23/09/21(木)02:54:40 春から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)02:54:40 No.1104072645
春から敦賀止まりになるそうだけどもう新快速でよくない?
1 23/09/21(木)02:57:30 No.1104072913
大阪から敦賀まで100km以上も離れているのに特急無しでいいと思うのはよく分からない
2 23/09/21(木)02:57:51 No.1104072947
座れる保証ないじゃん
3 23/09/21(木)03:00:04 No.1104073184
新快速だと敦賀には4両しか行かないからな…
4 23/09/21(木)03:01:16 No.1104073303
たしかこれ交直流両方いけるんだったな その機能も無駄になるが…
5 23/09/21(木)03:32:12 No.1104075676
新快速で敦賀まで行ったとしてもそこから敦賀金沢間普通で乗り継ぎするならこいつ乗るわ…
6 23/09/21(木)05:21:56 No.1104081911
>たしかこれ交直流両方いけるんだったな >その機能も無駄になるが… 並行在来線分離で西から基本的に交流区間が無くなるからな 七尾線の列車ぐらいだろう交直流が必要なのも
7 23/09/21(木)05:24:13 No.1104081983
七尾線残すのかな… 氷見線と城端線は第3セクターに渡すみたいだけど
8 23/09/21(木)05:24:56 No.1104082006
大阪から新快速で2時間 特急だと1時間20分 これ待ち時間によっては新快速選ぶ事になりそうな差だな…
9 23/09/21(木)05:26:17 No.1104082049
>七尾線残すのかな… >氷見線と城端線は第3セクターに渡すみたいだけど 観光地温泉地輸送が濃いからな
10 23/09/21(木)05:27:10 No.1104082083
>大阪から新快速で2時間 >特急だと1時間20分 >これ待ち時間によっては新快速選ぶ事になりそうな差だな… 通常は接続ダイヤ組んでくるだろう
11 23/09/21(木)05:27:39 No.1104082099
と言うかしらさぎも敦賀止まりかよ
12 23/09/21(木)05:28:51 No.1104082153
もう敦賀まで新幹線出来てるのか…
13 23/09/21(木)05:29:03 No.1104082159
もしかして東京から福井行く時に名古屋からしらさぎ乗るより北陸新幹線一本で往くほうが早くなるの?
14 23/09/21(木)05:29:51 No.1104082187
敦賀から大阪まで新幹線通すらしいな
15 23/09/21(木)05:29:59 No.1104082195
>もう敦賀まで新幹線出来てるのか… 来年3月まで延びたんだけどなコロナや色々な影響で
16 23/09/21(木)05:30:16 No.1104082202
氷見線城端線も手放すのかよ ひどいな
17 23/09/21(木)05:30:35 No.1104082216
>敦賀から大阪まで新幹線通すらしいな 京都市民大反対じゃねえか比叡山で
18 23/09/21(木)05:35:56 No.1104082401
>通常は接続ダイヤ組んでくるだろう 組まなきゃいけないほど新幹線の本数そんな少ないんです…?
19 23/09/21(木)05:36:56 No.1104082435
10kmほどしか北陸を走らない北陸本線…
20 23/09/21(木)05:37:14 No.1104082444
確か福井から先って新幹線の本数クソ少なかったはず
21 23/09/21(木)05:37:41 No.1104082456
需要がないですからな
22 23/09/21(木)05:40:40 No.1104082572
>10kmほどしか北陸を走らない北陸本線… 北陸トンネルすら並行在来線行きだぜ
23 23/09/21(木)05:42:06 No.1104082624
>>通常は接続ダイヤ組んでくるだろう >組まなきゃいけないほど新幹線の本数そんな少ないんです…? 今の金沢接続分程度の本数予定だぜ多客臨時はともかく
24 23/09/21(木)05:43:11 No.1104082668
1度敦賀から赤穂まで新快速乗ってみたい何時間かかるんだろ
25 23/09/21(木)05:44:03 No.1104082692
組まなきゃいけないほどって そもそも接続ダイヤ考えなくていいほど走ってるのは東海道ののぞみくらいで他の新幹線はみんな在来線とちゃんと接続考えられてダイヤ組んでるじゃん 何言ってるの?
26 23/09/21(木)05:46:13 No.1104082787
そもそも新快速すら削減傾向だけどな末端が
27 23/09/21(木)05:46:43 No.1104082806
>何言ってるの? そんなふんわりした一般論じゃなく新快速と特急の到着時間の差が短いんスよ 新快速でもダッシュなら間に合う程度に…
28 23/09/21(木)05:47:50 No.1104082849
北陸向けは何かと止まるしなあ
29 23/09/21(木)06:14:53 No.1104083953
ダッシュしたくねえな
30 23/09/21(木)06:22:19 No.1104084323
書き込みをした人によって削除されました
31 23/09/21(木)06:22:38 No.1104084339
特級ホームから新幹線ホームの乗り換え構造があれでも改善した方らしいけどやっぱり歪すぎる なんで同一ホーム乗り換えさせてくれねえの
32 23/09/21(木)06:25:19 No.1104084481
普通に対面乗り換えできるようにすればそれでよかったのに なんであんな要塞を作るに至ったのかは興味ある
33 23/09/21(木)06:30:05 No.1104084722
敦賀から先に伸ばすこと考えたら地形的に新幹線を低いとこまで下ろせない 新八代と違って接続相手のサンダーバードの本数的にも両数的にも対面乗換はキツイ(ホームへの滞留でとんでもないことになるし引き上げ線とかの延伸後に無駄になる設備が嵩む)
34 23/09/21(木)06:37:16 No.1104085104
理屈はわかるんだがとは言っても新大阪延伸まで30年で済むかな30年使うなら引き上げ線作っても…とは思ってしまう
35 23/09/21(木)06:38:29 No.1104085176
>理屈はわかるんだがとは言っても新大阪延伸まで30年で済むかな30年使うなら引き上げ線作っても…とは思ってしまう わかるよ… というか暫定開業するなら敦賀じゃなくせめて京都なり(ルート違うけど)米原なりまで一括で伸ばしてほしかった
36 23/09/21(木)06:39:09 No.1104085217
福井からしたら念願なのは分かるけど 敦賀延伸ってすごく微妙だよね
37 23/09/21(木)06:40:06 No.1104085264
延伸したらなくなる特急のために余計な構造入れたくなかったのかね とまで考えてしらさぎのこと忘れてたのに気付いた
38 23/09/21(木)06:40:06 No.1104085265
でもかがやきの設定とか意外と多くて東京経済圏まではすごく近くなるからなぁ
39 23/09/21(木)06:41:36 No.1104085344
京都に反対されて米原ルートに戻らん限りしらさぎは継続しそうだしな
40 23/09/21(木)06:44:39 No.1104085533
大阪と名古屋からそれぞれ1時間に1本特急走ってるって結構すごいよな金沢 しかも割とどの列車も乗ってる
41 23/09/21(木)06:45:58 No.1104085627
正直今から米原ルート(東海道新幹線乗り入れではなく将来的には米原ー京都ー新大阪まで別線)にしても京都小浜ルートより工事の難易度的にはかなり楽になりそう 着工5条件がやり直しになるから政治的にはかなり困難だけど
42 23/09/21(木)06:49:46 No.1104085905
何が嫌って大阪から特急乗って寝て起きたら金沢ついたがなくなるのが嫌
43 23/09/21(木)06:54:53 No.1104086254
>何が嫌って大阪から特急乗って寝て起きたら金沢ついたがなくなるのが嫌 寝るな
44 23/09/21(木)06:56:43 No.1104086390
>何が嫌って大阪から特急乗って寝て起きたら金沢ついたがなくなるのが嫌 北陸新幹線全線開通まで寝てよう
45 23/09/21(木)07:02:45 No.1104086855
ちょっと前はうっかり寝過ごしたら富山だったから 今が貴重な安心して金沢まで寝ていられる期間
46 23/09/21(木)07:06:17 No.1104087147
>>何が嫌って大阪から特急乗って寝て起きたら金沢ついたがなくなるのが嫌 >北陸新幹線全線開通まで寝てよう その頃には寝て起きたら東京着いてそう
47 23/09/21(木)07:08:14 No.1104087300
大阪までの建設費4兆超えるとかまあ無理だろ
48 23/09/21(木)07:09:05 No.1104087372
>大阪までの建設費4兆超えるとかまあ無理だろ なそ
49 23/09/21(木)07:10:12 No.1104087469
>大阪までの建設費4兆超えるとかまあ無理だろ 台風なんかでよく東海道新幹線が止まって混乱起こすから むしろ今のうちにさっさと東京大阪間を長野北陸経由で迂回できるようにしとけとなるんじゃないか
50 23/09/21(木)07:10:38 No.1104087516
>大阪までの建設費4兆超えるとかまあ無理だろ 6年くらい前は米原ルートと小浜ルートで差額1兆2000億!とか議論してたのにどうしてそこまで高騰してるんですか……どうして……
51 23/09/21(木)07:12:03 No.1104087635
建物の建設費は勝手に増えるものだって俺は最近学んだ
52 23/09/21(木)07:12:20 No.1104087659
福井から大阪行く人減りそうで怖いわ…
53 23/09/21(木)07:48:33 No.1104091416
>正直今から米原ルート(東海道新幹線乗り入れではなく将来的には米原ー京都ー新大阪まで別線)にしても京都小浜ルートより工事の難易度的にはかなり楽になりそう 信楽あたり抜けて京都市に入らないルートはダメなんかな ほらリニアも奈良通ることだし
54 23/09/21(木)07:49:17 No.1104091485
新快速にしたら特急料金取れないじゃん
55 23/09/21(木)07:50:47 No.1104091657
大阪福井が最速列車で3分短縮
56 23/09/21(木)07:51:25 No.1104091749
>>正直今から米原ルート(東海道新幹線乗り入れではなく将来的には米原ー京都ー新大阪まで別線)にしても京都小浜ルートより工事の難易度的にはかなり楽になりそう >信楽あたり抜けて京都市に入らないルートはダメなんかな >ほらリニアも奈良通ることだし 大需要地でかつサンダーバードも全列車が通るのに新幹線で通らなくなるのはちょっと… まったくの新規で引くリニアとは事情が違う感じがする
57 23/09/21(木)07:53:31 No.1104091952
>大阪福井が最速列車で3分短縮 新大阪・京都・福井だけに止まるインチキサンダーバードとの比較でこれだから他の大多数のサンダーバードと並べたらもっと高速化を実感しやすいよね
58 23/09/21(木)07:53:54 No.1104091986
山科あたりに駅作れば
59 23/09/21(木)07:59:11 No.1104092569
金沢は首都圏の舎弟になるんだよ 近畿は指咥えて見てればいい
60 23/09/21(木)08:00:15 No.1104092694
米原ルートにするからそこから複々線にしないと無理だって
61 23/09/21(木)08:04:58 No.1104093414
米原以西複々線でいいでしょ 腹付け線増じゃなく完全別線になるだろうけど
62 23/09/21(木)08:07:19 No.1104093779
>>>正直今から米原ルート(東海道新幹線乗り入れではなく将来的には米原ー京都ー新大阪まで別線)にしても京都小浜ルートより工事の難易度的にはかなり楽になりそう >>信楽あたり抜けて京都市に入らないルートはダメなんかな >>ほらリニアも奈良通ることだし >大需要地でかつサンダーバードも全列車が通るのに新幹線で通らなくなるのはちょっと… >まったくの新規で引くリニアとは事情が違う感じがする 新ルート(京都南部経由)の方に新大阪止まりののぞみを逃がして 現ルートを北陸新幹線メインにするウルトラC
63 23/09/21(木)08:09:14 No.1104094085
>米原以西複々線でいいでしょ >腹付け線増じゃなく完全別線になるだろうけど 西と東海との取り分もあるからな… 米原から先は全部東海じゃ西は納得しないだろうから北陸分は全部西にしないと 東海道新幹線に影響ない程度に土地借りて別線って感じかな
64 23/09/21(木)08:10:10 No.1104094236
湖西は通れないの
65 23/09/21(木)08:13:15 No.1104094729
>新ルート(京都南部経由)の方に新大阪止まりののぞみを逃がして >現ルートを北陸新幹線メインにするウルトラC 良いこと考えた 名古屋ー京都を短絡する東海道新幹線鈴鹿ルートを作って既存の岐阜羽島米原経由の線路を西が貰おうぜ
66 23/09/21(木)08:15:44 No.1104095099
湖西線の強風ですぐ乗り継ぎ破綻するのがな… 頻度としては平均週一である
67 23/09/21(木)08:23:03 No.1104096186
京都駅通すにも京都市街を南北にぶち抜くよりは東西に抜けて八条通の直下に駅を作ったらいくらかマシになりそう
68 23/09/21(木)08:26:58 No.1104096774
関西から行くの不便になるのいいよね
69 23/09/21(木)08:30:21 No.1104097295
取り敢えず米原まで作っといてそこから二階建ての線路にしよう
70 23/09/21(木)08:31:07 No.1104097421
>関西から行くの不便になるのいいよね よくねぇよ!
71 23/09/21(木)08:32:11 No.1104097585
ワイ何もかもが不便になる鯖江市民
72 23/09/21(木)08:32:19 No.1104097616
>関西から行くの不便になるのいいよね 東京直通することしか頭にないからね仕方ないね
73 23/09/21(木)08:32:59 No.1104097748
関西広域連合でもっと早くからルート案を一本化できてれば…
74 23/09/21(木)08:35:59 No.1104098224
並行在来線の特急を廃止しなければいけないという謎ルールをやめるだけでいいのに
75 23/09/21(木)08:36:20 No.1104098290
北陸新幹線の運行本数少ないからなぁ もっと増やして
76 23/09/21(木)08:38:26 No.1104098632
ヒを見ると米原から先を複々線化なんて意味ない!京都駅付近にそんな土地ない!って喚き散らしてる人が多いけどなんで腹付け線増かつ地上高架で作る前提なんだろう それとも小浜京都ルートだと京都駅周辺に謎の地上空間がポンと湧いて北陸新幹線用の駅が作れる想定なんだろうか
77 23/09/21(木)08:39:32 No.1104098806
大阪から金沢行く人にとってはめんどくさすぎだなこれ
78 23/09/21(木)08:39:48 No.1104098858
福井県の発表だと敦賀の乗り換えが5分だったのに蓋を開けてみると10分以上かかるという
79 23/09/21(木)08:40:35 No.1104098987
>大阪から金沢行く人にとってはめんどくさすぎだなこれ 和倉温泉行く人なんてもっとめんどくさくなるぞ
80 23/09/21(木)08:41:25 No.1104099123
>大阪から金沢行く人にとってはめんどくさすぎだなこれ 富山と関西は新幹線乗り継ぎになってからマジで人流途絶えたからな それが金沢と福井でも起こる
81 23/09/21(木)08:44:11 No.1104099612
俺は1日5本とはいえ高崎駅で敦賀行きの表示が見れるのちょっと楽しみな群馬県民
82 23/09/21(木)08:44:15 No.1104099619
名古屋から金沢もダルくなるし高くなる
83 23/09/21(木)08:44:58 No.1104099762
なんで敦賀なんて中途半端な所までで開業してしまうんだ
84 23/09/21(木)08:46:13 No.1104100002
>湖西は通れないの もう湖西線改軌して…でええやん
85 23/09/21(木)08:46:45 No.1104100079
>名古屋から金沢もダルくなるし高くなる でもメの有識者によれば東海北陸道のマイカーで充分でしらさぎも北陸中京新幹線も不要らしいし…
86 23/09/21(木)08:46:54 No.1104100106
>俺は1日5本とはいえ高崎駅で敦賀行きの表示が見れるのちょっと楽しみな群馬県民 たった5本なん?!
87 23/09/21(木)08:47:56 No.1104100291
>>湖西は通れないの >もう湖西線改軌して…でええやん ホイ比良おろし
88 23/09/21(木)08:48:05 No.1104100319
>たった5本なん?! 高崎はかがやき1本も止まらねえんだ
89 23/09/21(木)08:49:45 No.1104100622
東京からならちゃんとかがやき9往復はくたか5往復の14往復あるぞ! ……少ねえな?
90 23/09/21(木)08:51:13 No.1104100891
>名古屋から金沢もダルくなるし高くなる 高速バス使うわ…
91 23/09/21(木)08:54:53 No.1104101525
>ヒを見ると米原から先を複々線化なんて意味ない!京都駅付近にそんな土地ない!って喚き散らしてる人が多いけどなんで腹付け線増かつ地上高架で作る前提なんだろう >それとも小浜京都ルートだと京都駅周辺に謎の地上空間がポンと湧いて北陸新幹線用の駅が作れる想定なんだろうか 現京都駅地下案自体はあるけど地下水脈への影響と長大なトンネル工事の発生と発生残土の処分とかそのあたり棚上げだからなぁ
92 23/09/21(木)08:55:02 No.1104101559
おっそいおっそい在来線しらさぎを持ち出して北陸中京間の鉄道なんていらねぇ!クルマと高速バスで十分だ!って叫んでる奴が同じ口でJR四国の在来線はもう限界だから四国新幹線が必要だ!って言ってるの見ると顔面張り飛ばしたくなる
93 23/09/21(木)08:58:18 No.1104102074
>北陸中京間の鉄道なんていらねぇ!クルマと高速バスで十分だ!って叫んでる奴が同じ口でJR四国の在来線はもう限界だから四国新幹線が必要だ!って言ってる 恐らくその人は四国の人なのでしょう