23/09/21(木)00:49:19 あー!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)00:49:19 No.1104048774
あー!!めどい!!ムリ!!
1 23/09/21(木)00:50:21 No.1104049122
できあがった品がこちらになります
2 23/09/21(木)00:50:28 No.1104049159
こんな時間に…?
3 23/09/21(木)00:51:06 No.1104049373
出来上がったら教えてね
4 23/09/21(木)00:55:38 No.1104050943
服だけ溶かしてくれるスライムみたいに栗の殻だけ溶かしてくれるスライムを呼ぶしか
5 23/09/21(木)00:59:23 No.1104052179
何かお料理に使うのかい
6 23/09/21(木)01:00:10 No.1104052424
正直生栗ってどの料理に使えばいいかわからない
7 23/09/21(木)01:02:45 No.1104053150
渋皮煮しかつくらない
8 <a href="mailto:s">23/09/21(木)01:04:00</a> [s] No.1104053532
栗ご飯とか鬼まんじゅうとかやろうと思ってたけど今日はもう無理です
9 23/09/21(木)01:07:25 No.1104054498
栗の皮って硬くて剥くの怖いな ピーラーじゃ剝けそうもないし
10 23/09/21(木)01:11:20 No.1104055574
沸騰させればツルンと剥けるよ
11 23/09/21(木)01:11:36 No.1104055625
買った方が早インパラ 買った方が楽ダ
12 23/09/21(木)01:12:18 No.1104055828
栗ご飯美味しいよね
13 23/09/21(木)01:14:46 No.1104056488
全部甘栗にしちまおうぜ!
14 23/09/21(木)01:16:56 No.1104057152
栗ご飯作るなら栗を熱湯に浸けるんじゃなくて煮ちゃった方がいいよ 硬すぎて剥きづらいでしょ
15 23/09/21(木)01:21:13 No.1104058378
削りすぎだろ
16 23/09/21(木)01:21:31 No.1104058464
今日半額の栗買って剥いたら2/3が白や黒に変色しちゃってた おいしくなくてかなしかった
17 23/09/21(木)01:21:52 No.1104058544
近所の山に栗の木があって毎年落ちてるんだけど 身がドングリサイズで取って向いて食べる手間に割が合わない どうやったら大きな実になるんだろう
18 23/09/21(木)01:23:21 No.1104058928
ガキの頃は茹でて半分に割ってスプーンで食べてたな
19 23/09/21(木)01:27:14 No.1104059797
栗むき器なんて専用道具が売られてるのも納得の面倒くささ
20 23/09/21(木)01:32:29 No.1104060925
立派な栗だ
21 23/09/21(木)01:35:09 No.1104061455
市販のモンブランの栗ってめちゃくちゃ甘いけどやっぱ砂糖ドバドバ漬けてるのかな 自作したらパッサパサの栗だった
22 23/09/21(木)01:44:12 No.1104063016
渋皮煮いいよね… 作ってるうちに3分の2くらいになる
23 23/09/21(木)02:19:23 No.1104068681
ダイソーのむき甘栗に俺は逃げる
24 23/09/21(木)02:53:37 No.1104072556
栗ご飯とカメハメハ
25 <a href="mailto:s">23/09/21(木)03:34:22</a> [s] No.1104075818
とりあえず栗ご飯分は剥き終わった もう二度とやらない
26 23/09/21(木)03:43:27 No.1104076477
くりたべたい
27 23/09/21(木)03:43:58 No.1104076512
栗ご飯の季節がやってきた
28 23/09/21(木)03:49:41 No.1104076931
かーちゃんってすごいね