ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/21(木)07:53:15 No.1104091927
今更ヒロアカを一気読みしたんだけど 事態が大きくなっていくほどアカデミア要素が余計に思えてくる 学生が前線で戦いすぎだし
1 23/09/21(木)07:57:20 No.1104092375
スレッドを立てた人によって削除されました わかる クソマンガだよね
2 23/09/21(木)07:59:05 No.1104092561
だがミルコを生んだ功績を我は忘れてはおらぬ 連載始めた頃はどこまで構想あったんだろうとたまに考える 少なくとも轟家関係はそこまで深く考えてなかったと思うし ダレた部分は長期連載あるあると思って流してるよ ミルコが強くてエッチだし
3 23/09/21(木)08:00:09 No.1104092677
でも俺学祭とか好きだぜ
4 23/09/21(木)08:02:49 No.1104093070
戦闘能力のある学生じゃないヒーローが少ないんだよね
5 23/09/21(木)08:06:25 No.1104093632
オールマイト最強って設定のわりに序盤からモブみたいな怪人にだいぶ苦戦させちゃったのは後々やりづらかっただろうな
6 23/09/21(木)08:06:53 No.1104093705
この漫画に限らず学生要素いる?ってなりがちだよね終盤になると 大体世界の運命を決する戦いになるし
7 23/09/21(木)08:08:05 No.1104093892
普通に考えて主人公のクラスだけでも20人近くのキャラ動かすのは流石に多すぎる
8 23/09/21(木)08:10:40 No.1104094305
学生活躍させるためにプロヒーローが情けなくなる
9 23/09/21(木)08:11:17 No.1104094393
絵上手いんだけど時々何してるか分かりにくい
10 23/09/21(木)08:11:39 No.1104094467
スレッドを立てた人によって削除されました わかる クソマンガだよね
11 23/09/21(木)08:12:42 No.1104094642
学生も基本的にあんまり活躍してないと思う あれだけ優遇されてるっぽい爆豪ですらネームドのヴィラン全然倒してないし
12 23/09/21(木)08:14:00 No.1104094839
大して魅力もないヴィラン側丁寧に描き過ぎじゃない?
13 23/09/21(木)08:14:08 No.1104094856
学生がプロより功績多くなるのはジャンプだとしかたないだろ ナルトだって下忍が上忍と同じ仕事してたし 1部最後のサスケ奪還とか極秘とはいえ中忍1人下忍4人にやらせんなよ
14 23/09/21(木)08:17:24 No.1104095365
学生要素がただの釣り捨て素材になるのはこの漫画に限らず往々にしてあるけど プロヒーロー側も世界観に対してあまりに層薄すぎてアンバランスなのはあるな
15 23/09/21(木)08:17:42 No.1104095418
>大して魅力もないヴィラン側丁寧に描き過ぎじゃない? 悪役にもバックボーンがあるんだよ!をやりたすぎてそれならもう味方陣営にしとけやってなりがち
16 23/09/21(木)08:18:29 No.1104095528
なんで「」はヒロアカ嫌いなの?
17 23/09/21(木)08:21:30 No.1104095983
外へ外へじゃなく普通に部活とか生徒会とかで足元固めた方が良かった気がしなくもない 不自然な程にあまりにも先輩出てこなかったし
18 23/09/21(木)08:22:33 No.1104096127
>なんで「」はヒロアカ嫌いなの? いろいろあるが簡単に言うとつまらないからだ
19 23/09/21(木)08:24:29 No.1104096423
>学生がプロより功績多くなるのはジャンプだとしかたないだろ >ナルトだって下忍が上忍と同じ仕事してたし >1部最後のサスケ奪還とか極秘とはいえ中忍1人下忍4人にやらせんなよ NARUTOはそもそも忍界大戦で大人大分死んでる前提があるから ヒロアカはコンビニよりヒーロー事務所多い世界観だけど
20 23/09/21(木)08:25:09 No.1104096523
>悪役にもバックボーンがあるんだよ!をやりたすぎてそれならもう味方陣営にしとけやってなりがち まあ今時完全な2勢力しかない抗争ってのもアレだしね
21 23/09/21(木)08:26:16 No.1104096682
単純に教わる聞き入れる学んでいくがあんまり好きじゃない作風だからアカデミーと相性悪い気がする
22 23/09/21(木)08:26:45 No.1104096746
最終決戦入ってからはちょいちょい好きな場面もあるけどノルマ回収の如く描かれるサブキャラの掘り下げみたいなのが長すぎて 逆に今までほったらかしてたのはなんなんだって感じが
23 23/09/21(木)08:27:26 No.1104096848
>大して魅力もないヴィラン側丁寧に描き過ぎじゃない? その一方でクラスメイトすら一年一緒に過ごした主人公にあんま絡んだことないけど…て言わせるのがうん
24 23/09/21(木)08:30:01 No.1104097247
ヒーローは能力じゃなくて心が一番大事だよって骨子を最初にドンと提示してるのに いまいちそこ的確に擦ってくれない辺りがむず痒いしもったいねえ…
25 23/09/21(木)08:30:44 No.1104097349
悪役ばかり書くなって言われるのは味方陣営のバックボーンが全く書けてないのもあると思うんです最終章なのにまともな出番のないキャラも少なくないしその上で仲間の力を借りて戦う的な展開もこいつら会話したことあったか?レベルに関係性ができてないので全くノれない
26 23/09/21(木)08:30:47 No.1104097358
快楽天に移籍して欲しい
27 23/09/21(木)08:31:06 No.1104097417
ヴィランの心救うのがそのヴィランに苦しめられてる一般市民救うよりも優先度高いのかよと思うことはある
28 23/09/21(木)08:32:30 No.1104097651
ナルトみたいに2年くらいスキップして良かった気がする
29 23/09/21(木)08:34:12 No.1104097951
>ヒーローは能力じゃなくて心が一番大事だよって骨子を最初にドンと提示してるのに >いまいちそこ的確に擦ってくれない辺りがむず痒いしもったいねえ… むしろ心が一番問題ねえか?
30 23/09/21(木)08:34:53 No.1104098054
エンデバー一家のグダグダに尺割きすぎだと思う
31 23/09/21(木)08:36:11 No.1104098265
>ナルトみたいに2年くらいスキップして良かった気がする ワンピといいナルトといい時間を一回飛ばすのはかなり有効だよね ライブ感で足していった設定にガタが来たのを調整できるし
32 23/09/21(木)08:39:54 No.1104098872
アカデミアの青春についてはほぼ外伝に投げてるイメージ
33 23/09/21(木)08:39:54 No.1104098877
描きたいことを描く事に全力を注ぎすぎて そこに至るまでの道筋や根幹の設定が適当過ぎる その最たる物がインターン編
34 23/09/21(木)08:41:28 No.1104099133
ケンイチみたいにプロはプロで若者は若者でって決戦もできた気はするんだが
35 23/09/21(木)08:44:15 No.1104099621
今敵に狙われててここじゃなきゃいけない理由無いけど避難所の皆さんは我慢してリスク受け入れて彼のヒーローアカデミアでいさせてください タイトル回収本当にあれで良かったのか?
36 23/09/21(木)08:44:27 No.1104099666
作者が単純に美味しい部分だけ書きたい性質で地味な過程が書けない成長が大事な学生ものとしてだいぶ致命的
37 23/09/21(木)08:45:02 No.1104099781
>今敵に狙われててここじゃなきゃいけない理由無いけど避難所の皆さんは我慢してリスク受け入れて彼のヒーローアカデミアでいさせてください まあすぐ出て行くんですけど
38 23/09/21(木)08:45:04 No.1104099793
>快楽天に移籍して欲しい マジで西義之ルート入らないかな 持ち味を活かして欲しい
39 23/09/21(木)08:46:38 No.1104100066
>絵上手いんだけど時々何してるか分かりにくい 最近は全体的に画面が黒いので見づらい 汚いではなく見づらい
40 23/09/21(木)08:46:40 No.1104100070
>今更ヒロアカを一気読みしたんだけど >事態が大きくなっていくほどアカデミア要素が余計に思えてくる >学生が前線で戦いすぎだし 真面目に読むとそうなるけど フレーバー程度でもアカデミア要素が人気に貢献しているのでニュアンス読みするのが正解なんだ
41 23/09/21(木)08:47:23 No.1104100201
学徒動員は狂ってると思う プロヒーローが情けなかろうと半数が退職したと言ってもまだ数万人残ってるし
42 23/09/21(木)08:47:24 No.1104100202
頂上決戦以降は何も考えてないと思う
43 23/09/21(木)08:48:22 No.1104100364
>真面目に読むとそうなるけど >フレーバー程度でもアカデミア要素が人気に貢献しているのでニュアンス読みするのが正解なんだ 香りしかないんだけど実はどこ?
44 23/09/21(木)08:50:05 No.1104100684
ステインまで来ちゃったけどデクって今何してんのか記憶が…
45 23/09/21(木)08:50:11 No.1104100701
腐女子は学園要素大好きだからそこは重要 本編でロクに描写無い方が二次創作で好き勝手できるしな
46 23/09/21(木)08:50:26 No.1104100748
>学徒動員は狂ってると思う >プロヒーローが情けなかろうと半数が退職したと言ってもまだ数万人残ってるし 上からの命令で…とか生徒が自発的に…ならいくらでもドラマ作れるのに なぜか教師が騙し討ちで連れてきて戦場に置き去りにする
47 23/09/21(木)08:51:17 No.1104100907
プロと同じようなもんだと威張りたい感じと学生だからと責任負いたくないみたいな感じが滲み出ててなんだかなぁ と最初思ったがそもそもプロもエンデヴァー以外責任感無いや
48 23/09/21(木)08:51:51 No.1104100999
>腐女子は学園要素大好きだからそこは重要 >本編でロクに描写無い方が二次創作で好き勝手できるしな そういう点から見てもネームド上級生キャラを3人で止めたの正気かってなった テニプリとか忍たまとか上級生キャラ人気すごいのに
49 23/09/21(木)08:53:03 No.1104101190
アンチ沸くのも無理からぬ違和感あるよなぁ
50 23/09/21(木)08:54:19 No.1104101417
>腐女子は学園要素大好きだからそこは重要 >本編でロクに描写無い方が二次創作で好き勝手できるしな メジャー雑誌の人気作品だから無理矢理通る強みや楽しみ方ってあるよね これが大手の力なんだ
51 23/09/21(木)08:54:46 No.1104101506
一応終結に向けて進んではいるんだよね主だった敵倒してはいるけど ただ休載と減ぺと引き伸ばしで先が見えないだけで
52 23/09/21(木)08:54:54 No.1104101530
入学式やる暇は無いぞという割には文化祭にめちゃめちゃ時間かけて準備してる
53 23/09/21(木)08:56:07 No.1104101719
アンチとか叩きがどうとかじゃなくて単純に疑問が多い漫画なんだ
54 23/09/21(木)08:56:18 No.1104101744
放課後マックする時間はないけど電車通学
55 23/09/21(木)08:56:57 No.1104101848
>入学式やる暇は無いぞという割には文化祭にめちゃめちゃ時間かけて準備してる 当初から変わってウケてる要素にファンサはしてるのだろう
56 23/09/21(木)08:58:47 No.1104102163
体育祭がオリンピックの代わりみたいなもんだから 文化祭は…万博?
57 23/09/21(木)08:59:00 No.1104102207
普通科が絡んできたらぶつかり合ってバンド対決で友情育むみたいな青春じゃなく ライブ見せて相手に謝らせるとか青春ものからとことんずれてるな
58 23/09/21(木)08:59:22 No.1104102275
>>入学式やる暇は無いぞという割には文化祭にめちゃめちゃ時間かけて準備してる >当初から変わってウケてる要素にファンサはしてるのだろう それだと文化祭ほっぽり出してヴィラン退治してたのはなぜ?
59 23/09/21(木)09:01:46 No.1104102685
まあそれくらい厳しい学校なんだぞってイメージのために初期はやってたと思う でもそのアカデミア楽しいのかな?楽しくないよね ってやる前に気づいて欲しかった
60 23/09/21(木)09:02:48 No.1104102864
言葉が強すぎるんだよね除籍とか学徒動員とか
61 23/09/21(木)09:02:49 No.1104102875
インターンとかでずっと学校にいない 座学やってるイメージが全くない
62 23/09/21(木)09:03:35 No.1104103011
>放課後マックする時間はないけど電車通学 単純に寮がなくてお茶子以外全員実家から通ってるから時間ありませんでした はちょっと新世代すぎた
63 23/09/21(木)09:03:38 No.1104103019
スカイハイって元ネタのヒーロー学校映画は楽しいんだがなぁ学園生活
64 23/09/21(木)09:04:12 No.1104103124
>言葉が強すぎるんだよね除籍とか学徒動員とか 画数多い方が強い理論とかあったな
65 23/09/21(木)09:04:28 No.1104103170
>言葉が強すぎるんだよね除籍とか学徒動員とか でも復籍してるから…
66 23/09/21(木)09:04:46 No.1104103215
色々やりたいこと伝えたいことあるんだろうけどそれを漫画に反映させるの下手だよね作者 ちょっとだけ気になるけどまぁいいかって設定や展開になった次の週とか後々にそれをわざわざ解説とか掘り返して余計に分からなくしてくるし 女の子がエッチなのはいいのにな
67 23/09/21(木)09:05:13 No.1104103304
>>放課後マックする時間はないけど電車通学 >単純に寮がなくてお茶子以外全員実家から通ってるから時間ありませんでした >はちょっと新世代すぎた なんで全国から集まる学校で寮はないんだよ… あと士傑高校が関西にあるので無理して西から雄英来なくていいだろってなってしまう
68 23/09/21(木)09:05:17 No.1104103316
>学生活躍させるためにプロヒーローが情けなくなる 普通のヒーローものじゃなくて公務員だから余計に情けないって言うか 人としてありえないって言うか
69 23/09/21(木)09:05:27 No.1104103333
>でも成長できたっちゃん
70 23/09/21(木)09:05:29 No.1104103338
作者は学校を学ぶ場所じゃなく単なる宿泊場所と見てる節がある
71 23/09/21(木)09:06:01 No.1104103420
結構楽しく読んでたけど一話が「かっちゃんみたいな虐めてきたクソ野郎でも助けを求めてたら無条件に助けてしまう」だったのが「かっちゃんだから必死で助けに行った」みたいになったのがえっ!?てなって読まなくなっちゃったなあ 根幹揺らいじゃうじゃんって
72 23/09/21(木)09:06:06 No.1104103434
読者が勝手に 「ショービジネスと化したヒーロー業界に真のヒーローの魂を持った少年が風穴を開ける」 みたいな全く掠ってない妄想を前提に見てたのが悪い所もある ほぼ全てのキャラが倫理観の無い破綻者の日常として受け入れればツッコミどころは減るよ
73 23/09/21(木)09:06:42 No.1104103543
>ほぼ全てのキャラが倫理観の無い破綻者の日常として受け入れればツッコミどころは減るよ それ…面白いのか?
74 23/09/21(木)09:07:01 No.1104103599
実家が貧乏なお茶子は下宿してそのほかの他県住みキャラは数時間かけて通学はなかなか斬新
75 23/09/21(木)09:08:02 No.1104103789
>読者が勝手に >「ショービジネスと化したヒーロー業界に真のヒーローの魂を持った少年が風穴を開ける」 >みたいな全く掠ってない妄想を前提に見てたのが悪い所もある >ほぼ全てのキャラが倫理観の無い破綻者の日常として受け入れればツッコミどころは減るよ 一応一話がそれでマイトがOFAあげるって流れだから仕方ないところはある まあ最初見捨てる気満々でかっちゃんの顔見たら助けに行ったけど 当時はまだいじめっ子でも顔見知りなら助けてしまうって勘違いはあったし
76 23/09/21(木)09:08:08 No.1104103804
基本的に期待感の前借りで人気出た漫画なんだと思う 読者の想像力が1番面白かったというか 流れ星超一郎みたいな
77 23/09/21(木)09:08:16 No.1104103823
>実家が貧乏なお茶子は下宿してそのほかの他県住みキャラは数時間かけて通学はなかなか斬新 その辺の設定も寮で無に帰す
78 23/09/21(木)09:08:19 No.1104103835
細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ
79 23/09/21(木)09:08:22 No.1104103841
設定が穴だらけな上作者がまともな打ち合わせしてない疑惑あるから必然の結果ではある
80 23/09/21(木)09:09:14 No.1104103967
>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ 最近載ってないからそれも無理
81 23/09/21(木)09:10:03 No.1104104115
>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ 細かい設定も考察の余地がある作品読むわ
82 23/09/21(木)09:10:12 No.1104104143
>>実家が貧乏なお茶子は下宿してそのほかの他県住みキャラは数時間かけて通学はなかなか斬新 >その辺の設定も寮で無に帰す むしろ寮がないのが異常ではあったからそこは別に 問題は無駄に広くなるUA山よ 彼岸島かよってレベルで広くなる
83 23/09/21(木)09:10:26 No.1104104179
>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ 瓦礫に埋まった街ですくけを求める顔をしていたまで行くと流石に無理だった
84 23/09/21(木)09:11:05 No.1104104270
>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ あまりにも粗が大きすぎるとノリが止まるんだ
85 23/09/21(木)09:11:29 No.1104104336
>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ 序盤はそうだったんだけと情報が出るにつれ 細かい設定がノリを阻害してくるノイズになりがち
86 23/09/21(木)09:11:40 No.1104104366
よく考えると1話目の時点で「いじめっ子でも助けてしまう正義感」のやつではないんだよな そんなだったらもっといろんな事件に突っ込んで行ってるだろうし そしてそんな奴以下の正義感を持った奴しかいない世の中なんだ継承者に選ばれたってことは
87 23/09/21(木)09:11:43 No.1104104375
プロヒーローが情けないやつ多い
88 23/09/21(木)09:12:07 No.1104104451
>>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ >瓦礫に埋まった街ですくけを求める顔をしていたまで行くと流石に無理だった 無事崩壊してるんだから問題ないだろ?
89 23/09/21(木)09:12:17 No.1104104475
>>細かい設定とか考えずノリで楽しむ分にはいい作品だよ >瓦礫に埋まった街ですくけを求める顔をしていたまで行くと流石に無理だった 泣いて逃げてる子供見捨てた時点でダメだった
90 23/09/21(木)09:12:48 No.1104104554
モブに人権が認められてないのが本当に見ててキツい ゴミのように死ぬとかそういうのもあるけどそれ以上にキャラがモブのことをロクに顧みないのが
91 23/09/21(木)09:13:07 No.1104104610
やっぱインターン編が白眉 酷すぎる
92 23/09/21(木)09:13:27 No.1104104662
>モブに人権が認められてないのが本当に見ててキツい >ゴミのように死ぬとかそういうのもあるけどそれ以上にキャラがモブのことをロクに顧みないのが クスラスメイトだってほぼモブだぞ
93 23/09/21(木)09:13:55 No.1104104737
やりたいであろうことポンポン出すアイデア発想量は悪くないと思うよ 普通の作家ならそれを自然にできるようブラッシュアップするとこを堀越先生はろくに磨かないから結果として広く浅くみたいな感じになってるけど
94 23/09/21(木)09:14:45 No.1104104896
>よく考えると1話目の時点で「いじめっ子でも助けてしまう正義感」のやつではないんだよな >そんなだったらもっといろんな事件に突っ込んで行ってるだろうし >そしてそんな奴以下の正義感を持った奴しかいない世の中なんだ継承者に選ばれたってことは いや逃げ出したプロヒーロー以外はまともな正義感の奴ばっかじゃない?
95 23/09/21(木)09:14:58 No.1104104936
>学生がプロより功績多くなるのはジャンプだとしかたないだろ >ナルトだって下忍が上忍と同じ仕事してたし >1部最後のサスケ奪還とか極秘とはいえ中忍1人下忍4人にやらせんなよ 下忍は学生じゃなくてプロだよ 報酬もちゃんと貰ってる
96 23/09/21(木)09:15:17 No.1104104991
>いや逃げ出したプロヒーロー以外はまともな正義感の奴ばっかじゃない? じゃあそいつらにOFAあげなよ
97 23/09/21(木)09:15:36 No.1104105046
>学生活躍させるためにプロヒーローが情けなくなる エンデヴァーは頑張ってるだろ!
98 23/09/21(木)09:16:03 No.1104105140
>やっぱインターン編が白眉 >酷すぎる あれで今まで溜まってた不満が爆発した感じはある
99 23/09/21(木)09:16:25 No.1104105214
>やりたいであろうことポンポン出すアイデア発想量は悪くないと思うよ >普通の作家ならそれを自然にできるようブラッシュアップするとこを堀越先生はろくに磨かないから結果として広く浅くみたいな感じになってるけど もしかしてブラッシュアップする時間を設けたら発送量は変わらないでは?
100 23/09/21(木)09:16:35 No.1104105248
結果として学生が出張るのはまだいい 大人が守るみたいな口だけで実行する気すら無い二枚舌がアレ
101 23/09/21(木)09:16:37 No.1104105258
>プロヒーローが情けないやつ多い 最初は頼もしかったオールマイトが掘り下げられれば掘り下げられるほど駄目大人になっていくのが辛い…
102 23/09/21(木)09:16:40 [作者] No.1104105273
>エンデヴァーは頑張ってるだろ! そんなエンテヴァーを苛めるの楽しいね
103 23/09/21(木)09:16:42 No.1104105278
よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね 叩かれるのは分かるけども
104 23/09/21(木)09:16:51 No.1104105308
>>いや逃げ出したプロヒーロー以外はまともな正義感の奴ばっかじゃない? >じゃあそいつらにOFAあげなよ そうだよ本来はそうすべきなんだよ オールマイトがアホでデクがクズだからこうなってるだけで
105 23/09/21(木)09:17:05 No.1104105344
問題は学生連中も立派な志のヒーローじゃないところ
106 23/09/21(木)09:17:13 No.1104105370
プロヒーローはランキング一桁でも芋ひいて引退するからな
107 23/09/21(木)09:17:24 No.1104105403
異形差別描写だけはちゃんとやればめっちゃ悍ましいシーンになるのに勿体無いよね 芦戸の美談として出てきた過去回想の「外見で危険だと周りから判断された異形型を同じく異形型の芦戸がわざと嘘の道を教えて貶めたのを健常者の外見のクラスメイトが称賛する」ってナチュラルにヤバいシーンがポンポン出てくる
108 23/09/21(木)09:17:50 No.1104105466
>プロヒーローはランキング一桁でも芋ひいて引退するからな チヤホヤされたかっただけのじじいとかな アイツくそ過ぎない?
109 23/09/21(木)09:18:08 No.1104105505
>よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね >叩かれるのは分かるけども そりゃ助けたい精神を評価されてマイトからOFA貰ったのにこれじゃあね…
110 23/09/21(木)09:18:16 No.1104105527
まああヒロアカで年代スキップすると卒業して完全にアカデミア要素なくなっちゃうから… 今でもないから関係ないか
111 23/09/21(木)09:18:18 No.1104105534
描きたいシチュエーションに合わせて世界の価値観そのものが変わるからなあ…
112 23/09/21(木)09:18:26 No.1104105554
>よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね >叩かれるのは分かるけども あれはエリちゃんを取り逃がしたことが理由なんじゃなくて その過程が雑で見捨てるのは前提で演技合戦とかしてるのが一番の論点だと思う
113 23/09/21(木)09:19:01 No.1104105667
>よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね >叩かれるのは分かるけども 仕方ない部分は何処だよ
114 23/09/21(木)09:19:10 No.1104105685
>異形差別描写だけはちゃんとやればめっちゃ悍ましいシーンになるのに勿体無いよね いや異形差別が一番ダメじゃね?差別されない見た目なのにうじうじしてたデクがピエロじゃん?
115 23/09/21(木)09:19:31 No.1104105739
結局あそこで保護してりゃ良かったじゃんって言われたからな
116 23/09/21(木)09:19:34 No.1104105744
スポーツもので主人公が強豪校じゃなくて弱小校に入るのってちゃんと意味があったんだなって UAは超名門校の筈なのに生徒も授業内容もなんか微妙で
117 23/09/21(木)09:20:08 No.1104105835
>よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね >叩かれるのは分かるけども ちゃんと原作の会話読みなよ取り逃がしたんじゃ無いよ 捜査してるの勘付かれるとまずいから見捨てるのは前提だったのをデクが「ヒーローはそんなに早く食い下がらない!」ってヒーローオタク発作起こして聞き込みパートだけ増やして満足して見捨てて帰宅しただけだよ
118 23/09/21(木)09:20:31 No.1104105905
何でデクはオタク設定のくせに知らないことの方が多すぎるし地方のヒーロー見下すん…?
119 23/09/21(木)09:20:51 No.1104105972
そもそもあの状態で子供見捨てる選択するのってジャンプ主人公ではレアだよね 磯兵衛ですら助けそうなのに
120 23/09/21(木)09:21:13 No.1104106040
コス来て外出りゃヒーローなんだ も言いたいことはわかるんだけど 内容を見ると字面通りの浅い意味にしか取れなくなる
121 23/09/21(木)09:21:13 No.1104106041
>何でデクはオタク設定のくせに知らないことの方が多すぎるし地方のヒーロー見下すん…? なんなら無個性を見下してるのが映画で判明した
122 23/09/21(木)09:21:33 No.1104106098
偏差値79のやり取りじゃない いやどのくらいがそのレベルなのかは実際知らないんだが絶対そんな浅はかな感じじゃないってのは多々ある
123 23/09/21(木)09:21:37 No.1104106114
仮に助けようとして失敗したってシーンだとしてもその後の展開がおかしい
124 23/09/21(木)09:21:45 No.1104106131
>そもそもあの状態で子供見捨てる選択するのってジャンプ主人公ではレアだよね >磯兵衛ですら助けそうなのに いかないで…って言ってたしね
125 23/09/21(木)09:22:50 No.1104106325
磯兵衛と比較される倫理観のヒーロー漫画
126 23/09/21(木)09:22:57 No.1104106347
まあエロ要素が好評だからいいんじゃない 今週はあれのおかげで珍しくスレ立ちまくってるし
127 23/09/21(木)09:22:58 No.1104106350
>そもそもあの状態で子供見捨てる選択するのってジャンプ主人公ではレアだよね >磯兵衛ですら助けそうなのに 初めての体験でどうしたらいいのか分からなくて考え過ぎて失敗したでも十分に通用する場面なのにな…
128 23/09/21(木)09:23:11 No.1104106381
>仮に助けようとして失敗したってシーンだとしてもその後の展開がおかしい そんなことよりもオールマイト!したからな 既に能力貰ってるのに他の候補者いたなんて許せない!とかいうメンヘラしただけだし
129 23/09/21(木)09:23:14 No.1104106386
やっぱり底辺高からトップ目指す方が構造的に主人公の特別性を出しやすいよな オールマイトが底辺校で先生やるの?!ってフックもあるし
130 23/09/21(木)09:23:25 No.1104106416
でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって
131 23/09/21(木)09:23:26 No.1104106419
先輩は何で見逃そうとしてるんだ!? じゃなくて 不自然だ!! だからな…
132 23/09/21(木)09:24:06 No.1104106534
>腐女子は学園要素大好きだからそこは重要 >本編でロクに描写無い方が二次創作で好き勝手できるしな 大半の腐女子は他の漫画で盛り上ってると思う…
133 23/09/21(木)09:24:20 No.1104106579
>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって 日本のインフラ壊滅してるんだけど…
134 23/09/21(木)09:24:27 No.1104106594
>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって 全部取り戻します(死んだ人や崩壊した街のことは知らないもん)
135 23/09/21(木)09:24:33 No.1104106610
任務を優先しようとするミリオと眼の前の子供助けようとするデクってシーンのつもりだったんだとは思う
136 23/09/21(木)09:25:01 No.1104106689
>任務を優先しようとするミリオと眼の前の子供助けようとするデクってシーンのつもりだったんだとは思う それなら助けられなかったデクがもっと気にするだろ
137 23/09/21(木)09:25:03 No.1104106693
>そんなことよりもオールマイト!したからな >既に能力貰ってるのに他の候補者いたなんて許せない!とかいうメンヘラしただけだし 候補者いたとしても実際に受け継いだのはお前なんだし問題ないじゃんって読んでて思ってたよ そりゃ言う意味あったかなって言うわ
138 23/09/21(木)09:25:05 No.1104106702
>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって 正直もう荒れ果て過ぎてるし色々手遅れな気はするけど 元々僕周りが幸せならそれでいいみたいな漫画だから大団円というならそれでいいと思うよ
139 23/09/21(木)09:25:07 No.1104106707
>>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって >日本のインフラ壊滅してるんだけど… その復興含めて大団円じゃねえの!?
140 23/09/21(木)09:25:15 No.1104106734
>そんなことよりもオールマイト!したからな >既に能力貰ってるのに他の候補者いたなんて許せない!とかいうメンヘラしただけだし 助けられなかった子供よりも後継者問題の方が大事ってのが酷いし そもそも後継者問題については体育祭で決着ついてたのに今更蒸し返したのもひどい
141 23/09/21(木)09:25:18 No.1104106746
>全部取り戻します(死んだ人や崩壊した街のことは知らないもん) カツキだけは復活するからデクにとっては大団円だ
142 23/09/21(木)09:25:27 No.1104106766
>よく言われるエリちゃん回収に来た治崎のところで取り逃したのって仕方ないと思うんだけどすっげぇ叩かれてるよね >叩かれるのは分かるけども だって最初から助けるつもりなくて 助けるふりをしてるだけだそ しかも謎の演技合戦
143 23/09/21(木)09:25:35 No.1104106789
>任務を優先しようとするミリオと眼の前の子供助けようとするデクってシーンのつもりだったんだとは思う そうだとしてもその経験をオリジンにして2度と取りこぼさない…!って覚悟したりせえよ
144 23/09/21(木)09:25:44 No.1104106815
>任務を優先しようとするミリオと眼の前の子供助けようとするデクってシーンのつもりだったんだとは思う それが何で「先輩の誤魔化し方がヒーローっぽく無いから手本を見せた後小道具の幼女は捨てて帰る」に出力されたんだろう…
145 23/09/21(木)09:25:44 No.1104106818
>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって 凶悪犯罪者を改心しないまま野放しにして終わりそうなのを大団円とは言わないんすよ
146 23/09/21(木)09:25:53 No.1104106843
助けようとして治崎が妨害して連れ去られるで良かったのでは?とは… 所詮読者目線ではあるが
147 23/09/21(木)09:26:06 No.1104106873
>それなら助けられなかったデクがもっと気にするだろ 直後にあの展開やったら台無しって作者が分からなかったんだと思う
148 23/09/21(木)09:26:11 No.1104106886
>仕方ない部分は何処だよ 6年近く前から叩いてる人にとってはそれだけ粘着する理由になるんだろう
149 23/09/21(木)09:26:17 No.1104106904
>>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって >日本のインフラ壊滅してるんだけど… 無事崩壊してるだけだから無事だよ
150 23/09/21(木)09:26:20 No.1104106910
>カツキだけは復活するからデクにとっては大団円だ もう一年以上死んだままだけどどうすんのあれ
151 23/09/21(木)09:26:25 No.1104106925
>>異形差別描写だけはちゃんとやればめっちゃ悍ましいシーンになるのに勿体無いよね >いや異形差別が一番ダメじゃね?差別されない見た目なのにうじうじしてたデクがピエロじゃん? 今更だと思う だって描写増えれば増えるほど個性持ち異形とか生き辛くて仕方ないわ
152 23/09/21(木)09:26:30 No.1104106937
>>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって >凶悪犯罪者を改心しないまま野放しにして終わりそうなのを大団円とは言わないんすよ 荼毘は捕まえたしトガちゃんはなにやら満足して死んだじゃん
153 23/09/21(木)09:26:57 No.1104107003
作中で屑親扱いされてるエンデヴァーが描写増えるほどまともな大人だと判明していくの笑っちゃう 逆に他の家族はなんなんだよ
154 23/09/21(木)09:27:06 No.1104107027
>でもまあ結構大団円で終わりそうじゃんヒロアカって 日本崩壊してますが…インフラなぜか生きてるけど
155 23/09/21(木)09:27:18 No.1104107056
>6年近く前から叩いてる人にとってはそれだけ粘着する理由になるんだろう お前読んだことないだろ
156 23/09/21(木)09:27:20 No.1104107062
ヒーローならこうするとか小手先の考えはいらないんだよ とにかく目の前の子を助けなきゃってだけ考えてればいいんだ主人公は
157 23/09/21(木)09:27:46 No.1104107141
まあこのまま最終章すませて終わるならいいけど やっぱり学園要素足りねえなー!って思いはある
158 23/09/21(木)09:27:55 No.1104107169
インターン編だけで6年間叩かれ続けてるって思ってるのかもしかして
159 23/09/21(木)09:28:02 No.1104107192
>作中で屑親扱いされてるエンデヴァーが描写増えるほどまともな大人だと判明していくの笑っちゃう >逆に他の家族はなんなんだよ 濃縮されたキチガイの血筋
160 23/09/21(木)09:28:10 No.1104107216
最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん
161 23/09/21(木)09:28:39 No.1104107299
確かにエリちゃんのとこは罪なシーンだよな 世間の評判との乖離が起きて俺達だけがこの漫画の異常性に気付いてる!って変な人が目覚めるきっかけになっちゃった
162 23/09/21(木)09:28:52 No.1104107326
>もう一年以上死んだままだけどどうすんのあれ もうそんなになるのか… 休載減ページが続けばそうもなるか
163 23/09/21(木)09:28:55 No.1104107339
>最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん その分ジャンプ安くしてくれんの?
164 23/09/21(木)09:29:09 No.1104107384
>インターン編だけで6年間叩かれ続けてるって思ってるのかもしかして そこから粘着始まったんでしょ?
165 23/09/21(木)09:29:14 No.1104107401
>>最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん >その分ジャンプ安くしてくれんの? クレーマーかよ
166 23/09/21(木)09:29:17 No.1104107410
この大崩壊もたらした手マンを助けたいって発想がまず共感できん いや戦って咄嗟に思うとかなら分かるんだが全面出されても困るわ
167 23/09/21(木)09:29:43 No.1104107479
>インターン編だけで6年間叩かれ続けてるって思ってるのかもしかして インターン編で脳を焼かれて粘着始めただけだもんな
168 23/09/21(木)09:29:51 No.1104107505
なんかレスポンチしたいのが集まってきちゃったわ
169 23/09/21(木)09:30:14 No.1104107573
ハリポタの1~3巻みたいなトンチキ校舎ギミックとか面白クソ行事なのを期待してたら急に5巻に飛んだ印象だ
170 23/09/21(木)09:30:14 No.1104107574
>インターン編で脳を焼かれて粘着始めただけだもんな 読んでないのにいっちょ噛みしてくんなよ
171 23/09/21(木)09:30:28 No.1104107607
>なんかレスポンチしたいのが集まってきちゃったわ 最初割と穏便なスレを荒らし始めたのはアンチの方では
172 23/09/21(木)09:30:31 No.1104107613
ぶっちゃけエリちゃん見捨ててもめちゃくちゃ後悔してたらまだ許したよ あるでしょじゃねえだろカスがよテメエ子供より自分の女々しい問題の方が大事なのかよ
173 23/09/21(木)09:30:49 No.1104107655
一応クライマックスのはずだけどなんだろうなこのしっくりこない感じ
174 23/09/21(木)09:30:49 No.1104107656
アメリカの1位はもう少しなんとかなっただろとは思う
175 23/09/21(木)09:30:55 No.1104107675
>世間の評判との乖離が起きて俺達だけがこの漫画の異常性に気付いてる!って変な人が目覚めるきっかけになっちゃった 言ってる通り見捨てた展開なら世間受けも悪くなるのが普通だと思うんだよね…
176 23/09/21(木)09:30:56 No.1104107676
>>最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん >その分ジャンプ安くしてくれんの? むしろ乗ってない版があるなら5円くらいなら高くても買うよ
177 23/09/21(木)09:31:23 No.1104107751
>ぶっちゃけエリちゃん見捨ててもめちゃくちゃ後悔してたらまだ許したよ >あるでしょじゃねえだろカスがよテメエ子供より自分の女々しい問題の方が大事なのかよ 手優しかったからセーフ
178 23/09/21(木)09:31:29 No.1104107764
最近読んでないけどそろそろ僕の友達のお父さんアカデミア終わった?
179 23/09/21(木)09:31:30 No.1104107768
>最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん 他所の漫画いうのもなんだが 面白い時もあるから読んでるんであって
180 23/09/21(木)09:31:36 No.1104107792
基本的に他の創作の名シーンっぽいもののつぎはぎだからシーンごとに前提の流れが断絶してるんだよね
181 23/09/21(木)09:31:43 No.1104107814
>一応クライマックスのはずだけどなんだろうなこのしっくりこない感じ 積み重ねも成長もないから
182 23/09/21(木)09:31:48 No.1104107826
粘着みたいに色々言われないジャンプの人気漫画ってあるのかなあ
183 23/09/21(木)09:31:48 No.1104107830
>読んでないのにいっちょ噛みしてくんなよ また読んでないって雑なレッテル張りか
184 23/09/21(木)09:31:59 No.1104107863
>最近読んでないけどそろそろ僕の友達のお父さんアカデミア終わった? 終わった
185 23/09/21(木)09:32:14 No.1104107901
そもそも感想言ったらアンチとか粘着ってなんだよ
186 23/09/21(木)09:32:17 No.1104107908
>最近読んでないけどそろそろ僕の友達のお父さんアカデミア終わった? 流石に終わった 終始被害者
187 23/09/21(木)09:32:24 No.1104107931
>>最近の呪術でも思うけどさつまんないと思ったら読むのやめたらいいじゃん >他所の漫画いうのもなんだが >面白い時もあるから読んでるんであって じゃあヒロアカも内心面白いと思ってるから読んでるんだ
188 23/09/21(木)09:33:40 No.1104108194
>そもそも感想言ったらアンチとか粘着ってなんだよ アンチのそれは罵倒って言うんだよ 批評するにしても言葉選んだら?
189 23/09/21(木)09:33:57 No.1104108234
>じゃあヒロアカも内心面白いと思ってるから読んでるんだ 確かに漫画読んでいちゃもん付けるのが娯楽になってる人がいそうではある
190 23/09/21(木)09:34:40 No.1104108366
>>じゃあヒロアカも内心面白いと思ってるから読んでるんだ >確かに漫画読んでいちゃもん付けるのが娯楽になってる人がいそうではある わざわざうんこ突いてばっちぃとか騒いでる小学生やんけ
191 23/09/21(木)09:34:48 No.1104108385
色々な意見はあるだろうけど アカデミア足りなくね?とインターンはあんまり…とエンデヴァー周りクドすぎでしょはちょくちょくここ以外でも聞く気はする
192 23/09/21(木)09:35:19 No.1104108475
>わざわざうんこ突いてばっちぃとか騒いでる小学生やんけ 老化じゃないの? クレーマーおじさんみたいなもん
193 23/09/21(木)09:35:42 No.1104108530
>荼毘は捕まえたしトガちゃんはなにやら満足して死んだじゃん えっトガちゃん死んだの?
194 23/09/21(木)09:36:01 No.1104108585
素材は本当にいいと思うんだけどな 調理法が
195 23/09/21(木)09:36:25 No.1104108649
>色々な意見はあるだろうけど >アカデミア足りなくね?とインターンはあんまり…とエンデヴァー周りクドすぎでしょはちょくちょくここ以外でも聞く気はする だいたいこれと敵に悲しき過去…して長生きさせすぎ
196 23/09/21(木)09:36:34 No.1104108672
荼毘に比べてトガちゃんあっさり死んだよなあ
197 23/09/21(木)09:37:14 No.1104108801
雑すぎるぞレスポンチ野郎
198 23/09/21(木)09:37:51 No.1104108921
>>色々な意見はあるだろうけど >>アカデミア足りなくね?とインターンはあんまり…とエンデヴァー周りクドすぎでしょはちょくちょくここ以外でも聞く気はする >だいたいこれと敵に悲しき過去…して長生きさせすぎ 休載多すぎ
199 23/09/21(木)09:38:05 No.1104108959
>だいたいこれと敵に悲しき過去…して長生きさせすぎ どんどん新規の敵追加していくべきだった 初期の明らかに雑魚だったろこいつら…ってのがなんか不自然なパワーアップして最終決戦まで残ってる
200 23/09/21(木)09:38:41 No.1104109082
>素材は本当にいいと思うんだけどな >調理法が 世の中に良くない無い素材なんてめったにないよ打ち切り漫画でも皆素材はいいって言われてる
201 23/09/21(木)09:39:06 No.1104109162
クラスメイトのほとんどここまで印象薄いとは思わんかった 主役回すら無い奴らばっかり
202 23/09/21(木)09:39:19 No.1104109200
調理法悪かったら十年以上連載続いてないと思うが
203 23/09/21(木)09:39:26 No.1104109229
>世の中に良くない無い素材なんてめったにないよ打ち切り漫画でも皆素材はいいって言われてる ドリトライは素材も良くないのに頑張ったなと思う…
204 23/09/21(木)09:39:39 No.1104109275
>クラスメイトのほとんどここまで印象薄いとは思わんかった >主役回すら無い奴らばっかり 尻尾生えてるだけのやつとか砂糖とか マジで何に使うつもりだったんだ…?
205 23/09/21(木)09:39:54 No.1104109314
ヒーローがめちゃくちゃ飽和してるって設定もかなり無理があるように思える あと警察周りとか
206 23/09/21(木)09:40:08 No.1104109357
>世の中に良くない無い素材なんてめったにないよ打ち切り漫画でも皆素材はいいって言われてる 素材がいいから連載にこぎつけてるわけだしな
207 23/09/21(木)09:40:10 No.1104109364
>初期の明らかに雑魚だったろこいつら…ってのがなんか不自然なパワーアップして最終決戦まで残ってる 逆にかっちゃんなんか何故か強個性だって持ち上げられ続けて特に強くならないまま最終決戦まで来て死んだ
208 23/09/21(木)09:40:21 No.1104109404
ヴィジランテは全巻買いましたよ私は
209 23/09/21(木)09:40:50 No.1104109485
カツキ死んだことすらもうファンに忘れられてるんじゃなかろうか
210 23/09/21(木)09:40:59 No.1104109499
>逆にかっちゃんなんか何故か強個性だって持ち上げられ続けて特に強くならないまま最終決戦まで来て死んだ しかも自爆で心臓が破裂して死んだってなんだよ
211 23/09/21(木)09:41:13 No.1104109545
>逆にかっちゃんなんか何故か強個性だって持ち上げられ続けて特に強くならないまま最終決戦まで来て死んだ だってまだ高一だぜ…!?
212 23/09/21(木)09:41:16 No.1104109555
休載多いし載ってもページ少ないって作者体調悪いの?
213 23/09/21(木)09:41:22 No.1104109568
調理法さ良くてクオリティ上がってたら初版100万部になるプッシュは受けてたと思うよマジでさ
214 23/09/21(木)09:41:31 No.1104109600
>>クラスメイトのほとんどここまで印象薄いとは思わんかった >>主役回すら無い奴らばっかり >尻尾生えてるだけのやつとか砂糖とか >マジで何に使うつもりだったんだ…? ぶっちゃけクラスメイトの個性はマジで数合わせで作ったんだろうな感半端ない適当さ雄英に受かったのが謎 後から出てくる奴らほど個性インフレしてるから尚更
215 23/09/21(木)09:41:36 No.1104109619
>>逆にかっちゃんなんか何故か強個性だって持ち上げられ続けて特に強くならないまま最終決戦まで来て死んだ >だってまだ高一だぜ…!? 戦場に 出すな
216 23/09/21(木)09:42:04 No.1104109704
>ヴィジランテは全巻買いましたよ私は 読みたかった要素が詰まってて良かった あれで期待してるからオクトパスガールの展開はもうちょい何とかしてくれ
217 23/09/21(木)09:42:24 No.1104109773
少なくとも何がしかの原因はあるから10年続いてる割に初版100万部達成できてないんやろな 編集部はアンチに違いない
218 23/09/21(木)09:42:55 No.1104109877
>ヴィジランテは全巻買いましたよ私は 主人公の個性はやっぱ応用範囲広い方が良いな まあそこよりも何よりも主人公の精神性が良かったけど
219 23/09/21(木)09:43:35 No.1104109998
>まあそこよりも何よりも主人公の精神性が良かったけど コーイチはきっと無個性でもヒーローだったと思う
220 23/09/21(木)09:43:41 No.1104110019
>休載多いし載ってもページ少ないって作者体調悪いの? 体調は良くないっぽいよ それはそれとして深夜まで起きてて落書きアップしたり体調悪いなりに畳めるよう構成イジってきた感がない辺り仕事としての体調管理は甘いと思う
221 23/09/21(木)09:43:43 No.1104110028
あんな監獄にぶち込むなら個性抹消しろよと思わなくもない
222 23/09/21(木)09:43:43 No.1104110030
>少なくとも何がしかの原因はあるから10年続いてる割に初版100万部達成できてないんやろな >編集部はアンチに違いない 銀魂だって100万部刷ったことないのに無茶言うな
223 23/09/21(木)09:43:44 No.1104110032
仮にも学園物なのにクラスの思い出碌にないよね
224 23/09/21(木)09:43:55 No.1104110059
>ぶっちゃけクラスメイトの個性はマジで数合わせで作ったんだろうな感半端ない適当さ雄英に受かったのが謎 >後から出てくる奴らほど個性インフレしてるから尚更 そこら辺のヤクザの方が当たり個性なのは酷い
225 23/09/21(木)09:44:02 No.1104110079
クラスメイトはよくわからないままパワーアップして最終決戦で一応見せ場あったのに なんでカツキだけこんなことに…?
226 23/09/21(木)09:44:07 No.1104110086
>まあそこよりも何よりも主人公の精神性が良かったけど 少なくとも子供は助けてるからな
227 23/09/21(木)09:44:49 No.1104110231
>>少なくとも何がしかの原因はあるから10年続いてる割に初版100万部達成できてないんやろな >>編集部はアンチに違いない >銀魂だって100万部刷ったことないのに無茶言うな 無茶言うなも何も編集部側がこれは確実に初版100万部達成できる作品です!!って言ってたから毎回言われるんやぞ
228 23/09/21(木)09:45:03 No.1104110268
>仮にも学園物なのにクラスの思い出碌にないよね デクの家出編でろくな思い出がないから帰ってこいよって説得がめっちゃふわふわしてるのは面白かった
229 23/09/21(木)09:45:05 No.1104110272
ナックルダスタースタイル!
230 23/09/21(木)09:45:16 No.1104110296
敵がずっと同じだからマジで勝利がほとんど無いの結構問題だと思う 何と言うかスッキリしない
231 23/09/21(木)09:45:39 No.1104110359
>>仮にも学園物なのにクラスの思い出碌にないよね >デクの家出編でろくな思い出がないから帰ってこいよって説得がめっちゃふわふわしてるのは面白かった 風呂に入ろう!は本当に臭かったと思われる
232 23/09/21(木)09:45:45 No.1104110379
>だってまだ高一だぜ…!? 都合が悪くなると学生の盾をかざすのいいよね…
233 23/09/21(木)09:45:50 No.1104110391
トップクラス以外全く役に立たねぇプロヒーローあまりに質が悪過ぎる 一学年全部除籍なんてバカを除けば基本的に雄英だけでも毎年数十人はデビューしてるはずなんだがOBOG全然出てこねぇな
234 23/09/21(木)09:46:12 No.1104110442
避難民は夜も眠れない お茶子は爆睡する
235 23/09/21(木)09:46:12 No.1104110443
>デクの家出編でろくな思い出がないから帰ってこいよって説得がめっちゃふわふわしてるのは面白かった デクが秘密抱えすぎてるせいで クラスメイトと基本別行動することになるのが構造的問題
236 23/09/21(木)09:46:19 No.1104110463
>>>少なくとも何がしかの原因はあるから10年続いてる割に初版100万部達成できてないんやろな >>>編集部はアンチに違いない >>銀魂だって100万部刷ったことないのに無茶言うな >無茶言うなも何も編集部側がこれは確実に初版100万部達成できる作品です!!って言ってたから毎回言われるんやぞ 最初大口叩いた編集部が悪いんじゃん
237 23/09/21(木)09:46:25 No.1104110482
バリバリ人殺してる敵に対して情け深すぎない?
238 23/09/21(木)09:46:27 No.1104110489
すげえヒーローが飽和してるとは思えない世界 むしろ飽和してるのはヴィランだろ
239 23/09/21(木)09:47:08 No.1104110612
マシリト「50万部くらいなら割とどうにでもなるけど初版100万部は本当に面白くないと無理」
240 23/09/21(木)09:47:30 No.1104110694
異形差別とか普通に使ってる言葉だったのに突然生えてきたな…ってなった
241 23/09/21(木)09:47:31 No.1104110698
>すげえヒーローが飽和してるとは思えない世界 >むしろ飽和してるのはヴィランだろ 事務所飽和してるし虫歯感覚でヴィランが湧くんだろは
242 23/09/21(木)09:48:00 No.1104110771
>だってまだ高一だぜ…!? 作中で入学から一年経ったけど進級してないんだよな…
243 23/09/21(木)09:48:08 No.1104110798
>異形差別とか普通に使ってる言葉だったのに突然生えてきたな…ってなった 実は未だにフォーマルな場ではなんというのか出てねぇんだ!
244 23/09/21(木)09:48:18 No.1104110825
序盤のオールマイト健在でエンデヴァーは1日100件解決してるはずの時期でもそこら中にヴィラン居たからな
245 23/09/21(木)09:48:50 No.1104110913
無事崩壊すき
246 23/09/21(木)09:48:50 No.1104110915
>序盤のオールマイト健在でエンデヴァーは1日100件解決してるはずの時期でもそこら中にヴィラン居たからな エンデヴァーの管轄ってわかってる上でやるやつ出るからな…
247 23/09/21(木)09:49:12 No.1104110978
>デクが秘密抱えすぎてるせいで >クラスメイトと基本別行動することになるのが構造的問題 いや例えばコナン君とかやばい秘密持ってるけど基本クラスメイトや蘭と一緒に行動してるよね? 別に秘密抱えててもそれを隠すためのあれこれを工夫すればいいだけで別行動する必要はないから構造が問題なんじゃなくて作者が組み立てれないだけ
248 23/09/21(木)09:49:42 No.1104111072
まあ今の呪術よりかはマシなんだが…
249 23/09/21(木)09:49:43 No.1104111079
ヒーロー目当てのヴィラン出るの怖…
250 23/09/21(木)09:49:54 No.1104111125
アンチ乙 アニメのインターン編は救われる覚悟もタケシ!もドンピシャもないから
251 23/09/21(木)09:50:34 No.1104111250
序盤の敵ポジのチンピラ集団が最後まで倒されずにラスボスになっちゃったのどうかと思う
252 23/09/21(木)09:50:39 No.1104111266
呪術がヒロアカより売れてるの何かの間違いなんだよな…
253 23/09/21(木)09:50:46 No.1104111287
文化祭を人知れず守るはクラスメートらと協力してとかでよかったんじゃないだろうか 秘密の経験の共有とか青春だ
254 23/09/21(木)09:51:02 No.1104111341
>逆にかっちゃんなんか何故か強個性だって持ち上げられ続けて特に強くならないまま最終決戦まで来て死んだ 正直かっちゃんの爆破個性よりも弱個性扱いされてる黒鞭の方が遥かに優秀なのでは?と思う
255 23/09/21(木)09:51:06 No.1104111356
>>だってまだ高一だぜ…!? >作中で入学から一年経ったけど進級してないんだよな… 大事件が起こったのが春休みでつまり終業式はもう終わってるはずなので進級してないということは全員留年してるということになる
256 23/09/21(木)09:51:39 No.1104111464
これは別にヒロアカに限らんことだけど後から出てくる奴らの方が強個性すぎる
257 23/09/21(木)09:52:00 No.1104111517
後輩に次々追い抜かれてるのは間違いなくヒロアカの実力だよ
258 23/09/21(木)09:52:20 No.1104111588
秘密があるとか関係無いと思う クラスメイト出し抜こうとするんだぞデク
259 23/09/21(木)09:52:31 No.1104111609
トカゲみたいなやつまだ生きてんの?
260 23/09/21(木)09:52:50 No.1104111671
>トカゲみたいなやつまだ生きてんの? どれの事?
261 23/09/21(木)09:53:08 No.1104111733
>>トカゲみたいなやつまだ生きてんの? >どれの事? 敵の緑色のやつ
262 23/09/21(木)09:53:09 No.1104111736
>別に秘密抱えててもそれを隠すためのあれこれを工夫すればいいだけで別行動する必要はないから構造が問題なんじゃなくて作者が組み立てれないだけ 秘密を抱えた人が活動するための仮の姿がヒーローなんだよな
263 23/09/21(木)09:53:16 No.1104111770
カツキみたいなやつまだ治療中?
264 23/09/21(木)09:53:43 No.1104111858
>これは別にヒロアカに限らんことだけど後から出てくる奴らの方が強個性すぎる そうでもないステインの時点でもう大概だった
265 23/09/21(木)09:54:35 No.1104112032
>文化祭を人知れず守るはクラスメートらと協力してとかでよかったんじゃないだろうか >秘密の経験の共有とか青春だ それを普通科の生徒が見て仲直りでよかったんだよな…
266 23/09/21(木)09:55:15 No.1104112171
インターン編の個性のインフレで劇場版だの神話編呼びされてたな
267 23/09/21(木)09:55:17 No.1104112178
https://img.2chan.net/b/res/1104100797.htm
268 23/09/21(木)09:55:34 No.1104112242
ステイン個性自体はそこまで強くないだろ
269 23/09/21(木)09:55:37 No.1104112257
売れてないなんてことは無いし間違いなくそれなりに売れてはいるんだけど公式発表の数字だとランキングがボーボボみたいになってないとだいぶムリ目な数字な気がする
270 23/09/21(木)09:55:43 No.1104112270
>カツキみたいなやつまだ治療中? 治療は終わったけどまだ寝てるよ No.3ヒーロー犠牲にしてやることかなって思うけど
271 23/09/21(木)09:56:03 No.1104112325
>インターン編の個性のインフレで劇場版だの神話編呼びされてたな 理を壊しすぎた
272 23/09/21(木)09:56:04 No.1104112329
そもそもあの世界個性が混じり合ってどんどん強化されていってるからAFO倒しても破滅する未来しか見えない
273 23/09/21(木)09:56:09 No.1104112344
感想つかこんなに酷い展開だから粘着叩きするのも仕方ないんだと言い訳みたいなのが多いな
274 23/09/21(木)09:56:28 No.1104112398
>感想つかこんなに酷い展開だから粘着叩きするのも仕方ないんだと言い訳みたいなのが多いな 鏡みたら?
275 23/09/21(木)09:56:46 No.1104112442
>ステイン個性自体はそこまで強くないだろ ステインは本体性能強すぎてデクも身体鍛えればヒーローになれたのではと思っちゃう
276 23/09/21(木)09:56:53 No.1104112465
>売れてないなんてことは無いし間違いなくそれなりに売れてはいるんだけど公式発表の数字だとランキングがボーボボみたいになってないとだいぶムリ目な数字な気がする 漫画で陰謀論とか勘弁してよ…
277 23/09/21(木)09:56:53 No.1104112466
こんなことしてるとお前らの子どもがまた虐められるぞ?で解決した異形編いいよね…
278 23/09/21(木)09:56:56 No.1104112478
やっぱ粘着って読んでないんだな 感想つかこんなに酷い展開だから粘着叩きするのも仕方ないんだと言い訳みたいなのが多いな ヒロアカは粘着叩きしようが売れてるのに
279 23/09/21(木)09:56:57 No.1104112482
>ステイン個性自体はそこまで強くないだろ 血を舐めたら動き封じるって身体能力の延長なのかな…って あくまで身体能力の延長が個性ではなかったのか
280 23/09/21(木)09:56:59 No.1104112491
>インターン編の個性のインフレで劇場版だの神話編呼びされてたな ここでの評判に限って言えば粘着とか叩きというより先生疲れて話めちゃくちゃになったんだなぐらいの評価だったんだよなインターン編 学園祭ぐらいからお通夜みたいなスレになった
281 23/09/21(木)09:57:20 No.1104112553
https://img.2chan.net/b/res/1104104065.htm
282 23/09/21(木)09:57:36 No.1104112601
事実を箇条書きするとアンチ 本編読んだらアンチ 先週の話覚えてたらアンチ 設定覚えてたらアンチ
283 23/09/21(木)09:57:36 No.1104112602
ステイン救援!より葉隠透明化解除!の方が盛り上がるの正直ヤバいと思う
284 23/09/21(木)09:57:45 No.1104112626
>デクが秘密抱えすぎてるせいで >クラスメイトと基本別行動することになるのが構造的問題 主人公の重大な秘密が仲間にバレる経緯が本人の置き手紙というパターン初めて見た気がする
285 23/09/21(木)09:57:51 No.1104112636
>ステイン個性自体はそこまで強くないだろ 個性関係なくナイフで氷切断したりしてるからな サーといい何なんだ
286 23/09/21(木)09:58:07 No.1104112682
>そもそもあの世界個性が混じり合ってどんどん強化されていってるからAFO倒しても破滅する未来しか見えない 個性が危険ってことになると個性を消せるAFOやオバホが正義になってデクは個性を捨てなきゃいけなくなるからなんかうやむやになって消えるよその設定
287 23/09/21(木)09:58:10 No.1104112690
だがわしはここでのインターン編の盛り上がりを忘れておらん…アメコミ風サーにワンハンドレッドが大量生産されていたあの頃を…
288 23/09/21(木)09:58:16 No.1104112707
ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う
289 23/09/21(木)09:58:22 No.1104112723
陰謀論とかやめろよ 海外で進撃の2倍売れたはずなのに一切話題にされない程度だろ
290 23/09/21(木)09:58:39 No.1104112769
>これは別にヒロアカに限らんことだけど後から出てくる奴らの方が強個性すぎる B組生徒の模擬戦初登場組のうち誰が初期から個性考えてて誰が模擬戦編で個性生やしたか露骨だよね
291 23/09/21(木)09:58:53 No.1104112796
ステインをダークヒーローみたいな扱いにしたいのが伝わってくるけど善良なインゲニウムを殺そうとしたイカれた辻斬りなんじゃねぇのか…?
292 23/09/21(木)09:58:56 No.1104112803
どんどん変わっていくからなエリちゃんの個性 最新版ではダメージ負うほど巻き戻しが早くなるからエリ背負い100%は使えなくなった
293 23/09/21(木)09:58:58 No.1104112811
>主人公の重大な秘密が仲間にバレる経緯が本人の置き手紙というパターン初めて見た気がする メンヘラの構ってアピールみたいでやんした…
294 23/09/21(木)09:59:29 No.1104112922
>>主人公の重大な秘密が仲間にバレる経緯が本人の置き手紙というパターン初めて見た気がする >メンヘラの構ってアピールみたいでやんした… 一々みんなにお手紙する必要あったかなあれ…
295 23/09/21(木)09:59:34 No.1104112939
>ステイン救援!より葉隠透明化解除!の方が盛り上がるの正直ヤバいと思う テロリストが味方ヅラして参戦する展開より可愛い女の子の方がどう考えても盛り上がるだろ
296 23/09/21(木)09:59:46 No.1104112967
エンデヴァーがどんな人物が明らかになればなるほど轟くん達が父親に甘えてるだけのクソガキになっていって…
297 23/09/21(木)09:59:51 No.1104112983
>ステインをダークヒーローみたいな扱いにしたいのが伝わってくるけど善良なインゲニウムを殺そうとしたイカれた辻斬りなんじゃねぇのか…? ヴィジランテでただのイカれた辻斬りってスッパリやられてるから なんでヒーロー面してんだとしか思えない
298 23/09/21(木)10:00:13 No.1104113051
>ステインをダークヒーローみたいな扱いにしたいのが伝わってくるけど善良なインゲニウムを殺そうとしたイカれた辻斬りなんじゃねぇのか…? あいつただオールマイトが大好きでそれ以外のヒーローが嫌いなだけだよ
299 23/09/21(木)10:00:26 No.1104113091
>ここでの評判に限って言えば粘着とか叩きというより先生疲れて話めちゃくちゃになったんだなぐらいの評価だったんだよなインターン編 >学園祭ぐらいからお通夜みたいなスレになった むしろ仮免編から批判が多くなってインターン編で大爆発した気が
300 23/09/21(木)10:00:47 No.1104113156
大人が無能すぎる気がするけど まあしゃあない そのプロになろうとしてる学生たちとは?ってなる
301 23/09/21(木)10:01:05 No.1104113207
飯田にステインを褒めさせたのは正直イカれてると思う
302 23/09/21(木)10:01:10 No.1104113226
>どんどん変わっていくからなエリちゃんの個性 >最新版ではダメージ負うほど巻き戻しが早くなるからエリ背負い100%は使えなくなった エリちゃんの個性の設定滅茶苦茶なのにファンはどうやって辻褄合わせてるのか気になるな
303 23/09/21(木)10:01:44 No.1104113330
成金みたいなことしてるオールマイト信奉して ひたすらストイックなエンデヴァーを偽物扱いしてたの本当に意味がわからない どこ見てるのステイン
304 23/09/21(木)10:01:57 No.1104113370
>大人が無能すぎる気がするけど >まあしゃあない >そのプロになろうとしてる学生たちとは?ってなる 大丈夫だ学生も無能だから 作中の人物は作者の知能を超えれないの法則だ
305 23/09/21(木)10:02:41 No.1104113512
主人公に使うとダメージが巻き戻る AFOが使うとダメージを受けるたびに年齢が若くなる これ真面目にどういうことなんでしょうね
306 23/09/21(木)10:03:20 No.1104113618
ロリータバックパックはもう出番ないなこれ
307 23/09/21(木)10:03:45 No.1104113691
模擬戦編のB組生徒は「手のひらサイズの物体操作して相手にぶつける個性」連打してて話考えるのも作画するのも疲れたんだなってなる ガードしてるポーズのキャラの周りに手のひらサイズの物体描いてガガガガってガードの効果音出してるだけのシーン多い
308 23/09/21(木)10:03:48 No.1104113703
>ロリータバックパックはもう出番ないなこれ そもそもあっちゃいけないんだよ
309 23/09/21(木)10:03:48 No.1104113705
えりちゃん装備してヤクザ倒したあたりで止まってるけど 同じクラスの葡萄玉出すやつとかどうやって入学したみたいなやつらなんか開花した?
310 23/09/21(木)10:04:14 No.1104113780
>まあ今の呪術よりかはマシなんだが… 出た呪術よりマシ 呪術のスレだとヒロアカの方がマシっていうよね ちゃんとそれならヒロアカのスレでヒロアカ褒めなさいよ
311 23/09/21(木)10:04:25 No.1104113824
>えりちゃん装備してヤクザ倒したあたりで止まってるけど >同じクラスの葡萄玉出すやつとかどうやって入学したみたいなやつらなんか開花した? いいえ
312 23/09/21(木)10:04:44 No.1104113874
>同じクラスの葡萄玉出すやつとかどうやって入学したみたいなやつらなんか開花した? 特に何も
313 23/09/21(木)10:04:49 No.1104113896
オールマイトがAFO取り逃がした上にその存在を周囲に隠していたのが今の事態に繋がってるのに記者会見で非難されるような辛い役割はエンデヴァーに押し付けてるのひどいと思うよ
314 23/09/21(木)10:05:11 No.1104113955
>ステイン救援!より葉隠透明化解除!の方が盛り上がるの正直ヤバいと思う だってどうせ次の週でやられるだけじゃん
315 23/09/21(木)10:05:15 No.1104113967
生徒が必死に戦って死にかけてる(死んだやつもいる)中 無能力者がその生徒の能力全部盛りの外付けアーマー来て遅れて参戦してくるの 嫌な成金キャラが瞬殺されるテンプレすぎる
316 23/09/21(木)10:05:16 No.1104113971
>飯田にステインを褒めさせたのは正直イカれてると思う 電気野郎がまず褒めたってか評価してるのもイカれてる お前らヒーローの候補だぞ
317 23/09/21(木)10:05:21 No.1104113987
そういや葡萄は最終決戦で何やってんだっけ…
318 23/09/21(木)10:05:43 No.1104114067
>いいえ >特に何も そっか…
319 23/09/21(木)10:06:23 No.1104114168
>>ステイン救援!より葉隠透明化解除!の方が盛り上がるの正直ヤバいと思う >だってどうせ次の週でやられるだけじゃん 毎週○○参戦!で締めて 次週○○でさぇ…の展開繰り返してるの オシシ仮面呼ばわりされてて笑っちゃった
320 23/09/21(木)10:06:34 No.1104114203
下手な個性よりサポートアイテム量産した方が強いよねって疑問に答え出せてないのやばいと思う コスト云々は八百万がいる時点で無意味だし
321 23/09/21(木)10:06:38 No.1104114213
>そういや葡萄は最終決戦で何やってんだっけ… どっかで出た気もするしまだ出て無い気もする
322 23/09/21(木)10:06:54 No.1104114261
>ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う 100万%でのあああああああ!もだいぶ不味かったと思う まあ確かにせつしまの方が先だがね
323 23/09/21(木)10:07:44 No.1104114398
>下手な個性よりサポートアイテム量産した方が強いよねって疑問に答え出せてないのやばいと思う >コスト云々は八百万がいる時点で無意味だし メリッサの作ったあのアーマー優秀すぎて笑うんだよ
324 23/09/21(木)10:07:57 No.1104114449
>>そういや葡萄は最終決戦で何やってんだっけ… >どっかで出た気もするしまだ出て無い気もする AFOに雑に吹っ飛ばされて団長が個性抜かれてるところに 俺の個性を抜けーってボールぶつけて無視されてた
325 23/09/21(木)10:08:13 No.1104114499
設定をもっと編集と一緒に練り込んでから連載するべきだったとしか言えない
326 23/09/21(木)10:09:05 No.1104114666
>>飯田にステインを褒めさせたのは正直イカれてると思う >電気野郎がまず褒めたってか評価してるのもイカれてる >お前らヒーローの候補だぞ それでなんか電気野郎が皆と別の道に行くみたいな展開があったら別にイカれではなかったと思う
327 23/09/21(木)10:09:09 No.1104114679
>でも俺学祭とか好きだぜ 嘘だろ!? あの超薄っぺらい学祭描写と迷惑YouTuberが掻き回してたのを隠蔽しただけの学祭編が?
328 23/09/21(木)10:09:13 No.1104114688
>設定をもっと編集と一緒に練り込んでから連載するべきだったとしか言えない でも単行本のおまけで カツキの扱いは気をつけないとねって話しあったって書いてたぞ 気をつけすぎた結果腐ったけど
329 23/09/21(木)10:09:33 No.1104114758
読めば読むほど作者の人はアメコミあまり好きじゃなさそうだなあってなる
330 23/09/21(木)10:09:45 No.1104114802
>設定をもっと編集と一緒に練り込んでから連載するべきだったとしか言えない 正直セルフ編集と打ち合わせ中落書きは表に出しちゃダメな裏話だったと思うよ
331 23/09/21(木)10:09:55 No.1104114839
アメコミリスペクトという体なら多少の設定の粗も気にならない
332 23/09/21(木)10:10:05 No.1104114874
>でも単行本のおまけで >カツキの扱いは気をつけないとねって話しあったって書いてたぞ >気をつけすぎた結果腐ったけど 1話のいじめ描写の時点でライン越えてねえかな…
333 23/09/21(木)10:10:13 No.1104114910
>設定をもっと編集と一緒に練り込んでから連載するべきだったとしか言えない 言っちゃなんだけど序盤の展開はほぼ…あれでしょう?
334 23/09/21(木)10:10:18 No.1104114925
>メリッサの作ったあのアーマー優秀すぎて笑うんだよ いいよね役割が無い無個性が作ったアーマー…
335 23/09/21(木)10:10:41 No.1104114992
初期からツッコミどころというかここおかしくない?みたいなとこはあったけどimgに関しては完全に封殺されてた 仮免辺りからポツポツ不満も表に出てきてインターンで爆発した感じ
336 23/09/21(木)10:10:45 No.1104115005
>>ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う >100万%でのあああああああ!もだいぶ不味かったと思う あれ俺あんま演出としては嫌いじゃないんだよね (気持ち)とか書いとけばよかったと思う
337 23/09/21(木)10:10:59 No.1104115051
>アメコミリスペクトという体なら多少の設定の粗も気にならない 大いなる責任が存在しない時点で何もリスペクトしてないよね?
338 23/09/21(木)10:11:01 No.1104115060
作者の倫理観についてけねえなあってなるとどうしても読んでてつらいものがある
339 23/09/21(木)10:11:09 No.1104115085
>>でも単行本のおまけで >>カツキの扱いは気をつけないとねって話しあったって書いてたぞ >>気をつけすぎた結果腐ったけど >1話のいじめ描写の時点でライン越えてねえかな… そこ指摘したら指摘する奴はいじめられっ子の隠キャ なんて言ってるのいましたね
340 23/09/21(木)10:11:24 No.1104115140
>メリッサの作ったあのアーマー優秀すぎて笑うんだよ メリッサは無個性のままあんな優秀なアーマー作ったのにデクは個性手に入れるまでヒーローメモ書くぐらいしかしなかったんだなって
341 23/09/21(木)10:11:44 No.1104115201
今週ラストにステインが来たのはすげーもんにょりしたよ
342 23/09/21(木)10:11:47 No.1104115209
倫理観っていうか細かいところを気にしないで読んでくれって感じの勢いがないからどうしても気になるっていうか…
343 23/09/21(木)10:11:55 No.1104115241
>>>ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う >>100万%でのあああああああ!もだいぶ不味かったと思う >あれ俺あんま演出としては嫌いじゃないんだよね >(気持ち)とか書いとけばよかったと思う それこそ適当に連呼してたPlus Ultraの使い所だろうに
344 23/09/21(木)10:12:06 No.1104115271
堀越先生のエロ絵が見たい
345 23/09/21(木)10:12:14 No.1104115304
>読めば読むほど作者の人はアメコミあまり好きじゃなさそうだなあってなる 初期はアメコミ好きアピールを欠かさなかったけど今や微塵もないからな
346 23/09/21(木)10:12:36 No.1104115381
>堀越先生のエロ絵が見たい 昼寝先生ばりの濃厚エロマンガ書いて欲しい
347 23/09/21(木)10:12:45 No.1104115410
>>>ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う >>100万%でのあああああああ!もだいぶ不味かったと思う >あれ俺あんま演出としては嫌いじゃないんだよね >(気持ち)とか書いとけばよかったと思う あのあたりは正直十中八九気合いだよなとは思ってた けどナレーションとかモノローグみたいに技名表記するからもしかしたらマジで出てるのかもって思った人がいるのもしょうがない しょうがないんだけどその後の作者の対応がダメすぎる どんだけ漫画仲間に突っ込まれたのが刺さったの
348 23/09/21(木)10:12:56 No.1104115445
>読めば読むほど作者の人はアメコミあまり好きじゃなさそうだなあってなる えっでも作者はスパイダーマン全巻読んでるって…
349 23/09/21(木)10:13:07 No.1104115471
>倫理観っていうか細かいところを気にしないで読んでくれって感じの勢いがないからどうしても気になるっていうか… うるせ~!知らね~!って突き進むだけのパワーがあるならともかく一々立ち止まって変な言い訳するから乗れないんだよね
350 23/09/21(木)10:13:13 No.1104115493
そんな!ちゃんと今でも地名をスターウォーズから取ってるんですよ!
351 23/09/21(木)10:13:39 No.1104115580
>>>>ツッコミが目立ち始めたのは合宿編終わりのせつしま辺りからだと思う >>>100万%でのあああああああ!もだいぶ不味かったと思う >>あれ俺あんま演出としては嫌いじゃないんだよね >>(気持ち)とか書いとけばよかったと思う >それこそ適当に連呼してたPlus Ultraの使い所だろうに 実はそれ作中で主人公が口にしたこと一度もないんだよね アニメの宣伝だと連呼してるけど
352 23/09/21(木)10:13:52 No.1104115620
あのアーマーの一番アレな部分は個性の模倣してる点だと思う 個々の機能分割してアイテムとして配布しろよ
353 23/09/21(木)10:14:05 No.1104115663
>>倫理観っていうか細かいところを気にしないで読んでくれって感じの勢いがないからどうしても気になるっていうか… >うるせ~!知らね~!って突き進むだけのパワーがあるならともかく一々立ち止まって変な言い訳するから乗れないんだよね 人生まるごと言い訳みたいなやつが憂さ晴らしに粘着してるのになんか偉そうに語ってるのクソ惨めで笑うんだよね
354 23/09/21(木)10:14:17 No.1104115712
>どんだけ漫画仲間に突っ込まれたのが刺さったの あれ漫画家仲間からのツッコミがなかったら特に説明せずスルーしてたのかな
355 23/09/21(木)10:14:21 No.1104115722
>>読めば読むほど作者の人はアメコミあまり好きじゃなさそうだなあってなる >初期はアメコミ好きアピールを欠かさなかったけど今や微塵もないからな マイトのアーマーの元ネタはアイアンマンマーク5です! って巻末で言ってた どう見てもバットマンなんだけど
356 23/09/21(木)10:14:42 No.1104115784
>あのアーマーの一番アレな部分は個性の模倣してる点だと思う >個々の機能分割してアイテムとして配布しろよ いや別に模倣してるわけでもなくてそれっぽい機能にそれっぽい名前つけてるだけ
357 23/09/21(木)10:16:46 No.1104116224
>>どんだけ漫画仲間に突っ込まれたのが刺さったの >あれ漫画家仲間からのツッコミがなかったら特に説明せずスルーしてたのかな 大半の読者は気合いって思ってたしまあ良いんじゃないかなって
358 23/09/21(木)10:17:06 No.1104116291
そもそもの話すると 生徒に死人が出た後で格好良く参戦されても手遅れだろって…
359 23/09/21(木)10:17:33 No.1104116377
>大半の読者は気合いって思ってたしまあ良いんじゃないかなって ???
360 23/09/21(木)10:18:18 No.1104116556
>>>どんだけ漫画仲間に突っ込まれたのが刺さったの >>あれ漫画家仲間からのツッコミがなかったら特に説明せずスルーしてたのかな >大半の読者は気合いって思ってたしまあ良いんじゃないかなって 思えばこの頃から作者は読み手の方を向いて漫画書いてないってのは分かってたんだな
361 23/09/21(木)10:18:37 No.1104116626
>そもそもの話すると >生徒に死人が出た後で格好良く参戦されても手遅れだろって… メタ的に今後生き返るって分かってるから誰もそうは思わないんだ 日本中の人が動画見て感動するんだ
362 23/09/21(木)10:19:07 No.1104116707
>いや別に模倣してるわけでもなくてそれっぽい機能にそれっぽい名前つけてるだけ それっぽい機能であれだけできるなら余計アイテム化すべきじゃない?
363 23/09/21(木)10:19:11 No.1104116727
MTレディが見て楽しい使って楽しいだったから許すよ
364 23/09/21(木)10:19:37 No.1104116795
100万%だあああああああ!ってセリフなら許す
365 23/09/21(木)10:19:41 No.1104116805
気合なら気合でよかったんだ 雑な言い訳の上あああああああ!!とかあからさまな癇癪起こさなくたって
366 23/09/21(木)10:20:01 No.1104116862
言われてみればかっちゃんが死んでるのに 味方共なんか馬鹿騒ぎしてんだよな…
367 23/09/21(木)10:20:08 No.1104116874
>倫理観っていうか細かいところを気にしないで読んでくれって感じの勢いがないからどうしても気になるっていうか… こまけぇ事は良いんだよ!って流さないで作中でわざわざ細かい所に言及して触れに行ってるから作品の熱に冷や水かけちゃってるのよね
368 23/09/21(木)10:20:19 No.1104116908
>>いや別に模倣してるわけでもなくてそれっぽい機能にそれっぽい名前つけてるだけ >それっぽい機能であれだけできるなら余計アイテム化すべきじゃない? というかセメント銃でいい
369 23/09/21(木)10:20:34 No.1104116965
読者の方向いてないのはカツキが1年放置されてることからも分かる あいつ人気投票1位常連のキャラだぞ なんであそこまで放置されてるんだ
370 23/09/21(木)10:21:32 No.1104117180
かっちゃんは一周忌も2回目のお盆も過ぎた上に治療中(?)のところをデクに叩き落とされてるんだよな
371 23/09/21(木)10:22:22 No.1104117338
>読者の方向いてないのはカツキが1年放置されてることからも分かる >あいつ人気投票1位常連のキャラだぞ >なんであそこまで放置されてるんだ だからあんなに高頻度でやってワンピースの開催回数超えてる人気投票が1年以上止まってるんだ
372 23/09/21(木)10:22:28 No.1104117365
女性ファンはかっちゃんが死んだまま放置されてるのどう思ってるんだろう…
373 23/09/21(木)10:22:49 No.1104117426
爆豪は多分クライマックスで起こしてデクとダブルヒーローでフィニッシュという映画のやり方の使い回しやりたいんだろう多分さ
374 23/09/21(木)10:23:04 No.1104117474
>女性ファンはかっちゃんが死んだまま放置されてるのどう思ってるんだろう… 今は別の漫画に夢中なんじゃないかな…
375 23/09/21(木)10:23:16 No.1104117524
>女性ファンはかっちゃんが死んだまま放置されてるのどう思ってるんだろう… 何も聞こえてこないってことはどうとも思ってないってことでしょうね
376 23/09/21(木)10:23:44 No.1104117603
単行本に書いてたけど毎年人気投票やるのはホリーの意向だったはずだよね 今年はやらないでいいって言ったのかな
377 23/09/21(木)10:24:33 No.1104117745
最近休載や減ページ多いのは普通に心配なんだけど いっそ一月くらい纏まった休み貰った方が良いのでは?
378 23/09/21(木)10:25:06 No.1104117834
>単行本に書いてたけど毎年人気投票やるのはホリーの意向だったはずだよね >今年はやらないでいいって言ったのかな 本人の宣言信じるなら去年で終わってたはずだからな
379 23/09/21(木)10:26:01 No.1104118014
>最近休載や減ページ多いのは普通に心配なんだけど >いっそ一月くらい纏まった休み貰った方が良いのでは? 普通に休載多いし当たり前のように減ページだしで紙面の誰より負担ないはずなんだけどな…
380 23/09/21(木)10:26:47 No.1104118147
>最近休載や減ページ多いのは普通に心配なんだけど >いっそ一月くらい纏まった休み貰った方が良いのでは? ある程度連載してる作品なら数か月まとめて休載とれるのは呪術やブラクロで証明されてるのになんで休めないんでしょうね?
381 23/09/21(木)10:26:59 No.1104118181
>最近休載や減ページ多いのは普通に心配なんだけど >いっそ一月くらい纏まった休み貰った方が良いのでは? 去年の後半だか今年の前半にまとまった休みもらってなかったっけ
382 23/09/21(木)10:27:06 No.1104118210
単に放置してるだけじゃなくて治療もしてあとは蘇るだけみたいな状況で放置してるのがわけがわからない
383 23/09/21(木)10:27:28 No.1104118275
合併号明けですらちゃんと描けてないのは本気でどうにかしたほうが良いと思う
384 23/09/21(木)10:27:33 No.1104118296
次の映画の監修もやらせてるのかねぇ 本来なら連載終わって余裕ある状態の企画だったかもしれんが
385 23/09/21(木)10:28:22 No.1104118440
>単に放置してるだけじゃなくて治療もしてあとは蘇るだけみたいな状況で放置してるのがわけがわからない それはデク対手マンが全く描かれてないから仕方ないんだ 他に倒さないといけない敵を畳まないうちに殺しちゃったツケ
386 23/09/21(木)10:28:48 No.1104118530
え まだ映画やるの
387 23/09/21(木)10:28:54 No.1104118553
>合併号明けですらちゃんと描けてないのは本気でどうにかしたほうが良いと思う 休み明け7P謝罪無しは前代未聞すぎてビックリする
388 23/09/21(木)10:29:38 No.1104118679
人気出ると漫画以外もやらされるのどうかと思う
389 23/09/21(木)10:29:42 No.1104118692
エリマイトへの回答が欲しい 俺が求めているのはそれだけだ
390 23/09/21(木)10:29:49 No.1104118718
復活したら最終決戦だから他の雑魚の悲しき過去消化し切るまでカツキの腐敗は止まらないと思う
391 23/09/21(木)10:30:26 No.1104118828
>休み明け7P謝罪無しは前代未聞すぎてビックリする SQ移籍してじっくり書いたほうがいいんじゃないかなあ
392 23/09/21(木)10:30:55 No.1104118908
脳に血が流れないせいで綺麗なかっちゃんになって復活したら笑うんだがな
393 23/09/21(木)10:31:15 No.1104118974
他の作品監修してるのならちゃんと整合性も取ってほしい
394 23/09/21(木)10:31:19 No.1104118986
ヴィランを…助けたい… っておんねこみたいだよねデク
395 23/09/21(木)10:31:54 No.1104119087
だったらおんねこももっと流行ってないとおかしいだろ
396 23/09/21(木)10:32:06 No.1104119119
>最近休載や減ページ多いのは普通に心配なんだけど >いっそ一月くらい纏まった休み貰った方が良いのでは? ブラクロと同じように移籍した方がいいと思う 嫌味とかじゃなくて掲載ペース考えて真面目に
397 23/09/21(木)10:32:26 No.1104119184
>人気出ると漫画以外もやらされるのどうかと思う ホリーの場合やんなくていいことも勝手にやるじゃん 年表みたいなものとか即脱がれた映画のスーツとか
398 23/09/21(木)10:32:30 No.1104119198
>他の作品監修してるのならちゃんと整合性も取ってほしい ヴィジランテの方が余程しっかり構成されてたのは笑うしかない
399 23/09/21(木)10:32:36 No.1104119211
今の現状普通に心配だからデフォルトで隔週とか月イチ連載にしてくれてもええよ
400 23/09/21(木)10:32:45 No.1104119240
>だったらおんねこももっと流行ってないとおかしいだろ ジャンプで連載しろ
401 23/09/21(木)10:32:56 No.1104119278
>え >まだ映画やるの 無事崩壊した社会を描くらしいよ
402 23/09/21(木)10:33:09 No.1104119316
>脳に血が流れないせいで綺麗なかっちゃんになって復活したら笑うんだがな そのまま脳虚血で死にましたでいいんじゃないかな…二度と無様晒さずに済むし
403 23/09/21(木)10:33:24 No.1104119356
>だったらおんねこももっと流行ってないとおかしいだろ 絵が上手いとおんねこでも流行るってことだろ
404 23/09/21(木)10:33:37 No.1104119404
現時点で本誌の仕事量はかなりセーブされてるはずなんだけどな…
405 23/09/21(木)10:34:35 No.1104119559
>ヴィジランテの方が余程しっかり構成されてたのは笑うしかない 個性社会とは ヒーローとは ヴィランとは というテーマについて深掘りした作品だからなヴィジランテは …アカデミアが足引っ張ってたのか?
406 23/09/21(木)10:35:36 No.1104119725
最強ジャンプでやってるチームなんとかのネームも負担だろうからあれの連鎖やめて最強に移ればいいんじゃない
407 23/09/21(木)10:38:47 No.1104120283
>>ヴィジランテの方が余程しっかり構成されてたのは笑うしかない >個性社会とは >ヒーローとは >ヴィランとは >というテーマについて深掘りした作品だからなヴィジランテは >…アカデミアが足引っ張ってたのか? すまっしゅ!もちゃんと面白かったぞ
408 23/09/21(木)10:39:20 No.1104120397
何度も擦るけどデクがオール○○みたいなヒーロー名になって カツキのダイナマイトと合わせて ふたりはオールマイト ってページで ~僕のヒーローアカデミア 完~ となる予想をしてる
409 23/09/21(木)10:40:44 No.1104120643
オールマイトも死んで負けそう
410 23/09/21(木)10:41:15 No.1104120742
カツキのコモン個性でOFAに追いつけるとは…
411 23/09/21(木)10:42:00 No.1104120901
>カツキのコモン個性でOFAに追いつけるとは… 頭はいいし事務でもやってもらおう
412 23/09/21(木)10:42:21 No.1104120980
オールマイト死亡はサーの予知を回収することになるから問題ない
413 23/09/21(木)10:42:50 No.1104121075
カツキはあそこまで贔屓されてるのに実際の白星皆無なのは何のつもりなんだろう…
414 23/09/21(木)10:43:24 No.1104121188
手マンがエリちゃんに戻されてテンコが10代目でやり直しの読切未練たらたらエンド
415 23/09/21(木)10:43:57 No.1104121309
>オールマイトも死んで負けそう むしろ神野で死んでおけば無様を晒すこともなかったし デクが他に後継者候補がいたってことに悶々とするのもわかるんだよ
416 23/09/21(木)10:44:13 No.1104121358
かっちゃんの個性インフレ進んでザコ能力になってる
417 23/09/21(木)10:44:30 No.1104121414
>何度も擦るけどデクがオール○○みたいなヒーロー名になって >カツキのダイナマイトと合わせて >ふたりはオールマイト >ってページで >~僕のヒーローアカデミア 完~ >となる予想をしてる 1話踏襲でデクが知らんガキに君もヒーローになれるで終わると思ってる
418 23/09/21(木)10:44:59 No.1104121528
>>>ヴィジランテの方が余程しっかり構成されてたのは笑うしかない >>個性社会とは >>ヒーローとは >>ヴィランとは >>というテーマについて深掘りした作品だからなヴィジランテは >>…アカデミアが足引っ張ってたのか? >すまっしゅ!もちゃんと面白かったぞ なのにヴィジランテもすまっしゅも大人気作のスピンオフとは思えないくらい売れなかったんだよな…
419 23/09/21(木)10:45:22 No.1104121613
>かっちゃんの個性インフレ進んでザコ能力になってる 映画だと本編とは全く別物レベルの爆発起こしてますよ
420 23/09/21(木)10:45:31 No.1104121647
かっちゃんの個性って正直初期から別に強くはなかったよね