23/09/21(木)00:02:50 監督…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)00:02:50 No.1104031413
監督…?
1 23/09/21(木)00:03:45 No.1104031795
監督は父親だったんだな…
2 23/09/21(木)00:04:56 No.1104032288
もう既に誰も見たことのない投手じゃねえかなあ…
3 23/09/21(木)00:05:06 No.1104032345
なんか辛くて言葉も出ない
4 23/09/21(木)00:05:22 No.1104032467
父親を取ってしまったか…
5 23/09/21(木)00:05:34 No.1104032552
父親が息子第一で考えるのは当たり前だよなぁ?
6 23/09/21(木)00:05:55 No.1104032684
聞いてるかカスパパ これが父親だぞ
7 23/09/21(木)00:07:06 No.1104033140
焼き切れずに済んだ…
8 23/09/21(木)00:07:09 No.1104033166
この漫画親子はちゃんと顔似せるな
9 23/09/21(木)00:07:13 No.1104033188
まあ成長後の性格の歪み見るに良い指導者のもとには行かんわな…
10 23/09/21(木)00:07:23 No.1104033264
人生で初めて全幅の信頼を寄せた大人からNOを食らうの辛すぎる
11 23/09/21(木)00:07:37 No.1104033354
光に飲まれない光の親父だった…
12 23/09/21(木)00:08:01 No.1104033514
そして綾瀬川は闇に堕ちる…
13 23/09/21(木)00:08:04 No.1104033521
>光に飲まれない光の親父だった… でも綾瀬川にとってもようやく出会えた光の指導者だったのに…
14 23/09/21(木)00:08:15 No.1104033602
まさか誘惑に打ち勝つとは…
15 23/09/21(木)00:08:53 No.1104033853
並木監督すごすぎる あそこまで全部考えた上で息子の隣には綾瀬川は置けないって判断できるのやばすぎる
16 23/09/21(木)00:09:12 No.1104033973
サキュバスに負けなかった男
17 23/09/21(木)00:09:13 No.1104033986
ほぼ1話かけておっさんの葛藤なのにめっちゃドキドキした
18 23/09/21(木)00:09:22 No.1104034043
レスの内容がスターウォーズみたいなんだが…
19 23/09/21(木)00:09:24 No.1104034056
ここで私情を優先できるのはまじですげぇよ
20 23/09/21(木)00:09:28 No.1104034081
自分が見た方が良いとまでわかった上でこれか...
21 23/09/21(木)00:09:44 No.1104034177
絶対脳破壊されてると思ったら優秀な指導者と父親維持したまま終わった
22 23/09/21(木)00:10:00 No.1104034285
サキュバスに勝ってる…
23 23/09/21(木)00:10:05 No.1104034319
多分綾瀬川を教えてたら綾瀬川ももっと野球好きになってたんだろう 代わりに息子は
24 23/09/21(木)00:10:08 No.1104034343
なんて言って断ったんだろうな
25 23/09/21(木)00:10:33 No.1104034501
先週のカウンター特大アタック喰らったうえでのこれはすごい
26 23/09/21(木)00:10:39 No.1104034541
息子を取ったかあ…まあ当然か
27 23/09/21(木)00:10:40 No.1104034546
まあほんとに下手なとこさえ行かなければ勝手に育つと予測はしてるしな… そして実際育つ そして心は歪んでいく
28 23/09/21(木)00:10:50 No.1104034618
初めて綾の事を全部理解してくれてる大人が来たのにこれでお別れか…
29 23/09/21(木)00:11:01 No.1104034698
でもそんな事はどうでもいい!とならなかった方の監督
30 23/09/21(木)00:11:04 No.1104034715
奈津緒!いいやつ!
31 23/09/21(木)00:11:27 No.1104034854
すごいよ監督... すごいけど尚更綾を指導してあげて欲しかったよ...
32 23/09/21(木)00:11:28 No.1104034863
綾瀬川この後どうするんだ…
33 23/09/21(木)00:11:37 No.1104034944
監督を頼りたい綾の気持ちも子供を取った監督の気持ちもどっちもよくわかる
34 23/09/21(木)00:11:40 No.1104034958
バンビーズもフェニックスも入らないのにどこ行くんだろ 監督のとこじゃない野球塾にすんのかな
35 23/09/21(木)00:12:01 No.1104035105
自分のガキが焼き尽くされるのなんて見たくないもんな
36 23/09/21(木)00:12:17 No.1104035193
読者は納得 綾は歪む
37 23/09/21(木)00:12:36 No.1104035332
スレ画がこいつでよかった
38 23/09/21(木)00:12:37 No.1104035341
インキュバス!
39 23/09/21(木)00:12:46 No.1104035412
これから息子を指導しててもずっと心の片隅で綾瀬川がいるんだ…
40 23/09/21(木)00:12:50 No.1104035439
他に良いところ紹介くらいはしてくれるだろう 元プロの伝手だってあるだろうし…
41 23/09/21(木)00:13:01 No.1104035515
綾になんて言って断ったんだろう
42 23/09/21(木)00:13:03 No.1104035522
スレ画が監督に変更される危機さえあった
43 23/09/21(木)00:13:24 No.1104035674
綾取ったら息子壊れるからな どっちかしか選べない時に指導者じゃなくて父親としての選択をしたんだ
44 23/09/21(木)00:13:25 No.1104035679
綾瀬川を打ち負かす選手が必ず出てくる まあ出てきますけど…出てはくるけどさ…
45 23/09/21(木)00:13:28 No.1104035699
で も !
46 23/09/21(木)00:13:38 No.1104035765
これで大人はクソって少しずつ歪んでいくのかな
47 23/09/21(木)00:14:12 No.1104035988
自分の子供が自分の塾に興味持ってくれて嬉しそうな並木さん好きだったから家庭崩壊しなくてよかった……
48 23/09/21(木)00:14:22 No.1104036036
監督がヤスパパとあまりにも正反対すぎる…
49 23/09/21(木)00:14:29 No.1104036089
ここがかなりの分岐点のような…
50 23/09/21(木)00:14:47 No.1104036197
>綾取ったら息子壊れるからな >どっちかしか選べない時に指導者じゃなくて父親としての選択をしたんだ スレ画のパパと同じだな
51 23/09/21(木)00:14:52 No.1104036233
監督人の親だったか きっと野球塾に入るのが最良の選択だったんだろうな
52 23/09/21(木)00:14:54 No.1104036251
>インキュバス! 搾精失敗!
53 23/09/21(木)00:15:35 No.1104036502
光すぎた
54 23/09/21(木)00:15:36 No.1104036507
並木監督が光過ぎてなおヤスパパってなんなの…?ってなる
55 23/09/21(木)00:15:40 No.1104036537
最後のミーティングも綾瀬川への言葉としても綾瀬川に気圧されてた他の子への言葉としても良いな
56 23/09/21(木)00:15:42 No.1104036544
この漫画で初めて親以外に信頼できる大人を見た
57 23/09/21(木)00:15:43 No.1104036551
正反対の対応でヤスパパのあれな印象が強調されてしまう
58 23/09/21(木)00:15:44 No.1104036561
サキュバス言うなや!
59 23/09/21(木)00:16:01 No.1104036663
>この漫画で初めて親以外に信頼できる大人を見た でももう退場
60 23/09/21(木)00:16:21 No.1104036793
>>綾取ったら息子壊れるからな >>どっちかしか選べない時に指導者じゃなくて父親としての選択をしたんだ >スレ画のパパと同じだな そいつは綾を選んで息子を壊したじゃねーか!
61 23/09/21(木)00:16:49 No.1104037009
>>>綾取ったら息子壊れるからな >>>どっちかしか選べない時に指導者じゃなくて父親としての選択をしたんだ >>スレ画のパパと同じだな >そいつは綾を選んで息子を壊したじゃねーか! 綾選ぶ前から息子壊してたし
62 23/09/21(木)00:17:13 No.1104037157
>そいつは綾を選んで息子を壊したじゃねーか! そいつ本当に俺の子か?
63 23/09/21(木)00:17:27 No.1104037255
これが元プロ選手と元アマチュア選手の差なんだよなカス親父聞いてるか?
64 23/09/21(木)00:17:49 No.1104037404
>>そいつは綾を選んで息子を壊したじゃねーか! >そいつ本当に俺の子か? 一生忘れないから…
65 23/09/21(木)00:18:00 No.1104037464
綾というナンバーワンじゃなくて息子というオンリーワン選んだってことだよな
66 23/09/21(木)00:18:26 No.1104037618
脳を焼かれてるのかそうでないのか難しいな
67 23/09/21(木)00:18:50 No.1104037743
>これが元プロ選手と元アマチュア選手の差なんだよなカス親父聞いてるか? だからカス親父がカスなのと社会人野球は関係ねえだろ!
68 23/09/21(木)00:19:08 No.1104037850
まあ綾には他にも指導者がいるかもしれないけど息子には監督しかいないからね
69 23/09/21(木)00:19:22 No.1104037915
実質今回の話も綾にとっては追放喰らって終わり!みたいになったのがつらい
70 23/09/21(木)00:19:28 No.1104037955
主人公を見捨てて追い詰める展開なのによくやった!って言われてるの面白すぎる
71 23/09/21(木)00:19:42 No.1104038039
ここで父親としての自分取れるのすごいわ …ねぇヤスパパ聞いてる?
72 23/09/21(木)00:19:58 No.1104038158
綾瀬川入れるメリットばかり上げた上ででも!息子のそばには置いておけないは余りにも辛すぎる
73 23/09/21(木)00:20:02 No.1104038187
監督があまりにも光過ぎた……
74 23/09/21(木)00:20:14 No.1104038270
>主人公を見捨てて追い詰める展開なのによくやった!って言われてるの面白すぎる 父親が赤の他人より息子を大事にするのは当然だろ
75 23/09/21(木)00:20:17 No.1104038287
ヤスパパは綾瀬川の送迎に必死だから
76 23/09/21(木)00:20:18 No.1104038290
監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる
77 23/09/21(木)00:20:30 No.1104038364
俺は辛い耐えられない 並木監督…息子を犠牲にしないかい?
78 23/09/21(木)00:20:37 No.1104038409
>主人公を見捨てて追い詰める展開なのによくやった!って言われてるの面白すぎる 綾の光に焼かれてダメになった大人が多すぎる…
79 23/09/21(木)00:21:02 No.1104038585
>監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる でも綾瀬川を近くに置いた結果息子が壊れるよりはずっと良い選択したと思うよ……
80 23/09/21(木)00:21:05 No.1104038602
>監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる プロで大成するんだし吹っ切れるでしょ
81 23/09/21(木)00:21:12 No.1104038643
綾瀬川の心情考えると結構辛い 怒るに怒れんし静かに絶望していってる…
82 23/09/21(木)00:21:12 No.1104038647
待てまだ安心するのは早いんじゃないか まだ誘惑に打ち克ったとは限らんぞ
83 23/09/21(木)00:21:16 No.1104038680
ガス親父はカス
84 23/09/21(木)00:21:31 No.1104038762
>実質今回の話も綾にとっては追放喰らって終わり!みたいになったのがつらい 自分の境遇を乗りこなしてください
85 23/09/21(木)00:21:32 No.1104038771
>>主人公を見捨てて追い詰める展開なのによくやった!って言われてるの面白すぎる >父親が赤の他人より息子を大事にするのは当然だろ お前ヤスパパが父親失格って言いてーのか!? そうだね
86 23/09/21(木)00:21:36 No.1104038802
>監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる 野球やってて良かったと思ったこと一度もねぇよって独白聞かせてぇ~
87 23/09/21(木)00:21:45 No.1104038866
もうベアーズの小学生部(?)に入れてもらおうぜあそこなら酷使されないくらいには層厚そうだし…
88 23/09/21(木)00:21:55 No.1104038925
そして横に置いといたら息子が壊れるはほぼ確実なのが酷い
89 23/09/21(木)00:22:20 No.1104039089
読み切りありきの結果ではあるけど 残酷なのは監督じゃなくても綾は上がってこれる人間ってのが証明されてるからね…
90 23/09/21(木)00:22:31 No.1104039163
実質また追放されたようなもんだな綾
91 23/09/21(木)00:22:52 No.1104039293
>読み切りありきの結果ではあるけど >残酷なのは監督じゃなくても綾は上がってこれる人間ってのが証明されてるからね… なんなら連載版の一話の時点で上がってきてるもんな……
92 23/09/21(木)00:23:09 No.1104039403
>そして横に置いといたら息子が壊れるはほぼ確実なのが酷い 逃げてたけど今から本気出すぞって子だからな息子… 逃げるのやめて向き合った真正面に綾瀬川居たらどうなるか
93 23/09/21(木)00:23:13 No.1104039436
>読み切りありきの結果ではあるけど >残酷なのは監督じゃなくても綾は上がってこれる人間ってのが証明されてるからね… 勝手に育つからな…
94 23/09/21(木)00:23:36 No.1104039597
自分の置かれた境遇を乗りこなしてくださいって発言が重くのしかかってくる
95 23/09/21(木)00:23:42 No.1104039648
扱いきれないってたらい回しにされるダイアモンド
96 23/09/21(木)00:23:53 No.1104039722
そりゃ将来誰にも取って代われないレジェンド選手になるのわかってるんだから塾に一緒に置いたら絶対綾優先になるしな…
97 23/09/21(木)00:24:07 No.1104039802
むしろ監督が親を取ったことに感動した
98 23/09/21(木)00:24:20 No.1104039881
>読み切りありきの結果ではあるけど >残酷なのは監督じゃなくても綾は上がってこれる人間ってのが証明されてるからね… 事実が一番残酷!
99 23/09/21(木)00:24:43 No.1104040042
正直に綾が凄過ぎて息子が潰れちゃうって言ったのかな…
100 23/09/21(木)00:24:47 No.1104040067
感情のやり場がない… 真木さんのYouTubeチャンネル荒らそ
101 23/09/21(木)00:24:47 No.1104040068
実はこれかなり重要なターニングポイントなのでは
102 23/09/21(木)00:24:48 No.1104040069
並木監督があまりに指導者としても父親としても素晴らしいから比較でスレ画が再注目されるの酷い
103 23/09/21(木)00:24:55 No.1104040114
監督が踏みとどまってくれて良かったけど野球塾断られて綾どうなるんだろ… さすがに別の良さそうな場所を紹介してくれるのか…?
104 23/09/21(木)00:25:25 No.1104040320
>監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる 息子は結局野球で大成しませんでしたってオチかな…
105 23/09/21(木)00:25:27 No.1104040331
>正直に綾が凄過ぎて息子が潰れちゃうって言ったのかな… 間違いなく真摯に断っているはず
106 23/09/21(木)00:25:27 No.1104040333
>実はこれかなり重要なターニングポイントなのでは まぁ並木監督の元でじっくり育てられてたらあそこまで擦れることは無さそうだからな
107 23/09/21(木)00:25:29 No.1104040345
息子と隔離したところでいいから監督には綾瀬川を見てあげてほしいよ
108 23/09/21(木)00:25:51 No.1104040489
奈津緒が一緒に見学行こうって言ってくれたのに…
109 23/09/21(木)00:25:51 No.1104040495
>並木監督があまりに指導者としても父親としても素晴らしいから比較でスレ画が再注目されるの酷い 指導すらしてないのに…
110 23/09/21(木)00:26:07 No.1104040593
読んでてああ~!って声出しだけど逆選択でも同じだったと思う
111 23/09/21(木)00:26:28 No.1104040742
>息子は結局野球で大成しませんでしたってオチかな… 別にそれはいいと思うんだ 問題は綾いたら確実にぶっ壊れるって可能性があるせいで… ってか下手すると他の生徒もやべぇ
112 23/09/21(木)00:26:43 No.1104040830
行け!真木コーチ!
113 23/09/21(木)00:26:53 No.1104040900
>読んでてああ~!って声出しだけど逆選択でも同じだったと思う 逆選択ならこいつも堕ちたか…ってなったはず
114 23/09/21(木)00:26:56 No.1104040916
これ監督的には息子は綾にどうやっても能力的に勝てないんだろうなって分かっちゃってるんだろうしそれも切ないな
115 23/09/21(木)00:26:59 No.1104040931
>>監督は多分一生この判断を自問しながら過ごすことになる >息子は結局野球で大成しませんでしたってオチかな… 別に大成しなくたって良いんだ親からすれば 心が潰される方が大問題
116 23/09/21(木)00:27:17 No.1104041025
監督がヤスパパ堕ちする展開かと思ったら 堕ちずにまっとうな父親を貫いてヤスパパのヤバさが際立った回だった
117 23/09/21(木)00:27:27 No.1104041075
主人公の綾にとっては辛いはずなのに何故か読者の心情的には「ふぅー良かった……」みたいな気持ちになるの不思議過ぎる
118 23/09/21(木)00:27:40 No.1104041155
>息子と隔離したところでいいから監督には綾瀬川を見てあげてほしいよ よその子を構う時間なんてあるの!?
119 23/09/21(木)00:27:42 No.1104041172
監督の元で育って「いいことなかったよ」になったら何があったんだよって話だからな… 監督がサキュバスに勝った未来だったなら納得できる
120 23/09/21(木)00:27:46 No.1104041200
1話冒頭で群馬の高校に進学してるみたいだからそこ関連でも曇らせがありそうで…
121 23/09/21(木)00:27:47 No.1104041202
大成しなかったけど自分で整理つけて一生の趣味にするなり辞めるなりとダイヤモンドに一瞬で粉々にされるのは雲泥の差だからな…
122 23/09/21(木)00:28:14 No.1104041362
>別に大成しなくたって良いんだ親からすれば >心が潰される方が大問題 なんですか綾が監督の息子の心潰すっていうんですか
123 23/09/21(木)00:28:26 No.1104041427
貴仁にドリトライ根性があれば… 心が弱ぇのか…?
124 23/09/21(木)00:28:36 No.1104041493
>息子と隔離したところでいいから監督には綾瀬川を見てあげてほしいよ 指導者は並木監督ですってバレた時点で終わりだから放流するんだよ
125 23/09/21(木)00:28:43 No.1104041525
>主人公の綾にとっては辛いはずなのに何故か読者の心情的には「ふぅー良かった……」みたいな気持ちになるの不思議過ぎる 良かったとも思うけど普通に残念とも思う 心が2つある~
126 23/09/21(木)00:29:03 No.1104041641
>>別に大成しなくたって良いんだ親からすれば >>心が潰される方が大問題 >なんですか綾が監督の息子の心潰すっていうんですか 並木監督「……」
127 23/09/21(木)00:29:05 No.1104041651
これでバンビーズに戻ったらスレ画カムバックもありうる
128 23/09/21(木)00:29:05 No.1104041653
懲罰登板させた監督の姿か?これが…
129 23/09/21(木)00:29:08 No.1104041665
>監督の元で育って「いいことなかったよ」になったら何があったんだよって話だからな… >監督がサキュバスに勝った未来だったなら納得できる 監督が綾を引き取ってたら自分の家庭が滅茶苦茶になって結局全て駄目になったかもしれない
130 23/09/21(木)00:29:10 No.1104041676
まあ綾は普通に可哀想だな やっと信頼できる大人に頼ろうとしてこれだから
131 23/09/21(木)00:29:24 No.1104041759
本当に助かったのか? 振りじゃないか?
132 23/09/21(木)00:29:27 No.1104041774
弱くなくても潰れるくらい強い光だ
133 23/09/21(木)00:29:30 No.1104041797
数十年後に「実はあの時綾瀬川から塾に入れて欲しいって言われてたんだぞ?」とか言いながら息子と笑い話に出来るのはこっちの選択なんだ 入れてたらそうならない可能性が高いんだ
134 23/09/21(木)00:29:40 No.1104041853
風で揺れるカーテンに包まれて告白するのエモくていいよね 断る
135 23/09/21(木)00:29:47 No.1104041887
最後の綾の悟ったような顔は何なの…
136 23/09/21(木)00:30:00 No.1104041965
世代ナンバーワンなんてものじゃない最高の投手よりも 自分の息子を選ぶってすごいよな
137 23/09/21(木)00:30:12 No.1104042050
>最後の綾の悟ったような顔は何なの… もう大人なんて信じない
138 23/09/21(木)00:30:12 No.1104042051
こんなダイヤモンドの塊隣に置いたら息子が壊れちまうって判断 絶対にその通りのことが起こるだろうからな…
139 23/09/21(木)00:30:18 No.1104042080
主人公が常に無双してる漫画なのに…
140 23/09/21(木)00:30:33 No.1104042163
>本当に助かったのか? >振りじゃないか? 息子中2で綾小5だから並木親子はちゃんと逃げ切ったよ
141 23/09/21(木)00:30:39 No.1104042199
この環境で快楽堕ちしないエロ漫画のキャラ初めて見たかもしれない
142 23/09/21(木)00:30:47 No.1104042247
有能で人間出来てる監督の下で野球塾通えてたらいいことあったじゃんってなるもんな
143 23/09/21(木)00:30:55 No.1104042285
読者としてもダイヤモンドの輝きに脳を焼かれた父親が家庭を崩壊させた事例をすでに多く見てるからな
144 23/09/21(木)00:31:00 No.1104042330
>主人公が常に無双してる漫画なのに… 強すぎて浮いてるだけだし…
145 23/09/21(木)00:31:21 No.1104042469
自分が本当に欲しいものだけ手に入らない綾がおつらすぎる...! でも監督の選択はそうだねとしか
146 23/09/21(木)00:31:32 No.1104042546
読み切りの展開そのままなぞるんなら結局この後どこかのチーム入って大和と対戦するようなことになるんだよな?
147 23/09/21(木)00:31:36 No.1104042565
多分自分が拒絶されてるのもショックだろうけどナツオと野球できないのも悲しいだろ
148 23/09/21(木)00:31:37 No.1104042571
綾は地元に帰るわけだからスレ画の可能性が出てきたな
149 23/09/21(木)00:31:45 No.1104042627
ほんと一番欲しいものは手に入らないなこのダイヤモンド
150 23/09/21(木)00:31:51 No.1104042668
セリフ無いしフェイントかとも思ったけどアオリ文見ると完全にお断りしてるんだな
151 23/09/21(木)00:31:55 No.1104042693
>数十年後に「実はあの時綾瀬川から塾に入れて欲しいって言われてたんだぞ?」とか言いながら息子と笑い話に出来るのはこっちの選択なんだ >入れてたらそうならない可能性が高いんだ 綾が入塾してたら並木家は間違いなく積み木の家になる
152 23/09/21(木)00:32:05 No.1104042741
息子よりもダイヤモンドを選んだのがヤスパパ ダイヤモンドよりも息子を選んだのが監督
153 23/09/21(木)00:32:44 No.1104042969
昨日はごめん本当は優勝出来て嬉しかったよ…でちょっと飴上げてるのがひどい
154 23/09/21(木)00:33:06 No.1104043108
>息子よりもダイヤモンドを選んだのがヤスパパ >ダイヤモンドよりも息子を選んだのが監督 まぁダイヤモンドから求められたのは監督だけなんだが…
155 23/09/21(木)00:34:07 No.1104043472
>>息子よりもダイヤモンドを選んだのがヤスパパ >>ダイヤモンドよりも息子を選んだのが監督 >まぁダイヤモンドから求められたのは監督だけなんだが… 綾は真っ当な人を求めてるのに真っ当な人間は綾から逃げるの酷くない? 昼ドラみたいな展開だろ
156 23/09/21(木)00:34:22 No.1104043560
父親は1人で十分だからな
157 23/09/21(木)00:34:39 No.1104043661
来週は巻頭カラーでクリアしおりが付録で付くぞ 紙版買うか電子で速度を取るか選ぼう
158 23/09/21(木)00:35:26 No.1104043920
>父親は1人で十分だからな お前の息子はヤスや…
159 23/09/21(木)00:35:26 No.1104043925
ダイヤモンドどころか太陽みたいな熱放ってるからな綾 近くにいると死ぬ
160 23/09/21(木)00:35:37 No.1104044004
やっぱり綾を巡って人間が右往左往してるときのキレ味面白すぎる……
161 23/09/21(木)00:35:41 No.1104044030
>息子よりもダイヤモンドを選んだのがヤスパパ >ダイヤモンドよりも息子を選んだのが監督 クズみたいな石とちょっのでも価値でそうな石という違いがあるから俺の息子に目が眩むのも仕方ない
162 23/09/21(木)00:37:05 No.1104044462
でも自分のせいで他の子が潰れるのは綾が嫌ってほど見た光景でそれを回避させてくれたとも取れないだろうか
163 23/09/21(木)00:37:25 No.1104044569
>やっぱり綾を巡って人間が右往左往してるときのキレ味面白すぎる…… 試合やってるよりスレが伸びるんですよ…!
164 23/09/21(木)00:38:10 No.1104044823
次回予告 野球塾への入塾が叶わなかった綾だが…!?
165 23/09/21(木)00:38:35 No.1104044984
書き込みをした人によって削除されました
166 23/09/21(木)00:40:07 No.1104045499
>>父親は1人で十分だからな >お前の息子はヤスや… …? 俺はヤスの父親…?
167 23/09/21(木)00:40:58 No.1104045779
綾瀬川と奈津緒と監督で楽しく飯トレしてる扉絵最高だな もう二度と三人揃って野球できないねぇ
168 23/09/21(木)00:41:53 No.1104046085
綾には可哀そうだけど監督と監督の息子には壊れてほしくないからこれで良かったって気持ちが強い
169 23/09/21(木)00:42:31 No.1104046297
この漫画おしんや純と愛みたいな不憫ポルノなのでは
170 23/09/21(木)00:42:41 No.1104046346
まあヤス家の二番煎じされても困るしな…
171 23/09/21(木)00:42:48 No.1104046380
綾を別世界の化け物だと思いながらも導ける清濁併せ呑む人は居ないんですか
172 23/09/21(木)00:42:59 No.1104046437
巻頭カラーすげえな
173 23/09/21(木)00:43:35 No.1104046645
息子のプレッシャーにならないように声を掛けなかったけど息子から来てくれて嬉しい並木さんが前回ちゃんと描かれ今回も描写を増されたからね…… 家庭崩壊しなくてよかった……
174 23/09/21(木)00:44:07 No.1104046853
監督が独り身だったら綾受け入れられたのにな…
175 23/09/21(木)00:44:17 No.1104046942
一つも良いことなかったって独白してるからこれからも良いことなんてないんだろうな…
176 23/09/21(木)00:44:26 No.1104046998
>監督が独り身だったら綾受け入れられたのにな… 子供が娘なら…
177 23/09/21(木)00:44:29 No.1104047011
来月3巻出るけど表紙は流石に円かな
178 23/09/21(木)00:44:42 No.1104047099
どうすればよかったっていうんでしょう
179 23/09/21(木)00:44:49 No.1104047147
ここで綾取ったら野球サキュバスすぎて別の漫画になっちゃうからな
180 23/09/21(木)00:44:58 No.1104047220
>一つも良いことなかったって独白してるからこれからも良いことなんてないんだろうな… なんなら監督が最初で最後のまともな大人だったまであるぜ
181 23/09/21(木)00:45:02 No.1104047239
ハンドメイドルアー )爆釣( がじわじわくる
182 23/09/21(木)00:45:09 No.1104047267
>どうすればよかったっていうんでしょう どうすればよかったというか監督はベストチョイス
183 23/09/21(木)00:45:09 No.1104047271
(同年代の成長が追い付いてきたら綾瀬川を打ち負かす選手が必ず出てくる) 正論を超えた正論
184 23/09/21(木)00:45:43 No.1104047503
野球塾に入れてもまた綾が見たくない光景に出くわすしこれで良かったんだよ
185 23/09/21(木)00:46:05 No.1104047626
大和までちゃんと登場してるから数年後の綾の救いは残ってる それまでは地獄 ついでに出会ってからも地獄の可能性はある
186 23/09/21(木)00:46:46 No.1104047895
野球始めて三か月くらいで中学最強チームを一人で圧倒する小5なんて中2で覚悟決めた息子に見せられるわけない
187 23/09/21(木)00:47:07 No.1104048028
>ここで綾取ったら野球サキュバスすぎて別の漫画になっちゃうからな 綾瀬川鬼つええ!このまま監督の家庭全員ブッ潰していこうぜ!
188 23/09/21(木)00:47:24 No.1104048118
>大和までちゃんと登場してるから数年後の綾の救いは残ってる >それまでは地獄 >ついでに出会ってからも地獄の可能性はある その大和も死ぬからな…
189 23/09/21(木)00:47:31 No.1104048165
>どうすればよかったっていうんでしょう 監督が分裂する
190 23/09/21(木)00:47:46 No.1104048264
人としてダメな奴が他人にまともな指導をできるわけないからこれでいいんだ
191 23/09/21(木)00:48:44 No.1104048580
>どうすればよかったっていうんでしょう 綾瀬川を別の野球塾に通わせて監督が指導に行く
192 23/09/21(木)00:49:13 No.1104048745
綾瀬川に一体なんて説明したんだ監督 息子が輝きで脳を焼かれるからダメって言ったのか
193 23/09/21(木)00:50:18 No.1104049102
あさのあつこの「バッテリー」だと主人公の才能に脳焼かれた捕手や2学年上のスラッガーが主人公の相棒なり対戦相手にいることを望んでるのに綾瀬川は皆に避けられててこれは
194 23/09/21(木)00:50:20 No.1104049119
読んだ 何と言って断ったのか… 綾瀬川は何処に行けばいいんだ
195 23/09/21(木)00:50:41 No.1104049234
想いを寄せた善人に避けられた若い子が欲まみれのおっさん達の手垢で穢れていくのいいよね
196 23/09/21(木)00:50:55 No.1104049311
>>どうすればよかったっていうんでしょう >綾瀬川を別の野球塾に通わせて監督が指導に行く そんなん息子に即バレるだろ
197 23/09/21(木)00:51:43 No.1104049591
進研ゼミの最後のコマくらい分岐してて悲しい
198 23/09/21(木)00:52:08 No.1104049726
>綾瀬川を別の野球塾に通わせて監督が指導に行く 息子含めた野球塾に通ってる全員より優先される綾瀬川…
199 23/09/21(木)00:52:57 No.1104049994
どんな形にしても綾瀬川の指導するってことになったら監督はそっち優先するって自覚しちゃってるからこうしてはっきり断るしかねぇんだ
200 23/09/21(木)00:53:48 No.1104050303
詠み直したら泣けてきた…息子を愛してるんだなあ それに比べてスレ画は
201 23/09/21(木)00:54:17 No.1104050477
才能に脳焼かれ切ってるのに踏みとどまれたの本当に立派
202 23/09/21(木)00:54:32 No.1104050568
>詠み直したら泣けてきた…息子を愛してるんだなあ >それに比べてスレ画は だって似てないし…本当に俺の子か?
203 23/09/21(木)00:54:42 No.1104050639
事後諸葛亮するけど綾をいじめるストーリーだから監督がここで引き取るのは無いよなぁ…
204 23/09/21(木)00:54:45 No.1104050658
>>>どうすればよかったっていうんでしょう >>綾瀬川を別の野球塾に通わせて監督が指導に行く >そんなん息子に即バレるだろ 仕事でどこ行くのとか聞かないよ
205 23/09/21(木)00:55:48 No.1104051002
もしも一晩時間を置いて冷静に考えるって選択が取れない状況だったらやばかったと思う
206 23/09/21(木)00:56:04 No.1104051082
俺の子か?はギリ言ってないからセーフ
207 23/09/21(木)00:56:08 No.1104051109
守備が全員サードの村上でも勝てるようなピッチャーなのが悪いよー
208 23/09/21(木)00:56:18 No.1104051158
>綾をいじめる漫画 野球漫画というよりそっちがメインだよね
209 23/09/21(木)00:56:36 No.1104051268
切ねえ…
210 23/09/21(木)00:56:49 No.1104051325
大和死なない世界線にならんかなあ
211 23/09/21(木)00:57:08 No.1104051436
バカ野郎綾瀬川 そこで引いてしまうのがお前のいいところだ…!
212 23/09/21(木)00:57:30 No.1104051549
>>綾をいじめる漫画 >野球漫画というよりそっちがメインだよね そっちの方が読者受けもいいから正解です
213 23/09/21(木)00:57:35 No.1104051582
大和が死んで綾瀬川という投手が完成したみたいなところあるし…
214 23/09/21(木)00:57:40 No.1104051612
あぁそうか息子以外に自分とこの塾生も守れたのが大きいのか 行く先の環境破壊するの確定してるようなものだからな
215 23/09/21(木)00:57:44 No.1104051646
こんな小5が精神的に痛めつけられる漫画見て面白いのか 面白い
216 23/09/21(木)00:58:43 No.1104051955
>だって似てないし…本当に俺の子か? お前はカスや…
217 23/09/21(木)00:58:55 No.1104052018
ヤスのパパの対義語じゃん…並木監督
218 23/09/21(木)00:58:57 No.1104052031
>あぁそうか息子以外に自分とこの塾生も守れたのが大きいのか >行く先の環境破壊するの確定してるようなものだからな それを選んででも育てる価値はある選手なのがヤバイ
219 23/09/21(木)00:59:10 No.1104052100
「もっと自分にも他人にも期待して欲しい」と言った人に期待を裏切られるのはもう誰にも期待できなくなるで
220 23/09/21(木)00:59:19 No.1104052152
ハハハ!似てるだろ
221 23/09/21(木)00:59:44 No.1104052304
読み切りだと中学でもバンビーズだったよね
222 23/09/21(木)00:59:53 No.1104052345
タイミング悪かったなあ 監督の息子がこの時に向き合ってこなければ入ってたのに
223 23/09/21(木)01:00:00 No.1104052380
ヤスパパは本当に凄いよな 綾に脳を焼かれたとか関係なく顔出しいきなり似てないだろみたいなジョーク飛ばすし格が違う
224 23/09/21(木)01:00:06 No.1104052402
巴みたいな周りを引っ張っていけるタイプならダイヤモンドでも塾に入れたんだろうなと思うとまた
225 23/09/21(木)01:01:26 No.1104052775
忘却バッテリーとコラボしてくれぇぇ~~~
226 23/09/21(木)01:02:09 No.1104052982
監督の選択が嬉しくもあり悲しくもあり 心がふたつある~
227 23/09/21(木)01:02:23 No.1104053047
並木監督の脳が焼かれたら来週からスレ画が交代してたかもしれないのに…
228 23/09/21(木)01:02:43 No.1104053141
美人のねーちゃん3人もいる時点で綾瀬川くんには同情できないよ
229 23/09/21(木)01:02:47 No.1104053156
監督凄いね けど綾瀬川やその周りの事を考えると戦犯じゃない?(読み切りだけど)将来見るとどう考えても歪んでるし
230 23/09/21(木)01:03:09 No.1104053255
野球の指導者としても父親としても格が上すぎた…
231 23/09/21(木)01:03:18 No.1104053283
>あぁそうか息子以外に自分とこの塾生も守れたのが大きいのか >行く先の環境破壊するの確定してるようなものだからな 外来種の猛魚かよ…
232 23/09/21(木)01:03:50 No.1104053472
>並木監督の脳が焼かれたら来週からスレ画が交代してたかもしれないのに… 2人並べられてそう
233 23/09/21(木)01:04:00 No.1104053533
ここで監督が指導していたらパーフェクト綾瀬川が産まれていた
234 23/09/21(木)01:04:08 No.1104053572
他人の子が歪むのと実の息子が潰れるの二択なんだから親としてベストな判断
235 23/09/21(木)01:04:28 No.1104053664
>ヤスパパは本当に凄いよな >綾に脳を焼かれたとか関係なく顔出しいきなり似てないだろみたいなジョーク飛ばすし格が違う あれもう日常的に「似てないな……本当に俺の子か?」って思ってないと出ない台詞だよな
236 23/09/21(木)01:04:32 No.1104053683
>野球の指導者としても父親としても格が上すぎた… 選手としてもプロ首位打者と日東ガスエースだからな
237 23/09/21(木)01:04:56 No.1104053793
>>あぁそうか息子以外に自分とこの塾生も守れたのが大きいのか >>行く先の環境破壊するの確定してるようなものだからな >それを選んででも育てる価値はある選手なのがヤバイ 野球界の未来を考えたら間違いなくプラスだからな…
238 23/09/21(木)01:05:20 No.1104053890
ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった…
239 23/09/21(木)01:05:24 No.1104053913
俺なんかやっちゃいました?って結構悲しいシチュエーションだったんだな… いやこの漫画だけか…?
240 23/09/21(木)01:05:38 No.1104053969
>ここで監督が指導していたらパーフェクト綾瀬川が産まれていた もしかしたら野球やってて良かったと言える綾になってたかもな 監督の息子と野球塾の子たちのメンタルと引き換えに
241 23/09/21(木)01:05:40 No.1104053981
綾どうすんだろうか…
242 23/09/21(木)01:05:41 No.1104053988
監督現役時代に首位打者複数回取ってるっぽいセリフあったし監督としても世界一で 既に野球でこれ以上ない成功おさめてるから取れる選択肢だよ…
243 23/09/21(木)01:05:46 No.1104054016
>監督凄いね >けど綾瀬川やその周りの事を考えると戦犯じゃない?(読み切りだけど)将来見るとどう考えても歪んでるし 他人の子が歪む 息子が歪む ちゃんと父親としての大事な選択を誤らなかったんだ
244 23/09/21(木)01:05:56 No.1104054077
>あれもう日常的に「似てないな……本当に俺の子か?」って思ってないと出ない台詞だよな 息子(仮)の野球センスに常々不満を抱いてるのが判りますね
245 23/09/21(木)01:06:10 No.1104054153
俺なんかやっちゃいました言う奴らはまず100%孤独にならないから悲壮感ないだろ
246 23/09/21(木)01:06:35 No.1104054270
選手としては勝手に育つんだろうな 人間性は…どうなる
247 23/09/21(木)01:06:36 No.1104054275
次郎には俺がいるからな こんな目利きのない奴に俺の息子はやれん
248 23/09/21(木)01:06:38 No.1104054281
ヤスが野球チームいろいろ落ちてたけど ヤスパパちゃんと指導してあげてたのかな…
249 23/09/21(木)01:06:53 No.1104054360
>ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった… 再評価きてる!?
250 23/09/21(木)01:07:11 No.1104054446
>ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった… (クソっぷりの)再評価
251 23/09/21(木)01:07:16 No.1104054474
野球指導者としてはもしかしたら道を間違えたかもしれない でも父親としては正しいので収支プラスです
252 23/09/21(木)01:07:40 No.1104054557
再評価というか再確認というか…
253 23/09/21(木)01:07:47 No.1104054594
>忘却バッテリーとコラボしてくれぇぇ~~~ 実の息子を忘却したい!
254 23/09/21(木)01:07:53 No.1104054625
>>ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった… >再評価きてる!? 下方修正で再評価かな
255 23/09/21(木)01:08:00 No.1104054651
並木息子もまさか自分のせいでダイヤモンドを逃がしかねなかったとは思うまい まぁ結果的に野球続けるのは確定してるけど
256 23/09/21(木)01:08:13 No.1104054705
>>ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった… >再評価きてる!? 野球人皆焼かれてカスになるんじゃなかった ヤスパパがとびきりカスなだけだった
257 23/09/21(木)01:08:40 No.1104054849
>再評価というか再確認というか… 二番底だな
258 23/09/21(木)01:08:48 No.1104054883
この世界の野球パパの奥行が広がったことで スレ画の底っぷりがより強調されているというか…
259 23/09/21(木)01:08:51 No.1104054896
監督の人脈なら自分ところに置いておかなくても綾瀬川にベターな選択肢残してくれるよ… デブ…助けてくれ…
260 23/09/21(木)01:09:03 No.1104054956
>タイミング悪かったなあ >監督の息子がこの時に向き合ってこなければ入ってたのに この誰も悪くない感じが絶妙に上手いわ… やってるでしょ作者さん
261 23/09/21(木)01:09:05 No.1104054965
>ヤスパパ再評価路線が来るとは思わなかった… いや…再評価はされてないだろ ヤスパパはクズだよ
262 23/09/21(木)01:09:09 No.1104054991
野球漫画のスレとは思えない内容だ…
263 23/09/21(木)01:10:07 No.1104055259
ヤンジャンの巻頭カラーってすごい?
264 23/09/21(木)01:10:46 No.1104055423
一応野球塾にも入れてたけどヤスがバンビーズにしか入れなかった時にカスはもうかなり見限ってたんじゃないかな
265 23/09/21(木)01:11:30 No.1104055610
これどっかで使い潰される展開待ってんのかな怖…
266 23/09/21(木)01:12:00 No.1104055740
本当にカス親子と違うんだなってわけか
267 23/09/21(木)01:12:23 No.1104055851
最終ページの"END"の下の綾瀬川アイコンがはしゃぎ過ぎてて対比で笑える
268 23/09/21(木)01:12:54 No.1104055991
>本当にカス親子と違うんだなってわけか カスなのは父親だけや 子供のほうは野球の才能がカスなだけや
269 23/09/21(木)01:13:31 No.1104056165
ハハハ!(監督はスレ画とは)似てないだろ!
270 23/09/21(木)01:13:40 No.1104056212
ヤスパパも社会人強豪チームの元エースだから下手なプロより凄い人ではあるんだよな… 監督はプロで首位打者何回もとってるのに父親としても凄くてずるいよ……
271 23/09/21(木)01:14:31 No.1104056427
>子供のほうは野球の才能がカスなだけや 言い方!!!
272 23/09/21(木)01:16:40 No.1104057068
何年か前アメリカで剛速球投げる小学生選手がいて勝負にならないから一人だけ投球禁止命令されて物議かもしたニュース思い出した
273 23/09/21(木)01:18:09 No.1104057472
ただダイヤモンドに目が眩んでるだけなのがヤスパパ ダイヤモンドに目が眩んでるけど野球界にとって最善の選択として上位者に捧げられるのがバンビーズの監督
274 23/09/21(木)01:18:27 No.1104057549
後半の衝撃に持っていかれるけど監督のメッセージ良いねこれ
275 23/09/21(木)01:18:52 No.1104057652
綾はサキュバスだったんや…
276 23/09/21(木)01:19:10 No.1104057741
コメント欄で既にヤス父がボコボコに言われてて笑う
277 23/09/21(木)01:20:28 No.1104058153
>コメント欄で既にヤス父がボコボコに言われてて笑う ヤス父だって不出来な息子を見て絶望に苛まれてた中での出来事だったから同情の余地はあるのに酷い
278 23/09/21(木)01:21:18 No.1104058405
>ヤス父だって不出来な息子を見て絶望に苛まれてた カスや・・・・
279 23/09/21(木)01:21:53 No.1104058551
>後半の衝撃に持っていかれるけど監督のメッセージ良いねこれ 世の中って不平等だよ→口だけの子と努力している自分が同じ扱いは嫌だよね→巡り合わせで不運なことがあるかもしれないけど頑張ろう→それができると思って君たちを集めたんです めちゃくちゃいいお説教してる
280 23/09/21(木)01:26:33 No.1104059659
圧倒的な才能のせいで頼んでもない一席3000円のアスリート向け食事講座は用意されても本当に入りたかった野球塾には入れない
281 23/09/21(木)01:29:17 No.1104060273
ほんとヤスパパって凄かったんだなって…
282 23/09/21(木)01:31:46 No.1104060780
>ほんとヤスパパって凄かったんだなって… 倫理観ぶっちぎってるからな