虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)12:57:08 やたら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)12:57:08 No.1104156532

やたら高いイグルーの再限度

1 23/09/21(木)13:01:00 No.1104157789

宇宙世紀でやるって決めててイグルーは当時まだ新しい宇宙世紀作品だったからかな?

2 23/09/21(木)13:04:15 No.1104158697

TVガンダムはFまでで一通り再現終えてたからな

3 23/09/21(木)13:06:59 No.1104159497

閃光の果てに…も割と尺もらってた

4 23/09/21(木)13:08:22 No.1104159893

フルクロスはここから実装だったか …あれ鋼鉄の七人シナリオってこれまであったっけ…?

5 23/09/21(木)13:08:34 No.1104159947

ハロ...

6 23/09/21(木)13:09:33 No.1104160264

アムロがマゼラトップに殺されそうになるやつ!

7 23/09/21(木)13:09:42 No.1104160304

鋼鉄はOWの切り抜き再現だけだったような

8 23/09/21(木)13:10:01 No.1104160403

マグネットコーティング持ちやアーマー持ちが強いGジェネだっけか

9 23/09/21(木)13:11:19 No.1104160756

ラスボスはちょっとびっくりした それいいんかって

10 23/09/21(木)13:11:44 No.1104160868

Gディフェンサーが最強候補の筆頭に上がるGジェネ

11 23/09/21(木)13:12:30 No.1104161067

回頭90度ずつなのつらたん

12 23/09/21(木)13:12:40 No.1104161118

サイズはあんまり頑固に再現すべきじゃないよな…ってなる

13 23/09/21(木)13:13:07 No.1104161224

>マグネットコーティング持ちやアーマー持ちが強いGジェネだっけか 特殊能力盛り盛りるおかげでブルーディスティニーが基本スペックだけならF91相当だった思い出

14 23/09/21(木)13:13:25 No.1104161306

キャリーベースで粘る時代が辛かったような

15 23/09/21(木)13:13:31 No.1104161330

逆にデカいのが超強みになったクロスレイズ

16 23/09/21(木)13:14:29 No.1104161585

ラストの面でヒゲ倒して鍛えようってのはいいけど 地上機体出せねぇのは気付いて直しといてよ!

17 23/09/21(木)13:14:34 No.1104161603

クロスレイズとかやってるといやーやっぱり回頭だけで1ターン消費はねぇよな…ってたまに思う

18 23/09/21(木)13:15:20 No.1104161791

ジェネシスがほぼ上位互換なんだけどクロスレイズDLCにも出られなかった100年代の子たちに救いがほしい

19 23/09/21(木)13:16:48 No.1104162168

>ジェネシスがほぼ上位互換なんだけどクロスレイズDLCにも出られなかった100年代の子たちに救いがほしい どちらかというとジェネシスは下位互換では…

20 23/09/21(木)13:16:52 No.1104162190

嘘か真かPS2本体への負荷が凄いって聞いてあまり遊べなくなったやつ 戦闘アニメ見たいんだけど本体が貴重品になってしまって…

21 23/09/21(木)13:17:25 No.1104162355

AOZはヘイズルまでだっけ? 枠自体はあった記憶がある…間違いでなければ

22 23/09/21(木)13:17:29 No.1104162373

デカブツ使うの見栄えはいいけどこいつ四機分の働きできないよな…と冷静になる

23 23/09/21(木)13:17:45 No.1104162435

ホワイトベースは結局は乗り換えちゃうんだけどコレでも手堅くまとまった性能で助かる

24 23/09/21(木)13:17:53 No.1104162463

この頃ってマスターユニットもまだなかったっけ

25 23/09/21(木)13:18:13 No.1104162552

コクピットの演出は歴代随一

26 23/09/21(木)13:18:47 No.1104162692

多段ヒットミサイルのダメージ計算式が狂ってた頃のやつ

27 23/09/21(木)13:18:58 No.1104162758

ミノフスキー粒子散布とビーム撹乱膜撃てるのがでかいよ木馬は

28 23/09/21(木)13:19:20 No.1104162853

>どちらかというとジェネシスは下位互換では… ゲームシステムの快適性は上じゃん! だから作品的には頑張ってほしかったけど…ユニコーンで締めたいのはわかるけど閃ハサ出しちゃうし

29 23/09/21(木)13:19:49 No.1104162967

一年戦争パートの長さ問題が本格化したGジェネというイメージがある

30 23/09/21(木)13:19:56 No.1104163011

ハロポイントのテンポがしんどいのとアクトザク強過ぎる・・・

31 23/09/21(木)13:20:38 No.1104163204

森口博子いいよねえ

32 23/09/21(木)13:20:44 No.1104163241

ハロシステム抜いたポータブルとコレが欲しい…

33 23/09/21(木)13:21:04 No.1104163331

ハロッ ギュイーン

34 23/09/21(木)13:21:13 No.1104163366

Ξかペーネロペーが片方の武器性能コピペしたっぽくて一部武器がやたら低燃費になってるのってこれだっけ

35 23/09/21(木)13:21:24 No.1104163402

アクトザクのステが1年戦争の機体に思えない

36 23/09/21(木)13:21:32 No.1104163438

コロ落ちは雑だったからあんまり好きな奴ではなかった

37 23/09/21(木)13:21:32 No.1104163442

>ハロポイントのテンポがしんどいのとアクトザク強過ぎる・・・ マレット専用機がスキルマシマシでF91に匹敵するくらい盛られてたような覚えがあるな…

38 23/09/21(木)13:21:58 No.1104163567

キャラはシリーズクリアで加入か購入可にすべきだった

39 23/09/21(木)13:22:33 No.1104163740

ポータブルはパルマのトドメ演出か何かで下から画面ごと持ち上げるやつが好きだったなぁ…

40 23/09/21(木)13:22:39 No.1104163763

>ハロシステム抜いたポータブル ポータブルはクソ極まる編成画面もなんとかしてくれないとダメだ

41 23/09/21(木)13:23:15 No.1104163930

>Ξかペーネロペーが片方の武器性能コピペしたっぽくて一部武器がやたら低燃費になってるのってこれだっけ ペーネロペーだった気がする

42 23/09/21(木)13:23:19 No.1104163949

リンチみたいな支援攻撃で数の暴力できてテンション上がった

43 23/09/21(木)13:23:34 No.1104164028

>ポータブルはパルマのトドメ演出か何かで下から画面ごと持ち上げるやつが好きだったなぁ… フラッシュエッジ投げてから裏に先回りしてめった切りにするの好き

44 23/09/21(木)13:23:45 No.1104164076

HPを1だけ残す強化パーツを付けて核を撃つじゃろ それを新参機体に狩らせて育てる!

45 23/09/21(木)13:23:55 No.1104164119

めんどくさがって主にドリフト移動する戦艦

46 23/09/21(木)13:24:06 No.1104164161

ポータブルは敵大量にでてくるともうガクガクじゃい!

47 23/09/21(木)13:24:33 No.1104164314

ジェネシスはスピリッツのフルボイスシナリオからフルボイスだけ抜いてそのままコピペしてたのが印象悪い システム面はまあ上位互換だが…

48 23/09/21(木)13:24:56 No.1104164423

原作キャラ使うためにハロポイント要求されるのがマジでクソ しかもゲーム自体のテンポが悪いすぎる…

49 23/09/21(木)13:25:13 No.1104164500

戦闘アニメはこの程度で良かった… もっとボリュームを増やして欲しかった

50 23/09/21(木)13:26:09 No.1104164753

>ジェネシスはスピリッツのフルボイスシナリオからフルボイスだけ抜いてそのままコピペしてたのが印象悪い >システム面はまあ上位互換だが… ネロ出してネロトレ出さなかったりVSアストレイ出したのにライブラリアンの機体出さなかったり肩透かしが多い

51 23/09/21(木)13:26:10 No.1104164755

このゲームOPもEDも曲良かったよね

52 23/09/21(木)13:26:10 No.1104164758

>この頃ってマスターユニットもまだなかったっけ マスターはPからのシステムだからあるよ デカいユニットはマスターにしないとマジで使いようがねぇ

53 23/09/21(木)13:26:51 No.1104164934

敵を支援攻撃で袋叩きにしてオーバーキルしないとポイント稼げない頃だっけ

54 23/09/21(木)13:27:12 No.1104165015

これの主題歌がGジェネ全体のテーマ曲扱いでいいだろう

55 23/09/21(木)13:27:59 No.1104165224

クスィーとペネのサイズが2Lなの頭おかしいよ

56 23/09/21(木)13:28:31 No.1104165369

ポータブルとこれの間にもう一個Gジェネ無かった?あまり話題にならないやつ

57 23/09/21(木)13:29:00 No.1104165485

>Ξかペーネロペーが片方の武器性能コピペしたっぽくて一部武器がやたら低燃費になってるのってこれだっけ ビームライフルがEN10で使える Fでもバルカンあったりカットイン4つ中3つあったりで厚遇されてたけど

58 23/09/21(木)13:29:15 No.1104165548

マレットがアクトザク共々システムに愛されすぎている

59 23/09/21(木)13:29:40 No.1104165679

>ポータブルとこれの間にもう一個Gジェネ無かった?あまり話題にならないやつ ネオとSEEDがF~ポータブルの間で出てたかな

60 23/09/21(木)13:30:07 No.1104165789

サイズのせいでサザビーの下位互換なナイチンゲールいいよね

61 23/09/21(木)13:31:03 No.1104165989

WARSじゃない?Wiiでやった記憶がある

62 23/09/21(木)13:31:18 No.1104166044

>ポータブルとこれの間にもう一個Gジェネ無かった?あまり話題にならないやつ ジェネレーション of CEかなって思ったけどあれPの前なんだよね

63 23/09/21(木)13:31:45 No.1104166158

いい加減収録機体や作品数だけで上位とか下位とか言うのはやめろ ってかスピリッツもそんな多くないだろ!

64 23/09/21(木)13:31:51 No.1104166187

>ネオとSEEDがF~ポータブルの間で出てたかな ああネオだマスターとGチームが戦うムービーが面白かった

65 23/09/21(木)13:32:35 No.1104166354

ジェネシス見るといくら機体数多くても使いまわしとか戦闘シーンが変わってないとあってもなくても変わらねぇなって…

66 23/09/21(木)13:33:09 No.1104166511

あまりにもクソでかいビグラング好き

67 23/09/21(木)13:35:08 No.1104166983

スピリッツ名物やたら難易度が高い上にリセットしないとクリアも怪しいヤバいインターミッションとやたらターン制限の厳しいクリア条件

68 23/09/21(木)13:35:28 No.1104167078

ネオのムービーは本当に出来がいい SEEDの方も閃光の刻と終わらない明日へのムービーが神がかってた

69 23/09/21(木)13:35:59 No.1104167208

>ネオのムービーは本当に出来がいい >SEEDの方も閃光の刻と終わらない明日へのムービーが神がかってた プレデターごっこするデスサイズ好き

70 23/09/21(木)13:37:00 No.1104167460

>ネオのムービーは本当に出来がいい >SEEDの方も閃光の刻と終わらない明日へのムービーが神がかってた 当時は壊れたストライクの頭あったのに後々消されたのうn…ってなる

71 23/09/21(木)13:37:22 No.1104167552

>ジェネシス見るといくら機体数多くても使いまわしとか戦闘シーンが変わってないとあってもなくても変わらねぇなって… そんなの初代Gジェネ以降1作もできてないことなんだし望むべくもないのでは 使い回しなしにこだわると人気機体以外全く出せないぞ…

72 23/09/21(木)13:37:38 No.1104167600

全ゲージ強気だけならまだそうでもない なんでF91が最初からビームライフル×4使えるようになるんだこれで

73 23/09/21(木)13:37:58 No.1104167667

戦闘アニメのケレン味に振り切ったクロスレイズは単独ジャンルとして強いと思う

74 23/09/21(木)13:38:09 No.1104167712

ネオ路線もう一回くらいやりたいって声はちょいちょい聞くけど色々面倒なんだろうなって…

75 23/09/21(木)13:38:09 No.1104167718

原作なぞるだけなんだけどPもムービーの完成度高かった記憶がある 北極基地襲撃が良かった

76 23/09/21(木)13:38:18 No.1104167760

囲んでミサイル8連射してハロッはこれだっけ?

77 23/09/21(木)13:38:38 No.1104167823

ネオは質はいいけどMSの戦いで決着つかなくなったから あんまムービーの方向性は好きじゃない クロスオーバーで勝敗決めちゃダメですか!

78 23/09/21(木)13:39:03 No.1104167920

スレ画のムービーはチョイスが非常に悪い

79 23/09/21(木)13:40:29 No.1104168255

>スレ画のムービーはチョイスが非常に悪い ヨムンガルドとあとひとつぐらいしか覚えてない...

80 23/09/21(木)13:40:40 No.1104168302

イグルーはこれやって漫画読んで最後に映像に行ったよ…

81 23/09/21(木)13:40:53 No.1104168352

個人的に近年のGジェネはムービーに力入れないことが多いのが一番残念 機体数とか作品数は十分頑張ってるからあとはグラフィック刷新せず順当にボリューム増やして欲しい

82 23/09/21(木)13:41:07 No.1104168407

映像化されてないガンダムシリーズがこぞってフルボイスで堪能出来たからそれだけでも価値がある

83 23/09/21(木)13:41:10 No.1104168417

いろいろ変わり映えがしなさすぎると思う

84 23/09/21(木)13:41:27 No.1104168480

ムービーでΞがZZみたいな見栄ポーズ取ったら種と勘違いするバカが現れたのは覚えてる

85 23/09/21(木)13:41:59 No.1104168594

>いろいろ変わり映えがしなさすぎると思う クロスレイズで宇宙世紀外して作品を絞るって結構変わってね?

86 23/09/21(木)13:42:19 No.1104168659

>スレ画のムービーはチョイスが非常に悪い 無印~Fで大分名場面使っちゃったのを差引いても大分謎いチョイスだった

87 23/09/21(木)13:42:58 No.1104168831

>いろいろ変わり映えがしなさすぎると思う やはり望まれるのはネオ路線か…

88 23/09/21(木)13:43:07 No.1104168871

>機体数とか作品数は十分頑張ってるからあとはグラフィック刷新せず順当にボリューム増やして欲しい ジェネシスとクロスレイズ纏めてくれるだけで俺は買うよ

89 23/09/21(木)13:43:19 No.1104168914

>個人的に近年のGジェネはムービーに力入れないことが多いのが一番残念 >機体数とか作品数は十分頑張ってるからあとはグラフィック刷新せず順当にボリューム増やして欲しい 現状戦闘アニメとムービーにそこまで労力の差がなさそうだからなあ

90 23/09/21(木)13:43:21 No.1104168926

ムービーの代わりに戦闘シーンをリソース割くようにしてるから…

91 23/09/21(木)13:44:13 No.1104169148

>いろいろ変わり映えがしなさすぎると思う でも変わり映え重視するとウリの機体数が増やせないし オリジナルシナリオはスパロボと被り気味だから変わらないことを望んでる声も多いっていうクソめんどくさいシリーズ F当時のグラで出せとか言う無謀なフリさえ見る

92 23/09/21(木)13:44:39 No.1104169244

追体験じゃなくオリジナルストーリー形式という意味でもネオ路線はまた見たいね 最期にやったのは3Dだろうか

93 23/09/21(木)13:45:05 No.1104169341

>いろいろ変わり映えがしなさすぎると思う 無印~CCAはもうこれまで何回も再現したしシナリオの演出も変わり映えしないのはあるよね そういう意味ではクロスレイズは割と新鮮だった アナザーで原作再現されたことあるのが平成3部作と種くらいだったし

94 23/09/21(木)13:45:27 No.1104169455

00とか出撃選択前のシナリオの会話だけで15分とかたまに超えそうなぐらいボリュームあったしクロスレイズの出来でGやXの再現したら絶対面白そうだよな…

95 23/09/21(木)13:45:39 No.1104169508

クロスレイズはシステム的にもかなり攻めた作品だと思うけどなぁ

96 23/09/21(木)13:45:46 No.1104169530

>>スレ画のムービーはチョイスが非常に悪い >無印~Fで大分名場面使っちゃったのを差引いても大分謎いチョイスだった 超大型兵器類がユニットじゃなくて舞台背景化したから全部そっちにしたって選び方 しかしムービーで一番望んでいるのはEx-S対Mk-Ⅴの路線だろうに

97 23/09/21(木)13:45:51 No.1104169551

クロスオーバーはもうちょいなんとかならんかと思うやつはワールドか

98 23/09/21(木)13:46:04 No.1104169601

クロスレイズだとエース級連中の戦闘アニメがもうムービーと言って差し支えない出来になってたからそこはまあいいかな…

99 23/09/21(木)13:46:22 No.1104169684

マゼラアタックとドップが洒落になってない強さ

100 23/09/21(木)13:46:38 No.1104169744

>クロスオーバーはもうちょいなんとかならんかと思うやつはワールドか ワールドとOWはブレイクすると原作のセリフ垂れ流す会話のドッジボールしかしてないから面白くない

101 23/09/21(木)13:47:42 No.1104170006

久々だったのもあるんだろうけどPが教科書として優秀すぎたな あれやればとりあえずガンダムの話できた

102 23/09/21(木)13:47:53 No.1104170046

もう一回モノアイガンダムズやるか!

103 23/09/21(木)13:48:07 No.1104170116

クロスオーバーGジェネはNEOもワールドもOWもイマイチこなれてない感がね…

104 23/09/21(木)13:48:23 No.1104170174

>ワールドとOWはブレイクすると原作のセリフ垂れ流す会話のドッジボールしかしてないから面白くない あれはあれで頑張ってツギハギしてるけどなんでそんな無駄な頑張りでクロスオーバー名乗るの…

105 23/09/21(木)13:48:30 No.1104170208

エターナルの続報はまだか…

106 23/09/21(木)13:48:32 No.1104170218

ディスガイアみたいな方向性に言ったクロスレイズは色んな意味で望まれてた路線ではある

107 23/09/21(木)13:48:39 No.1104170247

クエストデモと通常戦闘シーンの差が破損差分や組み合いでもやらん限りもう差が出せない所まで来ている

108 23/09/21(木)13:48:53 No.1104170314

>クロスオーバーGジェネはNEOもワールドもOWもイマイチこなれてない感がね… NEOはエゥーゴのパイスーがほぼみんなオレンジ固定なのがクソダサい

109 23/09/21(木)13:49:00 No.1104170349

MO-Vからやたら色んなやつがでてくんのがOW?

110 23/09/21(木)13:49:10 No.1104170384

ワールドみたいな唐突介入系するにしてもせめてバトルアライアンスくらいには繋げる為のストーリーを用意してほしい

111 23/09/21(木)13:49:38 No.1104170499

やっぱ3DSよ!

112 23/09/21(木)13:51:01 No.1104170834

ウォーズのサイクロプス起動直前のアラスカに現れるガルマとかそういうフフッてなるようなのがワールドやオバワにないのがダメ

113 23/09/21(木)13:51:07 No.1104170861

OWはドッジボールどころか急にけおって敵対しながら独り言話す頭のおかしい奴ばっかりだった… 戦闘演出は結構良かったしシステムも捕獲以外快適だけど難易度別に2周すんのもちょっとね、あとオリキャラ

114 23/09/21(木)13:51:11 No.1104170878

NGワード フェニックス

115 23/09/21(木)13:51:54 No.1104171041

Fみたいに非映像化作品に声とアニメ風キャラデザとムービーつけちゃうパワーが欲しい

116 23/09/21(木)13:52:16 No.1104171120

>OWはドッジボールどころか急にけおって敵対しながら独り言話す頭のおかしい奴ばっかりだった… >戦闘演出は結構良かったしシステムも捕獲以外快適だけど難易度別に2周すんのもちょっとね、あとオリキャラ 戦闘前のバナージの独り言が長過ぎる

117 23/09/21(木)13:52:19 No.1104171139

今小説準拠の閃ハサのステージやるとうわーっ誰コイツ!ってなるのがちょっと楽しい 誰だよこの小悪党みたいなガウマン…

118 23/09/21(木)13:52:31 No.1104171183

>クエストデモと通常戦闘シーンの差が破損差分や組み合いでもやらん限りもう差が出せない所まで来ている とは言え戦闘シーンはどうやってもシチュ限定しない汎用演出になるから がっつり使い切りのデモというのもいいもんだ

119 23/09/21(木)13:52:40 No.1104171210

新しいオリキャラのデザインがすげえ微妙なの気になる

120 23/09/21(木)13:52:56 No.1104171290

ジェネレーションブレイクで出てくる相手は元になったシナリオと何かしらの繋がりがあったり作品におけるポジションが似通ってたりとか一応の紐付はあるんだけどそういう説明が全く無いから元ネタが伝わらず滑る漫才みたいになってた

121 23/09/21(木)13:54:04 No.1104171571

>もう一回モノアイガンダムズやるか! ヴァンガードが生きてさえいれば…

122 23/09/21(木)13:54:24 No.1104171644

>エターナルの続報はまだか… ちょうどTGSで出るんじゃないか

123 23/09/21(木)13:55:26 No.1104171891

でも和楽器バンドのお姉さんをガンダムキャラにしたのは可愛かったし!

124 23/09/21(木)13:55:41 No.1104171957

>ウォーズのサイクロプス起動直前のアラスカに現れるガルマとかそういうフフッてなるようなのがワールドやオバワにないのがダメ しいて言えばテンプテーションが出てきて天鹿が出てきてなステージは割と好きって程度

125 23/09/21(木)13:55:58 No.1104172047

>Fみたいに非映像化作品に声とアニメ風キャラデザとムービーつけちゃうパワーが欲しい あれはFの最大の功績だったしまた見てみたいとは思うけど 令和にあれやって当たりそうな埋もれてる非映像ガンダム作品どれくらいあるかなぁ… ダムエー漫画からチョイスするくらいか

126 23/09/21(木)13:56:09 No.1104172090

>新しいオリキャラのデザインがすげえ微妙なの気になる シャポーおばさんはアリ

127 23/09/21(木)13:57:04 No.1104172352

>>Fみたいに非映像化作品に声とアニメ風キャラデザとムービーつけちゃうパワーが欲しい >あれはFの最大の功績だったしまた見てみたいとは思うけど >令和にあれやって当たりそうな埋もれてる非映像ガンダム作品どれくらいあるかなぁ… >ダムエー漫画からチョイスするくらいか rebellionやF90FFあたりで

128 23/09/21(木)13:57:10 No.1104172376

まさにこの前月鋼に声付いたじゃん!

129 23/09/21(木)13:57:52 No.1104172542

ジョニ帰はプッシュしてくれるんじゃないか

130 23/09/21(木)13:58:22 No.1104172663

月鋼は良かったな

131 23/09/21(木)13:59:21 No.1104172920

エクバのリボンズとヒイロのやりとりみたいなの気持ち多めでいいから!

132 23/09/21(木)13:59:48 No.1104173047

月鋼はBGMもアニメも良かった 進化する度にリーチ短くなるアスタロトはちょっと待ってくれ!

133 23/09/21(木)14:00:05 No.1104173116

00Iのレオもクロスレイズでボイス付いた組かな? できればシナリオ欲しかった

134 23/09/21(木)14:00:08 No.1104173127

>誰だよこのシャアのパチモンみたいなケネス…

135 23/09/21(木)14:00:14 No.1104173159

シークエルとかヴァルプルギスとかエクリプスとかジョニ帰とか 存在は知ってても中身は把握しきれてない作品はGジェネでやってみたいとは思う

136 23/09/21(木)14:01:21 No.1104173448

愚連隊とカタナは機体は拾われてもキャラと話つかないな

137 23/09/21(木)14:02:06 No.1104173608

今だとサンダーボルトとオリジンが一年戦争の開発系図に乱入してくる危険がある ジェネシスでもやってるけどDLC止まりではあったし

138 23/09/21(木)14:02:14 No.1104173634

シークエルは今のところGジェネ向きって感じじゃないんだよな…

139 23/09/21(木)14:02:14 No.1104173635

>月鋼はBGMもアニメも良かった >進化する度にリーチ短くなるアスタロトはちょっと待ってくれ! 射撃武器がなくなってくから…

140 23/09/21(木)14:02:52 No.1104173794

>今だとサンダーボルトとオリジンが一年戦争の開発系図に乱入してくる危険がある 危険てなんでそんな突っかかった物言いしてんの

141 23/09/21(木)14:04:09 No.1104174073

サンボルがGジェネに本格参戦したらカーラをデビルガンダムに乗せて無双するプレイヤーが続出してしまう…

142 23/09/21(木)14:05:22 No.1104174382

>危険てなんでそんな突っかかった物言いしてんの ガンキャノン2をレベル上げてすごいガンダム作れた!と思ったら大してスペック変わらないブルGになると悲しいし…

143 23/09/21(木)14:05:50 No.1104174484

>今だとサンダーボルトとオリジンが一年戦争の開発系図に乱入してくる危険がある エターナルの開発図で既に乱入しまくってるよ

144 23/09/21(木)14:07:57 No.1104175017

>ガンキャノン2をレベル上げてすごいガンダム作れた!と思ったら大してスペック変わらないブルGになると悲しいし… そんなのしょっちゅうあるだろこのシリーズ!

145 23/09/21(木)14:08:14 No.1104175084

画像の戦闘のはじめにジャキィって出現するシーン好きだった 何なら戦闘シーン本番より好き

146 23/09/21(木)14:08:22 No.1104175118

思えば次でこなれて来るかな…って所で一新を繰り返してるな

147 23/09/21(木)14:10:49 No.1104175716

>>ガンキャノン2をレベル上げてすごいガンダム作れた!と思ったら大してスペック変わらないブルGになると悲しいし… >そんなのしょっちゅうあるだろこのシリーズ! スレ画だとゾリディアを開発してゲドラフにするとかね…

148 23/09/21(木)14:12:03 No.1104176019

宇宙世紀でやると1年戦争終わる頃には自軍にνガンダムだのユニコーンガンダムだのいるバランスになるに決まってるからな…

149 23/09/21(木)14:12:51 No.1104176227

ブルGになる場合盾が追加されるから防御面では一応上位互換にならない?

150 23/09/21(木)14:12:53 No.1104176243

ブルッケングがクソ高い割に本編でも付けてたミサイル抜かれてたのきつい 肩に後付けするタイプだから別機体扱いとかじゃないとできなかったんだな……

151 23/09/21(木)14:13:14 No.1104176331

>月鋼は良かったな BGMも良くてアスタロトの戦闘アニメもどれも目茶苦茶気合い入ってて最高だった やっぱオリジナルBGM良いの作るわ…

152 23/09/21(木)14:13:16 No.1104176343

サンボルシナリオあるGジェネやりたいな…

153 23/09/21(木)14:13:31 No.1104176391

>V2をレベル上げてすごいガンダム作れた!と思ったらビームサーベルしか振れないV2ABになると悲しいし…

154 23/09/21(木)14:13:46 No.1104176460

Vガンダム好きだから最初にプレイしたら詰んだ

155 23/09/21(木)14:13:46 No.1104176462

流石にもう2度とないだろうなザニーやTINコッドから頑張ってコアファイター作ったりプロトタイプガンダム作るようなGジェネは

156 23/09/21(木)14:14:05 No.1104176540

>宇宙世紀でやると1年戦争終わる頃には自軍にνガンダムだのユニコーンガンダムだのいるバランスになるに決まってるからな… どのみち攻略に詰まったらユニコーンシナリオとかやって未来から強い機体作って持ってくるし…

157 23/09/21(木)14:14:52 No.1104176732

クロボンのBGM最高 キンケドゥのBGMが1番好きだけどエクバだと未採用で悲しい

158 23/09/21(木)14:15:10 No.1104176814

WARS路線もめっちゃ新鮮に感じたけどWORLDやってる途中で食傷気味になってくる

159 23/09/21(木)14:15:11 No.1104176817

>流石にもう2度とないだろうなザニーやTINコッドから頑張ってコアファイター作ったりプロトタイプガンダム作るようなGジェネは もうそんなことやる必要ないくらいモビルスーツ多いからな… でもベーシック機体はよく分からなかった

160 23/09/21(木)14:15:11 No.1104176818

>流石にもう2度とないだろうなザニーやTINコッドから頑張ってコアファイター作ったりプロトタイプガンダム作るようなGジェネは クロスレイズも体験版の時点で似たようなことやってただろ

161 23/09/21(木)14:15:22 No.1104176865

このシリーズは自分で縛らんと飽きるのが早い

162 23/09/21(木)14:15:23 No.1104176868

月鋼はジジルジジンおじさんの死因が車で轢かれるのから銃殺に変更されてるのでフフッてなった SEの都合かな…

163 23/09/21(木)14:15:30 No.1104176906

>宇宙世紀でやると1年戦争終わる頃には自軍にνガンダムだのユニコーンガンダムだのいるバランスになるに決まってるからな… よく言われるけど最後の3ヶ月あたりをループしまくって各地の最前線介入してるからしょうがないだろ!

164 23/09/21(木)14:15:46 No.1104176971

ジムをF91まで育てられるからな…鹵獲したジェガンからが楽だけど ヘビーガンをレベル上げして開発→Gキャノン(!?)

165 23/09/21(木)14:15:50 No.1104176989

>流石にもう2度とないだろうな戦艦枠に武装がない輸送トラックとか輸送艦があるGジェネは

166 23/09/21(木)14:16:00 No.1104177024

>でもベーシック機体はよく分からなかった あれは単純に水増し以外の何物でもなかった…

167 23/09/21(木)14:16:24 No.1104177139

>よく言われるけど最後の3ヶ月あたりをループしまくって各地の最前線介入してるからしょうがないだろ! またキシリアのトコのバカか!!

168 23/09/21(木)14:16:38 No.1104177195

近年のGジェネも最初の機体はだいたい旧式だよね アンフとかリアルドとか戦車とか

169 23/09/21(木)14:16:58 No.1104177266

>クロスレイズも体験版の時点で似たようなことやってただろ 製品版開始直後に一斉に孵化するザムザザー

170 23/09/21(木)14:17:46 No.1104177441

エターナお姉ちゃんの服装はこの頃の方が好きだったんだ…

171 23/09/21(木)14:17:48 No.1104177452

ベーシックは最初から好きなガンダム使いたい人への救済処置とか見た気がする

172 23/09/21(木)14:18:19 No.1104177567

>>でもベーシック機体はよく分からなかった >あれは単純に水増し以外の何物でもなかった… いらんだろこれって思ってた

173 23/09/21(木)14:18:43 No.1104177648

地道にザクから作ってると唐突に出てくるザク50

174 23/09/21(木)14:18:53 No.1104177690

>よく言われるけど最後の3ヶ月あたりをループしまくって各地の最前線介入してるからしょうがないだろ! いよいよタイムリーパーみたいな気分になるよな 歴史介入者視点があるシリーズだけどさ

175 23/09/21(木)14:19:15 No.1104177760

最初に使えるのが雑魚キャラしかいないのつまらないですよね!みたいな声が多かったのかなって思うベーシック実装

176 23/09/21(木)14:19:52 No.1104177912

>AOZはヘイズルまでだっけ? >枠自体はあった記憶がある…間違いでなければ ファイバーまでがほぼ全部じゃなかった? ヘイズルラーが使いやすかったのは覚えてる

177 23/09/21(木)14:20:18 No.1104178002

書き込みをした人によって削除されました

178 23/09/21(木)14:20:35 No.1104178070

>Vガンダム好きだから最初にプレイしたら詰んだ ザクと比べ物にならない能力と武装と数でちゃんとぶち殺しにくるゾロの大群よ…敵ネームドの能力も高いし護衛ミッションも多めだ

179 23/09/21(木)14:21:31 No.1104178269

イグルーは久々にGジェネで存在を知る作品たった

180 23/09/21(木)14:21:45 No.1104178318

>最初に使えるのが雑魚キャラしかいないのつまらないですよね!みたいな声が多かったのかなって思うベーシック実装 その前にACE登録時代があったが多少勝手がわかる人向けな気はしなくもない

181 23/09/21(木)14:22:07 No.1104178414

BEAM1無効かつBEAM格闘半減のビームシールドズルい

182 23/09/21(木)14:22:35 No.1104178520

今ゴーストとかダストとか出したら例の曲のアレンジになるのだろうか

183 23/09/21(木)14:22:39 No.1104178538

ゾロアット量産成功でザンスカールは戦争を決意したのわかるわ…

184 23/09/21(木)14:23:38 No.1104178767

00なんかはベーシックないとガンダムに量産機から繋がらないしね

185 23/09/21(木)14:23:41 No.1104178782

一年戦争外伝多すぎ!って思ったけど一番ドンパチしてる時期だから作りやすいんだろうなって

186 23/09/21(木)14:23:48 No.1104178819

順にプレイしてったけど難易度はちょうどよく感じたな 戦艦の入手時期と出撃場所とか色々な兼ね合いからアルビオンが使いやすすぎる

187 23/09/21(木)14:24:16 No.1104178930

>BEAM1無効かつBEAM格闘半減のビームシールドズルい 友達がF91好きだからここから行くぜ!してビームシールド強すぎる…!して崩れ去ってて笑ってしまった

188 23/09/21(木)14:24:30 No.1104178990

まあ量産機好きよりガンダム好きの方が絶対数多いから仕方ない

189 23/09/21(木)14:24:30 No.1104178992

何故か必殺武器扱いのメガビームシールド

190 23/09/21(木)14:24:37 No.1104179023

>一年戦争外伝多すぎ!って思ったけど一番ドンパチしてる時期だから作りやすいんだろうなって とりあえず一年戦争関連の作品だから見てみるかってファンが多いんじゃなかろうか

191 23/09/21(木)14:24:45 No.1104179056

原作のビームシールドがそれぐらい強いからね…

192 23/09/21(木)14:24:54 No.1104179088

近所のイオンで500円になってたの買ったな...

193 23/09/21(木)14:25:11 No.1104179175

>00なんかはベーシックないとガンダムに量産機から繋がらないしね フラッグ系からGNフラッグ→ジンクスって繋がらなかったっけ?

194 23/09/21(木)14:25:25 No.1104179240

水増しすんな以外何も言うことがないので恐ろしく不毛だったよベーシック論争は

195 23/09/21(木)14:25:39 No.1104179290

>一年戦争外伝多すぎ!って思ったけど一番ドンパチしてる時期だから作りやすいんだろうなって 地球全土と宇宙で戦ってるんだからむしろまだ宇宙方面の開拓できると思う

196 23/09/21(木)14:25:54 No.1104179357

>ゾロアット量産成功でザンスカールは戦争を決意したのわかるわ… 固定ダメ時代もビームストリングスレイプがマジで死にそうになる…

197 23/09/21(木)14:25:57 No.1104179370

必殺技属性のV2Aや覚醒ビーム2のゲンガオゾとかいう変な要素ばっかりなV機体 リグ・リングとかなんか楽しかった

198 23/09/21(木)14:26:26 No.1104179473

>必殺技属性のV2Aや覚醒ビーム2のゲンガオゾとかいう変な要素ばっかりなV機体 >リグ・リングとかなんか楽しかった ザンスパインはどっかで拾って欲しいな…

199 23/09/21(木)14:26:34 No.1104179494

ベーシックはまあこうでもしないと若いファンがやってくれないんだろうなって

200 23/09/21(木)14:26:43 No.1104179534

>何故か必殺武器扱いのメガビームシールド V2以外が持つとオーバーロードするし多少はね…

201 23/09/21(木)14:26:54 No.1104179581

体験版の養殖業はなぜか楽しかったな

202 23/09/21(木)14:27:05 No.1104179624

一年戦争が一番でかい戦争というか唯一の戦争だから仕方ねえんだ 他は全部小規模抗争だからな

203 23/09/21(木)14:27:10 No.1104179647

ビームシールドキツイけどジェガンとかヘビーガンはミサイル武装があるから頑張ればデナンシリーズにも対抗できるんだよな ああいう力量関係好きだった

204 23/09/21(木)14:27:16 No.1104179668

夢轍聞きながらやたらと長いイグルーステージやるの雰囲気よくて好きだったよ

205 23/09/21(木)14:27:32 No.1104179744

>水増しすんな以外何も言うことがないので恐ろしく不毛だったよベーシック論争は 最初から元の機体使えるようにすると性能の差が酷いことになるんだ だから一律にしたベーシックを用意したんだと思う レベル上げて手に入る機体の格差がひどいからあんまり変わんないね

206 23/09/21(木)14:27:35 No.1104179756

楽しかったですよね 養鶏

207 23/09/21(木)14:28:20 No.1104179926

このシリーズは稼ぎをしてはいけない 飽きる

208 23/09/21(木)14:28:44 No.1104180021

ターンAのマップが難しかった記憶 Pの記憶と混ざってるかもしれん

209 23/09/21(木)14:28:49 No.1104180030

>他は全部小規模抗争だからな ZZの時期の戦闘がジュドー周辺だけで収まってるのは嘘だと思う!

210 23/09/21(木)14:28:50 No.1104180041

今だにFを超えられる作品出てないの?

211 23/09/21(木)14:29:07 No.1104180106

>レベル上げて手に入る機体の格差がひどいからあんまり変わんないね ステ違いの同機体使うっていう二度手間が嫌だった

212 23/09/21(木)14:29:32 No.1104180220

>このシリーズは稼ぎをしてはいけない >飽きる でもひと通りクリアしたら後は稼ぎしかやる事ないぜ? 途中なのに稼ぎ?うn…

213 23/09/21(木)14:29:42 No.1104180264

F90のジオンは音楽も一年戦争アレンジの凄い気合で驚いた そして今になって擦られまくるボッシュ!!

214 23/09/21(木)14:29:42 No.1104180267

>このシリーズは稼ぎをしてはいけない >飽きる 最初のステージで生産可能な機体全部作ってから始めたら見事に虚無になった

215 23/09/21(木)14:29:54 No.1104180315

>今だにFを超えられる作品出てないの? 作品数の話? まあはい

216 23/09/21(木)14:29:58 No.1104180326

>今だにFを超えられる作品出てないの? それ言ってるのもうゲームやらないおじいちゃんだけ

217 23/09/21(木)14:30:28 No.1104180426

こ、これは図鑑埋めの為の作業なんじゃ…

218 23/09/21(木)14:30:44 No.1104180484

>今だにFを超えられる作品出てないの? お爺ちゃんまた施設脱走してきたの?

219 23/09/21(木)14:31:31 No.1104180659

>それ言ってるのもうゲームやらないおじいちゃんだけ 流れのせいでボッシュみたいって思ってしまった

220 23/09/21(木)14:32:27 No.1104180866

クソ重いのとハロポイントさえなければPが機体数とかステージ数とかのバランスで一番良かった 重いのとハロポイントがクソ過ぎる

221 23/09/21(木)14:32:31 No.1104180886

キシリア秘蔵の特殊部隊いくつあるんだろうな

222 23/09/21(木)14:32:40 No.1104180921

>夢轍聞きながらやたらと長いイグルーステージやるの雰囲気よくて好きだったよ フルボイスがシナリオ最後の機体評価で〆るのとすごい合うなって…

223 23/09/21(木)14:33:05 No.1104180999

その時京四郎さんが… 俺がトーラス(白)でもってな…

224 23/09/21(木)14:33:18 No.1104181045

エターナルはDガンダムで話題になってたけど個人的にはバルバトス(バルバトスじゃない方)が無かったことになってなかったのが驚きだった

225 23/09/21(木)14:33:40 No.1104181120

ボッシュと並んでちょっと苦戦するバイオ脳アムロ 回避が高え……

226 23/09/21(木)14:33:41 No.1104181122

>その時京四郎さんが… >俺がトーラス(白)でもってな… ボッシュ! そういうバグ技はいい!

227 23/09/21(木)14:33:59 No.1104181185

>>夢轍聞きながらやたらと長いイグルーステージやるの雰囲気よくて好きだったよ >フルボイスがシナリオ最後の機体評価で〆るのとすごい合うなって… 俺は進出ス!をバックにビグラング登場するの大好きマン お前アニメと全然違うじゃねえか!

228 23/09/21(木)14:34:12 No.1104181244

もう据え置きはないと思うけど水星の魔女入れるならOW方式しかないよなあ 決闘だけで自軍の出番無しだから決闘終わった瞬間に学園をクルーゼ隊が襲撃とかしかシナリオ作りようがない

229 23/09/21(木)14:34:52 No.1104181408

F久々にやると楽しいけど現行作にいる機体がいないのが寂しいのと育成周りが面倒くさくて結構つらくなるよ… だからってポータブルで妥協すると編成のダルさとハロと妙に高い難易度が積み重なってもっと辛い

230 23/09/21(木)14:35:43 No.1104181583

今だと外伝作品が増えすぎて網羅できないからFみたいなのは一生無理だよもう

231 23/09/21(木)14:36:00 No.1104181654

ハロシステムの相手正面からすんな… どうせ倒せない敵はいなくなるんだし誤差だ誤差

232 23/09/21(木)14:36:17 No.1104181722

素が優秀な後期艦ほどデカいせいでキャリーベースでいいかぁ!になりやすい その分自軍のマイホームな愛着が沸くけど

233 23/09/21(木)14:36:28 No.1104181769

>もう据え置きはないと思うけど水星の魔女入れるならOW方式しかないよなあ >決闘だけで自軍の出番無しだから決闘終わった瞬間に学園をクルーゼ隊が襲撃とかしかシナリオ作りようがない 決闘してたらおかわりくるグレイズとかもあるし深く考えなくてもいいんじゃないかな

234 23/09/21(木)14:37:05 No.1104181899

今の時代にグラなんてPS1の頃のグラでいいからとか言い出すからF最高おじいちゃんの言うことはめちゃくちゃだぜ

235 23/09/21(木)14:37:09 No.1104181914

そもそもセンチネル再現ができなくなったからな

236 23/09/21(木)14:38:24 No.1104182194

>素が優秀な後期艦ほどデカいせいでキャリーベースでいいかぁ!になりやすい >その分自軍のマイホームな愛着が沸くけど 俺は後期でもコンパクトなザムスガル大好きマン

237 23/09/21(木)14:39:01 No.1104182370

ハロポイントは全員2倍オーバーキルで倒せば楽に最大評価になるから言われるほど援護はいらなかったりする …育ち切ってない序盤にできるかい!!

238 23/09/21(木)14:39:34 No.1104182493

キャリー・ベースにハンガーOPつけて長く使うの近代化改修してるみたいで好き

239 23/09/21(木)14:39:56 No.1104182587

>今だと外伝作品が増えすぎて網羅できないからFみたいなのは一生無理だよもう ふと思ったけどダムエー作品限定の GジェネレーションDMAとか作ったら結構面白そう

240 23/09/21(木)14:40:35 No.1104182740

Gジェネはザムス・ガル愛好家でもいるのかって程優秀な艦に毎度仕上がってる気がする

241 23/09/21(木)14:40:39 No.1104182758

テンションシステムあんまり理解して無くてザク1機で始まるシナリオ苦戦した

242 23/09/21(木)14:41:15 No.1104182885

>ハロポイントは全員2倍オーバーキルで倒せば楽に最大評価になるから言われるほど援護はいらなかったりする >…育ち切ってない序盤にできるかい!! 言葉が足りんかったから補足 ポイント2倍のオーバーキルって意味だから敵体力の10倍か11倍のダメージでやらないといかん…やっぱり序盤じゃ無理だ

243 23/09/21(木)14:41:29 No.1104182937

>GジェネレーションDMAとか作ったら結構面白そう AGE枠がEXAに出たザ・ガンダムだけになりかねない気がする 追憶のシドって小学館だったよね?

244 23/09/21(木)14:42:28 No.1104183162

Fの頃ってちょうど∀でガンダム一回お休みねって時期に入ってたから時勢的にも恵まれてたんだよな

245 23/09/21(木)14:42:42 No.1104183208

超火力出せるやつでオーバーキル倍率2倍出せるようになれば単機でプラチナとかも余裕だよ くそたるいけど

246 23/09/21(木)14:43:11 No.1104183296

マップの端に陣取って戦う癖があるからイベントで背後にマップ拡張されるのが何回もあっててめえ!ってなってたな

247 23/09/21(木)14:43:20 No.1104183327

>ポイント2倍のオーバーキルって意味だから敵体力の10倍か11倍のダメージでやらないといかん…やっぱり序盤じゃ無理だ なんで序盤にやる必要があるんです?

248 23/09/21(木)14:43:40 No.1104183407

ヒゲはリシテアのネットで封殺できるのでは?してたら見事にマップ兵器無効の能力で対策されてて無意味だったの笑ってしまった もちろん核も効かない

249 23/09/21(木)14:44:14 No.1104183523

Gディフェンサーとセイバーフィッシュが愛機だった 多段ヒットするミサイル最高!

250 23/09/21(木)14:45:00 No.1104183701

この頃はまだ多段最強だったころか

251 23/09/21(木)14:45:21 No.1104183779

飛んでてミサイルが打てる機体が最強だからGディフェンサーはマジで最強機体候補だからな…

252 23/09/21(木)14:45:58 No.1104183918

パイロットのレベルが高くなると一回のユニットレベルアップで上がる能力値が増える! のはいいんだけど低レベルのパイロット載せたときに機体レベルが上がるともったいなく感じるようになる

253 23/09/21(木)14:46:25 No.1104184013

ユニコーンもダムエー作品でいいの?

254 23/09/21(木)14:46:28 No.1104184025

>飛んでてミサイルが打てる機体が最強だからGディフェンサーはマジで最強機体候補だからな… しかもx6だかx8だったよね

255 23/09/21(木)14:46:28 No.1104184027

ディビニダド苦労して全滅させたらヘビーガン2機だけ置いてた下の方にもう1機出た時は絶望した

256 23/09/21(木)14:47:44 No.1104184321

機体がしょぼいやつはレベルアップに必要経験値が少ないのはいいところ

257 23/09/21(木)14:48:50 No.1104184537

遺伝はウォーズからか

258 23/09/21(木)14:49:20 No.1104184657

電撃武器とか言う敵が使うと輝く武装 でもVガンダム見てるとウッソしょっちゅうビリビリされてるし怖いよね

259 23/09/21(木)14:50:32 No.1104184937

ビームコーティング ビームシールド 脱出 こんなクソアビ持ったゲドラフ共がアホほど出てくるVガン最終面は本当に苦痛だった 全員ミサイル持ちにしてればどうにでもなるとは言えキツイものはキツイ

260 23/09/21(木)14:54:00 No.1104185717

ミサイルクソ強時代

261 23/09/21(木)14:55:54 No.1104186115

>脱出 >こんなクソアビ持ったゲドラフ共がアホほど出てくるVガン最終面は本当に苦痛だった いっぱい稼げるよやったね!

↑Top