソースとかが多くおいてあるイメージ

18 23/09/21(木)15:42:22 No.1104196460

本当に常識的なことならソースなんてわざわざ聞かないだろうし常識的なことってのがスレ「」の決め付けなんじゃないの? 二行目見ただけでも攻撃的な性格を感じるしあんまりコミュニケーションに長けてるようにも見えない

19 23/09/21(木)15:43:35 No.1104196733

>お前らタルタルソースの話しろ 中の具が大きめのがいい

20 23/09/21(木)15:43:53 No.1104196790

甘酢だれとタルタルソースをかけただけの唐揚げをチキン南蛮と呼ぶな

21 23/09/21(木)15:44:24 No.1104196897

>>その分野で常識的な話をしたら「ソースは?」とか聞いてくる奴ってなんなんだろうね >たとえばワクチンにはチップが入っててディープステートが世界を牛耳ってるのは常識だしな…みたいな? チクチンにデッックが入ってディープキス!?

22 23/09/21(木)15:44:28 No.1104196905

その分野でそれまでは常識的な事であっても一次ソースを確認したら別にそんなことありませんでしたってことはよくあるからね

23 23/09/21(木)15:45:07 No.1104197043

調べた上でソースが見つからないからソースを聞いてるのかもしれない

24 23/09/21(木)15:45:41 No.1104197167

そもそも常識じゃない ソースの解釈ミス 分野自体がニッチ

25 23/09/21(木)15:46:38 No.1104197377

自分が知ってることは他人も知ってて当たり前みたいな態度で来る奴もいるから場合によるとしか

26 23/09/21(木)15:46:40 No.1104197386

「」が言ってた

27 23/09/21(木)15:47:03 No.1104197477

ソースを出さないソザイ族はダメだな

28 23/09/21(木)15:47:07 No.1104197493

匿名掲示板で俺の業界では常識とか言い出す馬鹿だろ

29 23/09/21(木)15:47:10 No.1104197502

いつもカゴメソースだけどたまには別のソース買ってみるか

30 23/09/21(木)15:48:03 No.1104197687

そういうクソバカ真面目に相手してる時点でimg向いてないよ バカはシカトでいいんだよ

31 23/09/21(木)15:48:29 No.1104197773

調べたらわかる とか言ってくるやつほど詳細不明なのを言ってたりする 名前とか検索してもまったく引っ掛からないのとか まぁ大ホラ吹きなんだろう

32 23/09/21(木)15:49:18 No.1104197967

>そういうクソバカ真面目に相手してる時点でimg向いてないよ >バカはシカトでいいんだよ ソース出せないんだな…

33 23/09/21(木)15:49:41 No.1104198063

売上野郎なんかはだいたい聞いても情報元を出してこない

34 23/09/21(木)15:51:03 No.1104198359

スレ「」みたいな物言いでソースが無かったりあっても信用に足らないのを誤魔化そうとするやり方はあるよね

35 23/09/21(木)15:51:15 No.1104198394

ネットでソース聞いてもネットのURLぐらいしか出せないからそこからネットの情報なんて信頼できないのコンボだぞ

36 23/09/21(木)15:51:53 No.1104198525

>ネットでソース聞いてもネットのURLぐらいしか出せないからそこからネットの情報なんて信頼できないのコンボだぞ 俺はまだ出す方を信じるかな…

37 23/09/21(木)15:52:21 No.1104198622

>>ネットでソース聞いてもネットのURLぐらいしか出せないからそこからネットの情報なんて信頼できないのコンボだぞ >俺はまだ出す方を信じるかな… ルーパチしてソースはネットとか書き込むやつのレス

38 23/09/21(木)15:53:20 No.1104198842

ネットの発言は信じられないってじゃあ何なら信じられるんだよ!

39 23/09/21(木)15:53:24 No.1104198854

>ネットでソース聞いてもネットのURLぐらいしか出せないからそこからネットの情報なんて信頼できないのコンボだぞ 出せるか出せないかで差はでかいわ

40 23/09/21(木)15:53:31 No.1104198885

>ネットの発言は信じられないってじゃあ何なら信じられるんだよ! 「」

41 23/09/21(木)15:54:22 No.1104199061

ソース貼られたらわざわざご苦労って追撃するといいらしい

42 23/09/21(木)15:54:57 No.1104199220

>売上野郎なんかはだいたい聞いても情報元を出してこない ソースは?

43 23/09/21(木)15:55:05 No.1104199254

ソースは?って言う人は大抵その引用先のレスが気に食わないから言ってるんで それが事実というソースを突きつけても中は見ないし言葉遊びで嘘だとすり替えるよ それがレスポンチバトルだからね

44 23/09/21(木)15:55:18 No.1104199302

筋肉の超回復とかソースいっぱいあるけど大元はドイツ語論文の誤訳なんだっけか

45 23/09/21(木)15:56:09 No.1104199483

>ネットの発言は信じられないってじゃあ何なら信じられるんだよ! 俺の目で見たもの以外は信じる信じないの天秤に置く必要はないんだ へーすごーいで流せばいい

46 23/09/21(木)15:56:18 No.1104199518

嘘だとわかったり本当だったら悪印象だからソース聞くわけなんだけど まぁはぐらかして逃げる奴ばっかだな 確信犯ばかりだ

47 23/09/21(木)15:56:24 No.1104199536

ソース質問に対して本の名前答えたらちゃんと読む人いるんだろうか

48 23/09/21(木)15:56:38 No.1104199574

>筋肉の超回復とかソースいっぱいあるけど大元はドイツ語論文の誤訳なんだっけか そういう場合はそういうソースを出せばいい

49 23/09/21(木)15:56:43 No.1104199601

ネットのポンチバトルにソースとか用意できないというのは理解できるけど 自分の発言の説得力がカスなことは自覚してくれよ

50 23/09/21(木)15:57:00 No.1104199676

>売上野郎なんかはだいたい聞いても情報元を出してこない オリコンサイト見せてもいいけど有料契約してないと閲覧できないぞ

51 23/09/21(木)15:57:03 No.1104199693

>ソースは?って言う人は大抵その引用先のレスが気に食わないから言ってるんで >それが事実というソースを突きつけても中は見ないし言葉遊びで嘘だとすり替えるよ >それがレスポンチバトルだからね ソースだす意味ないから出さないじゃ荒れちゃうよ

52 23/09/21(木)15:57:33 No.1104199800

何か主張したいならソースくらいすぐ貼れるようにしときなよ

53 23/09/21(木)15:58:03 No.1104199902

なんかヒョンヒョロ思い出した

54 23/09/21(木)15:58:20 No.1104199963

>>ソースは?って言う人は大抵その引用先のレスが気に食わないから言ってるんで >>それが事実というソースを突きつけても中は見ないし言葉遊びで嘘だとすり替えるよ >>それがレスポンチバトルだからね >ソースだす意味ないから出さないじゃ荒れちゃうよ まあ出そうが荒れるんだが

55 23/09/21(木)15:58:51 No.1104200064

>ネットのポンチバトルにソースとか用意できないというのは理解できるけど >自分の発言の説得力がカスなことは自覚してくれよ 別に適当言うだけのアホがいても良いんだけど そういうのに限って適当言うだけのアホ扱いされるとキレるから始末が悪い

56 23/09/21(木)15:59:05 No.1104200121

常識(ソースはない)

57 23/09/21(木)15:59:16 No.1104200164

匿名掲示板で討論する人全員バカです

58 23/09/21(木)15:59:21 No.1104200182

ソースは?って言ってる奴がソース出されてありがとうって言ってるとこ見たことない 人にお願いしてるんだから貼ってくださってデカパイ感謝しろ

59 23/09/21(木)15:59:42 No.1104200250

>>>ソースは?って言う人は大抵その引用先のレスが気に食わないから言ってるんで >>>それが事実というソースを突きつけても中は見ないし言葉遊びで嘘だとすり替えるよ >>>それがレスポンチバトルだからね >>ソースだす意味ないから出さないじゃ荒れちゃうよ >まあ出そうが荒れるんだが 不利な立場から頑張りたいわけか

60 23/09/21(木)16:00:27 No.1104200424

>ソースは?って言ってる奴がソース出されてありがとうって言ってるとこ見たことない >人にお願いしてるんだから貼ってくださってデカパイ感謝しろ むしろ相手してもらってることに感謝しろよ

61 23/09/21(木)16:00:53 No.1104200540

>ソースは?って言ってる奴がソース出されてありがとうって言ってるとこ見たことない >人にお願いしてるんだから貼ってくださってデカパイ感謝しろ 嘘つき扱いされない為にやるわけだから感謝されたい人は知らん

62 23/09/21(木)16:01:43 No.1104200737

元記事のURL貼られてちゃんと謝ったりお礼言ってる「」割と見るけどimg覗いてる時間帯とか内容によるんだろうか

63 23/09/21(木)16:01:57 No.1104200796

>嘘つき扱いされない為にやるわけだから感謝されたい人は知らん 俺は他人のレスポンチに首突っ込んでソース調べてあげてるだけだ

64 23/09/21(木)16:02:09 No.1104200841

むしろ匿名掲示板だからこそソースが必要とされる 相手が分かっているフォーマルな場ならソースを省略しても「あの人の言ってることだから」である程度信用が担保される

65 23/09/21(木)16:02:12 No.1104200855

なんか詳しそうな「」が言ってた

66 23/09/21(木)16:02:28 No.1104200921

現実ならともかくネットだとお前のパーソナルなんて誰も知らねぇ事が前提だから そこ無視して急に何の話?ってなるのは当然

67 23/09/21(木)16:03:13 No.1104201101

タルタルソースだとカルディのいぶりがっこタルタルソースがオススメだよ いぶりがっこというと馴染みないかもしれないけど要は燻製の風味が追加されたタルタルでクセになる味だ

68 23/09/21(木)16:03:57 No.1104201241

界隈じゃ当たり前なんですけど?みたいな感じでめちゃくちゃ狭い常識を語られてもお前以外ついていけないんだよ

69 23/09/21(木)16:04:02 No.1104201262

もはやそんなスレ存在するかあやしいからどんなスレがそうなったか教えてよ

70 23/09/21(木)16:04:06 No.1104201283

ソースとはちょっと違うけど○○の在庫復活してるぞ!予約してるぞ!でスレ立ててくれる「」にはいつも感謝している だから俺も見つけた時スレを立てる

71 23/09/21(木)16:04:26 No.1104201350

>ソースは?って言う人は大抵その引用先のレスが気に食わないから言ってるんで >それが事実というソースを突きつけても中は見ないし言葉遊びで嘘だとすり替えるよ >それがレスポンチバトルだからね ソースは?

72 23/09/21(木)16:04:40 No.1104201400

>タルタルソースだとカルディのいぶりがっこタルタルソースがオススメだよ >いぶりがっこというと馴染みないかもしれないけど要は燻製の風味が追加されたタルタルでクセになる味だ 奈良漬けタルタルも旨いぞ ソースは俺

73 23/09/21(木)16:04:47 No.1104201428

王水が金を溶かすとかレベルでもソースいるのかな…

74 23/09/21(木)16:05:18 No.1104201536

ソースを求めてくるのってむしろその分野をよく知ってるやつじゃないの 適当な戯言に対してそんなわけねーだろもし本当ならソース出せよって使い方の方が多いのかと

75 23/09/21(木)16:05:50 No.1104201650

>>タルタルソースだとカルディのいぶりがっこタルタルソースがオススメだよ >>いぶりがっこというと馴染みないかもしれないけど要は燻製の風味が追加されたタルタルでクセになる味だ >奈良漬けタルタルも旨いぞ >ソースは俺 タルタルソース自身がそういうなら…

76 23/09/21(木)16:05:54 No.1104201660

おしっこはトイレにするもんだぞ

77 23/09/21(木)16:06:47 No.1104201856

>おしっこはトイレにするもんだぞ ソースは?

78 23/09/21(木)16:06:49 No.1104201861

ソースは?って聞かれる場合って「素人質問で恐縮ですが」パターンもある気がする

79 23/09/21(木)16:06:56 No.1104201886

「」によってここが雑談する休憩所なのか 大喜利会場なのか議論・討論会議室なのか違うからな そこがズレると諍いが始まる

80 23/09/21(木)16:07:01 No.1104201907

こういうのはケースバイケースで個々の事例でどうなのか言わないと一括りでどうこう言うのは無理があるんじゃないの?

81 23/09/21(木)16:07:17 No.1104201955

感心したけど鵜呑みにして他所で言うのも迷惑だからソース教えて

82 23/09/21(木)16:07:50 No.1104202081

出典を明示しながら喋るか…

83 23/09/21(木)16:07:55 No.1104202104

>「」によってここが雑談する休憩所なのか >大喜利会場なのか議論・討論会議室なのか違うからな >そこがズレると諍いが始まる 誹謗中傷していい場だと言い張る人とは相容れたくはないものはある

84 23/09/21(木)16:08:00 No.1104202122

>ソースを求めてくるのってむしろその分野をよく知ってるやつじゃないの >適当な戯言に対してそんなわけねーだろもし本当ならソース出せよって使い方の方が多いのかと それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット

85 23/09/21(木)16:08:49 No.1104202311

なんか突飛すぎない?お前の妄想混じってない?を省略してソースは?って聞かれてるかもしれない

86 23/09/21(木)16:09:29 No.1104202482

>それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット 実際どういう流れでそういうこと言ってるのか具体例を出してよ

87 23/09/21(木)16:09:43 No.1104202543

>誹謗中傷していい場だと言い張る人とは相容れたくはないものはある どこまで批評でどこから誹謗中傷にあたるかの議論でもするか

88 23/09/21(木)16:09:53 No.1104202586

>>ソースを求めてくるのってむしろその分野をよく知ってるやつじゃないの >>適当な戯言に対してそんなわけねーだろもし本当ならソース出せよって使い方の方が多いのかと >それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット ソース無しでいい加減な言説が流行るとまずいからまず真似るのは良いことだ

89 23/09/21(木)16:09:57 No.1104202602

出したところで難癖つけるから無視する

90 23/09/21(木)16:10:27 No.1104202713

この手のはわざわざ画像をあぷに貼ったりURLコピペして ソース提示したら大抵スルー進行か逆ギレするから相手にしたくない

91 23/09/21(木)16:10:29 No.1104202722

>出したところで難癖つけるから無視する ソースは?

92 23/09/21(木)16:10:31 No.1104202731

>>それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット >実際どういう流れでそういうこと言ってるのか具体例を出してよ ソースは?と聞くだけのバカ来たな…

93 23/09/21(木)16:10:57 No.1104202836

ソースは?って聞かれる場合マジで信憑性がないか荒らしの戯言かそのネタが危ないから正確な情報源位知りたい場合 だいたい調べても出てこないからソースや詳細聞くしかねぇ

94 23/09/21(木)16:11:01 No.1104202857

何言ってもソースは?としか言わない壊れたラジオみたいなやつは別として そうでないのにソース聞かれて困るのは適当フカしてるやつだけだろ

95 23/09/21(木)16:11:52 No.1104203048

>>>それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット >>実際どういう流れでそういうこと言ってるのか具体例を出してよ >ソースは?と聞くだけのバカ来たな… いや具体例ないとお前が変なだけって可能性もあるでしょ?

96 23/09/21(木)16:12:00 No.1104203080

>>>それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット >>実際どういう流れでそういうこと言ってるのか具体例を出してよ >ソースは?と聞くだけのバカ来たな… こうやって煽りたいだけの奴が言ってるのね なるほど

97 23/09/21(木)16:12:19 No.1104203143

そういう奴ってソース出しても「英語で読めない」とか言うからな…

98 23/09/21(木)16:12:20 No.1104203146

>何言ってもソースは?としか言わない壊れたラジオみたいなやつは別として >そうでないのにソース聞かれて困るのは適当フカしてるやつだけだろ 色々他人から言われてもソースや情報元をしっかり出せばだいたい止まるし逆に出さない意味がないからなソース

99 23/09/21(木)16:12:43 No.1104203238

>>筋肉の超回復とかソースいっぱいあるけど大元はドイツ語論文の誤訳なんだっけか >そういう場合はそういうソースを出せばいい せっかくだから出してみよう 1967年間刊行のForsvarsmedicin三号の85ページから99ページに掲載されたmuscle glycogen content and capacity for prolonged exercise after different diets.だぞ …読みに行くか?

100 23/09/21(木)16:12:47 No.1104203257

fu2593049.jpg

101 23/09/21(木)16:13:00 No.1104203289

コミュニティとして居心地いいかはともかく取り敢えずソースに当たるのが普通になるのはいいことだと思う

102 23/09/21(木)16:13:07 No.1104203315

というかソース聞かれてすぐ出せないって私はあやふやな知識で話してますよってことじゃん

103 23/09/21(木)16:13:11 No.1104203325

ソースのない発言を一人で連投すれば案外「」は傾く

104 23/09/21(木)16:13:13 No.1104203330

>そういう奴ってソース出しても「英語で読めない」とか言うからな… なんのソースだよそれってなるやつだ… 今なら翻訳サイトやらツールあるが

105 23/09/21(木)16:13:28 No.1104203392

>>>それを真似してとりあえずソースは?と聞くだけのバカが多いのが現代のインターネット >>実際どういう流れでそういうこと言ってるのか具体例を出してよ >ソースは?と聞くだけのバカ来たな… いやログとかの一次ソースじゃなくてお前の遭遇例でもいいよ 多いんだからいくらでも挙げられるでしょ? 嘘じゃないなら

106 23/09/21(木)16:13:30 No.1104203403

imgみたいな情報正誤よりその場の空気優先の場ではソースなんて用意する側がバカだけど そうじゃない場ならソース求めらたら出すのが当然だろ何言ってんだおめえ その上であまりに前提の部分で毎度聞いてくるなら あなたはこの議論に参加する前提が足りませんってことを言っていいけども

107 23/09/21(木)16:13:39 No.1104203450

一番クソなのはソース貼ったあとに相手が言い訳ぐちぐち言ってきてなんかそれが肯定され始めるところ

108 23/09/21(木)16:13:52 No.1104203513

>というかソース聞かれてすぐ出せないって私はあやふやな知識で話してますよってことじゃん そもそも電子化されてなかったり 無償公開されてないもののソースを引用するのってけっこう大変なんですよ

109 23/09/21(木)16:13:59 No.1104203537

ブリーチとか結構ソースのない部分が常識になっちゃったりしてるから場合による

110 23/09/21(木)16:14:10 No.1104203582

脳内で都合のいいimg生み出してる「」がいないか? どういう流れでうんこ出たのがいたのかとか自分がどういうレスしてそうなったのかとかないと都合のいい妄想生み出してるだけになるぞ imgは金髪巨乳ギャルしかないからそんな流れにはならないよ ソースは俺

111 23/09/21(木)16:14:25 No.1104203637

まあソースがあるから=それが100%正しいってわけじゃないからなあ

112 23/09/21(木)16:14:29 No.1104203655

>ソースは? トイレに流すな

113 23/09/21(木)16:14:30 No.1104203662

程度問題だよね

114 23/09/21(木)16:14:58 No.1104203782

>そもそも電子化されてなかったり >無償公開されてないもののソースを引用するのってけっこう大変なんですよ 「」がそんな深いところの議論してるの見たことねえ…

115 23/09/21(木)16:15:00 No.1104203788

>そういう奴ってソース出しても「英語で読めない」とか言うからな… イーロンマスクのインタビューは完全にこれだった

116 23/09/21(木)16:15:11 No.1104203825

STAP細胞はあるし ソースは小保方ノート

117 23/09/21(木)16:15:16 No.1104203846

>ソースは?と聞くだけのバカ来たな… これもうソース求められると都合が悪いデタラメ野郎が萎縮させようとしてるだけじゃん

118 23/09/21(木)16:15:23 No.1104203868

ソースは?って言われて30分くらい昔の宇宙船(特撮の雑誌)探してきたら 聞いてきた奴はもういねぇみたいのもある

119 23/09/21(木)16:15:32 No.1104203905

ちょっとググれば出るようなソースは自分で探せよバーカってなる

120 23/09/21(木)16:15:41 No.1104203951

平日昼のimgはソースだしてもマウントとレスポンチ優先で相手にされない気がする

121 23/09/21(木)16:16:01 No.1104204029

ソース?地球が平面なのは常識だろ 地球平面論学んでから出直してこいよ

122 23/09/21(木)16:16:02 No.1104204034

スレ「」が具体例出さないからソース求められる様な胡散臭い物言いしてるんじゃないかと言う疑念が湧く

123 23/09/21(木)16:16:04 No.1104204044

>>というかソース聞かれてすぐ出せないって私はあやふやな知識で話してますよってことじゃん >そもそも電子化されてなかったり >無償公開されてないもののソースを引用するのってけっこう大変なんですよ その場合 電子書籍になってないが昔のジャンプの記事で とか ~関連の雑誌で 位言うだけでソースは?とは聞かれにくくなりはする 本当なら知ってる人が他にいたりするから

124 23/09/21(木)16:16:06 No.1104204049

>平日昼のimgはソースだしてもマウントとレスポ​ンチ優先で相手にされない気がする 深夜のいもげなら?

125 23/09/21(木)16:16:14 No.1104204096

とりあえずソースは?って聞くのがレスポンチバトルで有効な技なのは否定できねえ

126 23/09/21(木)16:16:14 No.1104204098

>具体的な例を言ってほしいな >となりのトトロでメイとさつきは実は死後の世界だった事について「ソースは?」とか聞いてくるやつが面倒ってこと? この例はガセネタ混ざってるせいで余計わかりにくいような

127 23/09/21(木)16:16:36 No.1104204181

前ゲームのキャラに難癖つけてた奴が居てその難癖つけてた部分のソース貼られて難癖部分が100%妄想だったのが判明したのを見たことあるからソースは重要だなって…

128 23/09/21(木)16:16:40 No.1104204199

>深夜のいもげなら? マウントとレスポンチ優先

129 23/09/21(木)16:16:41 No.1104204206

>ソースのない発言を一人で連投すれば案外「」は傾く 実写版シティーハンターの裏話はもう何が真実で何が嘘なのかわからん

130 23/09/21(木)16:16:58 No.1104204274

>「」がそんな深いところの議論してるの見たことねえ… 割と浅い部分でもあるよ この作者が「このキャラのモデルは〇〇って言ってた」くらいのやつ そんで言った言わないの水掛け論になる そうなるのはぱふとかの古い雑誌のインタビューの話でネット上で即ソースが出てこないからで…

131 23/09/21(木)16:16:59 No.1104204285

つけて味噌かけて味噌や献立いろいろ味噌はソースとして扱っていい?

132 23/09/21(木)16:17:01 No.1104204290

ソースは? って聞き方するやつは単に難癖つけたいだけで本当に知りたかったらもうちょっと別の言い回しする

133 23/09/21(木)16:17:14 No.1104204333

もっと本質的な話をしようぜ

134 23/09/21(木)16:17:17 No.1104204350

>ソースは? >って聞き方するやつは単に難癖つけたいだけで本当に知りたかったらもうちょっと別の言い回しする 詳細を!

135 23/09/21(木)16:17:32 No.1104204419

>ソースは? >って聞き方するやつは単に難癖つけたいだけで本当に知りたかったらもうちょっと別の言い回しする 根拠は?

136 23/09/21(木)16:17:35 No.1104204432

>とりあえずソースは?って聞くのがレスポンチバトルで有効な技なのは否定できねえ ただそれでソースしっかり出されたら反論できなくなる両刃の剣じゃないかな…

137 23/09/21(木)16:17:37 No.1104204442

>ソースは? >って聞き方するやつは単に難癖つけたいだけで本当に知りたかったらもうちょっと別の言い回しする それ誰が言ったの?が結構有効に思える

138 23/09/21(木)16:17:38 No.1104204451

>本当なら知ってる人が他にいたりするから コミックスの作者コメントに~とか画集のインタビューで~とか画像貼れずとも場所ハッキリさせるだけで信頼性大分ちがうよね…

139 23/09/21(木)16:17:43 No.1104204467

ソースはファミ通の攻略本

140 23/09/21(木)16:17:45 No.1104204473

初めて聞いたわ、どこで書いてたのそれって言っても怒る奴はいるからな

141 23/09/21(木)16:17:49 No.1104204487

>とりあえずソースは?って聞くのがレスポンチバトルで有効な技なのは否定できねえ 論文発表まで行かずともレポート発表したことあればいやでもわかるからな 質問する側は強者

142 23/09/21(木)16:18:11 No.1104204565

>>とりあえずソースは?って聞くのがレスポンチバトルで有効な技なのは否定できねえ >ただそれでソースしっかり出されたら反論できなくなる両刃の剣じゃないかな… とりあえず時間が稼げるし出して来たら出してきたで別の言いがかりをつける

143 23/09/21(木)16:18:14 No.1104204589

>ソースはファミ通の攻略本 大丈夫?

144 23/09/21(木)16:18:20 No.1104204610

>ただそれでソースしっかり出されたら反論できなくなる両刃の剣じゃないかな… 貼られると思ったよ それ信頼できないやつじゃん って言えば勝てる

145 23/09/21(木)16:18:35 No.1104204653

ガンダム関係だとなんか古い文献のすげぇ細かいソースが出てきたりする

146 23/09/21(木)16:18:53 No.1104204717

「」はアニメ漫画ゲーム関係者多いからそこは参考になるよね

147 23/09/21(木)16:19:02 No.1104204753

>>ソースはファミ通の攻略本 >大丈夫? だめだった

148 23/09/21(木)16:19:06 No.1104204767

>コミックスの作者コメントに~とか画集のインタビューで~とか画像貼れずとも場所ハッキリさせるだけで信頼性大分ちがうよね… 問題はおっさんの記憶はわりとあやふやだから 記憶と掲載雑誌が違ったりなんてのあるんで… ソース内容自体は間違ってなかったりするんで本質情報とはまた別なんだけど

149 23/09/21(木)16:19:21 No.1104204845

>貼られると思ったよ >それ信頼できないやつじゃん >って言えば勝てる ミ…ミーには負けを認められない馬鹿扱いされる様に見える…

150 23/09/21(木)16:19:30 No.1104204885

>「」はアニメ漫画ゲーム関係者多いからそこは参考になるよね ナイスジョーク

151 23/09/21(木)16:20:04 No.1104205015

昔の記事はそれその訂正してたよとか別の記事だと違うことかいてあったよとか起こり得る

152 23/09/21(木)16:20:11 No.1104205039

ソースがあっても引き下がらない脳内紀伊国屋ランキングみたいなものいるからな…

153 23/09/21(木)16:20:12 No.1104205046

>>>筋肉の超回復とかソースいっぱいあるけど大元はドイツ語論文の誤訳なんだっけか >>そういう場合はそういうソースを出せばいい >せっかくだから出してみよう >1967年間刊行のForsvarsmedicin三号の85ページから99ページに掲載されたmuscle glycogen content and capacity for prolonged exercise after different >diets.だぞ >…読みに行くか? それが誤訳だというソースも欲しい 誤訳だという一文の引用も付け加えて

154 23/09/21(木)16:20:15 No.1104205061

その前提本当なの?ソースある?って聞いたら は?まずお前がこの前提が間違ってるというソースを出せよと返されて やっぱ「」はレスポンチ強者だわと思った

155 23/09/21(木)16:20:22 No.1104205090

レスポンチに勝ち負けがあるって初めて聞いたんだけどソースは?

156 23/09/21(木)16:20:26 No.1104205103

>ガンダム関係だとなんか古い文献のすげぇ細かいソースが出てきたりする 超分厚い全集みたいなやつな ガンダムゲーのデバッグのバイトしてるときそういうので文面もチェックしてた

157 23/09/21(木)16:20:29 No.1104205113

底辺アニメーター「」と底辺漫画家「」は多いよここ

158 23/09/21(木)16:20:29 No.1104205114

>>ただそれでソースしっかり出されたら反論できなくなる両刃の剣じゃないかな… >貼られると思ったよ >それ信頼できないやつじゃん >って言えば勝てる そうかなぁ ソース出た流れで根拠もなくそんなこと言う奴負け惜しみにしか見えなくない?

159 23/09/21(木)16:20:51 No.1104205215

>レスポンチに勝ち負けがあるって初めて聞いたんだけどソースは? ひろゆきに聞け

160 23/09/21(木)16:21:33 No.1104205380

>その前提本当なの?ソースある?って聞いたら >は?まずお前がこの前提が間違ってるというソースを出せよと返されて >やっぱ「」はレスポンチ強者だわと思った それ悪魔の証明っぽくない?

161 23/09/21(木)16:21:59 No.1104205473

>>レスポンチに勝ち負けがあるって初めて聞いたんだけどソースは? >ひろゆきに聞け ソースなんかねえよ

162 23/09/21(木)16:23:20 No.1104205772

レスポンチ強くて敵作りまくってもなんもメリットないけどな… むしろネットでだれかと仲良くできますという方がメリットめちゃくちゃ多いわ

163 23/09/21(木)16:24:25 No.1104206048

imgには3人しか人いないからレスポンチ強くても虚しいだけだぞ

164 23/09/21(木)16:24:30 No.1104206063

まず何で疑っててどんなソースを求めてるのか提示してくれないことには 出したところで納得なんてさせられない

165 23/09/21(木)16:24:37 No.1104206079

ここまでソースは?ネット ハハハの定型なし…「」も世代交代が進んだな ソースは?

166 23/09/21(木)16:24:54 No.1104206150

>レスポンチ強くて敵作りまくってもなんもメリットないけどな… >むしろネットでだれかと仲良くできますという方がメリットめちゃくちゃ多いわ 一時的に論破というかマウント取れればいいという層はとても多いのだ 特に匿名掲示板には

167 23/09/21(木)16:24:55 No.1104206153

>レスポンチ強くて敵作りまくってもなんもメリットないけどな… >むしろネットでだれかと仲良くできますという方がメリットめちゃくちゃ多いわ だからこうして匿名掲示板で敵を倒す

168 23/09/21(木)16:25:18 No.1104206251

>imgには3人しか人いないからレスポンチ強くても虚しいだけだぞ 俺とお前とあいつと大五郎の4人だぞ

169 23/09/21(木)16:25:28 No.1104206291

まず相手が同じ土俵に立ってくれてるかどうかがあるからな… 同じ土俵に立ってくれる人だったりするとあーなるほどとか言ってくれる レスポンチしたいひとなら負け惜しみ散々言ってID出されてる

170 23/09/21(木)16:25:59 No.1104206448

>その分野で常識的な話をしたら「ソースは?」とか聞いてくる奴ってなんなんだろうね >ソースを聞くのを論破の方法とか勘違いしてるんだろうか >自分の知能レベルを基準にしてコミュニケーションしてほしくないわ (ソース晴れないんだな…)

171 23/09/21(木)16:26:08 No.1104206486

>まず相手が同じ土俵に立ってくれてるかどうかがあるからな… >同じ土俵に立ってくれる人だったりするとあーなるほどとか言ってくれる >レスポンチしたいひとなら負け惜しみ散々言ってID出されてる いや正しい方にIDが出るのも割と見るな…

172 23/09/21(木)16:26:43 No.1104206646

レスポンチバトルはかつてなんでも実況jupiterと呼ばれる掲示板のジャッカルというコテが作ったレスバトルルールが起源とされている ソースは新・なんJ用語集

173 23/09/21(木)16:26:51 No.1104206679

ソースは少年マガジン

174 23/09/21(木)16:27:03 No.1104206742

>>まず相手が同じ土俵に立ってくれてるかどうかがあるからな… >>同じ土俵に立ってくれる人だったりするとあーなるほどとか言ってくれる >>レスポンチしたいひとなら負け惜しみ散々言ってID出されてる >いや正しい方にIDが出るのも割と見るな… そんなの見たことない 「」の善性を信じるよ俺は

175 23/09/21(木)16:27:09 No.1104206770

>>imgには3人しか人いないからレスポンチ強くても虚しいだけだぞ 俺以外の二人めちゃくちゃいろんな話題の知識あるな…

176 23/09/21(木)16:27:39 No.1104206888

>そうかなぁ >ソース出た流れで根拠もなくそんなこと言う奴負け惜しみにしか見えなくない? ソースの内容に難癖つけれないと流れは戻せない気はするな そのソース読んだ「」が相手側についちゃう

177 23/09/21(木)16:28:15 No.1104207038

>いや正しい方にIDが出るのも割と見るな… そういうときってだいたいどっちもに出てない?

178 23/09/21(木)16:28:26 No.1104207094

>そんなの見たことない >「」の善性を信じるよ俺は この2つの応酬…どちらが正しいかはIDが決める!

179 23/09/21(木)16:28:33 No.1104207122

ソースはって言われてる奴の出したソースなし情報だけで検索とかしてもまったくそれらしいネタやら名前とかに当たらないまでがだいたいセット

180 23/09/21(木)16:28:37 No.1104207146

>ここまでソースは?ネット >ハハハの定型なし…「」も世代交代が進んだな >ソースは? ネット

181 23/09/21(木)16:29:07 No.1104207266

>いや正しい方にIDが出るのも割と見るな… その場合は主張の正しい正しくない以前の言葉遣いの問題で出されてる気もする

182 23/09/21(木)16:29:12 No.1104207283

>>ここまでソースは?ネット >>ハハハの定型なし…「」も世代交代が進んだな >>ソースは? >ネット ハハハ

183 23/09/21(木)16:29:23 No.1104207346

delなんか気に食わないやつにdelすればええねん ID出たらタコ殴りチャンスや!

184 23/09/21(木)16:30:12 No.1104207557

>>そんなの見たことない >>「」の善性を信じるよ俺は >この2つの応酬…どちらが正しいかはIDが決める! 同時にIDが出された時より面白いレスが場を制するんだ

185 23/09/21(木)16:30:46 No.1104207694

「」はレスポンチバトルで弄って荒らしで遊ぶタイプだろ

186 23/09/21(木)16:30:48 No.1104207700

>>いや正しい方にIDが出るのも割と見るな… >その場合は主張の正しい正しくない以前の言葉遣いの問題で出されてる気もする Vtuberの箱スレとかは問答無用で出るからなあ…

187 23/09/21(木)16:30:51 No.1104207712

主張の是非や正誤とか関係なく喧嘩ごしなのは大抵ID出るよ IDの基準なんて正しいかどうかじゃなくて不快かどうかなんだから

188 23/09/21(木)16:31:24 No.1104207867

ソースは?ってここじゃあまりみなくない?

189 23/09/21(木)16:31:25 No.1104207868

レスバしてる相手はソース出してもだいたい納得しないけどオーディエンスはソースあれば味方してくれるよ

190 23/09/21(木)16:31:47 No.1104207959

悪くも悪くもネットで詭弁が広まってるのはタラコが元凶ではあるだろう

191 23/09/21(木)16:32:27 No.1104208163

>ソースは?ってここじゃあまりみなくない? ソースは?

192 23/09/21(木)16:32:28 No.1104208170

ソースを聞くのは怪しげな情報が飛び交うネット掲示板だから必要なんだよ imgなんだからソースなんて気にしなくていいじゃんって言うのは逆

193 23/09/21(木)16:32:30 No.1104208180

いつだって正義は多数決で決められる逃げ場を探すマイノリティー

194 23/09/21(木)16:32:55 No.1104208303

>主張の是非や正誤とか関係なく喧嘩ごしなのは大抵ID出るよ >IDの基準なんて正しいかどうかじゃなくて不快かどうかなんだから でもここすごいゾロ目取ったレスにおめでとうって言いながらdel入れてID出るような掲示板だぞ

195 23/09/21(木)16:33:09 No.1104208376

>ソースは?ってここじゃあまりみなくない? お客様くせーのは結構言う だいたい泳がされて面白いことになってるけど

196 23/09/21(木)16:33:44 No.1104208537

>>ソースは?ってここじゃあまりみなくない? >お客様くせーのは結構言う >だいたい泳がされて面白いことになってるけど ソースは?

197 23/09/21(木)16:34:00 No.1104208634

>>ソースは?ってここじゃあまりみなくない? >お客様くせーのは結構言う >だいたい泳がされて面白いことになってるけど そんなの見たことない

198 23/09/21(木)16:34:12 No.1104208695

>>主張の是非や正誤とか関係なく喧嘩ごしなのは大抵ID出るよ >>IDの基準なんて正しいかどうかじゃなくて不快かどうかなんだから >でもここすごいゾロ目取ったレスにおめでとうって言いながらdel入れてID出るような掲示板だぞ フフ これはおめでとうのサインのdelだよ

199 23/09/21(木)16:34:14 No.1104208702

このスレですらレスポンチ目的のソースは?レスだらけなんだしまともに相手にするだけ無駄

200 23/09/21(木)16:34:32 No.1104208777

ソースといっても実質URLでリンク踏めばパッと分かるものに限られるよね きちんと資料館にある資料や書籍だったら確かめに行ってくれるのかよと

201 23/09/21(木)16:34:42 No.1104208820

>>IDの基準なんて正しいかどうかじゃなくて不快かどうかなんだから >でもここすごいゾロ目取ったレスにおめでとうって言いながらdel入れてID出るような掲示板だぞ つってもそれも年に数回の稀なパターンでしょ 基本的には不快なやつがID出されてるでいいと思うよ

202 23/09/21(木)16:34:53 No.1104208880

フェイクニュースとかを拡散しないためにはソース聞くのは間違いじゃないんだけどな レスポンチで勝つ文句だと勘違いしてる奴が濫用するのは鬱陶しい

203 23/09/21(木)16:35:05 No.1104208920

>>いや正しい方にIDが出るのも割と見るな… >その場合は主張の正しい正しくない以前の言葉遣いの問題で出されてる気もする 公正世界仮説っぽくて嫌

204 23/09/21(木)16:36:37 No.1104209300

確かにお前それ聞くレベルの奴がこのスレにいるの? みたいなのは見たことはある

205 23/09/21(木)16:36:48 No.1104209352

>きちんと資料館にある資料や書籍だったら確かめに行ってくれるのかよと こんな場末の掲示板で正式に引用されてもな それにだいたいソース出せって言われるようなのは書籍だろうが曲解してるだろうし!

206 23/09/21(木)16:37:31 No.1104209524

>基本的には不快なやつがID出されてるでいいと思うよ まあその不快の元が思い込みや決めつけで発生する時もあるからなんともいえないけど

207 23/09/21(木)16:37:45 No.1104209577

>基本的には不快なやつがID出されてるでいいと思うよ ホロライブにじさんじは不快なやつか?

208 23/09/21(木)16:38:02 No.1104209652

純粋に初耳だったからソースを聞いたら煽りと受け止められたのか ソース出してくれないで罵倒レスが返ってくるパターンもあるよね こういうのはケースバイケースだね

209 23/09/21(木)16:38:07 No.1104209670

それはそうとこんな話題に石平くん使ってくれるな たらこにしろ

210 23/09/21(木)16:38:15 No.1104209710

>>>IDの基準なんて正しいかどうかじゃなくて不快かどうかなんだから >>でもここすごいゾロ目取ったレスにおめでとうって言いながらdel入れてID出るような掲示板だぞ >つってもそれも年に数回の稀なパターンでしょ >基本的には不快なやつがID出されてるでいいと思うよ 不快な奴がID出されるんじゃなくて予想外のもの珍しいものにIDが出るんだよ 荒らしが来ることを「」は望んでいないからIDが出るしゾロ目は珍しいからIDが出る 専門家の意見も普通の「」は普段目にすることがないからやはりIDが出るんだ

211 23/09/21(木)16:38:37 No.1104209815

>>基本的には不快なやつがID出されてるでいいと思うよ >ホロライブにじさんじは不快なやつか? よくわからんけどお前が悪い

212 23/09/21(木)16:38:38 No.1104209821

まあ「ソースは?」って聞き方はしない方がいい 定着しすぎて煽り定型もどきになってる気がする

213 23/09/21(木)16:39:49 No.1104210129

>まあ「ソースは?」って聞き方はしない方がいい >定着しすぎて煽り定型もどきになってる気がする 調べても出てこなかったんだけどどこ情報?

214 23/09/21(木)16:39:58 No.1104210169

>まあ「ソースは?」って聞き方はしない方がいい >定着しすぎて煽り定型もどきになってる気がする imgでは「~くだち!」っていう独特の敬語表現が存在するからな

215 23/09/21(木)16:40:03 No.1104210183

>まあ「ソースは?」って聞き方はしない方がいい >定着しすぎて煽り定型もどきになってる気がする 煽りじゃないからって前置きして聞いたこともあるけど ソース出さないままの奴はいるけどあれって本当はソースはないかもね

216 23/09/21(木)16:40:15 No.1104210227

>よくわからんけどお前が悪い ホロライブにじさんじスレにdelしてそう

217 23/09/21(木)16:40:57 No.1104210391

煮詰まった連中がいるスレではソースを聞くことは荒らし扱いになるから怖いね

218 23/09/21(木)16:41:33 No.1104210550

>ホロライブにじさんじは不快なやつか? コンテンツじゃなくて書いてる「」が不快な奴なんだろう

219 23/09/21(木)16:42:01 No.1104210661

実際ソースは?って聞いてちゃんとレス返ってくると恥かいたみたいな感じになるから自分で調べてる

220 23/09/21(木)16:42:05 No.1104210670

常識だと勘違いしてるのはお前だけってこともネットじゃよくあるからな

221 23/09/21(木)16:42:14 No.1104210710

>>よくわからんけどお前が悪い >ホロライブにじさんじスレにdelしてそう そんな感じのレスしてるならやっぱりお前が悪かったな

222 23/09/21(木)16:42:48 No.1104210850

>実際ソースは?って聞いてちゃんとレス返ってくると恥かいたみたいな感じになるから自分で調べてる 調べて出てこなかったから聞いた そしたら荒らし扱いされた そういうこともあるよね

223 23/09/21(木)16:43:12 No.1104210940

ソースが存在して初めてまあそうかも?ってなるのであって基本的に「」が断言していることは妄言

224 23/09/21(木)16:43:35 No.1104211026

>煮詰まった連中がいるスレではソースを聞くことは荒らし扱いになるから怖いね そういうノリにしておけば自分の意見通せるからなのだろう

225 23/09/21(木)16:44:20 No.1104211248

匿名掲示板にいると嬉々としてウソこいてくるようなのと遭遇することが多々あるので確認は大事

226 23/09/21(木)16:44:31 No.1104211310

個人的な感想にまで聞きだしたらそりゃやばいやつだとは思うけど みんなとか常識とかそういうワード入ってると聞きたくなるのもわかるかな…

227 23/09/21(木)16:44:57 No.1104211431

>そんな感じのレスしてるならやっぱりお前が悪かったな ふわふわな理屈すぎる…

228 23/09/21(木)16:46:34 No.1104211839

imgでソース出せにソース出してもだからなに!?みたいに言われるの怖い ソースです…

229 23/09/21(木)16:46:44 No.1104211873

聞き齧りの時はちゃんと語尾曖昧にしてる

230 23/09/21(木)16:47:35 No.1104212076

>imgでソース出せにソース出してもだからなに!?みたいに言われるの怖い そこまで行くともうただの苦し紛れだから断末魔を楽しむか無視で良いぞ

231 23/09/21(木)16:47:42 No.1104212103

>>>よくわからんけどお前が悪い >>ホロライブにじさんじスレにdelしてそう >そんな感じのレスしてるならやっぱりお前が悪かったな してそうに対してそんな感じのレスをお前がしてるんだなに変換されるのまさにimgって感じ

232 23/09/21(木)16:48:33 No.1104212328

>聞き齧りの時はちゃんと語尾曖昧にしてる えらい

233 23/09/21(木)16:49:09 No.1104212492

具体名先に出す空気の読めなさで適当な反応返されて必死になっとるわ

234 23/09/21(木)16:49:16 No.1104212529

どうせ貼ってもちゃんと読まないだろうし クソみてえなサイトの記事URL貼っておけばいいか…

235 23/09/21(木)16:49:31 No.1104212574

俺がソース元を要求するのはエロ画像の時だけだ

236 23/09/21(木)16:49:45 No.1104212625

>具体名先に出す空気の読めなさで適当な反応返されて必死になっとるわ もはや何に対して言ってるのか分らんわ

237 23/09/21(木)16:49:45 No.1104212626

>聞き齧りの時はちゃんと語尾曖昧にしてる らしいなとか~と聞いたっていうやつは大帝 って言われることあるけど曖昧だからそういってんだろ!って思うことがわりとある

238 23/09/21(木)16:50:14 No.1104212757

>俺がソース元を要求するのはエロ画像の時だけだ 貼られたよさげな漫画のソースも欲しいぞ

239 23/09/21(木)16:50:20 No.1104212779

>その分野で常識的な話をしたら「ソースは?」とか聞いてくる奴ってなんなんだろうね 0か100かで語れないものを100って言ってる奴がソース出せって言われて出せなかったら客観的にはそいつの負けだと思う

240 23/09/21(木)16:50:29 No.1104212813

そういうヨタ話を真に受けて後々又聞きのまま披露して指摘されて恥かいたことあるから面白そうな話だとソースは聞いておく

241 23/09/21(木)16:50:45 No.1104212881

目玉焼きは塩

242 23/09/21(木)16:50:46 No.1104212889

家庭のレベルはソースの種類の数で察せる 中濃ソースだけの家庭は貧困

243 23/09/21(木)16:51:09 No.1104213002

>具体名先に出す空気の読めなさで適当な反応返されて必死になっとるわ ひろゆきの名前出されて怒ってるのか…

244 23/09/21(木)16:51:14 No.1104213035

ソース求められてキレる意味がわからん…

245 23/09/21(木)16:51:30 No.1104213110

>家庭のレベルはソースの種類の数で察せる >中濃ソースだけの家庭は貧困 ソースは?

246 23/09/21(木)16:51:37 No.1104213141

>調べて出てこなかったから聞いた >そしたら荒らし扱いされた >そういうこともあるよね 応対しても泥沼化するだけだから見なかったことにしてスレ閉じるやつ

247 23/09/21(木)16:51:41 No.1104213163

じゃあその情報が間違ってると思う根拠とソース先に出して欲しいわな

248 23/09/21(木)16:51:44 No.1104213178

通はエビデンスは?とか言うよ

249 23/09/21(木)16:52:38 No.1104213410

空中で殴り合ってるかのようなふわふわ感

250 23/09/21(木)16:52:42 No.1104213433

マイナーな言語で書かれたデタラメのサイト貼って騙せるかどうかは一度やってみたい

251 23/09/21(木)16:52:55 No.1104213498

ソース元の実本持ってるけどこれネットでソースには使えないなって時もある キャプ環境とか無いしスマホで写真撮るとexif情報とかよくわかんないから怖いし…

252 23/09/21(木)16:52:57 No.1104213505

そうだね自演までして必死なのはてめーだろ

253 23/09/21(木)16:53:46 No.1104213741

>ソース求められてキレる意味がわからん… タルタル用意しとけやゴラァ!

254 23/09/21(木)16:54:31 No.1104213936

>ソース元の実本持ってるけどこれネットでソースには使えないなって時もある >キャプ環境とか無いしスマホで写真撮るとexif情報とかよくわかんないから怖いし… 別にこの本の何ページにあるとかレスしたら良くない? 熱心なやつは確認するだろうし

255 23/09/21(木)16:54:44 No.1104214008

>じゃあその情報が間違ってると思う根拠とソース先に出して欲しいわな そこで食い下がる時点で…

256 23/09/21(木)16:54:48 No.1104214024

ちょっと前にテキトー言ってたら反論のソース貼られて発狂したやつがいたスレのログ春 https://tsumanne.net/si/data/2023/09/13/8907167/

257 23/09/21(木)16:55:07 No.1104214101

そうだね数気にしてる人って…

258 23/09/21(木)16:55:41 No.1104214252

なんかつっついちゃダメな人だったっぽいな

259 23/09/21(木)16:55:44 No.1104214261

>そうだね数気にしてる人って… そうだね数自演で増やしてる奴の常套句

260 23/09/21(木)16:56:07 No.1104214364

どこから来たのか知らないけどサッチー直張りする人最近多くない…?

261 23/09/21(木)16:56:09 No.1104214370

レスポンチに負けてクソスレ立ててそこでもぶっ叩かれるってもうマゾだろこれ

262 23/09/21(木)16:56:37 No.1104214501

何と何がレスポンチしてるの?自演?怖いよう…

263 23/09/21(木)16:56:44 No.1104214533

>どこから来たのか知らないけどサッチー直張りする人最近多くない…? 直貼りしちゃいけないと思ってるならアホだぞ 公式よく読んでこい

264 23/09/21(木)16:56:59 No.1104214606

「」ッチー直張りとか…

265 23/09/21(木)16:58:08 No.1104214892

>つまんね。は「」による「」のためのサイトです。 >人気の少ない、あるいは「」しか見てないようなサイトやblogから各所へのリンクはご自由にどうぞ。

266 23/09/21(木)16:58:27 No.1104214961

ついぷりとかも別に規約違反じゃないけどdelされるじゃん 「」の感情の方が優先される場所なんでここ

267 23/09/21(木)16:59:02 No.1104215088

>>つまんね。は「」による「」のためのサイトです。 >>人気の少ない、あるいは「」しか見てないようなサイトやblogから各所へのリンクはご自由にどうぞ。 ソース出てきた… 果たして「」の反応はいかに

268 23/09/21(木)16:59:04 No.1104215096

>ソースは? ネット

269 23/09/21(木)16:59:35 No.1104215225

>何と何がレスポンチしてるの?自演?怖いよう… とりあえず全部のレスに噛み付いてみてる愉快犯がいるだけだと思う

270 23/09/21(木)16:59:37 No.1104215231

delしてID出るのもある程度の指標だと思うけどそうだねだけは数を気にしてはいけないらしいな

271 23/09/21(木)17:00:00 No.1104215323

>ついぷりとかも別に規約違反じゃないけどdelされるじゃん >「」の感情の方が優先される場所なんでここ XのプリントスクリーンはXの規約違反です…

272 23/09/21(木)17:00:41 No.1104215478

>つまんね。は「」による「」のためのサイトです。 >人気の少ない、あるいは「」しか見てないようなサイトやblogから各所へのリンクはご自由にどうぞ。 そんなのどこにも書いてねーだろ

273 23/09/21(木)17:01:25 No.1104215653

>XのプリントスクリーンはXの規約違反です… 無断転載もコンテンツ元の規約違反だよね でも気にせず貼られるじゃん?「」の機嫌次第の場所だから

274 23/09/21(木)17:01:35 No.1104215687

>>そうだね数気にしてる人って… >そうだね数自演で増やしてる奴の常套句 そうだね数気にしてるのを馬鹿にされてるのに自演で盛るって話が繋がってないぞ?

275 23/09/21(木)17:02:41 No.1104215956

>>XのプリントスクリーンはXの規約違反です… >無断転載もコンテンツ元の規約違反だよね >でも気にせず貼られるじゃん?「」の機嫌次第の場所だから 引用扱いはセーフだけど

276 23/09/21(木)17:03:13 No.1104216080

漫画でスレ立てする奴

277 23/09/21(木)17:03:24 No.1104216130

>引用扱いはセーフだけど 引用の基準満たしてないけど

278 23/09/21(木)17:03:38 No.1104216177

ソース貼られてからの引き伸ばし方は参考になるな 今日から使っていけそうだ

279 23/09/21(木)17:03:52 No.1104216228

ついプリが叩かれるのは他所から荒れネタ持ってくる奴がその手段として使うからだろ

280 23/09/21(木)17:04:00 No.1104216257

>>人気の少ない、あるいは「」しか見てないようなサイトやblogから各所へのリンクはご自由にどうぞ。 >そんなのどこにも書いてねーだろ 何故そんな勝ち目のない戦いを…

281 23/09/21(木)17:04:52 No.1104216457

>ついプリが叩かれるのは他所から荒れネタ持ってくる奴がその手段として使うからだろ マジレスすると個人粘着目的で立ててると自白した「」がいたから

282 23/09/21(木)17:05:19 No.1104216561

>>>人気の少ない、あるいは「」しか見てないようなサイトやblogから各所へのリンクはご自由にどうぞ。 >>そんなのどこにも書いてねーだろ >何故そんな勝ち目のない戦いを… 負け戦でもいいからスレが荒れてる状態にするのを引き延ばしたかったらその一手でいいんだよな

283 23/09/21(木)17:05:37 No.1104216621

ソースとして提示されたのがカストリ雑誌みたいなところのURLだった時が一番反応に困る

284 23/09/21(木)17:05:47 No.1104216670

>>引用扱いはセーフだけど >引用の基準満たしてないけど ちぃかわスレみんな喜んでるけど

285 23/09/21(木)17:06:02 No.1104216733

貼る貼らないの話と関係無いけど最近検索で普通に出てくるようになったよね「」ッチー

286 23/09/21(木)17:06:44 No.1104216904

>ちぃかわスレみんな喜んでるけど つまり無断転載でも「」が喜んでるなら許されるって…コト!?

287 23/09/21(木)17:07:58 No.1104217191

>>ちぃかわスレみんな喜んでるけど >つまり無断転載でも「」が喜んでるなら許されるって…コト!? ヮっ・・・

288 23/09/21(木)17:08:25 No.1104217302

>ソース出てきた… >果たして「」の反応はいかに はるなって言ってたやつらは黙ったな

289 23/09/21(木)17:09:06 No.1104217466

>貼る貼らないの話と関係無いけど最近検索で普通に出てくるようになったよね「」ッチー SEOとかではなくシンプルに人口増えまくってるんだと思う 昔は年単位でログ保ってたけど今はもう3ヶ月くらいで消えるし登録数が凄いんだろうな

290 23/09/21(木)17:09:40 No.1104217611

>>果たして「」の反応はいかに >はるなって言ってたやつらは黙ったな やったあああああ!勝ったぞおおおお!

291 23/09/21(木)17:10:04 No.1104217708

>>>果たして「」の反応はいかに >>はるなって言ってたやつらは黙ったな >やったあああああ!勝ったぞおおおお! 榛名

292 23/09/21(木)17:10:49 No.1104217879

>貼る貼らないの話と関係無いけど最近検索で普通に出てくるようになったよね「」ッチー うろ覚えの定形確認するときに地味に助かる ッチー単体だと全文検索できないし

293 23/09/21(木)17:11:08 No.1104217963

その分野で常識的な話になる場に入れない時点で負けじゃないかな…プライベートなら難しい事言うなら分かりやすく話さないと

294 23/09/21(木)17:14:46 No.1104218920

>その分野で常識的な話になる場に入れない時点で負けじゃないかな… 専門的な話を深くしたいんなら専門家達の仲間入りしてそこで話してりゃいいもんな それができない程度の能力と実績だからこんなところでグダを巻くことしかできない

295 23/09/21(木)17:15:30 No.1104219100

俺はソースくらい自分で備えておいてレスしてるけど…

296 23/09/21(木)17:17:45 No.1104219655

はじめからソース添えてレスするのが基本でいいと思う

297 23/09/21(木)17:18:07 No.1104219724

ああ

298 23/09/21(木)17:20:39 No.1104220330

自分の好きな作品売れて無いでソースまできっちり出されて悲しくなったからもう聞かない…

299 23/09/21(木)17:21:39 No.1104220586

>はるなって言ってたやつら IDも無いのに何を根拠に個人特定して言ってんのこれ 何でもかんでも一人でやってるの掲示板は流石だな

300 23/09/21(木)17:22:22 No.1104220760

>別にこの本の何ページにあるとかレスしたら良くない? >熱心なやつは確認するだろうし それやったら嘘吐き呼ばわりされたことあるよ?

301 23/09/21(木)17:23:00 No.1104220906

>自分の好きな作品売れて無いでソースまできっちり出されて悲しくなったからもう聞かない… まあ売り上げ関係は数字あって話してること多いと思うよ…

302 23/09/21(木)17:23:45 No.1104221096

>自分の好きな作品売れて無いでソースまできっちり出されて悲しくなったからもう聞かない… 作品の場合は売れてたら出してる側が宣伝のためにも売れてる数字出したりするんで 数字自体が出てこない場合はそれ自体がソースという悲しいことになるという

303 23/09/21(木)17:24:46 No.1104221303

クソしょうもない常識的な話にいちいちソース要求して話の腰を折るなっていうのはみんな思ってるよ 素人の視点とかこんな場所でいらないし

304 23/09/21(木)17:26:47 No.1104221820

>>別にこの本の何ページにあるとかレスしたら良くない? >>熱心なやつは確認するだろうし >それやったら嘘吐き呼ばわりされたことあるよ? オーディエンスの反応も嘘つき呼ばわりならよっぽど場の空気か君がアレな感じだったのだ

305 23/09/21(木)17:27:11 No.1104221920

>作品の場合は売れてたら出してる側が宣伝のためにも売れてる数字出したりするんで >数字自体が出てこない場合はそれ自体がソースという悲しいことになるという ヒットしてる作品は本の帯や雑誌に~部突破!とかは出版がよくやるもんな…

306 23/09/21(木)17:27:35 No.1104222031

>クソしょうもない常識的な話にいちいちソース要求して話の腰を折るなっていうのはみんな思ってるよ >素人の視点とかこんな場所でいらないし そういう話ほどソース出すのが容易なはずでは

307 23/09/21(木)17:27:50 No.1104222079

>IDも無いのに何を根拠に個人特定して言ってんのこれ >何でもかんでも一人でやってるの掲示板は流石だな (ッチーの規約知らずに貼るなって言って恥ずかしかったんだな…)

308 23/09/21(木)17:28:46 No.1104222310

政治関連とかデマ言ってる奴ばっかだしそりゃソース聞かれるのは嫌だよな

309 23/09/21(木)17:30:11 No.1104222658

>自分の好きな作品売れて無いでソースまできっちり出されて悲しくなったからもう聞かない… 申し訳ないがここで好きな作品の売上の話なんかする時点でどうあっても最終的に嫌な思いするだけの自傷行為にしか見えない…

310 23/09/21(木)17:31:01 No.1104222872

>IDも無いのに何を根拠に個人特定して言ってんのこれ こういう反応しちゃう時点で語るに落ちてることに気づいてないんだろうか

311 23/09/21(木)17:32:30 No.1104223251

ソースの信頼度がどうのと無限に難癖付けられるからな 海外の旅行先の危険度を計るのに外務省の安全渡航情報のページ貼ったら国の情報なんて信用してんの?とか言われてもうね

312 23/09/21(木)17:33:08 No.1104223423

>海外の旅行先の危険度を計るのに外務省の安全渡航情報のページ貼ったら国の情報なんて信用してんの?とか言われてもうね 俺なら言わなかった そのスレに俺がいなかったばっかりに…

313 23/09/21(木)17:34:19 No.1104223748

>オーディエンスの反応も嘘つき呼ばわりならよっぽど場の空気か君がアレな感じだったのだ デマ言いまくりでソースはこれ!にむしろ丁寧に丁寧にその逆のことしか書かれてねーんだけど? って言ったらそうなったので場の空気かな…

314 23/09/21(木)17:34:48 No.1104223894

>ソースの信頼度がどうのと無限に難癖付けられるからな >海外の旅行先の危険度を計るのに外務省の安全渡航情報のページ貼ったら国の情報なんて信用してんの?とか言われてもうね もうちょっと丁寧に言うなら「ある国まとめて危険扱いになってるけど空港と首都のどこそこの地区なら安全だよ」みたいな話になれば建設的なのにな

↑Top