虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神田伯... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/20(水)22:57:16 No.1104002718

    神田伯山の これがわが社の黒歴史(11)凸版印刷 うたかたの平成メタバース(終) 10月からは水曜日 笑わない数学2 火曜日は100カメ ゲーム開発の現場に密着(カプコン協力) 24日はスーパーフォーミュラ

    1 23/09/20(水)22:58:08 No.1104003100

    立て乙メタタァ

    2 23/09/20(水)22:58:09 No.1104003114

    エントリーシートで…「」の事書いた…

    3 23/09/20(水)22:58:36 No.1104003311

    ということは次回が最終回?

    4 23/09/20(水)22:59:01 No.1104003487

    >ということは次回が最終回? (終)

    5 23/09/20(水)22:59:37 No.1104003802

    >エントリーシートで…「」の事書いた… なんてバカな事を…

    6 23/09/20(水)23:00:08 No.1104004035

    また

    7 23/09/20(水)23:00:08 No.1104004038

    チャンネル回したらなんかギスギスしてて辛い

    8 23/09/20(水)23:00:10 No.1104004046

    また

    9 23/09/20(水)23:00:13 No.1104004069

    単発作品から取材受けてくれる会社のこと考えたらよく1クール出来たよ

    10 23/09/20(水)23:00:13 No.1104004070

    また

    11 23/09/20(水)23:00:14 No.1104004081

    >>エントリーシートで…「」の事書いた… >なんてバカな事を… 大丈夫、「」だけじゃないから…

    12 23/09/20(水)23:00:17 No.1104004119

    終また

    13 23/09/20(水)23:00:19 No.1104004127

    黒歴史また

    14 23/09/20(水)23:00:22 No.1104004141

    終わるんだ…

    15 23/09/20(水)23:00:24 No.1104004163

    スーパーフォーミュラ…?

    16 23/09/20(水)23:00:26 No.1104004182

    終わりになってるんですけど

    17 23/09/20(水)23:00:41 No.1104004284

    最終回…?

    18 23/09/20(水)23:00:41 No.1104004285

    終わりの始まりか…

    19 23/09/20(水)23:00:44 No.1104004325

    これがわが社の黒歴史(12) デビルメイクライ2

    20 23/09/20(水)23:00:45 No.1104004336

    人狩りいこうぜ!

    21 23/09/20(水)23:00:47 No.1104004350

    今シーズンラストか… またバンダイのプラモ見せつけてほしい

    22 23/09/20(水)23:00:49 No.1104004379

    バースまた!ひと狩り行こうぜ!!

    23 23/09/20(水)23:00:54 No.1104004415

    リボ?はよく動くなあ

    24 23/09/20(水)23:00:54 No.1104004416

    デカパイのお陰で本麒麟飲んでるぜ

    25 23/09/20(水)23:01:01 No.1104004466

    上手に焼けましたー

    26 23/09/20(水)23:01:01 No.1104004468

    KOSEの黒歴史面白かったね

    27 23/09/20(水)23:01:06 No.1104004501

    刈られてるのは人材と納期じゃん…

    28 23/09/20(水)23:01:13 No.1104004552

    暑そうだな

    29 23/09/20(水)23:01:14 No.1104004564

    ポコマー…

    30 23/09/20(水)23:01:18 No.1104004586

    またそんな真っ黒な着物で…

    31 23/09/20(水)23:01:20 No.1104004604

    そりゃ暑かろう

    32 23/09/20(水)23:01:20 No.1104004607

    割りと最近の収録

    33 23/09/20(水)23:01:23 No.1104004626

    凸版は今は今でメタバースのCMをにょういずみさんがやってるよね

    34 23/09/20(水)23:01:26 No.1104004639

    凸版! トッパントッパン!

    35 23/09/20(水)23:01:29 No.1104004667

    ここ本当に駅から遠い…!

    36 23/09/20(水)23:01:30 No.1104004676

    >上手に焼けましたー 下手にやると案件焦がすのか…

    37 23/09/20(水)23:01:32 No.1104004688

    旦那衆に呂の着物作ってもらいなさい

    38 23/09/20(水)23:01:33 No.1104004698

    >デカパイのお陰で本麒麟飲んでるぜ あいつSpecialTime飲めなかったんだな…

    39 23/09/20(水)23:01:39 No.1104004740

    >刈られてるのは人材と納期じゃん… 人狩逝こうぜ!

    40 23/09/20(水)23:01:41 No.1104004755

    しかも黒服

    41 23/09/20(水)23:01:45 No.1104004794

    そんなものが…

    42 23/09/20(水)23:01:56 No.1104004881

    買った…レプリカ

    43 23/09/20(水)23:01:56 No.1104004887

    そうなのか

    44 23/09/20(水)23:02:04 No.1104004965

    >デカパイのお陰で本麒麟飲んでるぜ 拒めない魔力よな

    45 23/09/20(水)23:02:07 No.1104004986

    ちょっとそれは…

    46 23/09/20(水)23:02:08 No.1104004992

    ちょっとそれは…

    47 23/09/20(水)23:02:09 No.1104005002

    明かせない黒歴史か?

    48 23/09/20(水)23:02:11 No.1104005012

    レプリカ買ったんだ…

    49 23/09/20(水)23:02:11 No.1104005019

    レプリカとはいえお高そうだ…

    50 23/09/20(水)23:02:12 No.1104005032

    ちょっとそれは…

    51 23/09/20(水)23:02:14 No.1104005049

    印刷の歴史というか文字記録の歴史か

    52 23/09/20(水)23:02:24 No.1104005127

    たった120年位の会社か

    53 23/09/20(水)23:02:27 No.1104005156

    めっっっっちゃお高そう

    54 23/09/20(水)23:02:36 No.1104005227

    なそ

    55 23/09/20(水)23:02:36 No.1104005231

    なそ

    56 23/09/20(水)23:02:37 No.1104005240

    なそ にん

    57 23/09/20(水)23:02:39 No.1104005252

    なそ にん

    58 23/09/20(水)23:02:39 No.1104005258

    なそ にん

    59 23/09/20(水)23:02:40 No.1104005269

    なそ

    60 23/09/20(水)23:02:40 No.1104005271

    なそ

    61 23/09/20(水)23:02:41 No.1104005275

    桁がどんどん上がっていくな…

    62 23/09/20(水)23:02:42 No.1104005286

    ストックが溜まったらシーズン2をやる方式か まぁ人形のコマ撮りも大変だからなぁ

    63 23/09/20(水)23:03:01 No.1104005436

    Worlds Chat/J3だ!

    64 23/09/20(水)23:03:03 No.1104005455

    いいよね…ハビタット…

    65 23/09/20(水)23:03:04 No.1104005474

    しらねー

    66 23/09/20(水)23:03:05 No.1104005476

    しらねえ…

    67 23/09/20(水)23:03:05 No.1104005480

    >ストックが溜まったらシーズン2をやる方式か >まぁ人形のコマ撮りも大変だからなぁ というかNHKのレギュラーは大体そうだよ 次始める笑わない数学2もそうだし

    68 23/09/20(水)23:03:05 No.1104005483

    そんなサービスあったんだ

    69 23/09/20(水)23:03:11 No.1104005527

    黎明期っていつごろよ

    70 23/09/20(水)23:03:12 No.1104005536

    黎明期!

    71 23/09/20(水)23:03:12 No.1104005538

    なんかピピンと狙ってるところが似てる…

    72 23/09/20(水)23:03:14 No.1104005558

    攻め過ぎる…

    73 23/09/20(水)23:03:14 No.1104005559

    >凸版は今は今でメタバースのCMをにょういずみさんがやってるよね >凸版! >トッパントッパン! 印刷会社じゃないんです?

    74 23/09/20(水)23:03:17 No.1104005587

    時代が早かったパティーン?

    75 23/09/20(水)23:03:23 No.1104005635

    セカンドライフより前なんだろか

    76 23/09/20(水)23:03:34 No.1104005727

    90年代!?

    77 23/09/20(水)23:03:34 No.1104005728

    >時代が早かったパティーン? 今でも早い

    78 23/09/20(水)23:03:35 No.1104005736

    時代を先取りし過ぎたのね…

    79 23/09/20(水)23:03:39 No.1104005756

    博物館の指定管理やってる印象が強い

    80 23/09/20(水)23:03:39 No.1104005759

    早すぎたか

    81 23/09/20(水)23:03:41 No.1104005766

    >黎明期っていつごろよ 最盛期は2000年前後

    82 23/09/20(水)23:03:41 No.1104005772

    93年スタートか

    83 23/09/20(水)23:03:45 No.1104005806

    win95は革命や

    84 23/09/20(水)23:03:51 No.1104005851

    >90年代!? …ちょっと前だな

    85 23/09/20(水)23:03:52 No.1104005857

    93年て テレホマンでこれやるのつらいだろ

    86 23/09/20(水)23:03:53 No.1104005866

    画面ちっちぇえ!

    87 23/09/20(水)23:03:54 No.1104005875

    内外問わずインターネットメディアとかの黒歴史はめちゃくちゃありそうだよなあ

    88 23/09/20(水)23:03:54 No.1104005876

    また早すぎて失敗したやつか…

    89 23/09/20(水)23:03:55 No.1104005880

    まだ生まれてもないぞ…

    90 23/09/20(水)23:03:57 No.1104005907

    ふっるい!

    91 23/09/20(水)23:03:58 No.1104005918

    95前かあ…

    92 23/09/20(水)23:03:58 No.1104005922

    印刷会社がメタバースかー

    93 23/09/20(水)23:04:01 No.1104005950

    情報量少ねえ!

    94 23/09/20(水)23:04:04 No.1104005959

    NHKは日本で貴重なバラエティ番組のシーズン制をやってるからね

    95 23/09/20(水)23:04:14 No.1104006039

    90年代のPCで3D?

    96 23/09/20(水)23:04:15 No.1104006042

    >93年て >テレホマンでこれやるのつらいだろ パソ通時代は料金ヤバそう

    97 23/09/20(水)23:04:16 No.1104006051

    帰ってぐるぐる温泉やろーぜー

    98 23/09/20(水)23:04:17 No.1104006058

    まだまだずっとなくならんなあ

    99 23/09/20(水)23:04:20 No.1104006084

    なるほどデジタル化への恐怖か

    100 23/09/20(水)23:04:26 No.1104006128

    乗るしかないこのビッグウェブに

    101 23/09/20(水)23:04:28 No.1104006144

    VRchatだと思えば時代が早すぎた…

    102 23/09/20(水)23:04:28 No.1104006146

    マルチメディア…ヨドバシかな

    103 23/09/20(水)23:04:29 No.1104006154

    凸版ってめっちゃ大手やん

    104 23/09/20(水)23:04:32 No.1104006173

    英雄の証

    105 23/09/20(水)23:04:33 No.1104006185

    例のBGM

    106 23/09/20(水)23:04:39 No.1104006222

    若い

    107 23/09/20(水)23:04:42 No.1104006240

    レウス装備

    108 23/09/20(水)23:04:42 No.1104006251

    キャラかな!?

    109 23/09/20(水)23:04:48 No.1104006283

    出た…マルチメディア事業部

    110 23/09/20(水)23:04:49 No.1104006297

    このよくわかんないからマルチメディアってとりあえず部局に名前つけちゃう感

    111 23/09/20(水)23:04:49 No.1104006300

    画像データ通信技術詳しい人はこの頃めっちゃ求められたんだろうな

    112 23/09/20(水)23:04:51 No.1104006312

    猫も杓子もマルチメディアの時代…

    113 23/09/20(水)23:04:51 No.1104006313

    レウス系か…

    114 23/09/20(水)23:04:53 No.1104006333

    >凸版ってめっちゃ大手やん これに出てるの全部大手だよ!

    115 23/09/20(水)23:04:53 No.1104006334

    やったぜ

    116 23/09/20(水)23:04:57 No.1104006358

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    117 23/09/20(水)23:05:01 No.1104006385

    モンハンの装備事のキャラクター性分かんねえ

    118 23/09/20(水)23:05:03 No.1104006401

    ておいこ

    119 23/09/20(水)23:05:04 No.1104006409

    名前赤のハンターでいいのか

    120 23/09/20(水)23:05:04 No.1104006412

    やっぱりこの音楽は燃えるな モンハンやった事無いけど

    121 23/09/20(水)23:05:06 No.1104006437

    このモンハンフィギュア本当に動くからすき

    122 23/09/20(水)23:05:08 No.1104006451

    さすがにリボルテックはよく動く

    123 23/09/20(水)23:05:10 No.1104006464

    めっちゃ動くんだなモンハンフィギュア

    124 23/09/20(水)23:05:11 No.1104006471

    大剣は玄人好みの武器なきもするが

    125 23/09/20(水)23:05:12 No.1104006481

    はちみつちょうだい

    126 23/09/20(水)23:05:13 No.1104006494

    言ってる事やってることはあれなのに見た目がかっこいい

    127 23/09/20(水)23:05:14 No.1104006504

    結構稼働範囲広いのね

    128 23/09/20(水)23:05:15 No.1104006509

    いろいろ出てたんだなあ

    129 23/09/20(水)23:05:19 No.1104006536

    ピンとこない

    130 23/09/20(水)23:05:20 No.1104006544

    (゚∀゚)

    131 23/09/20(水)23:05:22 No.1104006562

    当時の29って普通ならマジでペーペー扱いだぜ 新規事業やれせてもらえるなんて結構なエリートだ

    132 23/09/20(水)23:05:24 No.1104006588

    大手以外はデカい失敗したら死ぬ!

    133 23/09/20(水)23:05:26 No.1104006605

    原作知らないんだがこのフィギュア可動凄いな!

    134 23/09/20(水)23:05:27 No.1104006608

    キリン装備の女とかいないないのか

    135 23/09/20(水)23:05:27 No.1104006611

    うお懐かしい

    136 23/09/20(水)23:05:29 No.1104006622

    入社後念って新人扱いなの?俺はやめるのに

    137 23/09/20(水)23:05:31 No.1104006639

    >>凸版ってめっちゃ大手やん >これに出てるの全部大手だよ! 黒歴史を失敗の糧と笑って紹介してくれる企業というとなかなかね…

    138 23/09/20(水)23:05:35 No.1104006667

    一番人気だった時期だと400人くらい同時接続があった(こんな数字でも3Dチャットだと当時最大手)らしいけど 流石に今のネットユーザーにこの時期知ってる人はほとんど残ってないんだろうな

    139 23/09/20(水)23:05:36 No.1104006680

    この番組もしかして人形劇やりたいだけなのでは

    140 23/09/20(水)23:05:37 No.1104006685

    ぬんたーがいるからXか…

    141 23/09/20(水)23:05:40 No.1104006702

    既にペンタブが

    142 23/09/20(水)23:05:40 No.1104006707

    DTP!Quark!!

    143 23/09/20(水)23:05:41 No.1104006723

    あーDTPの先駆だったか

    144 23/09/20(水)23:05:44 No.1104006733

    なるほど…

    145 23/09/20(水)23:05:54 No.1104006816

    ておだ

    146 23/09/20(水)23:05:58 No.1104006841

    これに出るには倒産しちゃいけねえからな……

    147 23/09/20(水)23:06:02 No.1104006867

    そりゃあ一時期はとにかくマルチメディアマルチメディア言われておったのぅ・・・

    148 23/09/20(水)23:06:02 No.1104006872

    着目点は良かったな

    149 23/09/20(水)23:06:04 No.1104006884

    フロッピーじゃん…

    150 23/09/20(水)23:06:04 No.1104006888

    PhotoShop!?

    151 23/09/20(水)23:06:06 No.1104006903

    メタバース!

    152 23/09/20(水)23:06:12 No.1104006943

    はやい!はやいよ!

    153 23/09/20(水)23:06:12 No.1104006951

    アマゾンじゃん…

    154 23/09/20(水)23:06:14 No.1104006969

    この時点で先取りしすぎている…

    155 23/09/20(水)23:06:20 No.1104007011

    楽天かアマゾンか…

    156 23/09/20(水)23:06:21 No.1104007024

    今もやっては失敗してやっては失敗してるやつ

    157 23/09/20(水)23:06:22 No.1104007025

    先見の明があり過ぎる…

    158 23/09/20(水)23:06:26 No.1104007054

    ピピン@君でも見たような絵だ…

    159 23/09/20(水)23:06:29 No.1104007076

    前もこういうイメージ見たけどこういう仮想空間でショップみたいなの流行ってたのかな

    160 23/09/20(水)23:06:29 No.1104007077

    >これに出るには倒産しちゃいけねえからな…… シャープがみたいー!

    161 23/09/20(水)23:06:31 No.1104007089

    10年早い……

    162 23/09/20(水)23:06:37 No.1104007131

    すげえ基礎ができてるじゃん

    163 23/09/20(水)23:06:41 No.1104007171

    金を取る手段考えてねえとかアホかよ

    164 23/09/20(水)23:06:43 No.1104007183

    未来先取りすぎる…

    165 23/09/20(水)23:06:43 No.1104007192

    ディノ装備がテレビで見れるとは思わなかったな…

    166 23/09/20(水)23:06:44 No.1104007202

    時代が早すぎた…

    167 23/09/20(水)23:06:46 No.1104007215

    94かあ

    168 23/09/20(水)23:06:52 No.1104007252

    画質わるっ

    169 23/09/20(水)23:06:53 No.1104007260

    ソウルハッカーズのパラダイムX的な?

    170 23/09/20(水)23:06:54 No.1104007265

    うわ見るだけでやる気がしなそう

    171 23/09/20(水)23:06:57 No.1104007300

    アイディア自体はインターネット黎明期からあったのか…

    172 23/09/20(水)23:06:59 No.1104007314

    早すぎる

    173 23/09/20(水)23:06:59 No.1104007315

    94年

    174 23/09/20(水)23:07:00 No.1104007324

    まずシェアを取る!! 旧世代のマネタイズ度外視ビジネス!!

    175 23/09/20(水)23:07:05 No.1104007354

    ウインドウズ95より前とかマジで黎明期だなあ

    176 23/09/20(水)23:07:06 No.1104007360

    セガ並に時代に対して早すぎる…

    177 23/09/20(水)23:07:07 No.1104007372

    >金を取る手段考えてねえとかアホかよ ネットに広告出すとかアホかよという時代でもあったかもしれん

    178 23/09/20(水)23:07:08 No.1104007381

    まだ個人レベルでやった方がいい時代か

    179 23/09/20(水)23:07:08 No.1104007389

    紹介だけされても…

    180 23/09/20(水)23:07:09 No.1104007394

    94年に既にこういう構想があったんだなあ

    181 23/09/20(水)23:07:12 No.1104007413

    うわーこのクオリティ懐かしい

    182 23/09/20(水)23:07:13 No.1104007428

    >>93年て >>テレホマンでこれやるのつらいだろ >パソ通時代は料金ヤバそう 闇に隠れて生きる習性が育まれていく…

    183 23/09/20(水)23:07:15 No.1104007435

    仮想空間で商売は将来的にこうなる予想は立ってたからやる企業はそこそこあってめっちゃ失敗したんだよな…

    184 23/09/20(水)23:07:16 No.1104007438

    リンク集…

    185 23/09/20(水)23:07:16 No.1104007447

    キリ番ゲット

    186 23/09/20(水)23:07:17 No.1104007453

    ハブサイト?

    187 23/09/20(水)23:07:19 No.1104007470

    >今もやっては失敗してやっては失敗してるやつ まるで炭酸コーヒーみたいだ・・・

    188 23/09/20(水)23:07:20 No.1104007474

    この頃まだクリック?なにそれ?の時代だろ…

    189 23/09/20(水)23:07:21 No.1104007479

    まだグーグルとかヤフーがない時代?

    190 23/09/20(水)23:07:26 No.1104007521

    >うわ見るだけでやる気がしなそう あっても再現できる技術が無い時代じゃないかなぁ

    191 23/09/20(水)23:07:27 No.1104007523

    まだ広告だけで購入は出来んのか

    192 23/09/20(水)23:07:27 No.1104007526

    ポンヨウ…

    193 23/09/20(水)23:07:28 No.1104007527

    94年でこの発想はスゴかった

    194 23/09/20(水)23:07:39 No.1104007608

    ウッ地雷臭が!

    195 23/09/20(水)23:07:41 No.1104007615

    検索サイトとかない時代だしな

    196 23/09/20(水)23:07:47 No.1104007670

    >まだグーグルとかヤフーがない時代? 無いと思う

    197 23/09/20(水)23:07:50 No.1104007706

    無茶振りされた人

    198 23/09/20(水)23:07:52 No.1104007722

    オタクくんかわいいね

    199 23/09/20(水)23:07:55 No.1104007750

    36なのに既に頭が…

    200 23/09/20(水)23:07:57 No.1104007764

    ぬーん

    201 23/09/20(水)23:08:02 No.1104007799

    36でその額

    202 23/09/20(水)23:08:04 No.1104007811

    随分可愛いポジションだな…

    203 23/09/20(水)23:08:07 No.1104007822

    かわいい

    204 23/09/20(水)23:08:07 No.1104007825

    可愛い

    205 23/09/20(水)23:08:13 No.1104007875

    随分とハゲたなアイルー…

    206 23/09/20(水)23:08:14 No.1104007877

    >36なのに既に頭が… 言葉には気を付けろ

    207 23/09/20(水)23:08:14 No.1104007880

    できるんぬ…?

    208 23/09/20(水)23:08:14 No.1104007884

    >36なのに既に頭が… >36でその額 表出ろや!

    209 23/09/20(水)23:08:19 No.1104007916

    無茶振りすぎない?

    210 23/09/20(水)23:08:24 No.1104007949

    今日のフィギュアなんかめちゃくちゃ動き良いな…

    211 23/09/20(水)23:08:24 No.1104007954

    出来る男だ

    212 23/09/20(水)23:08:25 No.1104007958

    すげえな

    213 23/09/20(水)23:08:30 No.1104007987

    むっ!

    214 23/09/20(水)23:08:32 No.1104007999

    NHKにだしていいんだこのケツ

    215 23/09/20(水)23:08:33 No.1104008008

    時代がついてこないというか 何それ知らんってなったろうな…

    216 23/09/20(水)23:08:34 No.1104008016

    ひおれーね殿!

    217 23/09/20(水)23:08:34 No.1104008019

    ネカマ!

    218 23/09/20(水)23:08:37 No.1104008044

    こいつすげえな

    219 23/09/20(水)23:08:38 No.1104008052

    ネカマじゃねーか!?

    220 23/09/20(水)23:08:41 No.1104008071

    アバターとか先取りしすぎ

    221 23/09/20(水)23:08:43 No.1104008088

    なぜ鯉

    222 23/09/20(水)23:08:48 No.1104008123

    錦鯉!!

    223 23/09/20(水)23:08:48 No.1104008124

    錦鯉

    224 23/09/20(水)23:08:48 No.1104008127

    ネトゲがまだ流行る前?

    225 23/09/20(水)23:08:51 No.1104008140

    >まだグーグルとかヤフーがない時代? Yahoo!の創立が1995年 Googleのスタートが1996年

    226 23/09/20(水)23:08:51 No.1104008143

    なんで藤沢さん錦鯉なんだよ!

    227 23/09/20(水)23:08:51 No.1104008144

    先取りしたギャグ!

    228 23/09/20(水)23:08:51 No.1104008145

    錦鯉やんけ!

    229 23/09/20(水)23:08:52 No.1104008152

    にしきごいぃ

    230 23/09/20(水)23:08:53 No.1104008158

    錦鯉

    231 23/09/20(水)23:08:55 No.1104008166

    時代が早すぎたのか

    232 23/09/20(水)23:08:56 No.1104008176

    錦鯉じゃねーか!

    233 23/09/20(水)23:08:57 No.1104008180

    錦鯉じゃねーか!

    234 23/09/20(水)23:08:57 No.1104008181

    錦鯉じゃねえか

    235 23/09/20(水)23:09:01 No.1104008207

    ネカマすな

    236 23/09/20(水)23:09:02 No.1104008212

    This is

    237 23/09/20(水)23:09:08 No.1104008263

    男同士でチャHできるんです!

    238 23/09/20(水)23:09:08 No.1104008264

    夜中だからダメだった

    239 23/09/20(水)23:09:10 No.1104008276

    This is リアルタイムチャット♡

    240 23/09/20(水)23:09:10 No.1104008277

    ウェルカムトゥーアンダーグラウンド…

    241 23/09/20(水)23:09:11 No.1104008280

    LINE

    242 23/09/20(水)23:09:13 No.1104008298

    ここまでだったら掲示板作ってめっちゃ流行りそうだ

    243 23/09/20(水)23:09:14 No.1104008314

    文章チャットだけで興奮できるのすごい

    244 23/09/20(水)23:09:14 No.1104008317

    CGIで作ったのかこれ?

    245 23/09/20(水)23:09:19 No.1104008357

    時代が早すぎる…

    246 23/09/20(水)23:09:21 No.1104008373

    90年代にこのクオリティのアバターを!?

    247 23/09/20(水)23:09:23 No.1104008387

    >Yahoo!の創立が1995年 ヤフーは人力ディレクトリだしな

    248 23/09/20(水)23:09:25 No.1104008405

    一度でいいからチャットやってみたかった

    249 23/09/20(水)23:09:30 No.1104008434

    実際面白い 面白すぎた人生に支障が出るレベルで

    250 23/09/20(水)23:09:32 No.1104008455

    稼働箇所多そうだなこのアイルー

    251 23/09/20(水)23:09:33 No.1104008457

    >できるんぬ…? できるんぬ

    252 23/09/20(水)23:09:33 No.1104008462

    >男同士でチャHできるんです! ここのスレでよく見るやつ!

    253 23/09/20(水)23:09:38 No.1104008496

    本当によく動くな 凄い

    254 23/09/20(水)23:09:45 No.1104008548

    メガテンじゃん

    255 23/09/20(水)23:09:46 No.1104008557

    96年は早いなあ

    256 23/09/20(水)23:09:48 No.1104008571

    アバターがキモい

    257 23/09/20(水)23:09:50 No.1104008591

    つまりよぉ VRCってことだろぉ

    258 23/09/20(水)23:09:52 No.1104008610

    この頃はハビタットとかあったんじゃないの? それ3Dにしようとしたとかかな

    259 23/09/20(水)23:09:56 No.1104008634

    先取りしてんな…

    260 23/09/20(水)23:09:57 No.1104008637

    ドリキャスのチャット機能もこの頃?

    261 23/09/20(水)23:09:57 No.1104008639

    96年でこれって凄いように思える

    262 23/09/20(水)23:09:58 No.1104008646

    この時代の3Dってなんか雰囲気怖いんだよな

    263 23/09/20(水)23:10:03 No.1104008680

    アバターきも

    264 23/09/20(水)23:10:04 No.1104008683

    テレホマン時代か…

    265 23/09/20(水)23:10:04 No.1104008685

    早すぎる…

    266 23/09/20(水)23:10:05 No.1104008687

    なぜかショドウゲイトを思い出した

    267 23/09/20(水)23:10:05 No.1104008691

    いやすげなこれ 気持ち悪いやつなのでやりたいとは思わないが

    268 23/09/20(水)23:10:06 No.1104008693

    最近こういうの見たような…

    269 23/09/20(水)23:10:06 No.1104008695

    ちょっとウゴウゴルーガっぽい

    270 23/09/20(水)23:10:06 No.1104008696

    普通に流行りそうじゃん

    271 23/09/20(水)23:10:08 No.1104008711

    あれ? すごくね?

    272 23/09/20(水)23:10:08 No.1104008718

    96年でこれは本当にすごいな

    273 23/09/20(水)23:10:13 No.1104008742

    ウルティマオンラインもまだやってない時代にかぁ

    274 23/09/20(水)23:10:15 No.1104008767

    発想は絶対悪くないけど先取りしすぎだな

    275 23/09/20(水)23:10:16 No.1104008775

    GoogleじゃなくてGooがあったよね

    276 23/09/20(水)23:10:18 No.1104008784

    ニューロマンサーや攻殻機動隊が80年代だからアイデア自体はもっと前で90年代は先取りしようとした企業が乗り出して失敗した時代

    277 23/09/20(水)23:10:21 No.1104008806

    ハゲとるやないか

    278 23/09/20(水)23:10:28 No.1104008851

    >ドリキャスのチャット機能もこの頃? ドリキャスはもうちょい後

    279 23/09/20(水)23:10:30 No.1104008862

    グラがプアなことを除けばほぼほぼ完成されてる

    280 23/09/20(水)23:10:32 No.1104008880

    >ドリキャスのチャット機能もこの頃? 00年だからもっと後

    281 23/09/20(水)23:10:33 No.1104008887

    宙とかあったなそういや

    282 23/09/20(水)23:10:38 No.1104008928

    早いよ!早すぎるよおばか!

    283 23/09/20(水)23:10:40 No.1104008947

    中山さん髪が…

    284 23/09/20(水)23:10:47 No.1104008994

    >ネトゲがまだ流行る前? ルナティックドーンぐらいしか覚えてないな(アレ?あれネトゲだったっけかな…

    285 23/09/20(水)23:10:51 No.1104009030

    OL課長

    286 23/09/20(水)23:10:53 No.1104009048

    ホラーみたいな画面だ

    287 23/09/20(水)23:10:53 No.1104009049

    キャラが怖い!

    288 23/09/20(水)23:10:59 No.1104009094

    アイデアに技術が追いついていない…!

    289 23/09/20(水)23:11:03 No.1104009116

    この頃ってゲームはまだスーファミとか?

    290 23/09/20(水)23:11:06 No.1104009124

    >96年でこれって凄いように思える 実際WorldChatに衝撃を受けてこの少し後の時期に3Dチャットサービスが数多く乱立して死んでいく程度にはインターネットに影響与えた

    291 23/09/20(水)23:11:06 No.1104009132

    >ニューロマンサーや攻殻機動隊が80年代だからアイデア自体はもっと前で90年代は先取りしようとした企業が乗り出して失敗した時代 一般人が手を出すにはちょっと早すぎたな当時のPCは当時から高かった

    292 23/09/20(水)23:11:08 No.1104009148

    ホームページあったんだJR

    293 23/09/20(水)23:11:10 No.1104009161

    ワープロはあってもPCとかはまだ一般家庭に普及してない時代だもんなぁ…

    294 23/09/20(水)23:11:13 No.1104009175

    基本無料なのは先進的だな

    295 23/09/20(水)23:11:15 No.1104009188

    >ハゲとるやないか 髪の毛いる?

    296 23/09/20(水)23:11:17 No.1104009200

    すげー

    297 23/09/20(水)23:11:18 No.1104009207

    えらい!

    298 23/09/20(水)23:11:24 No.1104009253

    そのビジネスモデルがこの頃から

    299 23/09/20(水)23:11:26 No.1104009263

    よさそう(よさそう)

    300 23/09/20(水)23:11:26 No.1104009270

    露出って言葉でついおでこに視線が…

    301 23/09/20(水)23:11:28 No.1104009284

    >>男同士でチャHできるんです! >ここのスレでよく見るやつ! ねぇん「」 ダイヤの指輪が欲しいわぁん♡

    302 23/09/20(水)23:11:31 No.1104009306

    すげえなもう基礎が完成してるじゃん

    303 23/09/20(水)23:11:31 No.1104009309

    言い方!!!

    304 23/09/20(水)23:11:32 No.1104009317

    >早すぎる… (中山さんの頭の事だろうか)

    305 23/09/20(水)23:11:33 No.1104009320

    事実

    306 23/09/20(水)23:11:33 No.1104009323

    はい…

    307 23/09/20(水)23:11:35 No.1104009344

    変な人

    308 23/09/20(水)23:11:37 No.1104009357

    言い方!

    309 23/09/20(水)23:11:37 No.1104009363

    ↑↓

    310 23/09/20(水)23:11:37 No.1104009364

    とりあえず人いっぱい集めるのが目的だからお金は取れない

    311 23/09/20(水)23:11:40 No.1104009383

    インターネットをやってる人は変な人が多かった

    312 23/09/20(水)23:11:40 No.1104009386

    左様

    313 23/09/20(水)23:11:41 No.1104009394

    そうかな…そうかも…

    314 23/09/20(水)23:11:41 No.1104009397

    ひどい言われようだな…事実だが…

    315 23/09/20(水)23:11:42 No.1104009403

    当時はまあ…そうかも

    316 23/09/20(水)23:11:43 No.1104009415

    そもそもまだ一般的では…

    317 23/09/20(水)23:11:44 No.1104009419

    変な人

    318 23/09/20(水)23:11:45 No.1104009427

    オタクしかネットしてなかった頃

    319 23/09/20(水)23:11:47 No.1104009443

    この年代はKOF算が使えるのでその辺生きてた「」はすぐに当時の模様を思い出せるのだ

    320 23/09/20(水)23:11:54 No.1104009484

    16色か当時だと

    321 23/09/20(水)23:11:54 No.1104009488

    当時の数年の差ってすごい

    322 23/09/20(水)23:11:56 No.1104009501

    困った…言い返せない

    323 23/09/20(水)23:11:56 No.1104009502

    「」な人

    324 23/09/20(水)23:11:56 No.1104009504

    まあね この頃は普通にダイヤルアップだよね

    325 23/09/20(水)23:11:56 No.1104009508

    印刷会社がこれ作ったって考えたら相当すごい

    326 23/09/20(水)23:12:02 No.1104009554

    でも実際ガジェットへの興味は凄かったと思うしこれウケそうな感じはする

    327 23/09/20(水)23:12:18 No.1104009692

    懐かしい音が

    328 23/09/20(水)23:12:18 No.1104009693

    若い子は知らない音

    329 23/09/20(水)23:12:19 No.1104009696

    94年って年末にようやくプレステとサターンが発売された年だし最初は高くてなかなか普及しなかった

    330 23/09/20(水)23:12:20 No.1104009703

    ウワアアー懐かしい音!

    331 23/09/20(水)23:12:24 No.1104009731

    メタバースはへんなお菓子のCMしかしらない

    332 23/09/20(水)23:12:25 No.1104009747

    まともに自宅でネット使うようになったの00年ころからだったなあ

    333 23/09/20(水)23:12:28 No.1104009768

    ブログサービスがなかった頃だからな…

    334 23/09/20(水)23:12:28 No.1104009769

    びーひょろらろろろろーぴがー

    335 23/09/20(水)23:12:31 No.1104009786

    テレホマン!

    336 23/09/20(水)23:12:35 No.1104009813

    >この頃ってゲームはまだスーファミとか? プレステとかサターンが台頭してたあたり

    337 23/09/20(水)23:12:37 No.1104009829

    この間のダークサイドミステリーも古いインターネットの話だったのは偶然か

    338 23/09/20(水)23:12:38 No.1104009843

    >若い子は知らない音 FAXとか…と思ったがFAXももう…

    339 23/09/20(水)23:12:41 No.1104009868

    おまんこ!

    340 23/09/20(水)23:12:43 No.1104009890

    ここはハゲの人のグループ

    341 23/09/20(水)23:12:44 No.1104009893

    海が好きな蜘蛛は死ぬぞ

    342 23/09/20(水)23:12:50 No.1104009938

    なんでモンハン使ったか理由分かったわ きもいアバターがそれか

    343 23/09/20(水)23:12:50 No.1104009942

    おのれラギアクルス

    344 23/09/20(水)23:12:50 No.1104009943

    支部!

    345 23/09/20(水)23:12:51 No.1104009956

    Teacupの掲示板全盛期じゃないこの頃?

    346 23/09/20(水)23:12:51 No.1104009959

    何でこけたんだろ

    347 23/09/20(水)23:12:52 No.1104009965

    番組上の演出ってなんだよ

    348 23/09/20(水)23:12:55 No.1104009991

    ピーガーキュロキュロキュロ ビコーンビコーンビコーン

    349 23/09/20(水)23:12:59 No.1104010019

    生まれるのが早すぎて死んでいくものって沢山あるんだね…

    350 23/09/20(水)23:12:59 No.1104010020

    そいつらが!?

    351 23/09/20(水)23:13:01 No.1104010041

    キテル…

    352 23/09/20(水)23:13:07 No.1104010078

    お前ら…

    353 23/09/20(水)23:13:08 No.1104010091

    お前らそこで出会ったのか…

    354 23/09/20(水)23:13:09 No.1104010096

    食われる!

    355 23/09/20(水)23:13:10 No.1104010103

    ユーザー万もいないんじゃないの

    356 23/09/20(水)23:13:11 No.1104010110

    この頃からあったんか

    357 23/09/20(水)23:13:11 No.1104010111

    >メタバースはへんなお菓子のCMしかしらない 古田織部!?

    358 23/09/20(水)23:13:12 No.1104010120

    お前らが出合ったらヤバいだろ

    359 23/09/20(水)23:13:12 No.1104010125

    対はいずこ…