23/09/21(木)08:28:53 エルビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)08:28:53 No.1104097063
エルビスサンド
1 23/09/21(木)08:29:36 No.1104097179
ベリー系ジャムはいってたっけ? って検索したらやっぱ入ってねえじゃねえかこの野郎!
2 23/09/21(木)08:30:17 No.1104097283
>ベリー系ジャムはいってたっけ? >って検索したらやっぱ入ってねえじゃねえかこの野郎! 店によっては差別化するために入れるんじゃないの?
3 23/09/21(木)08:33:52 No.1104097895
ちなみにエルヴィスサンドのピーナッツバターは日本みたく甘ったるくはない
4 23/09/21(木)08:33:57 No.1104097909
検索して目に入ったものがこの世の全てだと思い込む愚かな人
5 23/09/21(木)08:34:33 No.1104097999
一口だけほしい
6 23/09/21(木)08:35:27 No.1104098150
フールズゴールドローフじゃないか
7 23/09/21(木)08:36:16 No.1104098280
>ちなみにエルヴィスサンドのピーナッツバターは日本みたく甘ったるくはない それピーナッツバターじゃなくてピーナッツクリームでは? 国産のピーナッツバターも別に甘くないぞ
8 23/09/21(木)08:38:42 No.1104098679
なんかエルビスサンドのレシピに厳しい人いる?
9 23/09/21(木)08:40:34 No.1104098983
プレスリーなんだろ
10 23/09/21(木)08:41:16 No.1104099095
エルビスの映画見たけど トム・ハンクスが邪悪すぎない?
11 23/09/21(木)08:42:29 No.1104099310
>それピーナッツバターじゃなくてピーナッツクリームでは? >国産のピーナッツバターも別に甘くないぞ 厳密にはそうなんだけどほぼ区別されてないのが実情ではあるよ
12 23/09/21(木)08:43:08 No.1104099425
>プレスリーなんだろ えっ?まだ生きてるの?
13 23/09/21(木)08:43:25 No.1104099477
何かもっと盛っとバナナ入ってるイメージ
14 23/09/21(木)08:44:48 No.1104099732
>厳密にはそうなんだけどほぼ区別されてないのが実情ではあるよ 厳密に言うまでもなく消費者は区別できてるよ… どんな目線で一般人見下してるんだよ…
15 23/09/21(木)08:45:49 No.1104099933
プレスリーが特に好んでたスレ画一つで今の価値で2万円はするらしいな よう通ったわ
16 23/09/21(木)08:46:07 No.1104099982
最近知ったから話したくて仕方ないんだろ
17 23/09/21(木)08:47:04 No.1104100142
映画のエルビス観てもどうしてそんなに金があるのか理解できなかった
18 23/09/21(木)08:48:43 No.1104100425
スタンダードがブルーベリージャムとピーナッツバターとバナナとベーコンじゃなかった? あとは足したり引いたり揚げたりする
19 23/09/21(木)08:49:18 No.1104100544
ピーナッツバターって甘い奴じゃないの!?
20 23/09/21(木)08:55:27 No.1104101630
>ピーナッツバターって甘い奴じゃないの!? 甘くないやつ だからお料理番組でしょっちゅう煮物とかに コクを出すため隠し味にピーナッツバターを入れるんですよーとか登場する 担々麺に加えても胡麻ペーストにナッツペースト加えるやつなので当然合う
21 23/09/21(木)08:59:09 No.1104102233
>>プレスリーなんだろ >えっ?まだ生きてるの? 故郷の星に帰ったって映画でやってたよ
22 23/09/21(木)09:00:36 No.1104102494
ピーナッツバター買ってきたけど甘く無い!なんて話はよく聞くので区別付いてない人は多いよ 菓子パンのピーナッツクリームとかそんな感じだと思って買うんよ
23 23/09/21(木)09:13:13 No.1104104629
甘くない甘くない言うけど果物とかジャムとか甘いのはよく入るけどな
24 23/09/21(木)09:15:16 No.1104104985
ピーナッツバターとブルーベリージャムとベーコンだろ?
25 23/09/21(木)09:19:23 No.1104105714
甘くないピーナツバターがあること知らない人も多いしな
26 23/09/21(木)09:20:48 No.1104105961
削除依頼によって隔離されました >>厳密にはそうなんだけどほぼ区別されてないのが実情ではあるよ >厳密に言うまでもなく消費者は区別できてるよ… >どんな目線で一般人見下してるんだよ… お前の敗けだ
27 23/09/21(木)09:20:59 No.1104105999
エルビスサンドの圧倒的カロリーの前では小手先の甘い甘くないなど無意味よ
28 23/09/21(木)09:21:29 No.1104106089
>ベリー系ジャムはいってたっけ? >って検索したらやっぱ入ってねえじゃねえかこの野郎! このタイプはフールズ・ゴールドってやつだな >エルヴィスはサンドイッチがとても好きだったので、ある夜、娘のリサ・マリーの誕生日にサンドイッチを買うために、プライベートジェットでグレースランドからデンバーに飛び立ちました。Mine Company のオーナーであるバックとシンディのスコット、アンドゥルラキス、そしてウェイトレスのモリーは、ステイプルトンのコムズ格納庫にある飛行機にサンドイッチを届けました。 >「エルヴィスはそれが大好きだった。おいしいサンドイッチです。時々、グレースランドから電話がかかってきて、注文したい人がいます」とアンドゥルラキスさんは言います。 https://www.denverpost.com/2014/08/04/elvis-presleys-fools-gold-sandwich-was-born-in-denver/
29 23/09/21(木)09:22:34 No.1104106296
甘いピーナッツバターってあったっけ? ソントンのやつとかと区別付いてないだけでなく?
30 23/09/21(木)09:24:11 No.1104106551
スーパーのパンに塗るやつコーナー行くとピーナッツバターとピーナッツクリームが並んでて 甘いの甘くないのって書いてないからそも分かるように売ってないんだ
31 23/09/21(木)09:24:39 No.1104106628
エルビスは死後復活するから大丈夫だけど一般人は常食するなよ
32 23/09/21(木)09:25:49 No.1104106831
エルビスサンドには家で食ってたやつとフールズ・ゴールドローフあって それを混同してたり意図的に折衷してるレシピもある
33 23/09/21(木)09:26:27 No.1104106930
アメリカ人のサンドイッチの基本がピーナッツバター&ジェリー(日本で言うジャム)サンドイッチなのよ ジェリーの方はいちごだったりぶどうだったりベリー類だったり そこにバナナとベーコン足したのがうまそうではあるけどエルビスのクレイジーなところ
34 23/09/21(木)09:26:37 No.1104106956
日本人はそもそもバターとクリームの違いもわからないレベルだし
35 23/09/21(木)09:26:42 No.1104106966
>エルビスは宇宙人だから大丈夫だけど一般人は常食するなよ
36 23/09/21(木)09:33:21 No.1104108136
ピーナッツクリームだかバターだかなんて給食でしか食った記憶がない
37 23/09/21(木)09:33:51 No.1104108226
>甘いピーナッツバターってあったっけ? >ソントンのやつとかと区別付いてないだけでなく? それのことだと思うよ
38 23/09/21(木)09:49:43 No.1104111074
給食のピーナツバターが甘かったから甘いイメージが強い
39 23/09/21(木)09:54:23 No.1104111990
日本人はダメだな
40 23/09/21(木)10:01:42 No.1104113325
こんな食ってりゃ太るわ
41 23/09/21(木)10:08:44 No.1104114601
>日本人はダメだな エルビスっぽく言ってくれ
42 23/09/21(木)10:10:23 No.1104114942
まずピーナッツバターそんな甘く無いだろ
43 23/09/21(木)10:13:28 No.1104115541
一度食べさせて貰ったけど 基本的にメシに甘味が混ざるの苦手(なんで黒豆は米と別に食うし牛丼は基本ツユギリ)だったんで 取引先のオゴリだから完食して笑顔を浮かべねばならなかったんだが 顔が引きつってたらしく…体調を心配されてしまい… その後チリでカレー食って「あれはまだ全然旨いものだったんだ…」てなことを思った
44 23/09/21(木)10:14:08 No.1104115673
>その後チリでカレー食って「あれはまだ全然旨いものだったんだ…」てなことを思った まずいカレーなんてあるんだ
45 23/09/21(木)10:15:05 No.1104115860
俺はいもげのプレスリー
46 23/09/21(木)10:15:41 No.1104115964
ピーナッツバターってカップに入ってて甘ったるいやつだと思ってた 学校の給食でも甘いピーナッツバターが出た記憶があるし
47 23/09/21(木)10:16:52 No.1104116249
盛大に勘違いしてて笑っちゃったけど 海外では甘いのがピーナッツクリームで甘くないのがピーナッツバターだぞ
48 23/09/21(木)10:18:27 No.1104116581
そこになぜか日本のピーナッツバター(甘いやつ)は甘くないとか変な事言い出して雑にレスポンチしようとするの笑っちゃう
49 23/09/21(木)10:20:31 No.1104116949
>まずいカレーなんてあるんだ スパイス一切なし具も一切なしの「安いウスターソースだけで味付けした」 てな感じのカレーで只ひたすらに「しょっぱい!?」て感じだったよ YRPのカレーも基本同様の作り方だったんで当時は非常に不味かった… 今更そうした所に行く機会も無いであろう事は幸いだよ ボンカレー以下のカレーは世界の数多の国にあるんだよぉ
50 23/09/21(木)10:20:57 No.1104117045
食べてみたいけどピーナッツアレルギーだから食べられねぇ…
51 23/09/21(木)10:22:50 No.1104117427
一度は食いたい本場のプレスリーサンド
52 23/09/21(木)10:23:27 No.1104117566
エルビスプレスリー生存説の話もしてグチャグチャにしよう
53 23/09/21(木)10:24:59 No.1104117814
ボンカレー以下っていう基準にするにはボンカレーの位置は高いと思うんだが
54 23/09/21(木)10:25:31 No.1104117910
あいよぉ!一人前17000カロリーね!
55 23/09/21(木)10:26:08 No.1104118035
海外からのネタでもあくまでピーナッツバター(甘くない)表記だから 甘くないのを使ってるのかもしれない
56 23/09/21(木)10:27:16 No.1104118247
あれ?ベリー系ジャム入ってなかったっけ? どこで間違って覚えたんだろう
57 23/09/21(木)10:27:30 No.1104118286
バゲット丸ごとで17000キロカロリーだよね? しかも2本平らげてたとか
58 23/09/21(木)10:27:39 No.1104118310
愚者の金…黄鉄鉱サンドか
59 23/09/21(木)10:28:22 No.1104118441
流石はプレスリーだ なんともないぜ
60 23/09/21(木)10:28:39 No.1104118504
>ボンカレー以下のカレーは世界の数多の国にあるんだよぉ まずカレーといってあの欧風カレーが出てくる国がどんだけあるのだろう
61 23/09/21(木)10:28:46 No.1104118522
>あれ?ベリー系ジャム入ってなかったっけ? >どこで間違って覚えたんだろう 入れる場合もある そもそもエルビスの母親考案かどうかも不明なんでレシピにバラつきがある
62 23/09/21(木)10:29:10 No.1104118597
>流石はプレスリーだ >なんともないぜ し…死んでる…
63 23/09/21(木)10:29:59 No.1104118749
>流石はプレスリーだ >なんともないぜ これだけが原因じゃないけど豚になったし早死にしたからなあ…
64 23/09/21(木)10:30:03 No.1104118757
エルビソポレスリー
65 23/09/21(木)10:30:18 No.1104118811
海外の人はこういう甘いのと塩辛いのをダイレクトに合わせて食うの好きよね 日本だと調理段階で混ぜてあまじょっぱあじにするけど
66 23/09/21(木)10:31:21 No.1104118993
エルビスサンドの十分条件はなんなの?
67 23/09/21(木)10:32:35 No.1104119210
エルビス感
68 23/09/21(木)10:32:55 No.1104119273
・パン(焼き目つき) ・バナナ ・焼いたベーコン ・ピーナッツバターorピーナッツクリーム
69 23/09/21(木)10:33:49 No.1104119451
プレスリーが本当に食べてたオリジナルも今となってはわからんしな
70 23/09/21(木)10:34:43 No.1104119582
たぶんPB&Jと混ざってる人もいると思う
71 23/09/21(木)10:35:20 No.1104119687
パンに関しては普通のバターよりもピーナッツバターの方がメジャーだったりすんの?
72 23/09/21(木)10:42:37 No.1104121033
エルビスが家で食ってたやつはパンにピーナツバターとバナナ挟んだだけって話もある
73 23/09/21(木)10:47:14 No.1104122036
スターの名前が付いた食べ物は伝説の一部って感じがして好き
74 23/09/21(木)10:50:47 No.1104122847
伝説って?
75 23/09/21(木)10:57:27 No.1104124350
割とカロリー高そうだな
76 23/09/21(木)10:58:40 No.1104124629
流石に普通のバターのほうが向こうでもメジャーだよ ただピーナッツバターとジャムが簡単弁当メニューで向こうのソウルフードというかおにぎり的な定番なのよ
77 23/09/21(木)10:58:41 No.1104124630
カツ丼みたいもんだってなんかの漫画で言ってた
78 23/09/21(木)10:59:06 No.1104124713
>スターの名前が付いた食べ物は伝説の一部って感じがして好き これプレスリーにとってはおふろの味だったというのが中々重いエピソードすぎてな
79 23/09/21(木)10:59:41 No.1104124847
>>流石はプレスリーだ >>なんともないぜ >し…死んでる… 勝手に殺すな
80 23/09/21(木)11:01:59 No.1104125363
>勝手に殺すな プレスリー死せどもロックは死なずみたいな話だろうか…
81 23/09/21(木)11:08:01 No.1104126512
>>スターの名前が付いた食べ物は伝説の一部って感じがして好き >これプレスリーにとってはおふろの味だったというのが中々重いエピソードすぎてな とんでもねえ風呂入ってんなロックスターは…
82 23/09/21(木)11:09:18 No.1104126774
風呂の味なんか知らねえ…やっぱアメリカの王はすげえな
83 23/09/21(木)11:09:27 No.1104126812
勝ちまくりモテまくり!の絵面でエルビスサンドが舞ってるのか