虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)15:27:01 ブレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)15:27:01 No.1104193089

ブレイブルーの話しようぜ!!

1 23/09/21(木)15:27:23 No.1104193177

ぜってぇ助ける!

2 23/09/21(木)15:28:21 No.1104193373

チキチキ!

3 23/09/21(木)15:29:00 No.1104193547

>ぜってぇ助ける! 何でこのセリフなんだろうって気持ちがすごいある

4 23/09/21(木)15:29:27 No.1104193651

Esちゃんとマイシコれるよね

5 23/09/21(木)15:30:02 No.1104193784

俺はツバキしか使えないが彼女はイザヨイになってしまってな…

6 23/09/21(木)15:30:14 No.1104193836

3Dで動くところが見たいなぁと思いつつ そもそもCFで退場したキャラが多いなと

7 23/09/21(木)15:30:15 No.1104193843

うおおおおお! うおおおおお! ブラッド何ちゃら! うおおおおお! うおおおおお! これで!決める!

8 23/09/21(木)15:30:20 No.1104193860

ン兄さハァん

9 23/09/21(木)15:30:33 No.1104193904

タオカカいいよね…

10 23/09/21(木)15:31:15 No.1104194057

アオニソマルマデ-

11 23/09/21(木)15:31:22 No.1104194081

>何でこのセリフなんだろうって気持ちがすごいある 復活時のセリフがまだ終わりじゃねぇぞなのもジワジワくる 合ってるけど…間違ってるような…!

12 23/09/21(木)15:31:38 No.1104194149

ソシャゲ出した後音沙汰無し?

13 23/09/21(木)15:32:13 No.1104194250

横スクアクションの話してる?

14 23/09/21(木)15:32:15 No.1104194263

タイガー!コブラ!レオパルドォ!

15 23/09/21(木)15:32:47 No.1104194384

なんか横スクアクションは出してたよね BBほぼ関係ないらしいけど

16 23/09/21(木)15:33:13 No.1104194475

>ソシャゲ出した後音沙汰無し? 森が退社時に触れてた様な触れてなかった様な

17 23/09/21(木)15:33:49 No.1104194592

森が退社したからコンテンツとしては続けようがないんだろうな 格ゲー部分では森は要らないけど

18 23/09/21(木)15:33:56 No.1104194618

まあ横スクが現状一番新しいタイトルだしな

19 23/09/21(木)15:34:48 No.1104194805

次はもっと痛くなりますね!

20 23/09/21(木)15:34:53 No.1104194820

大人が考えた厨二病じゃなくて ほんとに中学生みたいな厨二病なのいいよね

21 23/09/21(木)15:35:16 No.1104194897

やっぱハクメンはミサイルが強いよね

22 23/09/21(木)15:35:26 No.1104194937

TAGの兄さん本編で使いたい 吸収がバカなのとベリアルエッジから必殺技キャンセルして伸ばせるの

23 23/09/21(木)15:35:46 No.1104194999

おっと世界一格好いい咎追いシシガミバング殿が出て来る2D格闘ゲームのスレ発見でござる!

24 23/09/21(木)15:36:09 No.1104195081

>大人が考えた厨二病じゃなくて >ほんとに中学生みたいな厨二病なのいいよね まあ中学生の森が原案だからな

25 23/09/21(木)15:36:41 No.1104195217

仮に森なしで新作進めようにも今のアークにそんな余裕がない GGのシーズンパスにDNFにグラブルに ドラゴンボールすらいまだにアプデするし

26 23/09/21(木)15:36:52 No.1104195257

兄さんはあれでいいかもしれんが姫様はマジどうすんだろ

27 23/09/21(木)15:37:00 No.1104195287

トレモでコンボ練習たまにする格ゲー

28 23/09/21(木)15:37:26 No.1104195390

森Pがやめる前はどっかのインタビューで社長がBBもいいよねぇ見たいな話はしてたんだけどね

29 23/09/21(木)15:37:38 No.1104195438

>>何でこのセリフなんだろうって気持ちがすごいある >復活時のセリフがまだ終わりじゃねぇぞなのもジワジワくる >合ってるけど…間違ってるような…! 9月のアプデでぜってえ助けるは差し替えられたよ

30 23/09/21(木)15:37:43 No.1104195457

ゴンポルファイいまだにアプデしてるの本当にすげえよ

31 23/09/21(木)15:38:12 No.1104195575

       ∧      へ.∧/ |/|∧/|//  _ |\.\|  .| |../ / ./7/7  \.\ .\|  |/ / ././ ./|_  ._|\ \.ヽ ./ / ././ ///  ヽ\.\ヘΛΛΛ/へ//フ .\\| ̄ ⌒ - ⌒ ::: ̄7/7 .. \|=(  )=(  )= |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん    |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____    \  `ニニ´  .:::/    /`ー‐--‐‐―´´\

32 23/09/21(木)15:38:23 No.1104195607

スト6発売して以降「過去にあった叩いていいゲーム」扱いが加速してる気がする フェンりっちの配信のコメント欄とかすさまじい フェンりっち本人からは本気で好きなんだろうとわかるからいいけど視聴者は本気で侮辱してくる

33 23/09/21(木)15:38:37 No.1104195651

UNI新作の単語を見てるとブレイブルーがやりたくなる

34 23/09/21(木)15:39:01 No.1104195739

>スト6発売して以降「過去にあった叩いていいゲーム」扱いが加速してる気がする >フェンりっちの配信のコメント欄とかすさまじい >フェンりっち本人からは本気で好きなんだろうとわかるからいいけど視聴者は本気で侮辱してくる それ誰よりもフェンが切れない?

35 23/09/21(木)15:40:08 No.1104195968

CF2のテイガーにキレてたけど6のザンギ触ってから心穏やかに遊べてます

36 23/09/21(木)15:40:27 No.1104196038

>スト6発売して以降「過去にあった叩いていいゲーム」扱いが加速してる気がする GBVSRもそうだけど興味ないのに叩きにくる人がいておつらい

37 23/09/21(木)15:40:38 No.1104196077

2でめちゃくちゃ歌声に熱が入るミューのテーマ好きだった

38 23/09/21(木)15:41:13 No.1104196207

今見てもドットの出来は良いなよ

39 23/09/21(木)15:41:14 No.1104196213

>2でめちゃくちゃ歌声に熱が入るミューのテーマ好きだった 歌ってるのあんきものFukiって知ってびっくりしたよアレ

40 23/09/21(木)15:41:20 No.1104196241

フェンりっちのジンは本当にすごかった

41 23/09/21(木)15:42:00 No.1104196391

>GBVSRもそうだけど興味ないのに叩きにくる人がいておつらい グラブルに関しては格ゲーマー関係ないサイゲアンチもスレにくるからな…

42 23/09/21(木)15:42:34 No.1104196498

タイガァ!コブラ!ヴァリアントォ!クソがクソがクソがクソがクソがブラックホーク…スティンガァ!!

43 23/09/21(木)15:42:55 No.1104196579

BGMならBlackOnslaughtが好きなんだけどCFにも追加してくれんかな

44 23/09/21(木)15:43:05 No.1104196613

まあミギーが主導するギルティはSTで区切りらしいしまた間埋めに抜擢されるかもしれない

45 23/09/21(木)15:43:18 No.1104196671

パンドラティアーズが好き

46 23/09/21(木)15:43:27 No.1104196704

>>GBVSRもそうだけど興味ないのに叩きにくる人がいておつらい >グラブルに関しては格ゲーマー関係ないサイゲアンチもスレにくるからな… メでGBVSRの愚痴呟いたら全く知らない病気みたいなサイゲアンチに 福原に引用ツイートされた時びっくりした

47 23/09/21(木)15:43:34 No.1104196727

ガントレット馬鹿が!

48 23/09/21(木)15:43:56 No.1104196801

仮にまたシリーズ出すならドットから3Dになるんだろうか

49 23/09/21(木)15:44:17 No.1104196873

サビユークエンゲージー

50 23/09/21(木)15:44:23 No.1104196895

bbって格ゲーの新作はもう出せないのか?

51 23/09/21(木)15:44:41 No.1104196944

BGMだと使ってたのもあってナインのが好き あとナインvsの奴

52 23/09/21(木)15:44:43 No.1104196951

アオニソマルマデー

53 23/09/21(木)15:44:47 No.1104196963

あたたたたた あいー 設置 重力だ!

54 23/09/21(木)15:44:52 No.1104196982

>>スト6発売して以降「過去にあった叩いていいゲーム」扱いが加速してる気がする >>フェンりっちの配信のコメント欄とかすさまじい >>フェンりっち本人からは本気で好きなんだろうとわかるからいいけど視聴者は本気で侮辱してくる >それ誰よりもフェンが切れない? ソシャゲなんてありませんが?とか配信で言い切った男だぞフェン様

55 23/09/21(木)15:45:12 No.1104197063

>bbって格ゲーの新作はもう出せないのか? 森がもう居ないから相当億劫な事になるんじゃない TAGみたいなの出すならともかく

56 23/09/21(木)15:45:25 No.1104197111

>ソシャゲなんてありませんが?とか配信で言い切った男だぞフェン様 全キャラ持ってたあんたほどの男がそう言うなら…

57 23/09/21(木)15:45:34 No.1104197140

個人的にテイガーはCP初期が使ってて楽しかった ウェッジは強いけど正直使っててあんまり面白くない

58 23/09/21(木)15:45:37 No.1104197153

グルーヴコースターの譜面好き Gluttony Fangの譜面は許さん

59 23/09/21(木)15:45:50 No.1104197198

会社からは居なくなったけど多分頼めば政策に関わるぐらいはするんじゃない? まずは自社ゲームが優先だけど

60 23/09/21(木)15:45:51 No.1104197204

>ソシャゲなんてありませんが?とか配信で言い切った男だぞフェン様 それは言うだろ

61 23/09/21(木)15:45:57 No.1104197226

見た目はイザナミが好き

62 23/09/21(木)15:46:02 No.1104197246

>あたたたたた >あいー >設置 >重力だ! 待望のキャラが実装されたと思ったらすごかった

63 23/09/21(木)15:46:13 No.1104197290

俺正直CP以降のBGMの方が好きなこと多いんだ ジンとかハザマとか

64 23/09/21(木)15:46:15 No.1104197295

>性能はイザナミが好き

65 23/09/21(木)15:46:16 No.1104197300

すまんココノエ…テクノブレイク!

66 23/09/21(木)15:46:18 No.1104197306

ハクメンと言えば錐揉みモーション

67 23/09/21(木)15:46:28 No.1104197343

>見た目はイザナミが好き 性能もイザナミが好き

68 23/09/21(木)15:46:30 No.1104197352

ソシャゲは失敗作扱いされてもいいけど本編まで言われたら…すぞってなるよ!

69 23/09/21(木)15:46:32 No.1104197358

あれ以上何を拡張するんだってシステムではあるけどな CFにキャラ調整するのが一番望まれてそう

70 23/09/21(木)15:46:47 No.1104197413

>>ソシャゲなんてありませんが?とか配信で言い切った男だぞフェン様 >全キャラ持ってたあんたほどの男がそう言うなら… というかやっぱりラグナ実装前にサ終したのがショックだったっぽい

71 23/09/21(木)15:47:05 No.1104197482

μの格好どすけべで好き

72 23/09/21(木)15:47:24 No.1104197554

( ◇) ズェア

73 23/09/21(木)15:47:38 No.1104197594

>あれ以上何を拡張するんだってシステムではあるけどな >CFにキャラ調整するのが一番望まれてそう 今みると良くも悪くも平成の煩雑なシステムだし新作出るなら一新すると思うよ

74 23/09/21(木)15:47:41 No.1104197604

バングのBGMとか絶対原曲がいいって

75 23/09/21(木)15:47:42 No.1104197606

>ソシャゲは失敗作扱いされてもいいけど本編まで言われたら…すぞってなるよ! アニメも失敗作だったからな…

76 23/09/21(木)15:47:45 No.1104197617

途中でミギーのBGMが全部変な編曲されてた記憶

77 23/09/21(木)15:47:52 No.1104197651

10連の最低保証が1連目に設定されてるせいで単発で毎回いいカードが出るバグ凄まじいよね

78 23/09/21(木)15:48:03 No.1104197688

SteamのCFはロールバックも適用されて対戦は本当に快適 人は全然いないけど

79 23/09/21(木)15:48:04 No.1104197693

カボチャ奪われたの悲しすぎたからCSEX辺り準拠で格ゲー作ってほしい

80 23/09/21(木)15:48:20 No.1104197748

アニメはちょっとだけ良かったところもある

81 23/09/21(木)15:48:29 No.1104197776

CFはポジティブ取るために減らなくても長々シビアなコンボするのきつい…

82 23/09/21(木)15:48:33 No.1104197789

>待望のキャラが実装されたと思ったらすごかった いいよね 6A6B22Ax3の嘘みたいに雑なループコン

83 23/09/21(木)15:48:35 No.1104197800

>SteamのCFはロールバックも適用されて対戦は本当に快適 >人は全然いないけど 過去作でもちゃんとロールバック付けてくれるの本当にありがたい…

84 23/09/21(木)15:48:36 No.1104197804

>SteamのCFはロールバックも適用されて対戦は本当に快適 >人は全然いないけど ダッシュボタンさえあればやるんだが…

85 23/09/21(木)15:48:45 No.1104197836

>途中でミギーのBGMが全部変な編曲されてた記憶 そもそも最初のBGMもミギーが考えたのをちゃんとした人が編曲したものだろって突っ込みはナシ?

86 23/09/21(木)15:48:49 No.1104197844

>10連の最低保証が1連目に設定されてるせいで単発で毎回いいカードが出るバグ凄まじいよね 優しい…

87 23/09/21(木)15:48:58 No.1104197885

 __lヽl\/ \/l/|    \  ,.-───-.、└-,    / / / 、 , \ヽ \    7 l <゚>≡<゚> l ヾ   > |     ´`     | >  `γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ   ヽ_.l   ´ -=- `   l_ノ      ヽ        /       |.\ ___ /|

88 23/09/21(木)15:49:05 No.1104197910

アニメはまあ間違いなく良くないんだけど 少し後の社長のインタビューでアニメあったからブレイブルーあの時の新作はしっかり売れましたと言ってて まあ…そこだけは良いか!てなった

89 23/09/21(木)15:49:12 No.1104197938

>SteamのCFはロールバックも適用されて対戦は本当に快適 >人は全然いないけど 家庭用みたいに部屋立てる時キーワード設定できたらいいんだがなぁ

90 23/09/21(木)15:49:13 No.1104197943

>今みると良くも悪くも平成の煩雑なシステムだし新作出るなら一新すると思うよ ギルティみてると一新しても3年後ぐらいにはCFみたいになってそう

91 23/09/21(木)15:49:31 No.1104198024

>アニメはまあ間違いなく良くないんだけど >少し後の社長のインタビューでアニメあったからブレイブルーあの時の新作はしっかり売れましたと言ってて >まあ…そこだけは良いか!てなった あのアニメで効果あったのか…それは良い話だな

92 23/09/21(木)15:49:34 No.1104198039

アニメはCPの盛り上がりにしっかり寄与してくれたから別にいいよ CP1が一番ってくらいアガってたし

93 23/09/21(木)15:49:53 No.1104198114

>SteamのCFはロールバックも適用されて対戦は本当に快適 >人は全然いないけど 限界集落の住民やってたらいきなり人が入ってきた時はびっくりした すぐにみんなどっか行ったけど

94 23/09/21(木)15:50:00 No.1104198136

ストーリー完結させてちゃんと終わらせた唯一の格ゲーってところは評価したい

95 23/09/21(木)15:50:07 No.1104198156

ギルティより初心者がとっつきやすいアークゲーみたいな立ち位置だったイメージ

96 23/09/21(木)15:50:20 No.1104198192

>ソシャゲは失敗作扱いされてもいいけど本編まで言われたら…すぞってなるよ! なぜか「えぐいコンボゲーで格ゲーを衰退させた犯人」みたいにいわれることすらあるからね

97 23/09/21(木)15:50:28 No.1104198220

>No.1104197885 GONZOテルミ懐かしすぎるだろ

98 23/09/21(木)15:50:36 No.1104198251

CPが盛り上がったのってP4U効果もあるんじゃないかな

99 23/09/21(木)15:50:41 No.1104198274

>アニメはCPの盛り上がりにしっかり寄与してくれたから別にいいよ >CP1が一番ってくらいアガってたし あれってほかの格ゲー軒並み死んでたからCPに人が集まったんじゃなかったっけ アニメ関係なく

100 23/09/21(木)15:51:22 No.1104198415

>ギルティより初心者がとっつきやすいアークゲーみたいな立ち位置だったイメージ GGXXACとかの頃だしな…

101 23/09/21(木)15:51:35 No.1104198466

https://youtu.be/2fybD0jaDQE 第七機関のテーマ好き

102 23/09/21(木)15:52:10 No.1104198583

CPの盛り上がりすごかったんだけどココノエが…

103 23/09/21(木)15:52:27 No.1104198641

>>ソシャゲは失敗作扱いされてもいいけど本編まで言われたら…すぞってなるよ! >なぜか「えぐいコンボゲーで格ゲーを衰退させた犯人」みたいにいわれることすらあるからね そんなことあったっけなぁ…格ゲーにSTGを持ち込んだ第一号と言われたらちょっと否定できなくはないだろうけども

104 23/09/21(木)15:52:31 No.1104198650

蛇翼!

105 23/09/21(木)15:52:38 No.1104198683

簡単だよと言われてes触ったけど 結局基礎コンを完走することなく終わったな

106 23/09/21(木)15:52:39 No.1104198687

ざっくり総まとめするとラグナ夢女子の話だったな…

107 23/09/21(木)15:52:40 No.1104198692

>あれってほかの格ゲー軒並み死んでたからCPに人が集まったんじゃなかったっけ >アニメ関係なく 2012年9月はそんなことは全くないと思う

108 23/09/21(木)15:52:46 No.1104198709

同期の格ゲーだとアクアパッツァはよかった よかったんだが家庭用の熱帯がダメだった

109 23/09/21(木)15:52:47 No.1104198716

>なぜか「えぐいコンボゲーで格ゲーを衰退させた犯人」みたいにいわれることすらあるからね もっとやばいコンボゲー思いつくわ…  いやコンボがえぐいのは事実だと思うけど

110 23/09/21(木)15:52:54 No.1104198739

>CPが盛り上がったのってP4U効果もあるんじゃないかな まさにP4Uから移行したわ CPは似たような人多かったね

111 23/09/21(木)15:53:00 No.1104198764

>簡単だよと言われてes触ったけど >結局基礎コンを完走することなく終わったな Esはコンボ何も簡単じゃないと思う

112 23/09/21(木)15:53:00 No.1104198771

全盛期ココノエはリバサ超必火球の下りでヒットキャンセルして伸ばすの模索してた壊れっぷりだったのは楽しかった

113 23/09/21(木)15:53:04 No.1104198785

サントラ配信してくれマジで

114 23/09/21(木)15:53:17 No.1104198835

>CPの盛り上がりすごかったんだけどココノエが… あまりにもやばすぎて杉田の「お金掛かるキャラだから…強いよぉ」までつつかれてた当時

115 23/09/21(木)15:53:31 No.1104198888

同キャラBGMはIIの方のイントロがご機嫌ですきぶるらじでも終わりぐらいになると毎回流れてた

116 23/09/21(木)15:53:34 No.1104198898

>CPの盛り上がりすごかったんだけどココノエが… 夜勤だったんで昼くらいに寝る前に試運転してこれやばくね???と感じながら熟睡した 目覚めたら炎上してた

117 23/09/21(木)15:53:37 No.1104198906

色々言われるけどスト4と並んで当時人気だったのは間違いないからな 伊達に今でもソルと並んでないよニーサン

118 23/09/21(木)15:53:38 No.1104198908

>サントラ配信してくれマジで サブスクに無かったっけ

119 23/09/21(木)15:53:45 No.1104198927

BGMすごいよね…CPだかで既存曲全てアレンジして全部劣化しててびっくりした

120 23/09/21(木)15:54:06 No.1104198990

スト4と一緒に格ゲーといえば家庭用って流れ築いてPS3と360時代の隆盛にめちゃくちゃ貢献した立役者なんだよなBB

121 23/09/21(木)15:54:10 No.1104199007

アケ勢だったからココノエそんな意識してなかったな

122 23/09/21(木)15:54:19 No.1104199044

そんなにって位人減ったからなCP

123 23/09/21(木)15:54:34 No.1104199111

先行入力のおかげでps3でもちゃんと遊べたからな

124 23/09/21(木)15:54:35 No.1104199115

森はNetEaseで似たようなの作りそう 多分杉田だろう

125 23/09/21(木)15:54:41 No.1104199143

格ゲーが一番元気なかったのBBとスト4出る前だからな…

126 23/09/21(木)15:54:44 No.1104199159

プレイブルーはバージョンアップ商法でパッケージ代何回も払わせてた犯人

127 23/09/21(木)15:54:47 No.1104199174

CPだったか飛蘭のOPが一番好きだった

128 23/09/21(木)15:54:48 No.1104199177

>スト4と一緒に格ゲーといえば家庭用って流れ築いてPS3と360時代の隆盛にめちゃくちゃ貢献した立役者なんだよなBB 俺もPS3で一番やった格ゲー多分BBだわ…

129 23/09/21(木)15:54:48 No.1104199181

>>サントラ配信してくれマジで >サブスクに無かったっけ 少なくともSpotifyにはある

130 23/09/21(木)15:54:57 No.1104199216

CSEXが積み重ねもあってめっちゃ面白かった分CPがちょっとね…

131 23/09/21(木)15:55:12 No.1104199281

アニメ版は全体的な出来はともかくラムちゃん周りは良かった

132 23/09/21(木)15:55:15 No.1104199294

Gluttony Fang IIのFull版限定のピアノイントロの美しさに気付けない奴は何使ってもゴミ

133 23/09/21(木)15:55:23 No.1104199327

千と千尋の神隠しのカオナシみたいなキャラいたよね あれ使いにくかったけど声が面白くて好きだった

134 23/09/21(木)15:55:26 No.1104199339

スレッドを立てた人によって削除されました >スト6発売して以降「過去にあった叩いていいゲーム」扱いが加速してる気がする スト5で相当鬱憤たまってたんだなって暴れっぷりしてる スト勢の嫌なとこ出まくってるわ

135 23/09/21(木)15:55:31 No.1104199354

スレッドを立てた人によって削除されました >プレイブルーはバージョンアップ商法でパッケージ代何回も払わせてた犯人 ストの話した?

136 23/09/21(木)15:55:34 No.1104199362

>CSEXが積み重ねもあってめっちゃ面白かった分CPがちょっとね… いやCPって死ぬっっっっっっほど盛り上がった時期だけど

137 23/09/21(木)15:55:36 No.1104199367

ぶるらじも一時は本当にすごかったな

138 23/09/21(木)15:55:40 No.1104199381

CS以降どうなったかよく知らん そもそもどこがピークだったんだ

139 23/09/21(木)15:55:43 No.1104199389

俺はココノエ追加前のCPが一番好きだよ

140 23/09/21(木)15:55:54 No.1104199429

>CSEXが積み重ねもあってめっちゃ面白かった分CPがちょっとね… 逆だろ CSがマンネリ化してきた所で高速化したCPが来て歓迎された

141 23/09/21(木)15:56:06 No.1104199466

SUSANOOHは2の方が好きだよ俺

142 23/09/21(木)15:56:14 No.1104199504

BBCTとスト4って相当なぶっ壊れゲームだったけど当時はかなり楽しくやってたな 何より快適なネット対戦が凄かった

143 23/09/21(木)15:56:16 No.1104199512

>CS以降どうなったかよく知らん >そもそもどこがピークだったんだ CS終わり際くらいからCPの頭くらいまでが一番人多かった印象がある

144 23/09/21(木)15:56:17 No.1104199515

なんかヒットストップが変わったんだっけCP

145 23/09/21(木)15:56:21 No.1104199528

CPは人多かったな CFで大分離れたかな

146 23/09/21(木)15:56:24 No.1104199537

老人が集まってくる!

147 23/09/21(木)15:56:31 No.1104199558

蛇翼崩天刃がなんか「」に嫌われていた記憶がある

148 23/09/21(木)15:56:44 No.1104199608

ハクメンが元気に方陣展開してた時が一番人気あった印象

149 23/09/21(木)15:56:45 No.1104199611

ピークはCS~CPじゃないか

150 23/09/21(木)15:56:57 No.1104199661

>ぶるらじも一時は本当にすごかったな ニコニコ動画の黎明期に始まり最盛期を代表するコンテンツだった

151 23/09/21(木)15:57:10 No.1104199709

でも絵はCFが1番好き

152 23/09/21(木)15:57:15 No.1104199725

アニメのバング殿はまさに頼れる大人そのものでござった…

153 23/09/21(木)15:57:17 No.1104199737

>ハクメンが元気に方陣展開してた時 だいぶ時期長いぞ!

154 23/09/21(木)15:57:24 No.1104199765

>俺はココノエ追加前のCPが一番好きだよ 本当に良かったし人も増えた なんか激減したけど

155 23/09/21(木)15:57:34 No.1104199804

>蛇翼崩天刃がなんか「」に嫌われていた記憶がある あんなインチキ好きなやつ使ってた人しかいねぇだろ!

156 23/09/21(木)15:57:41 No.1104199832

>蛇翼崩天刃がなんか「」に嫌われていた記憶がある ハザマが持ってていい技ではなかったからな

157 23/09/21(木)15:57:45 No.1104199844

文字通り15年前に始まったシリーズなんで もしかしてレトロゲーなのか…?て不安になる

158 23/09/21(木)15:57:48 No.1104199859

これが闇の力だ

159 23/09/21(木)15:57:51 No.1104199869

>でも絵はCFが1番好き ジンだけは変えてほしい

160 23/09/21(木)15:58:10 No.1104199919

使うと楽しいんだハザマ

161 23/09/21(木)15:58:12 No.1104199931

>なんかヒットストップが変わったんだっけCP ヒットストップ減少 オーバードライブ追加でバーストシステム現行仕様に コンボレートタイム採用 UI・BGM一新 あたりがCPの目立った変更

162 23/09/21(木)15:58:20 No.1104199960

絵はCS派

163 23/09/21(木)15:58:21 No.1104199969

>アニメのバング殿はまさに頼れる大人そのものでござった… なんかジンの事をジン殿とか言ってたトラウマが蘇る…

164 23/09/21(木)15:58:40 No.1104200019

強いキャラはコンセプトが強すぎて大体ずっと強かったな

165 23/09/21(木)15:58:44 No.1104200031

>アニメはちょっとだけ良かったところもある いいよね温泉回

166 23/09/21(木)15:58:47 No.1104200047

スパ2Xや3rdみたいに20年後も遊んでる人いるんかな

167 23/09/21(木)15:59:00 No.1104200102

CPはヒット音がハリセンみたいになってすげえ文句言われてた記憶がある

168 23/09/21(木)15:59:12 No.1104200141

今でも格ゲープレイしてきて一番使ってて楽しかったキャラはアズにゃんとハッキリ言える

169 23/09/21(木)15:59:17 No.1104200169

>文字通り15年前に始まったシリーズなんで >もしかしてレトロゲーなのか…?て不安になる バリバリレトロゲーじゃないか? Steam移植されてるからそう感じにくいだけで

170 23/09/21(木)15:59:22 No.1104200187

立ち絵は好きなのCSだな…

171 23/09/21(木)15:59:32 No.1104200217

>CPはヒット音がハリセンみたいになってすげえ文句言われてた記憶がある アケ初期にうるさくてすぐ直ったやつね もう知ってる人の方が少ないかもしれん

172 23/09/21(木)15:59:43 No.1104200254

まあスト4がレトロかどうかで考えたら結論は出るだろう レトロだろうな

173 23/09/21(木)15:59:47 No.1104200269

>CPはヒット音がハリセンみたいになってすげえ文句言われてた記憶がある P4U2もちゃりちゃりする音になってて合わせてなんで?って言われてたような気がしてる

174 23/09/21(木)15:59:55 No.1104200306

操作面は相当動かしやすく作られてるから実際触った人と見ただけの人で結構壁あるよね

175 23/09/21(木)15:59:56 No.1104200311

>スパ2Xや3rdみたいに20年後も遊んでる人いるんかな あの辺ってサークルみたいな感じでゲームそのものより集まる事に楽しさを感じてるから 今みたいにネット上主体になると昔ほど残りにくいと思う

176 23/09/21(木)15:59:59 No.1104200328

姫様とハザマ使いは調整のたびにがっつりコンボ変えられてて可哀そうだった

177 23/09/21(木)16:00:07 No.1104200358

CP1.0ハクメンが一番気持ちよくなれた

178 23/09/21(木)16:00:12 No.1104200371

CP以降は単純にゲームスピード上がったんだよな このあたりからGGより複雑だの言われるようになった気がする

179 23/09/21(木)16:00:15 No.1104200382

スタイリッシュモードは俺でも格ゲーが当時楽しめた優れものだったんだ

180 23/09/21(木)16:00:18 No.1104200395

>今でも格ゲープレイしてきて一番使ってて楽しかったキャラはアラクネとハッキリ言える

181 23/09/21(木)16:00:20 No.1104200402

あったなハリセン音 俺は嫌いじゃなかった

182 23/09/21(木)16:00:33 No.1104200449

とても楽しいゲームだった CTでνやアラクネ相手にハクメンで何とかしようと頑張ってたのは俺の判断力の欠如が悪い

183 23/09/21(木)16:00:36 No.1104200458

レトロゲーっていうにはこれよりグラフィックが上のドット格ゲーがマジで恐ろしいほど出てないのが悩ましいところ 23年まで来ても1080pのドット採用してるゲームがほぼほぼない…

184 23/09/21(木)16:00:40 No.1104200476

サインのついでに簡単な絵描いてくれたし写真では肩組んでくれたから森Pすきだよ

185 23/09/21(木)16:00:40 No.1104200478

>姫様とハザマ使いは調整のたびにがっつりコンボ変えられてて可哀そうだった かぼちゃ無いのにどう戦えば…何とかなった…

186 23/09/21(木)16:00:41 No.1104200483

CPカグラのものすごく鈍重な代わりに 一回触ったらノーゲージで4000~5000は軽く持ってく超火力が好きだった

187 23/09/21(木)16:00:46 No.1104200505

ガーキャンOD来る前辺りまでは結構な人がやってた 別にガーキャンODが人辞めさせた訳じゃなくその前くらいまでが盛り上がってたって感じで ココノエ来る辺りじゃないかなあ勢いあったの

188 23/09/21(木)16:01:00 No.1104200555

>姫様とハザマ使いは調整のたびにがっつりコンボ変えられてて可哀そうだった 姫様コンボ開発勢だったけど脳汁垂らしながら新ルート模索してたよ トレモがメインコンテンツだったし

189 23/09/21(木)16:01:11 No.1104200598

そらよぉ!!!

190 23/09/21(木)16:01:11 No.1104200599

CSのハザマの立ち絵好き

191 23/09/21(木)16:01:11 No.1104200602

BBはクオリティ高い最後のドット格ゲーってイメージになってる たまに触るけどコンボ練習はやっぱ楽しい

192 23/09/21(木)16:01:15 No.1104200617

CPニーサンの基礎コンが俺に昇竜入力を教えてくれた...今では無意識に擦れる

193 23/09/21(木)16:01:28 No.1104200681

CP初期の打撃音とU2稼動ってクソ程時期離れてないか

194 23/09/21(木)16:01:38 No.1104200722

>CPカグラのものすごく鈍重な代わりに >一回触ったらノーゲージで4000~5000は軽く持ってく超火力が好きだった あいだスカスカのぼったくり連携で荒らしに行くの好きだったな

195 23/09/21(木)16:01:50 No.1104200762

>姫様とハザマ使いは調整のたびにがっつりコンボ変えられてて可哀そうだった ハザマは動かすのめんどいわリーチ短いわでめっちゃ使いにくかった記憶

196 23/09/21(木)16:02:02 No.1104200816

触ってて楽しいに溢れたキャラばっかだったのはマジで誇っていいと思う 使われて不快も相応だったけど

197 23/09/21(木)16:02:25 No.1104200909

>あったなハリセン音 >俺は嫌いじゃなかった とにかく音が通るからヒット確認はしやすいって意見あったな

198 23/09/21(木)16:02:27 No.1104200917

ぶっちゃけギルティより思い入れ深いんだよなBB 新作やりてえなあ

199 23/09/21(木)16:02:36 No.1104200955

カルルとか使えるならめっちゃ楽しいのは分かるからな でも使うな

200 23/09/21(木)16:02:37 No.1104200958

俺はアラクネで格闘ゲームを初めてプレイした人間だ 今の格ゲーには人外キャラが足りないよ

201 23/09/21(木)16:02:38 No.1104200966

( ◇)もう悪いことをしてはダメだぞ

202 23/09/21(木)16:02:41 No.1104200982

ザックリヨイショ!ギョエヘー!

203 23/09/21(木)16:02:42 No.1104200983

自分もこのゲームやってたからだと思うけど格ゲーのトレモでのコンボ練だいぶ好きになったな 相手の喰らい判定別にコンボ考える作業とか結構好きだ

204 23/09/21(木)16:02:43 No.1104200985

>スタイリッシュモードは俺でも格ゲーが当時楽しめた優れものだったんだ cfのスタイリッシュは感動した ある程度状況判断してくれて手動だけど上入れるだけでエアリアルまでやってくれたのは凄い だからSテイガー使うね…

205 23/09/21(木)16:02:44 No.1104200989

>CP1.0ハクメンが一番気持ちよくなれた リバサで1F当身と投げの逆択ユニット起動!はやり過ぎだったよ

206 23/09/21(木)16:02:47 No.1104201000

>ハザマは動かすのめんどいわリーチ短いわでめっちゃ使いにくかった記憶 俺の知ってるハザマと随分違うな…

207 23/09/21(木)16:02:50 No.1104201016

アラクネとかカルルくんとかの普通の家庭用コントローラーで操作する事想定してないようなキャラって今はもう出しにくそうだなって思う

208 23/09/21(木)16:02:54 No.1104201025

>俺はアラクネで格闘ゲームを初めてプレイした人間だ >今の格ゲーには人外キャラが足りないよ 二度と出すんじゃねえぞ!

209 23/09/21(木)16:02:54 No.1104201026

鎧に戻ったからって急に武人ロールしだすテルミさんにはまいるね…

210 23/09/21(木)16:02:55 No.1104201029

BB以降でちゃんと商業ベースでやれてる格ゲー新規IPってUNIくらいだから非キャラゲーは厳しい時代になったなぁと思う BBGG含め定番シリーズが形成されてる時代だからわざわざIP開拓しなくなってきたともいうんだが

211 23/09/21(木)16:03:04 No.1104201064

チェーンが苦手なので全然チェーンが無いハクメンが有り難かったな… CPはループコンボも簡単だったし楽しかった

212 23/09/21(木)16:03:27 No.1104201142

森Pはいきなり話しかけても握手してくれる気さくな人だった

213 23/09/21(木)16:03:35 No.1104201167

bbtagでも4年前か 最近だな

214 23/09/21(木)16:03:48 No.1104201208

モバゲーのよくわからんゲームから入って最後までやってたのは俺ぐらいのもんだろう

215 23/09/21(木)16:03:54 No.1104201230

微ダッシュ5B拾いとか練習楽しかったんだけどな

216 23/09/21(木)16:03:56 No.1104201236

>ガーキャンOD来る前辺りまでは結構な人がやってた >別にガーキャンODが人辞めさせた訳じゃなくその前くらいまでが盛り上がってたって感じで >ココノエ来る辺りじゃないかなあ勢いあったの CP2の調整全般も含めてジワジワ減ってった感じはある

217 23/09/21(木)16:04:08 No.1104201290

家庭用BB買ってストモやってたけどすげー長いしルート分岐とかめんどくさくて話全然覚えてない

218 23/09/21(木)16:04:12 No.1104201304

ヒントは?

219 23/09/21(木)16:04:22 No.1104201335

CFバレットがなんか笑えるぐらい弱くされてた記憶が

220 23/09/21(木)16:04:22 No.1104201339

ドット格ゲーの最高峰だと思うけどドットのように見えて骨組みはCGなんだっけ

221 23/09/21(木)16:04:26 No.1104201351

ザックリヨイショ ザックリヨイショ ザックリザックリヒレントツ!

222 23/09/21(木)16:04:27 No.1104201354

今でもなんでテルミのガーキャン対空のモーションだったんだろうって思ってるよ

223 23/09/21(木)16:04:35 No.1104201383

シリーズ大体好きだけど新作出るたびにコンボごっそり変わるのだけは嫌いだった

224 23/09/21(木)16:04:44 No.1104201417

>>ハザマは動かすのめんどいわリーチ短いわでめっちゃ使いにくかった記憶 >俺の知ってるハザマと随分違うな… 上級者アピールかっこいいっすね

225 23/09/21(木)16:04:48 No.1104201431

BBが15年前でUNIが11年前って事実に吐きそうになるよ っていうかBBCTからUNIまで思ってたより間がねぇ

226 23/09/21(木)16:05:03 No.1104201481

CTCSCPとνΛνと進んで合体して喜んでた俺はCP2で融合解除されて戸惑ったものだ

227 23/09/21(木)16:05:07 No.1104201499

声優絡めたマーケティングが上手かったね

228 23/09/21(木)16:05:07 No.1104201502

>BB以降でちゃんと商業ベースでやれてる格ゲー新規IPってUNIくらいだから非キャラゲーは厳しい時代になったなぁと思う >BBGG含め定番シリーズが形成されてる時代だからわざわざIP開拓しなくなってきたともいうんだが そう考えると格ゲーって衰退したよな

229 23/09/21(木)16:05:30 No.1104201576

ウロボロス!!!ぶっ飛びゃあ!

230 23/09/21(木)16:05:39 No.1104201610

ハザマなんて初心者でも扱いやすかったキャラの代表だろ ラグジンハザマで三原色って長い間言われ続けてたぞ

231 23/09/21(木)16:05:57 No.1104201671

オロチブレンセンセン!!バァァカガァァァ!!!

232 23/09/21(木)16:06:05 No.1104201692

ハザマは3C残影牙のお手軽エリアル移行が出来なくなってから離れてしまった…

233 23/09/21(木)16:06:13 No.1104201726

ハザマでリーチ短いは流石になくない? 足長いしウロボロスあるじゃん

234 23/09/21(木)16:06:29 No.1104201789

>ハザマなんて初心者でも扱いやすかったキャラの代表だろ >ラグジンハザマで三原色って長い間言われ続けてたぞ ラグナジンは分かるけどハザマ扱いやすいか? やってる事はだいぶ特殊だと思うが

235 23/09/21(木)16:06:44 No.1104201841

ハザマは流石にトップクラスに使いやすいキャラ枠だと思う

236 23/09/21(木)16:06:51 No.1104201869

>ハザマは3C残影牙のお手軽エリアル移行が出来なくなってから離れてしまった… それCS1だけじゃない? 多分CP1の方がお手軽だったよ

237 23/09/21(木)16:06:57 No.1104201892

テルミにグツってやめました

238 23/09/21(木)16:06:59 No.1104201899

個人的に初期のナインが対戦しててこれもういいやってなるきっかけだった あれとちゃんと向き合った人は凄いと思う

239 23/09/21(木)16:07:03 No.1104201915

地面がお似合い!

240 23/09/21(木)16:07:14 No.1104201946

BBvsGGは多分永久に待ってる

241 23/09/21(木)16:07:17 No.1104201956

カグラで初めて格ゲーの溜キャラ使ったけど6Bのモーションの間に8試してjc8溜め2技を出すのがそんなことしてくるんだ感あった 3Cモーションの間に4溜とかもあった気がする

242 23/09/21(木)16:07:21 No.1104201973

CV中村はハザマ・テルミみたいな声もっとやって欲しい

243 23/09/21(木)16:07:25 No.1104201993

アニメはアニメ化決定の初報以降放送開始までPVとか何もなくて大丈夫なのか?って不安は少しあった 大丈夫じゃなかった

244 23/09/21(木)16:07:25 No.1104201996

生きてますかぁ~?

245 23/09/21(木)16:07:30 No.1104202018

テイガーってキャラおすすめだよ

246 23/09/21(木)16:07:41 No.1104202051

>CV中村はハザマ・テルミみたいな声もっとやって欲しい 今やったら本当に血管きれそう

247 23/09/21(木)16:07:46 No.1104202065

姫様目当てで始めたけど結局全然動かせなかったわ… GGSTとスト6と最近格ゲーまたやり始めたからBB新作は欲しいなぁ

248 23/09/21(木)16:07:57 No.1104202112

テルミは一番好きな悪役かもしれない 元神の癖にチンピラで超悪いやつだけど最終的にはちゃんと痛い目見てくれるバランス感覚が凄く良かった

249 23/09/21(木)16:08:11 No.1104202170

>ラグナジンは分かるけどハザマ扱いやすいか? >やってる事はだいぶ特殊だと思うが ウロボには癖はあるけど総じて扱いやすいからめっちゃ人口多かったんだと思う そうじゃなきゃしたらばのハザマ叩きスレがあんな妙な賑わい起こすわけもない

250 23/09/21(木)16:08:13 No.1104202179

ν使ってたからガードライブラあった頃が一番好き

251 23/09/21(木)16:08:25 No.1104202222

>ドット格ゲーの最高峰だと思うけどドットのように見えて骨組みはCGなんだっけ CG下敷きにドット絵描いてるみたいなことは言ってた気がする まあ最初はGGも3D予定だったしな

252 23/09/21(木)16:08:27 No.1104202232

ガチ初心者だとハザマは蛇刹の使い方わかるまで大変だった 構えはむずいね

253 23/09/21(木)16:08:36 No.1104202270

>個人的に初期のナインが対戦しててこれもういいやってなるきっかけだった >あれとちゃんと向き合った人は凄いと思う 見てガードすればいいからアラクネに比べればマシってずっと自分に言い聞かせてた

254 23/09/21(木)16:08:39 No.1104202280

>ハザマ叩きスレ 懐かしすぎて涙出た

255 23/09/21(木)16:08:50 No.1104202316

>BBvsGGは多分永久に待ってる 2Dにしても3Dにしても双方がこれじゃないってなりそうだ…ギルティは元々2Dだったけど…

256 23/09/21(木)16:08:56 No.1104202333

>ν使ってたからガードライブラあった頃が一番好き CTνから格ゲーに入った俺はあれが普通だと思ってやってたなぁ

257 23/09/21(木)16:09:00 No.1104202348

収録現場で中村に対して本気で嫌悪感を感じた今井麻美

258 23/09/21(木)16:09:04 No.1104202360

ハザマ叩きスレは使い手じゃなくても参加できるだろ!定型使うだけなんだから!

259 23/09/21(木)16:09:21 No.1104202443

ウエカァ? シタカラカヨッ!

260 23/09/21(木)16:09:30 No.1104202492

BBの3DCGの使い方は「3Dモデルを下書きにしてドットを撃つから絵が破綻しない」っていうだけの話が独り歩きしがち

261 23/09/21(木)16:09:30 No.1104202494

>BBvsGGは多分永久に待ってる バーサスより単体の新作欲しいわ ってTAG勢が

262 23/09/21(木)16:09:41 No.1104202532

対戦はハザマ多すぎだったな

263 23/09/21(木)16:09:44 No.1104202548

>収録現場で中村に対して本気で嫌悪感を感じた今井麻美 まあゴミ中尉にとってはマジで嫌なやつだからなハザマ…

264 23/09/21(木)16:10:01 No.1104202615

TAGシステムの新作欲しい もっと暴れたい

265 23/09/21(木)16:10:07 No.1104202641

気がついたら少なくなってたけどニーサンCPあたりまでほんと多かったなぁ

266 23/09/21(木)16:10:08 No.1104202645

クソキャラ列伝でアラクネとかニューとか紹介されててそんなにだったのか…ってなった

267 23/09/21(木)16:10:24 No.1104202700

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104186076.htm

268 23/09/21(木)16:10:29 No.1104202720

>ハザマ叩きスレは使い手じゃなくても参加できるだろ!定型使うだけなんだから! 邪翼チンパンジン!ウホウホウホウホ

269 23/09/21(木)16:10:35 No.1104202750

ハザマジンジンラグナハザマジンって感じの対戦相手だった

270 23/09/21(木)16:10:39 No.1104202770

>ドット格ゲーの最高峰だと思うけどドットのように見えて骨組みはCGなんだっけ CGモデルを動かしながらドット絵を描いてるから一応ドット格ゲーでいいと思う

271 23/09/21(木)16:10:48 No.1104202802

アラクネはもうキャラコンセプトがクソですって感じだ

272 23/09/21(木)16:10:54 No.1104202825

キャラの性格が基本的に悪い

273 23/09/21(木)16:11:01 No.1104202855

TAGのコンボシステムはかなり革新的だったというかこれコンボゲーの入門にめっちゃ良いんじゃないかって思う 流行ったとは言い難かったけど

274 23/09/21(木)16:11:01 No.1104202856

ナインは言われてるほど辛くなかった クンツァイトの拒否方法がいくつかあるキャラだったからというせいもあるが 一番許し難いのはイザナミのバリア

275 23/09/21(木)16:11:05 No.1104202872

>対戦はハザマ多すぎだったな ハザマハザマラグナジンハザマ テイガーテイガーテイガーテイガーテイガーみたいな感じだった

276 23/09/21(木)16:11:15 No.1104202900

アラクネは頑張ればハメられるゴミ袋の時とクソキャラの時しかないからな

277 23/09/21(木)16:11:20 No.1104202922

BBあんま知らない人でも何故か蛇翼崩天刃だけは知ってる

278 23/09/21(木)16:11:32 No.1104202965

CTの頃のアラクネほんとやばかったからな…

279 23/09/21(木)16:11:34 No.1104202973

バレットさんはホットパンツと声が元気なことしか覚えてねえ

280 23/09/21(木)16:11:36 No.1104202982

>TAGのコンボシステムはかなり革新的だったというかこれコンボゲーの入門にめっちゃ良いんじゃないかって思う >流行ったとは言い難かったけど あのシステム全般はずっと模索してた初心者向け操作の到達点のひとつだと思ってるよ

281 23/09/21(木)16:11:49 No.1104203035

>ハザマハザマラグナジンハザマ >テイガーテイガーテイガーテイガーテイガーみたいな感じだった テイガー使い連コインやめろ

282 23/09/21(木)16:11:58 No.1104203078

CPはアラクネが弱いからいいゲーム

283 23/09/21(木)16:12:12 No.1104203123

羽衣付けてビットで固めて時止めするの脳汁でたくらい気持ち良かった あと特に意味はないけどコマ投げ時止め中にコマ投げ時止め

284 23/09/21(木)16:12:13 No.1104203129

対戦でモチベ落とさせてきたのはカルルとイザナミと最強時のココノエかなぁ

285 23/09/21(木)16:12:21 No.1104203151

>BBあんま知らない人でも何故か蛇翼崩天刃だけは知ってる この名前でただのめちゃくちゃ強いハイキックなのインパクト強いよね

286 23/09/21(木)16:12:26 No.1104203178

>一番許し難いのはイザナミのバリア システムでEAって言う共通の切り返し要素用意したのにそれ真っ向から潰しに来てるの本当に頭おかしい

287 23/09/21(木)16:12:27 No.1104203187

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104192695.htm

288 23/09/21(木)16:12:29 No.1104203193

BBTAGも含めてプラチナちゃんキャラ性能になんも光当たらんかったなって気持ちがずっとある TAGが意図的な弱キャラ感あるのが特に

289 23/09/21(木)16:13:06 No.1104203310

>BBTAGも含めてプラチナちゃんキャラ性能になんも光当たらんかったなって気持ちがずっとある 同技補正解除で遊べたくらいだな性能で記憶にあるの…

290 23/09/21(木)16:13:12 No.1104203328

バング殿 快男児すぎだろ!

291 23/09/21(木)16:13:20 No.1104203357

ハクメン使ってたが毎回何かしら変わるのがしんどかった… コンボはともかくコマンド入力は勘弁してくれ

292 23/09/21(木)16:13:22 No.1104203367

7F発生無敵付拾ってコンボ可能ハイキック しゅごい

293 23/09/21(木)16:13:22 No.1104203368

>収録現場で中村に対して本気で嫌悪感を感じた今井麻美 別どりならまだしも今でいう密空間で中村と対面で収録したとか あのテキストでスタッフ何考えてんだ…

294 23/09/21(木)16:13:35 No.1104203428

BBは話を完結までちゃんとやったの本当に良かったと思う

295 23/09/21(木)16:13:40 No.1104203452

>BBTAGも含めてプラチナちゃんキャラ性能になんも光当たらんかったなって気持ちがずっとある CSEX

296 23/09/21(木)16:13:51 No.1104203504

>>収録現場で中村に対して本気で嫌悪感を感じた今井麻美 >まあゴミ中尉にとってはマジで嫌なやつだからなハザマ… ぶるらじでも距離を取ってたって言ってるくらいにアレだったのはそこまで?とは思った まぁ今井が憑依型で演技していたから仕方ないところはあるけど

297 23/09/21(木)16:14:04 No.1104203550

>BBTAGも含めてプラチナちゃんキャラ性能になんも光当たらんかったなって気持ちがずっとある ずっと中堅下位~中堅上位ふよふよ漂ってたし相当恵まれてる方だと思うよ

298 23/09/21(木)16:14:07 No.1104203564

自分の投げキャラへの憎しみの半分はテイガーによって生まれたと言っても過言ではない

299 23/09/21(木)16:14:08 No.1104203576

>姫様とハザマ使いは調整のたびにがっつりコンボ変えられてて可哀そうだった 低空ヒレンが苦手でキャラ変えしたわ

300 23/09/21(木)16:14:18 No.1104203611

テルミはもうちょいキャラ性能もハジケさせてくれてもよかったと思うよ

301 23/09/21(木)16:14:34 No.1104203680

>自分の投げキャラへの憎しみの半分はテイガーによって生まれたと言っても過言ではない 戦士としては2流だな

302 23/09/21(木)16:14:34 No.1104203684

クッソよえぇ!

303 23/09/21(木)16:14:43 No.1104203720

ラグナの立ち絵はCTが1番かっこいいと思う

304 23/09/21(木)16:14:52 No.1104203757

これといいキャラの口の悪さに慣れすぎた格ゲーマーたちがGBVSの基本相手を称えるスタンスの勝利セリフを煽りとしか捉えなくなった

305 23/09/21(木)16:14:53 No.1104203761

GGSTのズンパス3の最後の追加に兄さんとかどうですか 杉田が被る?そうだね

306 23/09/21(木)16:15:06 No.1104203810

>自分の投げキャラへの憎しみの半分はテイガーによって生まれたと言っても過言ではない 後期に追加されたウェッジカタパルトという不快の塊

307 23/09/21(木)16:15:11 No.1104203827

テイガーはどんどんクソ方向へ強い技を手に入れていったな

308 23/09/21(木)16:15:23 No.1104203869

>テルミはもうちょいキャラ性能もハジケさせてくれてもよかったと思うよ あの絶望的な口の悪さで下から数えた方が早いキャラ性能なのが奇跡のバランスだったと思うからあれでいいと思う

↑Top