23/09/21(木)07:45:58 田舎だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)07:45:58 No.1104091152
田舎だと給料安いのに東京と比べて明確に安くなるの家賃くらいで その他は東京と値段変わらないどころか高いのって罠じゃね? せめて税金関係くらいは最低賃金に応じて安くしてくれよ
1 23/09/21(木)07:46:58 No.1104091246
田舎に生まれた罰金みたいなもん
2 23/09/21(木)07:55:49 No.1104092208
物価は地方のが高いのか…
3 23/09/21(木)07:56:25 No.1104092267
「」は田舎VS都会話好き過ぎる
4 23/09/21(木)07:56:30 No.1104092282
収入少ないなら税金も安いだろ
5 23/09/21(木)07:57:22 No.1104092379
大手チェーン飲食店だと都心だけ高いって価格設定最近多いけど あれを全ジャンルに適用すべきだと思う
6 23/09/21(木)08:14:01 No.1104094841
競合するスーパーとかない場合食料品高くなるのは体感した
7 23/09/21(木)08:15:52 No.1104095126
>「」は田舎VS都会話好き過ぎる 地方都市くらいがちょうどいいよねって結論付けてる漫画のスレでまで地方都市ガン無視でやってた時は引いたわ
8 23/09/21(木)08:40:15 No.1104098919
東京の会社の支部に勤めて 東京と同じ水準の給料貰いながらそこそこ便利な地方都市に住むのが最強
9 23/09/21(木)09:03:16 No.1104102955
フルリモートの会社に転職したから地方でもいいんだよな
10 23/09/21(木)09:05:02 No.1104103260
親の資産は正義
11 23/09/21(木)09:37:52 No.1104108926
田舎に生まれても立派な人はいくらでもいるしその逆もそうだから こういう議論は意味ないよ その人次第よ
12 23/09/21(木)09:38:09 No.1104108970
フルリモートで実家に住んでるからお金は貯まる 遊ぶお金にも困らないがそれだけ 将来孤独死しそうだなって思ってる
13 23/09/21(木)09:53:43 No.1104111857
総務省が出した中央値の可処分所得は東京が沖縄に迫る地獄だったから地代の影響大きいんじゃないの
14 23/09/21(木)09:54:26 No.1104111997
え…野菜もガソリンも安いけど
15 23/09/21(木)10:27:10 No.1104118222
>物価は地方のが高いのか… 人少ないと店が競争しないから値下げ努力もサービスも基本しない
16 23/09/21(木)10:28:02 No.1104118371
>田舎に生まれた罰金みたいなもん どうせお上りばかりのくせにどの口で…
17 23/09/21(木)10:31:46 No.1104119065
東京はめちゃくちゃ安いものからめちゃくちゃ高いものまで全部揃ってる感じ 野菜とかすぐ消費するものは生産地のほうが値段はそこまで安くないけど品質はいいとかはある
18 23/09/21(木)10:32:17 No.1104119159
田舎だろうが都会だろうが結局親が金持ちかどうかだろ
19 23/09/21(木)10:35:36 No.1104119720
相続5000万以下ならマジで最高なんだが 都心に寄っていくと5000万は無いよなあ
20 23/09/21(木)10:38:31 No.1104120251
これ都民がざっくりな知識で都会自慢したいだけでは