虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)00:55:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)00:55:47 No.1104050992

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/21(木)01:00:07 No.1104052404

こういうゲームずっとやっていたかったんだが…

2 23/09/21(木)01:01:14 No.1104052729

割とシリーズたくさん出てるやつ

3 23/09/21(木)01:01:49 No.1104052876

X4Rは単眼かつアシンメトリーなデザインがイケメン

4 23/09/21(木)01:03:16 No.1104053278

ブリーフィングでワクワクした

5 23/09/21(木)01:05:14 No.1104053860

今の環境だとプレイ出来ないよね エミュとか面倒だし全部入りでWin10で動くの販売して工画堂サン

6 23/09/21(木)01:06:42 No.1104054305

ついでに羅刹もオナシャス

7 23/09/21(木)01:07:58 No.1104054642

5インチメカニズムはX4RRやX4S出す気はあるみたいだけど X4RやX4+Cも出して欲しいなぁなんて

8 23/09/21(木)01:08:52 No.1104054904

1と4・5はなぜかリファインしたな…

9 23/09/21(木)01:10:38 No.1104055382

>今の環境だとプレイ出来ないよね >エミュとか面倒だし全部入りでWin10で動くの販売して工画堂サン エッグでやれ

10 23/09/21(木)01:12:25 No.1104055864

>5インチメカニズムはX4RRやX4S出す気はあるみたいだけど >X4RやX4+Cも出して欲しいなぁなんて 5インチメカニズムって何だろって調べてみたら正気か!令和だぞ! https://www.pmoa.co.jp/product/67.html

11 23/09/21(木)01:13:13 No.1104056069

ロボゲーの機運だし復活しないかな

12 23/09/21(木)01:15:35 No.1104056766

パワードールってこんなに出てたんだ… https://www.kogado.com/sw/contents/usagi/pd_map.htm

13 23/09/21(木)01:17:45 No.1104057365

パワードール6が3Dなの知らなかった

14 23/09/21(木)01:17:52 No.1104057400

3までしか知らなかった プレイは1と2しかやったことないけど

15 23/09/21(木)01:18:15 No.1104057502

>ロボゲーの機運だし復活しないかな 世間が求めるロボゲーのジャンルじゃなさすぎる…

16 23/09/21(木)01:20:51 No.1104058264

最近流行りのぶっとい太ももじゃん

17 23/09/21(木)01:20:58 No.1104058300

>>ロボゲーの機運だし復活しないかな >世間が求めるロボゲーのジャンルじゃなさすぎる… ガンダム系ゲームのシステムだけ流用してロボとキャラを作って出したりしない?

18 23/09/21(木)01:24:42 No.1104059263

このタイプだと惑星強襲オヴァンレイを一度やってみたい

19 23/09/21(木)01:25:05 No.1104059340

混じりっ気無しのガチガチの戦術SLGだからなぁ

20 23/09/21(木)01:27:39 No.1104059902

>X4RやX4+Cも出して欲しいなぁなんて X-4+CとX-4RR出るよ fu2591681.jpg

21 23/09/21(木)01:29:26 No.1104060305

雰囲気でやると即全滅だし多少考えてやっても全滅ですよ

22 23/09/21(木)01:29:40 No.1104060348

>X-4+CとX-4RR出るよ >fu2591681.jpg +Cも出るのは嬉しいな… ゲーム的には扱いづらいけど角ばってマッシブな肩がイカスのよ…

23 23/09/21(木)01:33:15 No.1104061068

クリアするとおねーちゃん達が脱いでくれるゲームと思ってやり始めた

24 23/09/21(木)01:43:08 No.1104062822

>クリアするとおねーちゃん達が脱いでくれるゲームと思ってやり始めた 一応水着くらいはたまに見れたと思う

25 23/09/21(木)01:45:38 No.1104063279

>ゲーム的には扱いづらいけど角ばってマッシブな肩がイカスのよ… 物資不足で機銃が満足に行き渡らないことにしよう

26 23/09/21(木)01:50:04 No.1104064058

fu2591736.jpg そうそうこういうので

27 23/09/21(木)01:51:35 No.1104064349

ショタが主人公のやつだけやった

28 23/09/21(木)01:52:05 No.1104064439

シリーズが始まった当初はパイロットが女の子ばかりなことぜんぜん宣伝してなくて奥ゆかしかった

29 23/09/21(木)01:52:40 No.1104064559

女ばっかりなのはなんか設定あるの?

30 23/09/21(木)01:52:49 No.1104064587

こんなに太もも部分太かったっけ…

31 23/09/21(木)01:53:28 No.1104064723

>女ばっかりなのはなんか設定あるの? コクピットが狭くて小柄な女性でないとうまく乗れないとかそんな設定はあったような

32 23/09/21(木)01:57:43 No.1104065459

戦意高揚のPR部隊とかって設定もあった気がする2あたりからかな 1やってない

33 23/09/21(木)02:11:53 No.1104067658

ブラウザゲーちょっとだけやってた

34 23/09/21(木)02:39:51 No.1104071153

隊員が女性ばかりなのはオムニ独立戦争(1)の時に開発された本格的な純戦闘用パワーローダーX-3が ゲリラ戦用途に特化した設計の結果搭乗スペースが極端に狭くなった事に起因するとされてる 搭乗適正の男性の兵士や士官が既存の兵科から転換する手間もあって積極的に女性が選抜されたのもある 2以降は形式的な部分を踏襲した形が主な理由だったかな

35 23/09/21(木)02:48:52 No.1104072093

厭戦気分を払拭するための活動を行うアイドル部隊の側面も一応ちゃんとある

36 23/09/21(木)02:52:57 No.1104072488

X-3系列はX-4が8m級なのに対して5m級だからな その上限りなく人型のフォルムだから乗るスペースがマジで狭いのも納得

37 23/09/21(木)02:57:57 No.1104072966

作戦終了に際して爆破放棄を前提に運用されるとかドライなとこ好きよ

38 23/09/21(木)03:05:07 No.1104073644

>作戦終了に際して爆破放棄を前提に運用されるとかドライなとこ好きよ 規定の脱出手段に間に合わないと容赦なく行方不明扱いになるのいいよね でも目標さえ達成してればクリア扱いになる

39 23/09/21(木)03:05:58 No.1104073713

昔やって難しすぎたからやり直したいんだ steamで出してくれ

40 23/09/21(木)03:07:04 No.1104073802

戦車とかが普通に強い

41 23/09/21(木)03:07:37 No.1104073836

ウサギさんチーム新作作って

42 23/09/21(木)03:08:32 No.1104073919

>>5インチメカニズムはX4RRやX4S出す気はあるみたいだけど >>X4RやX4+Cも出して欲しいなぁなんて >5インチメカニズムって何だろって調べてみたら正気か!令和だぞ! >https://www.pmoa.co.jp/product/67.html プラモもう出てたから組んだけど結構いい出来だったよ

43 23/09/21(木)03:09:15 No.1104073980

ムチムチの太ももいいよね…

44 23/09/21(木)03:10:01 No.1104074034

ソシャゲーでもいいから出てほしいよね… 出てたけど死んだ ㌧

45 23/09/21(木)03:19:43 No.1104074790

パワードール5しか経験無いけどXE-10が格好良い…ってなったやつ

46 23/09/21(木)03:20:51 No.1104074878

ブルーなにがしのシリーズは簡単だったけどあんまり続かなかったね

47 23/09/21(木)03:21:40 No.1104074936

ポテンシャルはあると思うんだが今の時代どう料理してお出しすればいいのだろう

48 23/09/21(木)03:22:42 No.1104075002

砲支援とか空爆支援とか要請できて感動したような記憶がおぼろげにあるようなないような

49 23/09/21(木)03:29:19 No.1104075491

パワードール6は意欲作といえば意欲作だったけどだいたい初3Dはう~んっていう出来になる その後も続ける体力があれば良くなっていくとは思ったのだが

50 23/09/21(木)03:31:44 No.1104075641

3Dは体力使うから…と思ったけど今だとドット絵の方が人材足りなさそうだね

51 23/09/21(木)03:38:15 No.1104076108

リトライ繰り返して敵配置を知る死に覚えゲー的にやってたけど うまい人は一発クリアーとか出来てたんだろうか

52 23/09/21(木)04:03:30 No.1104077965

これとアースライトはバイブルめいた扱いだな俺の中では アースライト2は知らん

↑Top