23/09/20(水)22:53:07 最近う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)22:53:07 No.1104000741
最近うみねこのなく頃にに脳焼かれててヤバい これもすべてベアトリーチェのせいだ
1 23/09/20(水)22:54:57 No.1104001646
舞台EP1再販してくだち!
2 23/09/20(水)22:58:54 No.1104003434
代わりの作品がないからな
3 23/09/20(水)23:03:59 No.1104005934
うみねこで摂取できる成分はうみねこでしか摂取できないとされている
4 23/09/20(水)23:04:09 No.1104006004
相変わらずこの爺でスレが立つの頭おかしい 作品の顔みたいじゃん
5 23/09/20(水)23:06:15 No.1104006972
視認性が良すぎるから…
6 23/09/20(水)23:09:28 No.1104008418
>相変わらずこの爺でスレが立つの頭おかしい >作品の顔みたいじゃん まぁ顔ではあるが…
7 23/09/20(水)23:10:00 No.1104008657
なんでいつも泣いてんんだよ
8 23/09/20(水)23:10:09 No.1104008724
EP6で結婚し出したのって幾子と十八が執筆中にヤリはじめたの?
9 23/09/20(水)23:12:42 No.1104009876
よく知らないんだけどこのおじいちゃんって錬金術師なの
10 23/09/20(水)23:14:06 No.1104010521
>よく知らないんだけどこのおじいちゃんって錬金術師なの どっちかっていうと召喚士
11 23/09/20(水)23:15:15 No.1104011005
ベアトの方が錬金術師じゃねぇかな… こいつは何?って聞かれるとイマイチわからん…
12 23/09/20(水)23:19:22 No.1104012846
>なんでいつも泣いてんんだよ ベアトリーチェに謝って気持ちよく死にたい!!
13 23/09/20(水)23:19:29 No.1104012898
>ベアトの方が錬金術師じゃねぇかな… >こいつは何?って聞かれるとイマイチわからん… クソヤロウ
14 23/09/20(水)23:20:02 No.1104013114
>>なんでいつも泣いてんんだよ >ベアトリーチェに謝って気持ちよく死にたい!! コイツ…
15 23/09/20(水)23:21:26 No.1104013729
二週目やって気づいたんだけどヤスの動機や思想部分をけっこう代弁してるんだよな
16 23/09/20(水)23:21:37 No.1104013827
こんなお爺ちゃんも昔は戦人みたいなイケメンで 源次はロノウェそっくりで 熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな…
17 23/09/20(水)23:24:43 No.1104015174
>こいつは何?って聞かれるとイマイチわからん… 口を慎みなさい 栄光ある右代宮家の現当主様ですよ
18 23/09/20(水)23:24:49 No.1104015218
>源次はロノウェそっくりで 漫画版を見る限りではジョニデとかすりもしないタイプのイケメンだったな…ロノウェはあくまでヤスの想像だからね
19 23/09/20(水)23:26:16 No.1104015906
>源次はロノウェそっくりで >熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな… ヤスがベアトリーチェの容姿を細かくアップデートしてた辺り幻想組でもこの2人の容姿に関しては信憑性高いよね
20 23/09/20(水)23:27:06 No.1104016297
ホムンクルスの種子にベアトの魂を閉じ込めるのなんかは錬金術要素に思えなくもない カスがよ……
21 23/09/20(水)23:27:34 No.1104016523
錬金術ってそういう…
22 23/09/20(水)23:28:13 No.1104016803
若い頃の源次くんと金ちゃんがつるんでるのを遠巻きに見てるモブ台湾女学生になりたい
23 23/09/20(水)23:29:45 No.1104017466
>若い頃の源次くんと金ちゃんがつるんでるのを遠巻きに見てるモブ台湾女学生になりたい 六軒島の屋敷時代なら17歳熊沢がそうだったかもしれない
24 23/09/20(水)23:31:43 No.1104018303
confessionで衝撃的だったのは六軒島の使用人をルドルフが食い散らかしてたことだった お前そんなエロげみたいなことを…
25 23/09/20(水)23:36:00 No.1104020089
今のひぐらしの展開っぷりならうみねこも金蔵の台湾時代で話作れそう
26 23/09/20(水)23:36:16 No.1104020213
>confessionで衝撃的だったのは六軒島の使用人をルドルフが食い散らかしてたことだった >お前そんなエロげみたいなことを… まあ身近な女性はなんでもかんでも手を出してた奴だろうからな… そりゃ好色なエロ野郎からしたらあの衣装はそそるだろうし…
27 23/09/20(水)23:36:58 No.1104020491
ネットもない時代に若い女の子が離島で住み込みの使用人なんてやってたら色男の坊ちゃんと火遊びするくらいしか娯楽無いからまぁしょうがないとは思う
28 23/09/20(水)23:37:44 No.1104020802
>六軒島の屋敷時代なら17歳熊沢がそうだったかもしれない 天使17才に文脈が出来ちゃったな…
29 23/09/20(水)23:38:09 No.1104020971
>こんなお爺ちゃんも昔は戦人みたいなイケメンで >源次はロノウェそっくりで >熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな… 南條は…?
30 23/09/20(水)23:38:17 No.1104021036
留弗夫の種が本編外で右代宮の血筋を増やしている可能性のある装置Xなので 仮にヤスが島を出たとしても偶然出逢った相手に血縁関係がないとは言いきれないとかのクソみたいな青を思いついてしまった
31 23/09/20(水)23:38:52 No.1104021274
熊沢さんは私の母親同然の人です 若い頃の声は井上喜久子で 善悪の分別がしっかりしていて私が悪いことをしたら 叱ってくれるけれど心の中ではいつも私を心配してくれていて 私の魔法の師匠で成長した私がバトルし魔法使いとして熊沢さんを超える訳です(妄想)
32 23/09/20(水)23:39:26 No.1104021519
>>こんなお爺ちゃんも昔は戦人みたいなイケメンで >>源次はロノウェそっくりで >>熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな… >南條は…? そういやなんでこいつ幻想体無いんだ…?
33 23/09/20(水)23:39:46 No.1104021652
>熊沢さんは私の母親同然の人です >若い頃の声は井上喜久子で >善悪の分別がしっかりしていて私が悪いことをしたら >叱ってくれるけれど心の中ではいつも私を心配してくれていて >私の魔法の師匠で成長した私がバトルし魔法使いとして熊沢さんを超える訳です(妄想) あらあら紗音たら(しわがれた声)
34 23/09/20(水)23:39:59 No.1104021750
>>こんなお爺ちゃんも昔は戦人みたいなイケメンで >>源次はロノウェそっくりで >>熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな… >南條は…? 魔界のファッションリーダー
35 23/09/20(水)23:40:18 No.1104021874
>confessionで衝撃的だったのは六軒島の使用人をルドルフが食い散らかしてたことだった >お前そんなエロげみたいなことを… 留弗夫のちんぽが元気であることで戦人偽物説における偽戦人Xの出自候補が増えるから重要なミスリード要因と考えられる
36 23/09/20(水)23:40:19 No.1104021889
>そういやなんでこいつ幻想体無いんだ…? 家族じゃないしカアサンに色目使ってるし…
37 23/09/20(水)23:40:36 No.1104021993
>仮にヤスが島を出たとしても偶然出逢った相手に血縁関係がないとは言いきれないとかのクソみたいな青を思いついてしまった そして右代宮の血は惹かれ合ってしまう地獄
38 23/09/20(水)23:40:43 No.1104022031
>>>こんなお爺ちゃんも昔は戦人みたいなイケメンで >>>源次はロノウェそっくりで >>>熊沢のばっちゃんも多分昔はワルギリアそっくりだったんだろうな… >>南條は…? >そういやなんでこいつ幻想体無いんだ…? ガァプ!!!
39 23/09/20(水)23:40:49 No.1104022073
>そういやなんでこいつ幻想体無いんだ…? ガァプでしょ
40 23/09/20(水)23:41:05 No.1104022182
>熊沢さんは私の母親同然の人です >若い頃の声は井上喜久子で >善悪の分別がしっかりしていて私が悪いことをしたら >叱ってくれるけれど心の中ではいつも私を心配してくれていて >私の魔法の師匠で成長した私がバトルし魔法使いとして熊沢さんを超える訳です(妄想) こいつ婆ちゃん好きすぎる
41 23/09/20(水)23:41:06 No.1104022185
>ガァプ!!! >ガァプでしょ いやすぎる…
42 23/09/20(水)23:41:25 No.1104022326
ヤスの大事なものをナイナイしちゃうからね
43 23/09/20(水)23:41:31 No.1104022368
数々の戯書の中で一人だけ現実幻想ともに活躍の機会がない南條先生… ヤスからしたらあまり好ましい人ではなかったろうし戦人からしたらキャラ付けに困ったのか
44 23/09/20(水)23:41:38 No.1104022423
>家族じゃないしカアサンに色目使ってるし… そいつ派マジカルシェフだ
45 23/09/20(水)23:41:45 No.1104022470
>ヤスの大事なものをナイナイしちゃうからね ちょっと納得しかけたのが嫌だ
46 23/09/20(水)23:42:28 No.1104022747
>そういやなんでこいつ幻想体無いんだ…? なっぴーにそぉい!された後の処置とかも南條担当なんだっけ? 忘れられてるのかってくらい南條に関しては言及ないね…
47 23/09/20(水)23:42:31 No.1104022767
EP3のお師匠様との魔法大決戦は虚飾を取り払うとだいぶおつらいシーンだよなあれ…って感想になってくる 紗音を連れてきてくださいって雨の中待って魔法は本来こういうものだったんですよ…って説得しようとして撃ち殺されてしまいましたおしまい…
48 23/09/20(水)23:42:34 No.1104022788
南條がヤスの性器か子宮を処理できたのは自分もやってたからか…
49 23/09/20(水)23:43:18 No.1104023094
コンフェッションでも子宮ダメよって告げられるシーンでかなり嫌な感じに描写されてるんだよね
50 23/09/20(水)23:43:41 No.1104023255
しゃのんがカアサンをどう思ってるのかは結構謎 一作目かなり贔屓して描いてるしカアサン呼びに拘るから愛は深いけど同じくらい憎んでそう
51 23/09/20(水)23:43:46 No.1104023288
>EP3のお師匠様との魔法大決戦は虚飾を取り払うとだいぶおつらいシーンだよなあれ…って感想になってくる >紗音を連れてきてくださいって雨の中待って魔法は本来こういうものだったんですよ…って説得しようとして撃ち殺されてしまいましたおしまい… 幻想を取り払うと大体おつらいから…
52 23/09/20(水)23:44:06 No.1104023409
やめてくれ!ワシには病弱な孫がいるここでは死ねんのだ!
53 23/09/20(水)23:44:49 No.1104023734
>しゃのんがカアサンをどう思ってるのかは結構謎 >一作目かなり贔屓して描いてるしカアサン呼びに拘るから愛は深いけど同じくらい憎んでそう 良くして貰って仲良くなったあとに投げ捨て事件を聞かされメンタルがズタズタに!
54 23/09/20(水)23:44:54 No.1104023771
>EP3のお師匠様との魔法大決戦は虚飾を取り払うとだいぶおつらいシーンだよなあれ…って感想になってくる >紗音を連れてきてくださいって雨の中待って魔法は本来こういうものだったんですよ…って説得しようとして撃ち殺されてしまいましたおしまい… 四つ子の塔も二人の話し合いと思わせて影から源次に狙わせた暗喩なんかな
55 23/09/20(水)23:45:10 No.1104023869
>一作目かなり贔屓して描いてるしカアサン呼びに拘るから愛は深いけど同じくらい憎んでそう そもそもEP1は夏妃を犯人に仕立て上げてる作品だから贔屓といえば贔屓だけどかなり虐めてるぞ
56 23/09/20(水)23:45:39 No.1104024082
>しゃのんがカアサンをどう思ってるのかは結構謎 >一作目かなり贔屓して描いてるしカアサン呼びに拘るから愛は深いけど同じくらい憎んでそう まあまさしく愛憎すさまじいんだろう… でもそもそもあんま憎んでなさそうな節もあるよな
57 23/09/20(水)23:46:04 No.1104024279
>やめてくれ!ワシには病弱な孫がいるここでは死ねんのだ! 息子さんとか元気だったし 島の外に残ってる被害者遺族たちは未来でも生きてるみたいだな
58 23/09/20(水)23:46:17 No.1104024369
紗音嘉音のやり取りを見てると夏妃なんて死ねばいい!って気持ちはかなり強そうだし…
59 23/09/20(水)23:47:00 No.1104024682
>でもそもそもあんま憎んでなさそうな節もあるよな どうかなあ…家柄的にも身体的にもグチャグチャになった原因の一つだし
60 23/09/20(水)23:47:29 No.1104024911
金蔵が最悪すぎるわ!!
61 23/09/20(水)23:47:56 No.1104025110
>金蔵が最悪すぎるわ!! そうだねx17
62 23/09/20(水)23:48:00 No.1104025148
>まあまさしく愛憎すさまじいんだろう… >でもそもそもあんま憎んでなさそうな節もあるよな 普段いびられるけど同じくらい絵羽に虐められて苦労してる姿も見てるから同情もあるだろうしね でも俺のカアサンにはなってくれなかったんだね……
63 23/09/20(水)23:48:16 No.1104025263
自分の人生めちゃくちゃにした女が偉そうに説教してくるとかその場で殺さないだけヤスはよくやっとる
64 23/09/20(水)23:49:24 No.1104025747
なるべく長く生き残らせて苦しめてる感じはするEP1夏妃
65 23/09/20(水)23:49:29 No.1104025779
しかも金銭的にも権限的にもどうにでもしてやれると思うとね…
66 23/09/20(水)23:50:48 No.1104026328
>なるべく長く生き残らせて苦しめてる感じはするEP1夏妃 親としても一人だけ残るし一番疑われやすい状況にさせられてるからな
67 23/09/20(水)23:50:56 No.1104026391
一人だけ生かして出番与えるとなっぴは面白いムーブしてくれるからな
68 23/09/20(水)23:51:00 No.1104026414
ちょうど最近ゲーム買ってプレイし終えたけどヤスの人生考えるとつらい気持ちになるね…
69 23/09/20(水)23:51:20 No.1104026582
>>金蔵が最悪すぎるわ!! >そうだねx17 縁寿…お前は小さかったから覚えていないかもしれないが 爺様はお前をかわいがっていたんだ お前も覚えているはずだ うちの家族は遺産に目が眩んで殺し合わない時は仲良しなんだぜ…
70 23/09/20(水)23:51:44 No.1104026739
最近漫画版一気に読んだけど蔵臼にボクサー設定生えてきたところでめっちゃ笑ったわ
71 23/09/20(水)23:51:58 No.1104026864
>>>金蔵が最悪すぎるわ!! >>そうだねx17 >縁寿…お前は小さかったから覚えていないかもしれないが >爺様はお前をかわいがっていたんだ >お前も覚えているはずだ >うちの家族は遺産に目が眩んで殺し合わない時は仲良しなんだぜ… 普通の仲良し家族は殺し合いなんてしないのよ!!!
72 23/09/20(水)23:52:24 No.1104027050
>うちの家族は遺産に目が眩んで殺し合わない時は仲良しなんだぜ… やっぱり最低だよ…
73 23/09/20(水)23:52:34 No.1104027122
うおおおおこのような辱めをおおおおのところヤスめちゃくちゃ笑ってそう
74 23/09/20(水)23:52:52 No.1104027242
>最近漫画版一気に読んだけど蔵臼にボクサー設定生えてきたところでめっちゃ笑ったわ 舞台Ep1は蔵臼の戦闘力に説得力がある
75 23/09/20(水)23:53:56 No.1104027726
金蔵は魔法の才能無いくせに最後にベアトリーチェに会えちゃうんだから困るね…
76 23/09/20(水)23:54:39 No.1104028036
魔法の才能があってもなくても困りもの過ぎる…
77 23/09/20(水)23:55:26 No.1104028396
金蔵に悲しき過去……
78 23/09/20(水)23:55:39 No.1104028484
ヤスのボトルメールが言ってるだけで現実で金蔵が死んでる証拠がない以上ハロウィンではしゃぐ爺様も幻想とは言いきれないんだよな
79 23/09/20(水)23:57:14 No.1104029117
蔵臼はボクサーパンチが強いし娘にも受け継がれてる 絵羽はカンフーキックが強いし息子にも受け継がれてる 意外と武闘派だなこいつら
80 23/09/20(水)23:57:28 No.1104029221
>ヤスのボトルメールが言ってるだけで現実で金蔵が死んでる証拠がない以上ハロウィンではしゃぐ爺様も幻想とは言いきれないんだよな 外部とのやりとりがないなどの状況証拠もあって100%ではなくとも99%黒くらいの状況ではありそう
81 23/09/20(水)23:58:56 No.1104029826
魔法の才能が無いからって金にものをいわせて屋敷建ててそっくりの娘まで用意してまでベアトリーチェを蘇らせなきゃ信じられないのはどうかと思うよ
82 23/09/20(水)23:59:54 No.1104030209
>>ヤスのボトルメールが言ってるだけで現実で金蔵が死んでる証拠がない以上ハロウィンではしゃぐ爺様も幻想とは言いきれないんだよな >外部とのやりとりがないなどの状況証拠もあって100%ではなくとも99%黒くらいの状況ではありそう 1%の隙さえあれば魔法は存在できるから……
83 23/09/20(水)23:59:58 No.1104030236
>ヤスのボトルメールが言ってるだけで現実で金蔵が死んでる証拠がない以上ハロウィンではしゃぐ爺様も幻想とは言いきれないんだよな 俺何気にその展開も好きなんだよな…
84 23/09/21(木)00:00:13 No.1104030345
ボトルメールはジェシカが書いた妄想小説の可能性もあるわけだ!
85 23/09/21(木)00:00:38 No.1104030521
もう魔法が解けてしまう……
86 23/09/21(木)00:00:58 No.1104030668
さぁ黄金郷に参ろうぞ!