23/09/21(木)13:43:57 悟空っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)13:43:57 No.1104169082
悟空って頭打たなかったとしてもそんなにその後の歴史に影響ない気がする 子供の頃は亀仙人らの方が強いしベジータでも改心したこと考えるとその内丸くなりそう
1 23/09/21(木)13:46:06 No.1104169609
頭打たなくてもじいちゃんの優しさで改心しそう
2 23/09/21(木)13:49:02 No.1104170352
言われてみれば赤ちゃんが単独で放り出されてるわけだから サイヤ人やフリーザ軍としての教育も無しの現地学習任せなのか
3 23/09/21(木)13:49:38 No.1104170498
落下地点に強いじっちゃんが住んでた時点で運の尽きだな…
4 23/09/21(木)13:50:38 No.1104170738
大猿化すれば大体の相手は潰して殺せるからな 思ったより地球人が強かっただけで…
5 23/09/21(木)13:53:06 No.1104171334
大猿変化は避けられないだろう
6 23/09/21(木)13:54:33 No.1104171669
ピッコロ大魔王どうすんの
7 23/09/21(木)13:54:54 No.1104171758
一応ブロリーはサイヤ人らしいサイヤ人の悟空ってコンセプトだったが生まれた時から才能が違いすぎるからあんまあてにならんな
8 23/09/21(木)13:57:07 No.1104172359
言うて少年時代の大猿ってヤムチャとプーアルでなんとか出来る程度だしなぁ
9 23/09/21(木)13:57:24 No.1104172428
頭打ってなかったらサイヤ人の本能でトレーニングしてたのかも
10 23/09/21(木)13:57:45 No.1104172517
>言うて少年時代の大猿ってヤムチャとプーアルでなんとか出来る程度だしなぁ 所詮下級戦士…
11 23/09/21(木)13:59:14 No.1104172896
向上心が育たずそこそこの山賊になって終わりかもしれん
12 23/09/21(木)14:02:35 No.1104173724
こう見ると悟空さの顔モブいな 道着ありきのデザインなんだな
13 23/09/21(木)14:02:56 No.1104173805
ピッコロ大魔王の手下になって暴れてそうだけど青年期以降は結局ラディッツ殺してベジータと対決までは行きそう
14 23/09/21(木)14:04:20 No.1104174120
>ピッコロ大魔王どうすんの 悟空が邪魔しなきゃピラフが封印解くこともないだろう
15 23/09/21(木)14:05:14 No.1104174344
そういや悟空って育ての親殺してるんだよな……
16 23/09/21(木)14:06:15 No.1104174594
頭打ってないベジータもおとなしくなったわけだからね
17 23/09/21(木)14:07:40 No.1104174943
でも悟空はすぐに死にそうだし平和な地球で修行できたのはデカいよ
18 23/09/21(木)14:08:20 No.1104175108
武天老師いる、いざとなったらポポ・神様いるでだいぶ分が悪いよな まぁこの辺は地球人の平均値からするとイレギュラーな存在だったんだろうけど…
19 23/09/21(木)14:11:44 No.1104175922
>そういや悟空って育ての親殺してるんだよな…… 孫悟飯怒ってないし本当に人格者だよね
20 23/09/21(木)14:18:15 No.1104177555
ウーロン・ヤムチャ・ブルマで大猿に変身して暴れる生意気なガキに対抗する序盤ドラゴンボール面白そうだな… でもって割と序盤で尻尾切られて懐柔されて仲間入りしてそうだな…
21 23/09/21(木)14:19:58 No.1104177928
ターレスとは別口で普通に1本作れそうだなこのif
22 23/09/21(木)14:20:38 No.1104178080
オラじいちゃん殺してたんか…ってサラッとショック受けるシーンあった気がする
23 23/09/21(木)14:22:17 No.1104178459
完全に支配するエージェントとして教育済みで送り込まれたサイヤ人みたいなのがインビンシブルのオムニマンだよね征服準備中に矮小な小動物に惚れて子供まで作っちゃうんだけど
24 23/09/21(木)14:25:13 No.1104179185
>オラじいちゃん殺してたんか…ってサラッとショック受けるシーンあった気がする 漫画では大猿ベジータ戦の最中に知ってあの世で謝りに行くって言っててアニオリで会いに行ってたはず
25 23/09/21(木)14:29:03 No.1104180090
メタ視点になるけどレベルキャップある世界だからな 特定の条件満たしてキャップの解放しないと 未来悟飯みたいに何時までも弱いままだろうな
26 23/09/21(木)14:29:04 ID:bwSN1dyU bwSN1dyU No.1104180095
>漫画では大猿ベジータ戦の最中に知ってあの世で謝りに行くって言ってて この時点で一回死んでるから謝りに行くときは本当にこの世からお別れの時って想定だったのよね ピッコロも死んでるし
27 23/09/21(木)14:32:01 No.1104180771
ゲームでなんかあった気がする
28 23/09/21(木)14:32:29 No.1104180875
ナチュラルにナメック星人とサイヤ人降ってくる地球ヤバい
29 23/09/21(木)14:34:03 No.1104181198
まぁドラゴンボール世界ってほぼほぼ最善手選び続けた結果が原作だからな…
30 23/09/21(木)14:34:54 No.1104181415
>ナチュラルにナメック星人とサイヤ人降ってくる地球ヤバい ブルーオーラムの価値も正確に把握できない宇宙の辺境なのに…
31 23/09/21(木)14:35:40 No.1104181567
じっちゃんは大猿の存在知っておきながら月破壊も尻尾切断もしてないんで多分何回かは大猿しばき倒してる
32 23/09/21(木)14:36:23 No.1104181751
初期大猿悟空はじっちゃんよりは弱いだろうし 子供の頃に暴れても殺さず連れて帰りそうよね
33 23/09/21(木)14:37:20 No.1104181955
ただのサイヤ人カカロットは普通に最弱だしベジータの舎弟やってそう
34 23/09/21(木)14:38:47 No.1104182291
>オラじいちゃん殺してたんか…ってサラッとショック受けるシーンあった気がする なのに恨み言一つ言わずにチチと結婚できて良かったなって喜ぶじっちゃんは聖人
35 23/09/21(木)14:39:38 No.1104182511
まじで悟空って落ちこぼれで弱っちいんだな
36 23/09/21(木)14:40:17 No.1104182674
>まじで悟空って落ちこぼれで弱っちいんだな そのお陰で地球に来られたから感謝しなくちゃな
37 23/09/21(木)14:41:53 No.1104183029
圧勝した事は一回もないからな悟空…
38 23/09/21(木)14:42:28 No.1104183158
>まじで悟空って落ちこぼれで弱っちいんだな 死んだら死んだであれ思ったより地球に強いやついるんだなぁって次の奴が送られるだけの存在だったんだろうな
39 23/09/21(木)14:42:47 ID:bwSN1dyU bwSN1dyU No.1104183221
まさかちょうど落ちたところに子供とはいえサイヤ人何とか出来る武道の達人がいるとは思わないじゃん
40 23/09/21(木)14:42:53 No.1104183246
大猿は尻尾が弱点なのが開示されてないと中々勝てないと思う あともう少し成長したら巨大化した状態で口からエネルギー弾吐くようになるしな
41 23/09/21(木)14:43:38 No.1104183394
>圧勝した事は一回もないからな悟空… 圧勝と言えるのはリクームとかその辺の敵くらい?
42 23/09/21(木)14:43:48 No.1104183432
まあ別に本気で地球制圧したくて送られた訳でもないだろうしカカロット こいつ弱いから適当な星に送っとけレベルの対応で
43 23/09/21(木)14:45:00 No.1104183710
>圧勝と言えるのはリクームとかその辺の敵くらい? ボス戦前だとまあまあ圧勝はしてると思う ナッパだったりヤコンだったり
44 23/09/21(木)14:48:25 No.1104184463
>ただのサイヤ人カカロットは普通に最弱だしベジータの舎弟やってそう 兄貴でも弱くていじめられてそうな感じだしな
45 23/09/21(木)14:49:44 No.1104184760
そういやスレ画の悟空さはまだフィギュア化とかしてないな…アニオリの想像シーンだから無理ないけど
46 23/09/21(木)14:50:56 No.1104185026
頭打って気が変になって良識を覚えたって考えると頭も打ってないのに割とまともなベジータに比べてやべー奴過ぎるよなカカロット
47 23/09/21(木)14:51:43 No.1104185206
ベジータの弟の方は戦闘向きの性格じゃないから辺境の星に飛ばされたらしいがそれでもフリーザよりちょっと弱いくらいに強いからサイヤ人としては才能がある
48 23/09/21(木)14:52:09 No.1104185309
小さい悟空だと大猿でもよくて戦闘力200ちょっと 亀仙人や悟飯爺ちゃん桃白白鶴仙人天津飯辺りがいるからまあ征服は無理だろ
49 23/09/21(木)14:52:32 No.1104185391
ようはリサイクルみたいなもんだからな子供ぶん投げは ひょっとしたら覚醒してワンチャン制圧してたらラッキーというか
50 23/09/21(木)14:53:07 No.1104185513
>兄貴でも弱くていじめられてそうな感じだしな あいつむしろどうして王子のお付きなんてやれてたんだ…
51 23/09/21(木)14:55:24 No.1104186020
ラディッツはバカにされてるけど並みのフリーザ軍兵士よか強いからな? アイツは尻尾鍛えるのもサボってたし弱虫というかやる気がない
52 23/09/21(木)14:57:01 No.1104186358
悟空さの場合後付けでわざわざ遠くて雑魚しかいない星に逃がされたって設定も足されはしたからな…
53 23/09/21(木)14:57:54 No.1104186554
序盤のどっかの勢力が悪悟空確保するifはちょっと見たい
54 23/09/21(木)14:58:26 No.1104186668
>>兄貴でも弱くていじめられてそうな感じだしな >あいつむしろどうして王子のお付きなんてやれてたんだ… 可愛げはあるし腰巾着としての才能はあったのかもしれん
55 23/09/21(木)14:58:48 No.1104186767
>そういやスレ画の悟空さはまだフィギュア化とかしてないな…アニオリの想像シーンだから無理ないけど ターレスリペイントすれば完成だな…
56 23/09/21(木)14:59:44 No.1104186977
本来は1000越えりゃ使える一万越えは化け物って世界だったろうしな
57 23/09/21(木)15:00:45 No.1104187216
>序盤のどっかの勢力が悪悟空確保するifはちょっと見たい レッドリボンに飼われて亀仙人にぶっ飛ばされたりしそう
58 23/09/21(木)15:06:24 No.1104188489
瀕死で強くなるから生き残りさえすればいずれ制圧できる
59 23/09/21(木)15:07:03 No.1104188646
頭打って性格変わってなかったらベジータ殺してたかもしれない
60 23/09/21(木)15:08:47 No.1104189026
>頭打たなくてもじいちゃんの優しさで改心しそう 最初は乱暴だったのは変わらないしな
61 23/09/21(木)15:14:37 No.1104190352
兄貴が使い捨ての中ボスだったりブルマとくっつかなかったり結構定番外してくるよね
62 23/09/21(木)15:22:56 No.1104192184
>瀕死で強くなるから生き残りさえすればいずれ制圧できる ただサイヤ人の特性って仙豆とか回復ポッドありきというか 普通死にかけたら数ヶ月はボロボロになるしあんまり効率よくないと思う
63 23/09/21(木)15:27:24 No.1104193182
そういえば超再生力はなかったな…
64 23/09/21(木)15:34:59 No.1104194838
>兄貴が使い捨ての中ボスだったりブルマとくっつかなかったり結構定番外してくるよね だからこそ最終回あたりのブルマと悟空の2ショットとかが本当に付き合いの長い仲間って感じで好きなんだよね