虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)14:51:19 サラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)14:51:19 No.1104185116

サラッと流されてたけど大惨事だよねこれ

1 23/09/21(木)14:52:30 No.1104185386

HGGSで容量が解消されてもこの設定のままだったグレンタウンに悲しき現在…

2 23/09/21(木)14:53:03 No.1104185501

なんでこんな僻地にポケセン建てたんだよ

3 23/09/21(木)14:53:39 No.1104185641

同じ問題で起きたトキワの森の伐採は無かったことになったのに…

4 23/09/21(木)14:54:06 No.1104185738

>なんでこんな僻地にポケセン建てたんだよ ポケセンこそ僻地にあるもんだろう

5 23/09/21(木)14:54:44 No.1104185869

ポケセンもいいけどジムも建て直してやれよ

6 23/09/21(木)14:55:21 No.1104186005

ポケセンだけが残ったのかな…

7 23/09/21(木)14:56:54 No.1104186331

>>なんでこんな僻地にポケセン建てたんだよ >ポケセンこそ僻地にあるもんだろう セイコーマートみたいなものか

8 23/09/21(木)14:57:01 No.1104186357

奇跡のポケセンとしてパワースポットに

9 23/09/21(木)14:58:42 No.1104186740

ポケセンより火山の向こう側にあったポケモンやしきが無くなってるし元のポケセンも無くなって後から建てたんじゃない

10 23/09/21(木)14:58:51 No.1104186777

壊滅したけど中継地点だからポケセンだけ建て直したんだろう

11 23/09/21(木)14:59:29 No.1104186921

元のグレンタウンって火山みたいな置物マップあったっけ?

12 23/09/21(木)15:00:55 No.1104187264

でもポケセン故に避難所として最後の砦として死守してても良いと思う

13 23/09/21(木)15:02:06 No.1104187512

ポケモン勝負で勝った負けた言っても、自然の身震いひとつで俺たちは負けちまうんだ

14 23/09/21(木)15:02:46 No.1104187631

もしかしてマグマ団アクア団は邪悪な組織だったのでは?

15 23/09/21(木)15:03:06 No.1104187705

多分ミュウツーやミュウに関する重要なデータが永遠に失われた とか思うとロマンがあるよね

16 23/09/21(木)15:04:18 No.1104187996

>HGGSで容量が解消されてもこの設定のままだったグレンタウンに悲しき現在… 同様に容量の都合で簡略化されたトキワの森とは訳が違うからな…

17 23/09/21(木)15:05:30 No.1104188274

>多分ミュウツーやミュウに関する重要なデータが永遠に失われた >とか思うとロマンがあるよね フジ老人!どう思われますか!?

18 23/09/21(木)15:08:26 No.1104188944

>フジ老人!どう思われますか!? これでよかったのだ…

19 23/09/21(木)15:09:04 No.1104189094

シロガネ山かマサキのサーバー抑えればたぶんあるぞミュウツー

20 23/09/21(木)15:09:35 No.1104189216

君は今カントー地方に でテンション上がって クリア後にクチバでさらにテンション上がり グレンで前作ライバルに会いつつスン…ってなる

21 23/09/21(木)15:10:16 No.1104189360

BGMがめっちゃ物悲しくなってた記憶

22 23/09/21(木)15:10:52 No.1104189491

研究消すためにわざと噴火させたとか主張する陰謀論者いそう

23 23/09/21(木)15:11:23 No.1104189592

>元のグレンタウンって火山みたいな置物マップあったっけ? 設定はあるが置物はないね

24 23/09/21(木)15:11:39 No.1104189663

>>>なんでこんな僻地にポケセン建てたんだよ >>ポケセンこそ僻地にあるもんだろう >セイコーマートみたいなものか 勘違いされやすいけど セイコーマートはちゃんと採算取れるって判断した場所にしか出店しないからここは…

25 23/09/21(木)15:12:10 No.1104189770

>元のグレンタウンって火山みたいな置物マップあったっけ? そもそも立地からして海底火山の噴火で出来た島だろうし山がなくてもおかしくはない 火口らしき場所がグレンジムがあった所なあたりジムは島で一番危険な場所を監視するための場所であったのかもしれないな

26 23/09/21(木)15:12:58 No.1104189987

そのわりにくっだらねえクイズ筐体ばっかだったな…

27 23/09/21(木)15:13:02 No.1104190003

この状況でもジムリーダー続けてるカツラすげえよ…

28 23/09/21(木)15:13:10 No.1104190034

>ジムは島で一番危険な場所を監視するための場所 なにクイズ大会してんだ

29 23/09/21(木)15:13:18 No.1104190058

これ噴火して街が壊滅してまたポケセン作ったのかな ポケセンだけ残ったのかな

30 23/09/21(木)15:13:47 No.1104190153

>多分ミュウツーやミュウに関する重要なデータが永遠に失われた >とか思うとロマンがあるよね はかいのいでんし…

31 23/09/21(木)15:14:33 No.1104190334

>多分ミュウツーやミュウに関する重要なデータが永遠に失われた >とか思うとロマンがあるよね というかあの間にミュウのデータ手に入れようとした連中がいてどうにかするために噴火させて沈めたとかなんじゃ…

32 23/09/21(木)15:14:40 No.1104190357

>はかいのいでんし… あれなんで水路に落ちてんだろうね

33 23/09/21(木)15:15:28 No.1104190534

リメイクでふたご島が復活するなら ドガースとブーバーの草むらぐらいあってもよかった

34 23/09/21(木)15:15:39 No.1104190573

>あれなんで水路に落ちてんだろうね ミュウツーがオナニーに使ったティッシュを水路に流したとか…

35 23/09/21(木)15:15:48 No.1104190609

>あれなんで水路に落ちてんだろうね 無駄撃ちしたぶんが…

36 23/09/21(木)15:16:41 No.1104190797

んもー!

37 23/09/21(木)15:16:44 No.1104190808

金銀になって地形変わったせいでカントーから消滅したポケモンとかいるのかな

38 23/09/21(木)15:20:24 No.1104191599

はかいのいでんしと言えば名探偵ピカチュウで拾っててちょっと感心したね

39 23/09/21(木)15:26:37 No.1104193001

タマムシは初代だとトサキントニョロモがいるけど金銀だと水質汚染が進んでベトベターしか出ない

40 23/09/21(木)15:27:10 No.1104193124

ポケモン屋敷が火とガスのポケモンばかりだから グレンのダンジョンはもっと火山っぽい予定だったのかな

41 23/09/21(木)15:28:47 No.1104193498

>はかいのいでんしと言えば名探偵ピカチュウで拾っててちょっと感心したね あれはミュウツーの逆襲みたいな話かな?とみせかけて違う話になったの感心した

42 23/09/21(木)15:32:17 No.1104194275

>そもそも立地からして海底火山の噴火で出来た島だろうし山がなくてもおかしくはない >火口らしき場所がグレンジムがあった所なあたりジムは島で一番危険な場所を監視するための場所であったのかもしれないな そういえばアニポケは火口がジムだったな

43 23/09/21(木)15:33:07 No.1104194456

名前がグレンタウンじゃなく グレン島にランクダウンしてる

44 23/09/21(木)15:33:52 No.1104194604

ナナシマ欲しかった

45 23/09/21(木)15:35:24 No.1104194932

ジムやショップはどうでもいいけど 屋敷と研究所のある一大科学技術拠点だったのに

46 23/09/21(木)15:35:41 No.1104194986

どうでもいいけど僻地勤務のジョーイさん大変そうだよね…

47 23/09/21(木)15:36:16 No.1104195121

(復権した発電所と追い出されたサンダー)

48 23/09/21(木)15:36:41 No.1104195218

カントーは街の外でもあれば嬉しいって僻地にポケセンが充実してるのが特徴

49 23/09/21(木)15:36:52 No.1104195255

というか火山なんてあったんだって…

50 23/09/21(木)15:37:03 No.1104195303

屋敷にジムの鍵落ちてるのは何なんだよ

51 23/09/21(木)15:37:19 No.1104195358

カントーは衰退しました

52 23/09/21(木)15:37:34 No.1104195417

こんな事あったのにマグマッグが生息してるのはサイクリングロードとセキチクの左という

53 23/09/21(木)15:38:26 No.1104195620

ジム双子島に移設してるのはなんかもっと別のところいきなよ…

54 23/09/21(木)15:39:12 No.1104195780

容量削減じゃなくて伊豆諸島で噴火があったからこうなったんだと思った

55 23/09/21(木)15:39:14 No.1104195790

おのれグラードン!

56 23/09/21(木)15:39:44 No.1104195888

>おのれグラードン! そこはエンテイじゃないのか

57 23/09/21(木)15:41:57 No.1104196376

マサラ 変化なし トキワ バトル施設 トキワの森とお月見山 簡略化 ハナダ 洞窟崩落 自転車屋廃業 発電所 開業する クチバ 高速船が来る シオン 不気味な墓がラジオ塔に タマムシ 汚染 進化の石消える ヤマブキ シルフ1階だけに リニア開通 セキチク サファリ閉鎖 グレン タウン消滅

58 23/09/21(木)15:42:39 No.1104196510

>シオン 不気味な墓がラジオ塔に あれちょっと可哀想だろ!

59 23/09/21(木)15:42:40 No.1104196516

お墓は潰して良かったのかな…

60 23/09/21(木)15:43:23 No.1104196690

サファリは四国に開園したから…

61 23/09/21(木)15:44:21 No.1104196888

慰霊塔をラジオ塔にしてんのはロックすぎるぜカントー人

62 23/09/21(木)15:44:52 No.1104196987

なみのり覚えてるポケモン逃がしたら詰みそうと思ったら本当に詰むのか駄目じゃん

63 23/09/21(木)15:45:13 No.1104197064

ここもう来る意味無いよな 税金の無駄だしポケセン畳めば?

64 23/09/21(木)15:45:25 No.1104197108

消えた墓の行方を知る者は誰もいなかった…

65 23/09/21(木)15:45:31 No.1104197131

税金なのかなポケセン

66 23/09/21(木)15:45:32 No.1104197136

クチバになんでもありすぎになっちゃうけど赤緑の頃に地主がワンリキーで土地耕してたんだからあそこにラジオ塔たてればよかったよな 墓取り壊してたてるくらいなら

67 23/09/21(木)15:45:43 No.1104197176

>なみのり覚えてるポケモン逃がしたら詰みそうと思ったら本当に詰むのか駄目じゃん 海でなんか釣れないの?

68 23/09/21(木)15:46:01 No.1104197241

>なみのり覚えてるポケモン逃がしたら詰みそうと思ったら本当に詰むのか駄目じゃん タンバの方だとわざわざメノクラゲくれる人とかいるのに…

69 23/09/21(木)15:46:36 No.1104197370

詰み対策はされてるけど手間掛ければ結構抜けられると聞いた

70 23/09/21(木)15:46:47 No.1104197411

無人発電所は有人発電所になったけど通勤不便過ぎる

71 23/09/21(木)15:46:53 No.1104197436

東海道新幹線のヤマブキと 港のクチバはきっちりアイデンティティ保ってる

72 23/09/21(木)15:48:28 No.1104197771

自転車はレッドが乗り回したおかげで売れたけど調子に乗ってジョウト進出したら本店の方売れなくなったとかだっけ 多分100万円とかふざけた値段してるせいだと思うんですけど…

73 23/09/21(木)15:48:53 No.1104197861

もとの街に火山なんてなかったからここ火山あったんだってなった

74 23/09/21(木)15:49:10 No.1104197931

>詰み対策はされてるけど手間掛ければ結構抜けられると聞いた 手間暇かけて詰もう!

75 23/09/21(木)15:49:20 No.1104197980

>>なみのり覚えてるポケモン逃がしたら詰みそうと思ったら本当に詰むのか駄目じゃん >海でなんか釣れないの? 頑張ると詰みまで持って行ける うっかり詰む事は無さそう そもそもなみのり要員逃がすってのがわざとだし 第一世代にて、そらをとぶ・なみのり・ネコにこばんを覚えられないポケモン1匹のみ残して他をすべて逃がし、手持ちやパソコン内の売却できる道具をすべて売り、おこづかいを199円以下まで減らし、グレンタウン内のポケモンセンターを利用すると、手持ちのポケモンが1匹では通信交換が出来ないため、島から脱出する方法がなくなり完全にハマってしまう。 https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

76 23/09/21(木)15:49:34 No.1104198041

トキワの森も森林伐採のせいでこうなったとか作中で言及してたら危なかったかもしれん ゲームの都合の簡略化で済ませてたから難を逃れた

77 23/09/21(木)15:49:38 No.1104198057

シオンのラジオ塔は普通に出るみたいな話ありそう

78 23/09/21(木)15:52:10 No.1104198580

でもすげえ優しくなったシオンタウンのBGMは好き

79 23/09/21(木)15:52:37 No.1104198677

>おこづかいを199円以下まで減らし これなんで?

80 23/09/21(木)15:53:41 No.1104198914

>これなんで? 200円あったらモンスターボール買えるから詰めない

81 23/09/21(木)15:54:14 No.1104199022

RSのチャンピオンロードが簡単に詰み状況作れるよ 波乗り覚えるポケモン連れて行かずにリーグ側から逆走するだけだから

82 23/09/21(木)15:54:17 No.1104199038

>>おこづかいを199円以下まで減らし >これなんで? モンスターボールの値段でしょう やしきでポケモン1匹捕まえたら通信交換できて詰み脱出できる

83 23/09/21(木)15:54:29 No.1104199096

フリーザー「なんかハゲの居候が住み着いた」 サンダー「なんか居候扱いされて追い出された」 ファイヤー「また引っ越しするね…」

84 23/09/21(木)15:54:33 No.1104199108

ポケモンタワーヤバい量の悪霊いたからな… どうやって浄化したんだろうね

85 23/09/21(木)15:54:42 No.1104199148

グレンタウンって終盤だけどモンボ売ってたっけ もう覚えてないや

86 23/09/21(木)15:54:47 No.1104199175

>>これなんで? >200円あったらモンスターボール買えるから詰めない 納得した

87 23/09/21(木)15:55:25 No.1104199337

ナナシマは住みやすそうだったのになファイヤー

88 23/09/21(木)15:55:45 No.1104199395

上部分の行き止まりでふしぎなアメ拾えるから俺は好きだぜ

89 23/09/21(木)15:56:09 No.1104199478

有人発電所の出入り口にいるマスコットバード!

90 23/09/21(木)15:56:47 No.1104199623

>ナナシマは住みやすそうだったのになファイヤー 外に追い出されたりジムが出来たりするよりはマシじゃないかね

91 23/09/21(木)15:56:59 No.1104199673

東海道リニア開通とモノマネ少女なヤマブキ

92 23/09/21(木)15:57:24 No.1104199764

第一世代ではって事は第二世代じゃ詰まないのか ポケセンしか無いしよりハードモードに思えるんだが

93 23/09/21(木)15:57:39 No.1104199827

真上にジムできてんの結構かわいそうだよねフリーザー

94 23/09/21(木)15:58:03 No.1104199904

>消えた墓の行方を知る者は誰もいなかった… 一応お墓は移されてたとはいえ明らかに少ないことに配慮したのかフジ老人しか入れないところにもっとあるって言うモブがいたけどお墓なのにお参りできないのっていいのか…?

95 23/09/21(木)15:58:18 No.1104199953

とはいえ赤緑のポケモンタワーは異常事態だし普段はもう少し大人しいだろう

96 23/09/21(木)15:58:43 No.1104200030

>有人発電所の出入り口にいるマスコットバード! 一匹だけ捕獲難易度低すぎる

97 23/09/21(木)15:58:46 No.1104200041

ほのおタイプのジムだから火山島だろうとは思っていた

98 23/09/21(木)15:59:13 No.1104200148

>第一世代ではって事は第二世代じゃ詰まないのか >ポケセンしか無いしよりハードモードに思えるんだが 確か秘伝覚えていないポケモンが一体もいなくなるようにして逃がすと「心配になって帰ってきた」とか言って逃がせなくなっていたはず

99 23/09/21(木)15:59:15 No.1104200161

>とはいえ赤緑のポケモンタワーは異常事態だし普段はもう少し大人しいだろう 全国から祈祷師集めたのかな

100 23/09/21(木)15:59:17 No.1104200168

シオンタウンのラジオ放送は絶対変な音声入ってる

101 23/09/21(木)15:59:18 No.1104200171

研究所はどっかに移転したのかな

102 23/09/21(木)15:59:32 No.1104200215

最新作のポケセンスタッフ歴代でもかなりの過酷な労働環境じゃない?

103 23/09/21(木)16:00:21 No.1104200408

>ここもう来る意味無いよな >税金の無駄だしポケセン畳めば? 後のシリーズだと潰れたポケセンあるよね

104 23/09/21(木)16:00:26 No.1104200422

>最新作のポケセンスタッフ歴代でもかなりの過酷な労働環境じゃない? 屋根を貫通してくる雨

105 23/09/21(木)16:00:31 No.1104200438

>とはいえ赤緑のポケモンタワーは異常事態だし普段はもう少し大人しいだろう 墓地の最上階にマフィア何人も居るの怖いな

106 23/09/21(木)16:00:43 No.1104200491

>シオンタウンのラジオ放送は絶対変な音声入ってる 今日のキーワードはー?タチサレ…です!

107 23/09/21(木)16:01:29 No.1104200684

これでカツラって死んでるんだっけ

108 23/09/21(木)16:01:33 No.1104200702

>>最新作のポケセンスタッフ歴代でもかなりの過酷な労働環境じゃない? >屋根を貫通してくる雨 雨ならまだましだろ 砂漠前の砂嵐吹き荒れる所とか雪山にあるポケセンはただの拷問だよあれ

109 23/09/21(木)16:01:37 No.1104200719

グレン風火山ハンバーグってちょっと不謹慎なのでは…?

110 23/09/21(木)16:01:54 No.1104200787

>もとの街に火山なんてなかったからここ火山あったんだってなった 元々噴火でできた島だったはず

111 23/09/21(木)16:02:15 No.1104200866

>これでカツラって死んでるんだっけ どの媒体でも生きてるよ!!!

112 23/09/21(木)16:03:12 No.1104201095

そういえば初代以外だとスコープ無くても普通に見えてるのってなんなの?

113 23/09/21(木)16:05:42 No.1104201617

>砂漠前の砂嵐吹き荒れる所とか雪山にあるポケセンはただの拷問だよあれ シロガネ山のポケセンとか人来ないしクソ寒いいし野生のポケモン強すぎるし最悪だろうな…

114 23/09/21(木)16:06:42 No.1104201831

>そういえば初代以外だとスコープ無くても普通に見えてるのってなんなの? 初代だけ怨霊だから

115 23/09/21(木)16:06:43 No.1104201839

ゴースがガラガラのために一緒にゆうれいやってあげてると思うとちょっと良い子に思える

116 23/09/21(木)16:09:39 No.1104202527

ゲンガー「おばけ!!!!」

117 23/09/21(木)16:12:15 No.1104203132

こういう僻地にもあるし単にポケモンの回復施設ってだけじゃなく 旅するトレーナーの簡易宿泊所徒過も兼ねてそうだよねポケセン

118 23/09/21(木)16:12:17 No.1104203136

>確か秘伝覚えていないポケモンが一体もいなくなるようにして逃がすと「心配になって帰ってきた」とか言って逃がせなくなっていたはず 可愛い

119 23/09/21(木)16:16:56 No.1104204266

>これでカツラって死んでるんだっけ カツラはなんなら元気にやってるよ ふたごじまでジムは無理あるんじゃねえかな!

120 23/09/21(木)16:18:40 No.1104204678

ポケモンリーグって公営っぽいしポケセンも公共事業なのかな

121 23/09/21(木)16:19:05 No.1104204764

確かHGSSでも回避策ある上で詰み一歩手前まで持って行けて その時にしか手に入らないのがいたような

122 23/09/21(木)16:20:28 No.1104205112

なんであんなドライブスルーみたいなつくりなんだろうなパルデアのポケモン キタカミはもうただの出張所だが

123 23/09/21(木)16:20:50 No.1104205210

ポケセンって金取らないから営利目的での事業じゃないし 公共事業じゃなきゃ持続不可能じゃない?

124 23/09/21(木)16:20:52 No.1104205222

金銀だとジムトレーナーもいなくて一人でぽつんと居たカツラさん

125 23/09/21(木)16:21:43 No.1104205419

ゲーム的には僻地の敵強いとこほどお金かかるイメージあるけど公営なら過疎ってるとことかは過疎ってるなりの低賃金なのかな

126 23/09/21(木)16:21:46 No.1104205431

>>>最新作のポケセンスタッフ歴代でもかなりの過酷な労働環境じゃない? >>屋根を貫通してくる雨 >雨ならまだましだろ >砂漠前の砂嵐吹き荒れる所とか雪山にあるポケセンはただの拷問だよあれ 一番ひどいのは鉱山の近くに簡易で一人放り出されたジョーイさんだわ パルデアの旅はライドポケモンで行うから感覚としては病院じゃなくガソリンスタンドみたいなもんなんだろうな

127 23/09/21(木)16:22:22 No.1104205552

>金銀だとジムトレーナーもいなくて一人でぽつんと居たカツラさん まあ元々トレーナーの半数火事場泥棒だったからいない方がいいんだが…

128 23/09/21(木)16:23:06 No.1104205721

リーグの予算ケチりすぎなんじゃないですかオモダカ氏 ガラル見習いましょうよ

129 23/09/21(木)16:25:43 No.1104206361

HGSSの双子島ジムはカツラ頑張りすぎ

130 23/09/21(木)16:29:15 No.1104207302

>リーグの予算ケチりすぎなんじゃないですかオモダカ氏 >ガラル見習いましょうよ ですからタクシーは無料でしょう?

131 23/09/21(木)16:34:37 No.1104208795

ポケモン連れずに外歩くのは危険な世界だしポケセンは公共事業じゃないのかな…

132 23/09/21(木)16:34:42 No.1104208822

>なんでこんな僻地にポケセン建てたんだよ ポケセンのほうが先にあった 僻地になった

133 23/09/21(木)16:34:57 No.1104208894

>トキワの森とお月見山 簡略化 最初おつきみやまとかイワヤマトンネルが複雑すぎてなんで街と街の間が洞窟不可避なんだよインフラ整備しっかりしろよ政府って思ってたけど逆なんだよな ヤマブキタマムシが都心でニビシティがインフラ整備も怪しい山間の田舎で主人公はさらにクソ田舎から出てきた田舎者なんだよね

134 23/09/21(木)16:35:56 No.1104209133

>グレン風火山ハンバーグってちょっと不謹慎なのでは…? あるなら使うのが町おこしだ もう火山しかねえし

135 23/09/21(木)16:36:48 No.1104209350

>まあ元々トレーナーの半数火事場泥棒だったからいない方がいいんだが… 火事場泥棒に安定した雇用を供給してたのがみんな火山噴火で…

136 23/09/21(木)16:37:41 No.1104209563

>>グレン風火山ハンバーグってちょっと不謹慎なのでは…? >あるなら使うのが町おこしだ >もう火山しかねえし ホントに火山以外何もなくなってるから 興すも何も…って話でもある

137 23/09/21(木)16:43:27 No.1104211002

グレン火山風ハンバーグじゃなくてグレン風火山ハンバーグなのがちょっといい 主題がグレンの火山じゃなくて火山くらったあとのグレンタウンにある

↑Top