23/09/21(木)13:56:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)13:56:21 No.1104172154
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/21(木)13:57:03 No.1104172344
車内に閉じ込められたら 死ぬ
2 23/09/21(木)13:57:30 No.1104172450
タイミング逃しちゃったか…
3 23/09/21(木)13:59:49 No.1104173049
バールのようなものとか用意してないとあれだからさっさと窓開けて逃げろ
4 23/09/21(木)14:00:41 No.1104173261
ほぼ水で満たされたらドア開くからそれから脱出しよう
5 23/09/21(木)14:00:48 No.1104173297
車内に水がたまらないと水圧でドアが開かないらしいな
6 23/09/21(木)14:02:52 No.1104173796
>車内に水がたまらないと水圧でドアが開かないらしいな 水圧よりでかい力を持っていれば開けれるよ…
7 23/09/21(木)14:03:18 No.1104173892
>水圧よりでかい力を持っていれば開けれるよ… 無茶いうなよ!
8 23/09/21(木)14:05:29 No.1104174405
まあ水で満たされても抵抗で開けるの大変なんですけどね
9 23/09/21(木)14:05:37 No.1104174429
>バールのようなものとか用意してないとあれだからさっさと窓開けて逃げろ 最悪コンビニ袋に小銭入れてガラスに叩きつければ割れるよ
10 23/09/21(木)14:08:52 No.1104175241
カポエラやってれば窓ガラス割って出れたかもしれんな
11 23/09/21(木)14:09:29 No.1104175365
今更俺一人置いて構わず消えやがった信じた瞬間裏切った
12 23/09/21(木)14:10:24 No.1104175623
>今更俺一人置いて構わず消えやがった信じた瞬間裏切った 鉄パイプ持って泣き顔で あんたに笑顔を持ってきたyeah
13 23/09/21(木)14:10:27 No.1104175633
ヘッドレストを引っこ抜いて窓ガラスを割るんだ
14 23/09/21(木)14:11:35 No.1104175887
>>バールのようなものとか用意してないとあれだからさっさと窓開けて逃げろ >最悪コンビニ袋に小銭入れてガラスに叩きつければ割れるよ 残念ながら… https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window
15 23/09/21(木)14:11:44 No.1104175925
まず服を脱ぎます いやマジで
16 23/09/21(木)14:12:39 No.1104176177
やっぱボタンとは別に窓開けるぐるぐる必要だって
17 23/09/21(木)14:13:07 No.1104176307
俺の車80年代のだからハンドルくるくる回して窓から脱出すればいいだけだと思うけどそういう場合でも待ってから出たほうがいいのかな?
18 23/09/21(木)14:13:09 No.1104176317
oh Chips!
19 23/09/21(木)14:14:43 No.1104176697
>俺の車80年代のだからハンドルくるくる回して窓から脱出すればいいだけだと思うけどそういう場合でも待ってから出たほうがいいのかな? あくまでドアが水圧の差で開かない時の手段なので逃げれるならさっさと逃げるんだ
20 23/09/21(木)14:15:38 No.1104176937
車が水没した時点でパニック
21 23/09/21(木)14:15:40 No.1104176943
>>俺の車80年代のだからハンドルくるくる回して窓から脱出すればいいだけだと思うけどそういう場合でも待ってから出たほうがいいのかな? >あくまでドアが水圧の差で開かない時の手段なので逃げれるならさっさと逃げるんだ そりゃそうだよね サンキュー「」
22 23/09/21(木)14:16:13 No.1104177077
>俺の車80年代のだからハンドルくるくる回して窓から脱出すればいいだけだと思うけどそういう場合でも待ってから出たほうがいいのかな? 水難考えると手回しの窓一箇所ぐらいつけてほしいよな
23 23/09/21(木)14:16:20 No.1104177120
こんな状況で落ち着いていられないが落ち着けない奴はみんな死んだ
24 23/09/21(木)14:16:40 No.1104177201
>俺の車80年代のだからハンドルくるくる回して窓から脱出すればいいだけだと思うけどそういう場合でも待ってから出たほうがいいのかな? 水入ってくるからどのみち難しいんじゃ
25 23/09/21(木)14:16:46 No.1104177224
>最悪コンビニ袋に小銭入れてガラスに叩きつければ割れるよ >ヘッドレストを引っこ抜いて窓ガラスを割るんだ 以前から似たような誤った脱出法を見るけどどこで広まったんだろう
26 23/09/21(木)14:17:34 No.1104177395
>残念ながら… 窓ガラスずいぶん頑丈だな!?
27 23/09/21(木)14:18:10 No.1104177539
>以前から似たような誤った脱出法を見るけどどこで広まったんだろう 伊東家の食卓じゃなかったかしら
28 23/09/21(木)14:18:35 No.1104177627
いつでも窓ガラスを素手で割れるよう体を鍛えておけ
29 23/09/21(木)14:18:46 No.1104177662
俺はシートベルトカッターとハンマーがセットになったようなやつ準備してる!
30 23/09/21(木)14:18:58 No.1104177707
>残念ながら… >https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window テスターのパワーが足りない!
31 23/09/21(木)14:19:15 No.1104177761
>窓ガラスずいぶん頑丈だな!? ただでさえ頑丈な上に水没すると衝撃が水に吸収される
32 23/09/21(木)14:19:20 No.1104177774
こんな車が沈むような陸から急に深くなるシチュエーションって波止場からダイブしたか橋から落っこちたくらい?
33 23/09/21(木)14:19:28 No.1104177811
ヘッドレストの付け根の金属なんかはダメなのかい
34 23/09/21(木)14:20:10 No.1104177977
>残念ながら… >https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window これ業者のステマだろ……
35 23/09/21(木)14:20:41 No.1104178088
車も射出座席が欲しいな
36 23/09/21(木)14:20:41 No.1104178091
スライド式なら簡単に開く?
37 23/09/21(木)14:20:46 No.1104178108
生き死にがかかってたら肘でもガラス割れるさ
38 23/09/21(木)14:20:48 No.1104178119
車内で腰を振り続けるイラストかと思った…
39 23/09/21(木)14:21:08 No.1104178195
>ヘッドレストの付け根の金属なんかはダメなのかい 軽い力で割れるのは脱出具のハンマーみたいに本当に硬い一点に力が集中するやつ
40 23/09/21(木)14:22:18 No.1104178462
>>https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window >これ業者のステマだろ…… JAFがやってるならもうダイレクトなんだよなぁ それは置いといて実際小銭だのヘッドレストだのは脱出用ハンマーない場合の急場しのぎなんだから事前に専用の道具積んでおこうねって話でよな
41 23/09/21(木)14:22:19 No.1104178467
と言うか少し割増金しても車の標準装備にしとけよアイサイトとかセンシングとかしてんだから
42 23/09/21(木)14:22:25 No.1104178488
ポンチタイプってノーカントリーのガスガンみたいなやつ?怖くない?
43 23/09/21(木)14:23:02 No.1104178627
>車も射出座席が欲しいな 火薬使ってるから無理だしメンテは特殊な工場に戻すかメーカースタッフ呼ぶことになるけど
44 23/09/21(木)14:23:13 No.1104178677
>と言うか少し割増金しても車の標準装備にしとけよアイサイトとかセンシングとかしてんだから 俺は要らないから欲しい人だけオプションで付ける方式のほうが良くない?
45 23/09/21(木)14:23:20 No.1104178699
>スライド式なら簡単に開く? 内側スライドや横スライドだけならいけるけどそんな市販車は存在しないし ドアの厚み分外に押し出さなきゃいけないから無理
46 23/09/21(木)14:23:46 No.1104178808
>ほぼ水で満たされたらドア開くからそれから脱出しよう 実際これやって助かったの聞いたことない! 実際これやって助かったの聞いたことない!
47 23/09/21(木)14:24:09 No.1104178909
ヘッドレストは窓枠に棒噛ませてテコの原理で割るんじゃなかったっけ
48 23/09/21(木)14:24:18 No.1104178938
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 23/09/21(木)14:25:16 No.1104179207
>ヘッドレストの付け根の金属なんかはダメなのかい それでガッツンガッツンやってびくともしない動画もあったよ 窓の隙間に差し込んでテコでぶち割る事はできてた
50 23/09/21(木)14:25:23 No.1104179234
>>ほぼ水で満たされたらドア開くからそれから脱出しよう >実際これやって助かったの聞いたことない! >実際これやって助かったの聞いたことない! 水底は遠い場合があるから
51 23/09/21(木)14:25:44 No.1104179317
メリケンサックは?
52 23/09/21(木)14:26:08 No.1104179411
水没ギリギリで開くって なんでそんな魔大陸のシャドウみたいな仕組みなんだ
53 23/09/21(木)14:26:13 No.1104179422
やはりショットガン常備するしかない
54 23/09/21(木)14:26:19 No.1104179443
水で満たされるまでどうやって呼吸するんだ
55 23/09/21(木)14:26:43 No.1104179535
こういう時のためにガラスハンマーを積んで置くのに何故警察はそれを取り締まる?
56 23/09/21(木)14:26:42 No.1104179536
水が満たされてないなら呼吸できるだろ
57 23/09/21(木)14:27:40 No.1104179782
>こういう時のためにガラスハンマーを積んで置くのに何故警察はそれを取り締まる? 機械翻訳みたいなレスだな
58 23/09/21(木)14:27:44 No.1104179787
動きが限られた椅子の上で腕周りの筋肉だけで強化ガラスを砕ける強靭な肉体がまず必要
59 23/09/21(木)14:27:47 No.1104179804
窓閉めてるなら車浮かないの?
60 23/09/21(木)14:29:23 No.1104180176
>動きが限られた椅子の上で腕周りの筋肉だけで強化ガラスを砕ける強靭な肉体がまず必要 ラグビー日本代表でも無理だよう!
61 23/09/21(木)14:30:13 No.1104180376
正確に弱点を見抜けば力はいらないみたいなノリで頑張れない?
62 23/09/21(木)14:30:19 No.1104180397
>1695273858187.png こんなゲームある…!
63 23/09/21(木)14:30:22 No.1104180407
>窓閉めてるなら車浮かないの? そんなに密閉度高かったら知らんうちに窒息しそうだ
64 23/09/21(木)14:30:56 No.1104180522
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 23/09/21(木)14:31:06 No.1104180567
>1695273858187.png ジャンプボタン連打じゃないんだから…
66 23/09/21(木)14:31:19 No.1104180614
全ての車はガルウィングにしろ
67 23/09/21(木)14:31:23 No.1104180622
ライフルがあれば助かった
68 23/09/21(木)14:31:35 No.1104180671
>1695274256202.png 割れたんだからはよ逃げろや!
69 23/09/21(木)14:31:54 No.1104180738
>1695274256202.png 先にシートベルトを外そう「」
70 23/09/21(木)14:32:07 No.1104180798
>>1695274256202.png >割れたんだからはよ逃げろや! ガラスの破片刺さりそうで怖いし…
71 23/09/21(木)14:32:29 No.1104180874
>>1695274256202.png >割れたんだからはよ逃げろや! 入ってくる水圧で出れない…!
72 23/09/21(木)14:32:54 No.1104180974
シートベルトの差し込むところで窓割れると思ってたけど実戦だと無理だったなあ
73 23/09/21(木)14:33:17 No.1104181041
ヘッドレストの窓の割り方突くんじゃないんだね
74 23/09/21(木)14:33:32 No.1104181096
>ガラスの破片刺さりそうで怖いし… 側面ガラスは割れたら下側しかガラス残らないよ!
75 23/09/21(木)14:33:37 No.1104181108
シートベルト外し忘れて自害はうっかりやりそう…
76 23/09/21(木)14:34:35 No.1104181340
まず日常で水没するかもってシチュエーションがねえよ
77 23/09/21(木)14:35:07 No.1104181463
>>ほぼ水で満たされたらドア開くからそれから脱出しよう >実際これやって助かったの聞いたことない! https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/9c6b55ced101ac085c25264164f0635d 脱出できるけど実際にやるのは困難
78 23/09/21(木)14:35:26 No.1104181524
>1695274256202.png
79 23/09/21(木)14:35:30 No.1104181539
ここ最近の豪雨災害見るとありえなくもなくない?
80 23/09/21(木)14:36:02 No.1104181662
>残念ながら… >https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window 動画を見たけど割りたいならガラスの真ん中じゃなく角を叩くじゃないかな…?ツールがない場合は
81 23/09/21(木)14:36:03 No.1104181670
ドアを内開きにすればいいのでは?
82 23/09/21(木)14:36:58 No.1104181873
水深50mとかにドボンしなけりゃそんなに急ぐ必要もないよね
83 23/09/21(木)14:37:23 No.1104181966
そういや窓は降りないのかこうなると
84 23/09/21(木)14:38:07 No.1104182116
今のパワーウインドウって水没かつ電源喪失しても一回は窓開けられるようにはなってるって聞いたような
85 23/09/21(木)14:38:10 No.1104182131
ウィンドウブレーカーをダッシュボードに置いとけ
86 23/09/21(木)14:38:21 No.1104182179
夜だと車内のどこにハンマーあるのかも分からなくなりそう
87 23/09/21(木)14:38:49 No.1104182297
アサルトアーマーでなんとか脱出出来たけど生身なら死んでたと思う
88 23/09/21(木)14:38:52 No.1104182320
ガードレール突き破って海に落ちても水深5mくらいで済むでしょ
89 23/09/21(木)14:38:54 No.1104182332
真っ暗の中浸水してる床にハンマー落とす自信があるぜ!
90 23/09/21(木)14:39:00 No.1104182359
>1695274526726.png 「」ってこういう奴だよな…
91 23/09/21(木)14:39:29 No.1104182475
>ウィンドウブレーカーをダッシュボードに置いとけ fu2592845.jpg
92 23/09/21(木)14:39:30 No.1104182477
いきなりドボンって落ちたらハンマーとかあってもパニックって使えなさそうだ
93 23/09/21(木)14:39:50 No.1104182563
>1695274526726.png お前はそこで朽ちていけ
94 23/09/21(木)14:39:59 No.1104182604
まず小銭自体が手元に確実にあるかどうかも限らないしな
95 23/09/21(木)14:40:37 No.1104182748
構造的にガラスは下から生えてるから上の方叩けば割れるというナイーブな考えはやめよう そもそも強化ガラスを折るなんて人には無理なので圧縮応力層と引張応力層のバランスを崩して破壊する脱出ハンマーが最適なのだ
96 23/09/21(木)14:41:35 No.1104182961
親にこれ車に置いてる?って聞いたら水没なんかしないからいらんよって笑われた 万が一という状況を説得できなくて俺は諦めた
97 23/09/21(木)14:41:40 No.1104182976
>まず小銭自体が手元に確実にあるかどうかも限らないしな 紙幣でやろうぜ!
98 23/09/21(木)14:41:57 No.1104183051
床に脱出ハッチをつけとくのが一番だよ
99 23/09/21(木)14:42:14 No.1104183110
助手席の謎ポケットにいれとこう
100 23/09/21(木)14:42:44 No.1104183216
ライフルがあればなー ハンマーなど要らんわ
101 23/09/21(木)14:43:28 No.1104183362
>ライフルがあればなー 車内で使いづらい!
102 23/09/21(木)14:43:41 No.1104183411
>ライフルがあればなー >ハンマーなど要らんわ ストライカーはいるな
103 23/09/21(木)14:44:05 No.1104183492
>ライフルがあればなー >ハンマーなど要らんわ 拳銃の方が良さそう
104 23/09/21(木)14:44:14 No.1104183525
撃て!レッカー!
105 23/09/21(木)14:44:37 No.1104183612
拳銃はあってもハンマーなかったら撃てないし…
106 23/09/21(木)14:44:51 No.1104183661
>>ライフルがあればなー >>ハンマーなど要らんわ >拳銃の方が良さそう 拳銃じゃ水上で待ち構えるライフルを構えたテロリストに対抗できないだろ
107 23/09/21(木)14:44:57 No.1104183694
やっぱハンドルが一番
108 23/09/21(木)14:45:10 No.1104183740
脱出用ハンマーってすごいな
109 23/09/21(木)14:46:00 No.1104183922
もしかしたら世の中には小銭とビニール袋で窓を破れる人間もいるかもしれないが 自分がそっち側の人間かどうかは自信がないし試す機会もないので割れない人間だと仮定して準備しておくわ…
110 23/09/21(木)14:46:04 No.1104183931
漢が最後に頼れるのはこの拳のみ
111 23/09/21(木)14:46:17 No.1104183983
こんな時ゴールドカードがあれば…!
112 23/09/21(木)14:46:32 No.1104184045
ワタシ水圧…強イネ
113 23/09/21(木)14:46:39 No.1104184074
十分に広い場所で丈夫なビニール袋を思い切り振り回せるならおそらく割れるが 社内で可能か…?
114 23/09/21(木)14:46:53 No.1104184132
>社内で可能か…? 弊社なら可能です!
115 23/09/21(木)14:47:09 No.1104184201
高い物じゃないから買っておくのも悪くないだろう
116 23/09/21(木)14:48:05 No.1104184390
>十分に広い場所で丈夫なビニール袋を思い切り振り回せるならおそらく割れるが >社内で可能か…? 会社の窓を割っちゃ駄目だよ!?
117 23/09/21(木)14:48:08 No.1104184405
でんじろうの投石器なら可能性も...
118 23/09/21(木)14:48:21 No.1104184444
ところでハンマーで割った後どうするの? 割ったところから水じゃぶじゃぶ入ってくるけど水没してから割れたところから出るのが正しい?
119 23/09/21(木)14:48:37 No.1104184497
割れずに沈むよりはマシ
120 23/09/21(木)14:48:53 No.1104184544
>もしかしたら世の中には小銭とビニール袋で窓を破れる人間もいるかもしれないが >自分がそっち側の人間かどうかは自信がないし試す機会もないので割れない人間だと仮定して準備しておくわ… 「」だからハンマーでも割れない可能性は…?
121 23/09/21(木)14:48:59 No.1104184568
まだ車のローン残ってるし…
122 23/09/21(木)14:49:02 No.1104184586
>割ったところから水じゃぶじゃぶ入ってくるけど水没してから割れたところから出るのが正しい? 水没したらドア開くから開けて出る…かな 破った窓から出ようとすると怪我しかねないから…
123 23/09/21(木)14:49:22 No.1104184667
>「」だからハンマーでも割れない可能性は…? 必要なのは遺書ってこと…?
124 23/09/21(木)14:50:12 No.1104184861
理論はわかるけど窓割ったくらいで水圧が弱くなるのか不安 誰か試してみて
125 23/09/21(木)14:50:46 No.1104184986
ピック付き発炎筒にしとけば良くない?
126 23/09/21(木)14:50:48 No.1104184996
>理論はわかるけど窓割ったくらいで水圧が弱くなるのか不安 >誰か試してみて Youtubeとかに動画ありそう
127 23/09/21(木)14:50:57 No.1104185035
>理論はわかるけど窓割ったくらいで水圧が弱くなるのか不安 >誰か試してみて >割れたんだからはよ逃げろや!
128 23/09/21(木)14:52:18 No.1104185342
水没訓練してみたい
129 23/09/21(木)14:52:31 No.1104185389
標準で屋根開くようにしようぜ
130 23/09/21(木)14:52:56 No.1104185478
なんだか体が…大きくなってきたみたい…!
131 23/09/21(木)14:53:04 No.1104185503
ボンベ背負って完全に安全を確保した上で水没車からの脱出体験してみたいよね
132 23/09/21(木)14:56:15 No.1104186194
>ボンベ背負って完全に安全を確保した上で水没車からの脱出体験してみたいよね 実際こういうのって安全な形でも体験するとしないとじゃ咄嗟に行動できなさそうだしな あーだから避難訓練なんかがあるのか…
133 23/09/21(木)14:57:19 No.1104186424
今スレ画と同じ状況だけどスレに書いてあることぜんぶためひてもだめだっ
134 23/09/21(木)14:58:13 No.1104186621
まだ水没する前なんだから緊急脱出ハンマー買っとくだけでいいだろ
135 23/09/21(木)14:59:39 No.1104186960
https://amzn.asia/d/czjC4vS おすすめ
136 23/09/21(木)15:02:36 No.1104187599
>今スレ画と同じ状況だけどスレに書いてあることぜんぶためひてもだめだっ ライフルと拳銃も駄目ってお前は駄目だな…
137 23/09/21(木)15:03:17 No.1104187746
fu2592895.jpg 弾くとガラス割れるって本当かな
138 23/09/21(木)15:04:40 No.1104188081
とりあえず服を脱ぐべきかなとは思う いや真面目に着たままで泳げる気がしない
139 23/09/21(木)15:08:50 No.1104189033
>実際これやって助かったの聞いたことない! そもそも実際にこうなった例もあんまり見ない
140 23/09/21(木)15:08:59 No.1104189068
>>最悪コンビニ袋に小銭入れてガラスに叩きつければ割れるよ >>ヘッドレストを引っこ抜いて窓ガラスを割るんだ >以前から似たような誤った脱出法を見るけどどこで広まったんだろう 俺は20年以上前に危機回避の手段まとめた特番みたいなので見たな 検証VTR的なのでは確かに割れてた記憶があるんだけど… ハンマー常備しておくことを勧めてもいたが…
141 23/09/21(木)15:10:44 No.1104189461
これ用のハンマーなんて100均でも売ってるんだから適当に買えば良いじゃん
142 23/09/21(木)15:12:07 No.1104189762
閉じこもってないでさっさと逃げろって教えるのが一番早い気がする
143 23/09/21(木)15:12:41 No.1104189914
コンビニ袋コインは10円玉1~2枚入れるだけでいいんだ あんま入れすぎると意味ない
144 23/09/21(木)15:14:34 No.1104190337
>fu2592895.jpg >弾くとガラス割れるって本当かな 気軽に試せるもんじゃないから 真偽がわかるのがいざって時なの怖いな
145 23/09/21(木)15:17:11 No.1104190925
対策としては窓ガラス割るもの常に車の中に置いといた方がいいってことだよね?
146 23/09/21(木)15:19:22 No.1104191367
>対策としては窓ガラス割るもの常に車の中に置いといた方がいいってことだよね? 空掌使えれば余裕よ
147 23/09/21(木)15:20:00 No.1104191494
俺は頭がいいから水に落ちないよう運転する
148 23/09/21(木)15:20:02 No.1104191499
1キロのハンマーなら積んであるけどこれで割れるかな
149 23/09/21(木)15:21:30 No.1104191846
専用工具以外で簡単に窓破壊できたらそっちのほうが絶対車上荒らしだのトラブル起こるだろうし
150 23/09/21(木)15:22:24 No.1104192061
緊急時の脱出以外では基本的に頑丈な方が良い物だしな
151 23/09/21(木)15:25:43 No.1104192810
ハンマーをビニール袋に入れてシュッ
152 23/09/21(木)15:27:15 No.1104193141
シートベルト切る道具も運転席から手が届く場所に置いといた方がいいよ
153 23/09/21(木)15:27:36 No.1104193218
(ヘッドレスト部分で窓を叩く)
154 23/09/21(木)15:28:35 No.1104193433
エアバッグうまいことして水に浮くようにならんか
155 23/09/21(木)15:28:43 No.1104193476
以前ハンマー積んでたけど警察の検問で調べられた時に軽犯罪法に引っかかるとかで現行犯逮捕されたからそれから積んでないな
156 23/09/21(木)15:32:47 No.1104194385
水中ゴーグルも備えておきたい
157 23/09/21(木)15:34:51 No.1104194813
発炎筒にスパイク付いてるけど試すわけにもいかないのでいざという時にちゃんと割れるのかは心配
158 23/09/21(木)15:37:17 No.1104195354
個人的に今まで見た中で一番有益だったやつ https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200715_133374
159 23/09/21(木)15:39:53 No.1104195929
オープンカーだから何も問題ないぜ
160 23/09/21(木)15:42:46 No.1104196544
どんなに深くてもこのアンダーパスを通るしかない…
161 23/09/21(木)15:43:56 No.1104196802
>どんなに深くてもこのアンダーパスを通るしかない… 大体迂回路があるだろ!
162 23/09/21(木)15:44:37 No.1104196926
>https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200715_133374 純正セミバケの俺には無理だ…
163 23/09/21(木)15:44:42 No.1104196947
>大体迂回路があるだろ! それじゃあ水没させて廃車にした人がバカみたいじゃないですか!
164 23/09/21(木)15:46:51 No.1104197426
う回路は数百メートル先だったりするので…
165 23/09/21(木)15:47:45 No.1104197619
>それじゃあ水没させて廃車にした人がバカみたいじゃないですか! いけると思ったんです! いけると思ったんです!
166 23/09/21(木)15:48:15 No.1104197728
>水中ゴーグルも備えておきたい 酸素ボンベもあると安心
167 23/09/21(木)15:48:23 No.1104197751
まず裸になります
168 23/09/21(木)15:48:54 No.1104197867
アンダーパス水没通行止めの看板を出してたものの 看板の内側に出る道に出られる場所に住んでる人が車で突っ込んで死んだ例もあるから大変
169 23/09/21(木)15:49:17 No.1104197965
昔のテレビの実験では小銭をビニール袋に入れて窓を割ってたけど 今は無理らしいな
170 23/09/21(木)15:51:22 No.1104198416
YouTuberでスレ画の理論試してくれないかな
171 23/09/21(木)15:52:00 No.1104198536
水中も走れるようにしたまえ!
172 23/09/21(木)15:54:21 No.1104199057
窓割れたとして窓が小さくて出れないデブ
173 23/09/21(木)15:59:13 No.1104200147
車の外にサメがいたらどうするんだよ
174 23/09/21(木)16:01:55 No.1104200790
>車の外にサメがいたらどうするんだよ 車がサメじゃないかどうか確認する
175 23/09/21(木)16:05:40 No.1104201611
ガラスの固有振動数と同じ声を発すれば割れるから発声練習
176 23/09/21(木)16:06:55 No.1104201884
>車の外にサメがいたらどうするんだよ 普通のサメは人そんな襲わねぇよ