虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 密かに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/20(水)22:24:04 No.1103986224

    密かに評価され始めている男 ミシガンやレッドガンのことは仲間意識あったけどそこ壊滅したらそりゃ泥舟呼ばわりもするよな

    1 23/09/20(水)22:25:06 No.1103986720

    それはそれとしてとんでもねえ被害出してるな…

    2 23/09/20(水)22:25:42 No.1103987040

    こいつ才能ヤバない?

    3 23/09/20(水)22:25:46 No.1103987074

    裏があったかもしれないけどヴォルタに商売教えてたのはちょっと好印象

    4 23/09/20(水)22:26:24 No.1103987392

    というか見切りをつけるとしたら遅すぎるぐらいだよな

    5 23/09/20(水)22:28:25 No.1103988440

    詐欺から強制的に足を洗わされてG3になってるのは豪の者すぎる

    6 23/09/20(水)22:28:56 No.1103988675

    叩き潰されたのは元からベイラムにいるナイルだから下手したらレッドガンの創立からいた可能性ある

    7 23/09/20(水)22:29:39 No.1103989002

    そもそもミシガンとナイルがただの日和見詐欺師をG3に置くとは思えないのよ

    8 23/09/20(水)22:29:58 No.1103989159

    ベイラムは泥舟で吉穴が…見えぬ…!

    9 23/09/20(水)22:30:00 No.1103989181

    鞍替え直後に621と交戦は運が無い …と思ったけどこれ多分スネイルの采配だな

    10 23/09/20(水)22:31:01 No.1103989689

    ただAMのランクとしてはそんな高くないんだよな

    11 23/09/20(水)22:31:25 No.1103989933

    妙に耳に残る語り口だと思ったらアビスのマジカジャの人だったか…

    12 23/09/20(水)22:31:30 No.1103989970

    >鞍替え直後に621と交戦は運が無い >…と思ったけどこれ多分スネイルの采配だな 裏切者なんかさっさと処理するに限るからな

    13 23/09/20(水)22:31:32 No.1103989985

    >というか見切りをつけるとしたら遅すぎるぐらいだよな あまりにも早く寝返りすぎると普通に再教育センター行きだと思う Vがそれなりに消耗品してるのもあって採用されたんじゃないかな

    14 23/09/20(水)22:32:59 No.1103990702

    このランクってどういう基準なんだろう AC同士で戦った時の強さなのかミッション成功率なのか

    15 23/09/20(水)22:33:52 No.1103991146

    ベイラムのこと悪くは言ってるけどレッドガンについては触れてないんだよな… ヴォルタにミシガンにと失ったらそりゃ見切りつける

    16 23/09/20(水)22:34:08 No.1103991256

    元々詐欺師だし戦闘力が低めでもおかしくはない それでもランク圏内の実力持ちだが

    17 23/09/20(水)22:34:57 No.1103991687

    ミシガン失ったベイラムとかそら速攻で抜ける

    18 23/09/20(水)22:36:17 No.1103992348

    >このランクってどういう基準なんだろう >AC同士で戦った時の強さなのかミッション成功率なのか 両方加味してかなって思ってる

    19 23/09/20(水)22:36:42 No.1103992563

    ミシガンは鞍替えは戦争経験者だし気にしないんじゃないかな それはそれとして敵に回ったなら潰すだけで

    20 23/09/20(水)22:36:51 No.1103992639

    >裏があったかもしれないけどヴォルタに商売教えてたのはちょっと好印象 逆にこんなやつに倣うなってなる気はする

    21 23/09/20(水)22:37:26 No.1103992911

    まあレッドガン裏切るんだからアーキバスも旗色悪くなったら裏切るよな

    22 23/09/20(水)22:37:28 No.1103992924

    レッド君も特に恨み言言ってないし

    23 23/09/20(水)22:37:31 No.1103992952

    ベイラム経済圏内って星一つにとどまらず多分星系レベルだよね…?

    24 23/09/20(水)22:37:55 No.1103993167

    でもアリーナで勝つだけで上がるんだよな…

    25 23/09/20(水)22:38:15 No.1103993302

    レッドガンのミシガンを船頭にしたトップダウン方式はヴェスパー部隊にはない強みではあるんだけどことコーラル争奪戦においてはやっぱり個々の強さが足りない感じがあるんだよな シンプルな戦争とかならもっとやり合えたんだろうけど政治をできるやつがいないのが

    26 23/09/20(水)22:39:01 No.1103993705

    ヴェスパーが再就職先としては最悪だった レッドガンも指揮官が変わったらどうなるかわからないけど

    27 23/09/20(水)22:39:06 No.1103993745

    >でもアリーナで勝つだけで上がるんだよな… こいつ戦うよりそろばん弾くほうが好きなやつだと思う レッドガンのスウィンバーン枠かもしれん

    28 23/09/20(水)22:40:08 No.1103994277

    >まあレッドガン裏切るんだからアーキバスも旗色悪くなったら裏切るよな ベイラムを裏切ったのであってレッドガンは裏切ってないと思う壊滅したし

    29 23/09/20(水)22:40:35 No.1103994524

    >>裏があったかもしれないけどヴォルタに商売教えてたのはちょっと好印象 >逆にこんなやつに倣うなってなる気はする 風水薬房って文字から察するに多分似非科学系のを売りまくったんだろう 商品の良し悪しはともかくセールスで売り込むコツを学ぶにはマジで最適な人間ではある

    30 23/09/20(水)22:40:51 No.1103994676

    ミシガンいないベイラムはクソ!ってなるのは分かる

    31 23/09/20(水)22:40:56 No.1103994715

    交渉力は本物だぜ

    32 23/09/20(水)22:41:01 No.1103994766

    >裏があったかもしれないけどヴォルタに商売教えてたのはちょっと好印象 こういう輩が自分の飯の種を他人に教えるとは思えないしなぁ… それはそれとして教え子のヴォルタが壁越えで死んだから懸念もなくレッドガンから離反できたとかそんなんだと良いなぁと思った

    33 23/09/20(水)22:41:14 No.1103994881

    この頃ベイラムから離反者も相次いでたそうなので個人の武勇というより部下を扱うことに長けてたのかもしれない

    34 23/09/20(水)22:41:28 No.1103995029

    ヴォルタあのガラの悪さで客商売できんのかな…

    35 23/09/20(水)22:42:33 No.1103995626

    >ヴォルタあのガラの悪さで客商売できんのかな… ラーメン屋ならヴォルタでもなんとかやっていけるでしょう吉兆が見えます

    36 23/09/20(水)22:42:33 No.1103995633

    ベイラムは泥舟と呼ぶがレッドガンは侮辱しない男

    37 23/09/20(水)22:42:40 No.1103995700

    こいつより一緒にいた女の方が可哀想

    38 23/09/20(水)22:43:10 No.1103995946

    こいつが出てくるのってレッドガン壊滅させてからだよね? レッドは生きてるしいっそ引き上げればよかったのに

    39 23/09/20(水)22:43:23 No.1103996061

    >ミシガンいないベイラムはクソ!ってなるのは分かる ベイラムのクソじゃない要素を一手に引き受けてるのがミシガンだからな…

    40 23/09/20(水)22:43:26 No.1103996089

    >こいつより一緒にいた女の方が可哀想 プリケツなばかりに

    41 23/09/20(水)22:43:29 No.1103996105

    そもそもつい最近まで裏切者でイライラしてたV.うんこがあからさまな裏切者を正式運用するわけもなく

    42 23/09/20(水)22:43:36 No.1103996178

    ベイラムは抜けたが結局死ぬまでG3のままだったんだよな

    43 23/09/20(水)22:43:45 No.1103996239

    >こいつより一緒にいた女の方が可哀想 MT部隊ごときに手こずって救援救援煩いのはね…

    44 23/09/20(水)22:43:51 No.1103996288

    >こいつより一緒にいた女の方が可哀想 駆けつけられる増援AC1機MT数機じゃまぁ…

    45 23/09/20(水)22:43:55 No.1103996322

    詐欺師は実際のところ商売のイロハには詳しそう

    46 23/09/20(水)22:44:20 No.1103996511

    >こいつより一緒にいた女の方が可哀想 (潜伏してるのにバレるような真似すんな…)

    47 23/09/20(水)22:44:23 No.1103996535

    上層部がクソだけどミシガンの手腕で持ってた組織が ミシガンもナイルも死んで自分にお鉢が回ってきたらそりゃ投げ出すわな

    48 23/09/20(水)22:44:32 No.1103996605

    キツケツとプリケツ

    49 23/09/20(水)22:44:33 No.1103996617

    ベイラム的にはナイルが必要だったんだけど621がやっちゃうしその621の飼い主のウォルターはミシガンの知り合いっぽいし…でレッドガン切る方向にいったのかもしれん

    50 23/09/20(水)22:44:41 No.1103996684

    ヴォルタそんなにガラ悪かったっけ… ちょっと裏切って不意打ちぶち込んだ後に返り討ちにあったら殺すぞって言われるぐらいだよね

    51 23/09/20(水)22:44:51 No.1103996776

    >こいつが出てくるのってレッドガン壊滅させてからだよね? >レッドは生きてるしいっそ引き上げればよかったのに ウォッチポイントアルファほぼほぼアーキバスに掌握されてるけどどうやって帰んの?

    52 23/09/20(水)22:45:05 No.1103996881

    こいつもそうなんだけどレッドガンって全員コールサインが川の名前なんだよね

    53 23/09/20(水)22:45:33 No.1103997093

    スネイルからすると後ろから刺すチャンス探ってるのに近くにいることばらすんじゃないですよ役立たずが… ぐらいは思ってそうだ

    54 23/09/20(水)22:45:33 No.1103997100

    こいつが裏切ってる段階で生きてるのイグアスとレッドだけなんですけど…

    55 23/09/20(水)22:45:34 No.1103997108

    >こいつもそうなんだけどレッドガンって全員コールサインが川の名前なんだよね スレ画は湖

    56 23/09/20(水)22:46:03 No.1103997338

    >そもそもつい最近まで裏切者でイライラしてたV.うんこがあからさまな裏切者を正式運用するわけもなく 直近でスパイ疑惑ある奴処理できた(できてない)のにその次はネジの飛んだ鉄砲玉生け取りにしなきゃならない状況でこんなの抱えてらんねえってのは有る

    57 23/09/20(水)22:46:12 No.1103997411

    自分をぶっ潰したナイルと商売教えてたヴォルタがサクッと死んだ上にミシガンすら死んだらそら見切りもつけるわな…

    58 23/09/20(水)22:46:34 No.1103997568

    大沢川もあるんだね トネとかヨドとか出てこられても困るけど

    59 23/09/20(水)22:46:54 No.1103997722

    正直デスワーム以降のベイラムの作戦は投げやりにしか見えない 壁越え時点でアレだったけど

    60 23/09/20(水)22:47:07 No.1103997817

    >こいつが出てくるのってレッドガン壊滅させてからだよね? >レッドは生きてるしいっそ引き上げればよかったのに ミシガンいない以上ベイラムにある意味ないだろ それこそ壁越えの時みたいに上層部のバカみたいな作戦で殺されるのがオチだってわかってるだろうし

    61 23/09/20(水)22:47:27 No.1103997972

    レッドくんは強さ的にAMルート以外で生き残ってるとは到底思えない

    62 23/09/20(水)22:47:41 No.1103998084

    ヴォルタ一人を壁越えに参加させるのは…吉兆が見えぬ…!!

    63 23/09/20(水)22:47:54 No.1103998176

    >こいつが裏切ってる段階で生きてるのイグアスとレッドだけなんですけど… しかもイグアスは出奔済みでレッドは地下さまよってる状態で ミシガン死んだからってベイラム撤退しちゃってる

    64 23/09/20(水)22:48:01 No.1103998220

    ウォルターとエアのキレッキレの煽りのせいで多少実力が過小評価されてる部分もある気はする

    65 23/09/20(水)22:48:20 No.1103998378

    レイヴンのライセンス見つからなかったら最悪G7のライセンス借りたんだろうかミシガンとは知り合いだし

    66 23/09/20(水)22:48:23 No.1103998403

    エアちゃんが鞍替えしたけど無駄でしたね(笑)って煽ってたけど ミシガンもナイルもレイヴンが殺したと思うとホント酷い事言ってるよな

    67 23/09/20(水)22:48:24 No.1103998407

    愚連隊みたいなもんとはいえこれが三番手のレッドガンはヤバい

    68 23/09/20(水)22:48:33 No.1103998471

    >自分をぶっ潰したナイルと商売教えてたヴォルタがサクッと死んだ上にミシガンすら死んだらそら見切りもつけるわな… 保身を考えてるならもっと早くレッドガン離れる手もあったろうにあのタイミングなのはミシガンさえいればレッドガンは大丈夫って気持ちもあったのかもな

    69 23/09/20(水)22:48:34 No.1103998483

    地球でもない星系レベルで風水詐欺ってどうやってんだ

    70 23/09/20(水)22:48:41 No.1103998526

    >こいつが裏切ってる段階で生きてるのイグアスとレッドだけなんですけど… 1週目だと多分イグアス死んでないかアレ それに2週目以降もレッドガン隊員なのに後半は赤色のデカール貼ってないから抜けてそうな感じが レッドも3週目と一緒でアーキバス部隊の中で取り残されて結局死んでそう

    71 23/09/20(水)22:48:44 No.1103998561

    しかもイグアスはすでにあの段階じゃ逃げ出してる

    72 23/09/20(水)22:49:00 No.1103998681

    後半アーキバス独り勝ちみたいになってたからまあベイラムに居続けるのもな…

    73 23/09/20(水)22:49:03 No.1103998699

    G1 最大戦力だが総長なので前線で動かしにくい G2 副官らしき立場だが恐らく捕虜奪還で死亡 G3 情報が少なすぎて前線か裏方なのかも不明 G4 一番使いやすいタイプの人材 雑に死亡 G5 使いやすい人材その2 やや精神が不安定 G6 傭兵窓口 低ランカーなので実力はお察し G7 本編前に死亡 やっぱり人材不足だってレッドガン!

    74 23/09/20(水)22:49:07 No.1103998734

    部隊運営シミュレーションとかなら内政型で重宝する奴 忠誠度は低い

    75 23/09/20(水)22:49:12 No.1103998764

    飲み会では紹興酒派に違いない

    76 23/09/20(水)22:49:28 No.1103998904

    1週目イグアスはオマちゃんに干渉されてる疑惑あるんだよな AMパーツ付けてあんなとこフラフラしてるし

    77 23/09/20(水)22:49:30 No.1103998910

    >エアちゃんが鞍替えしたけど無駄でしたね(笑)って煽ってたけど >ミシガンもナイルもレイヴンが殺したと思うとホント酷い事言ってるよな ルートによっちゃどっちもレイヴンが殺した訳ではなくなるから…

    78 23/09/20(水)22:49:38 No.1103998973

    遠足遠足♪

    79 23/09/20(水)22:49:43 No.1103999006

    >地球でもない星系レベルで風水詐欺ってどうやってんだ 無ければ作ればいいのですよ 一度生まれたものは星が変わった程度では消えませぬ

    80 23/09/20(水)22:49:46 No.1103999030

    レッド君にはできなかっただけで 五花梅に一緒に鞍替えしないかと一度声かけられてそう

    81 23/09/20(水)22:50:00 No.1103999135

    そもそもレッドガンの連中がどいつもミシガンに集ってるからミシガンいないならどのみち壊滅してたと思う

    82 23/09/20(水)22:50:01 No.1103999141

    解放ルートだとG1G2G5は621にやられて死ぬか失踪でG4は壁で死ぬG6は多分メンタル的に折れてる なんなら下部組織のMT部隊も多分壊滅

    83 23/09/20(水)22:50:04 No.1103999163

    1週目は深度2で死亡2週目はそのまま脱走3週目はうんこ戦で死亡って感じだと思うイグアス

    84 23/09/20(水)22:50:11 No.1103999238

    >愚連隊みたいなもんとはいえこれが三番手のレッドガンはヤバい このナンバーって加入順も入ってる気はする

    85 23/09/20(水)22:50:13 No.1103999257

    てかナイルは捕虜受けなかった場合どこで死んだんだ 忍者かホモにでもやられたか

    86 23/09/20(水)22:50:26 No.1103999363

    ナイル副長に限ればレイヴンが捕虜奪還受けなければ生きてる可能性は結構高い

    87 23/09/20(水)22:50:30 No.1103999397

    ミシガンの腕とカリスマありきの集団だもんなあレッドガン

    88 23/09/20(水)22:50:37 No.1103999445

    >G1 最大戦力だが総長なので前線で動かしにくい そう考えるとヴェスパーはV.Iが最大戦力で参謀がV.IIなのは使いやすいね

    89 23/09/20(水)22:50:42 No.1103999487

    レッドくんの「挨拶だけで採用された」っていうのが最初は滅茶苦茶威勢が良かったのかな…とか考えてたのに話が進めば進むほどただの人材不足だこれってねるの酷いよね

    90 23/09/20(水)22:50:45 No.1103999524

    2周目イグアスはゴーストにストーカーされてるしワーム狩り以降は拉致られてそう

    91 23/09/20(水)22:50:46 No.1103999528

    思ったより戦力温存してる解放戦線とか順当に戦力増強してるアーキバスに対して元の戦力の差はあるにしたってベイラムは序盤からガンガン落としすぎ

    92 23/09/20(水)22:50:49 No.1103999559

    普通に性根は腐ってるタイプだけどレッドガンに仲間意識はあったんだろ じゃなきゃミシガンも他多数も死んだレッドガン壊滅後まで残らない

    93 23/09/20(水)22:50:49 No.1103999560

    メーテルリンクに比べたらまぁまぁ厄介 メーテルリンクが弱すぎるだけかもしれんが

    94 23/09/20(水)22:50:54 No.1103999591

    泥舟ってかもう沈没船じゃん

    95 23/09/20(水)22:50:58 No.1103999630

    そういやお前が3だったなってなるやつ 2がナイルで4がヴォルタで3……?

    96 23/09/20(水)22:51:03 No.1103999662

    >レッドくんは強さ的にAMルート以外で生き残ってるとは到底思えない AMルートでも死ぬ!

    97 23/09/20(水)22:51:13 No.1103999748

    こいつらでよくドルマヤン捕まえたな

    98 23/09/20(水)22:51:15 No.1103999770

    商才はあった

    99 23/09/20(水)22:51:31 No.1103999919

    >正直デスワーム以降のベイラムの作戦は投げやりにしか見えない >壁越え時点でアレだったけど うおおお壁越え一番乗り!!!1!! →部隊壊滅ヴォルタ犬死に うおおおウォッチポイントアルファ一番乗り!!!!1!! →いきなり半数焼かれて深度2で孤立

    100 23/09/20(水)22:51:32 No.1103999923

    元詐欺師→分かる やりすぎてレッドガンに叩き潰される→分かる レッドガンに入隊してG3に→???

    101 23/09/20(水)22:51:45 No.1104000028

    ヴェスパーはヴェスパーでだいぶアレなんだけどうんこが滅茶苦茶頑張ってるからなんとかなってる感じ あと無駄にクソ強い戦友

    102 23/09/20(水)22:51:45 No.1104000032

    >ルートによっちゃどっちもレイヴンが殺した訳ではなくなるから… 3週目終わった時点でもなぜか捕虜奪還だけやってなくて G2出てこねえな…てずっと思ってた

    103 23/09/20(水)22:52:04 No.1104000187

    フロイトのたまにある任務失敗はなんか面白いの見つけたでいいんだろうか

    104 23/09/20(水)22:52:05 No.1104000193

    >メーテルリンクに比べたらまぁまぁ厄介 >メーテルリンクが弱すぎるだけかもしれんが ブーストすらロクに吹かさないでMTに苦戦する子はちょっと…

    105 23/09/20(水)22:52:08 No.1104000230

    こいつ倒した時のエアちゃんが凄い冷淡

    106 23/09/20(水)22:52:10 No.1104000261

    G7~旧G13はどこにいるんだ 一人チュートリアルで死んでたけど

    107 23/09/20(水)22:52:12 No.1104000273

    >レッドくんの「挨拶だけで採用された」っていうのが最初は滅茶苦茶威勢が良かったのかな…とか考えてたのに話が進めば進むほどただの人材不足だこれってねるの酷いよね いやまぁあんな癖のあるメンツであのマトモさは人材不足でなくても採用候補だと思うよ… 一応下位とはいえランカーだし

    108 23/09/20(水)22:52:32 No.1104000470

    バイカンフーみたいな名前のやつ

    109 23/09/20(水)22:52:44 No.1104000574

    レッドガンは更生施設

    110 23/09/20(水)22:52:57 No.1104000663

    >>メーテルリンクに比べたらまぁまぁ厄介 >>メーテルリンクが弱すぎるだけかもしれんが >ブーストすらロクに吹かさないでMTに苦戦する子はちょっと… レイヴン来ないと露骨に手を抜いてるからな2人とも…

    111 23/09/20(水)22:53:01 No.1104000697

    アリーナランキング見返してみたけど序盤にモブみたいにやられたダナムと借金王に挟まれてるレッドくん大分弱いね…

    112 23/09/20(水)22:53:03 No.1104000712

    レッドガンはワーム戦のミシガンのセリフからしても概ね加入順なの踏まえるとG3下手すりゃミシガンより古参だからな…

    113 23/09/20(水)22:53:06 No.1104000737

    挨拶で採用されたレッドくんが6番手まで上がってる時点で人手不足は深刻そう

    114 23/09/20(水)22:53:08 No.1104000747

    >レッドガンに入隊してG3に→??? ミシガンに喧嘩売ったヴォルタとイグアスも「青少年の健全育成」て名目で引き取られてるからこいつも似たような理由ではありそうだ 青少年っつー歳なのかは知らんけど

    115 23/09/20(水)22:53:12 No.1104000781

    >フロイトのたまにある任務失敗はなんか面白いの見つけたでいいんだろうか 輸送中のAC用パーツ(非売品)が目の前にあったら…ね…

    116 23/09/20(水)22:53:20 No.1104000828

    非ランカーはラミー未満なんだぞ

    117 23/09/20(水)22:53:27 No.1104000873

    レッドガンルートがあれば621に恩打っておこうとスレ画は親切にしてきそう

    118 23/09/20(水)22:53:38 No.1104000957

    >ごひみたいな名前のやつ

    119 23/09/20(水)22:53:44 No.1104001017

    >ヴェスパーはヴェスパーでだいぶアレなんだけどうんこが滅茶苦茶頑張ってるからなんとかなってる感じ >あと無駄にクソ強い戦友 フロイトもAC乗りだ!わーい!ってどっか行くだけで勝ってから復帰して任務はほぼ成功させるから… 時間が全てのミッションとかだと信頼はできないけど大抵勝って帰ってくるから…

    120 23/09/20(水)22:53:48 No.1104001044

    >こいつらでよくドルマヤン捕まえたな こいつらの集団戦なら充分やれるんじゃねえかな

    121 23/09/20(水)22:53:51 No.1104001060

    G7は意外とランク高いんだけど猶更なんであんなとこで死んでるんだとはなる

    122 23/09/20(水)22:53:52 No.1104001074

    何だかんだプリケツ以外の下位ナンバーもそこそこ優秀だからなアーキバス ネタにされがちなスウィンバーンもちゃんと仕事するタイプだし

    123 23/09/20(水)22:54:04 No.1104001168

    そもそもなんでミシガンがベイラム見限ってないのかよくわからなかった 上層部が兵力をとりあえず一番乗り目指して適当にぶつけて大勢死なせるの壁と深度1で少なくとも2回やらかしてるし

    124 23/09/20(水)22:54:11 No.1104001243

    こいつが叩き潰されたのはミシガンではなくナイルだからミシガンより早くベイラムに入ってる可能性はある

    125 23/09/20(水)22:54:15 No.1104001268

    ヴェスパーにも言えることだけど仲間としての絡みが欲しかった連中が多い

    126 23/09/20(水)22:54:30 No.1104001389

    ナイルもミシガンも本当に救いようのないカスをレッドガンに入隊させようと思わんだろうしな 何かしら見所はあったんだろう

    127 23/09/20(水)22:54:31 No.1104001391

    ヴェスパーはスパイ入り込んでるからな…

    128 23/09/20(水)22:54:41 No.1104001489

    ベイラムで犬死にさせられるよりは アーキバスでうんこに捨て駒にされる方が意味のある捨て駒なだけマシまである まあスレ画は無事621接近の鳴子扱いという意味のある捨て駒にされたんだが…

    129 23/09/20(水)22:54:45 No.1104001527

    >輸送中のAC用パーツ(非売品)が目の前にあったら…ね… うんこが血反吐吐くやつ

    130 23/09/20(水)22:55:00 No.1104001667

    >ナイル副長に限ればレイヴンが捕虜奪還受けなければ生きてる可能性は結構高い 解放戦線だと男娼とかかなぁ戦力になりそうなの

    131 23/09/20(水)22:55:05 No.1104001705

    多分丸眼鏡

    132 23/09/20(水)22:55:15 No.1104001795

    >G7は意外とランク高いんだけど猶更なんであんなとこで死んでるんだとはなる あそこレイヴンも死んでるし相当な激戦があったのでは

    133 23/09/20(水)22:55:17 No.1104001816

    流石にミシガンほどの人間が額面通り挨拶だけで採用したわけでもあるまい 書類選考諸々でもう決まってたんじゃねえかな

    134 23/09/20(水)22:55:18 No.1104001819

    ヴォルタは口は悪いけど真っ先に621の実力認めてるし好感度は高い G13、G4、G5の三馬鹿で壁越えして最後はライバルのイグアスと殴り合うレッドガンルート見たかった

    135 23/09/20(水)22:55:26 No.1104001874

    ミシガンはイグアスに早く番号上げろって行ってるけどただの戦闘要員としては多分一番上だよね 上に立つ自覚持てって話なんだろうけど

    136 23/09/20(水)22:55:34 No.1104001934

    >こいつらでよくドルマヤン捕まえたな レッドガン迎撃作戦と同じやり方されたら多分いける しかも他のナンバーもいる状態で

    137 23/09/20(水)22:55:38 No.1104001971

    >そもそもなんでミシガンがベイラム見限ってないのかよくわからなかった >上層部が兵力をとりあえず一番乗り目指して適当にぶつけて大勢死なせるの壁と深度1で少なくとも2回やらかしてるし 見限るにはレッドガンっていう組織が大きくなりすぎてたんじゃねえかな

    138 23/09/20(水)22:55:46 No.1104002039

    めちゃくちゃどうでもいい話なんだけど あなたの首級はさぞかし縁起が良いだろうみたいなセリフがいつもあなたの子宮に聞こえる

    139 23/09/20(水)22:55:47 No.1104002049

    救援を頼むような状況で621がきて相方が殺されたのにあのプラス思考は耐えきれなくて頭がおかしくなった気さえする

    140 23/09/20(水)22:55:57 No.1104002127

    G7が思い出せない

    141 23/09/20(水)22:55:59 No.1104002143

    >G7は意外とランク高いんだけど猶更なんであんなとこで死んでるんだとはなる スレ画と同じランクなんだよな

    142 23/09/20(水)22:56:06 No.1104002188

    まともな経緯で入隊してる人が少ないから懲罰隊なのかと思ってた ベイラムの中でもエース集団だったとは…

    143 23/09/20(水)22:56:13 No.1104002257

    裏切り者は裏切るからな… 捨て石にするね

    144 23/09/20(水)22:56:25 No.1104002337

    >ヴェスパーはスパイ入り込んでるからな… 内情知ると二人もスパイがいる組織ってちょっと大分…ってところはある

    145 23/09/20(水)22:56:26 No.1104002344

    イグアスも俺たちレッドガンって言ってるくらいの仲間意識あるからな

    146 23/09/20(水)22:56:36 No.1104002424

    >>G7は意外とランク高いんだけど猶更なんであんなとこで死んでるんだとはなる >あそこレイヴンも死んでるし相当な激戦があったのでは ウォルターがこんな所にいる筈がない!って感じに驚くルビコプターまで飛んでるしな

    147 23/09/20(水)22:56:51 No.1104002538

    >そもそもなんでミシガンがベイラム見限ってないのかよくわからなかった >上層部が兵力をとりあえず一番乗り目指して適当にぶつけて大勢死なせるの壁と深度1で少なくとも2回やらかしてるし だってベイラム切ったらナンバー持ちはまだしもオールバニーやオオサワとかあの辺生きていけないだろうし

    148 23/09/20(水)22:56:56 No.1104002570

    初心者マーク外れたばっかレベルのが4,5で6に至っては教習中レベルのレッドガンに対して差はあれどちゃんと1から8まで一人前と呼べるヴェスパー 改めて考えると差が酷すぎないこの2陣営

    149 23/09/20(水)22:57:20 No.1104002742

    ああ見えて他に行き場のない部下抱えて雁字搦めのまま転んで死ぬG1と 背負うものなんもなく最後まで個人のエゴのまま戦ってるVIで対比なのかも

    150 23/09/20(水)22:57:23 No.1104002771

    解放者ルートだと621と戦友が解放戦線にプラスされるからそれだけでレッドガンズとヴェスパーまとめて叩き潰せるんじゃないかって戦力差は生まれるよね…

    151 23/09/20(水)22:57:31 No.1104002825

    理の流れはアァキバスにありますみたいな言い方めっちゃ好き

    152 23/09/20(水)22:57:37 No.1104002867

    レッドガンルートは欲しいよなあ あとちゃんとした解放戦線ルート ヴェスパーはいいや

    153 23/09/20(水)22:57:38 No.1104002877

    テストAC輸送してる新人くんがちゃんと合流出来てたら戦力アップだっただろうにな… あの子近接戦の才能だけはあったし

    154 23/09/20(水)22:57:45 No.1104002936

    上がクソでも部下の為ならミシガンはレッドガンを支え続けるだろうという信頼がある

    155 23/09/20(水)22:57:50 No.1104002974

    >G7が思い出せない 最初に死んでるライセンス持ってるやつがG7

    156 23/09/20(水)22:57:57 No.1104003037

    >あそこレイヴンも死んでるし相当な激戦があったのでは 封鎖機構がレイヴン殺す!って突っ込んできてたまたま近くで依頼受けてた連中が巻き込まれて死んだとかなのかな 封鎖機構が傭兵に依頼はしないだろうし

    157 23/09/20(水)22:58:01 No.1104003057

    新人君の才能腐らすACだったばっかりに…

    158 23/09/20(水)22:58:01 No.1104003059

    まあとは言えアセンで考えたら戦友殿以外のベイラムの誰よりも優秀なんだよなレッドガン

    159 23/09/20(水)22:58:02 No.1104003064

    >見限るにはレッドガンっていう組織が大きくなりすぎてたんじゃねえかな 自分が見限ったら大勢死ぬのが目に見えてるのを見捨てるやつじゃないだろうな MTのやつらの名前全員覚えてるようなのが

    160 23/09/20(水)22:58:05 No.1104003079

    レッドガンは大なり小なりミシガンを信奉してるよな ベイラム企業に属してるって意識すら希薄そう

    161 23/09/20(水)22:58:10 No.1104003124

    特典がレッドガン入隊機体なあたりそういったルートは存在するのかもしれない

    162 23/09/20(水)22:58:23 No.1104003222

    >解放者ルートだと621と戦友が解放戦線にプラスされるからそれだけでレッドガンズとヴェスパーまとめて叩き潰せるんじゃないかって戦力差は生まれるよね… 621と戦友がバグりすぎなんだよ!!!

    163 23/09/20(水)22:58:24 No.1104003235

    そもそもこいつとレッドしか残ってないからなあレッドガンズ 抜けるもクソも壊滅してる

    164 23/09/20(水)22:58:34 No.1104003294

    >裏切り者は裏切るからな… >捨て石にするね 壁越えクリア後ラスティが企業はお前を捨て石にするつもりだったよ酷いよねーって言ってくるけど 多重ダムのALTミッションでG4,5裏切った事考えたらそりゃ捨て石にするよな

    165 23/09/20(水)22:58:42 No.1104003345

    解放戦線がなんか思いの外強いな?

    166 23/09/20(水)22:58:54 No.1104003428

    ベイラムはG1ミシガンに対しても現地で整備!整備終わってない!!だからなあ… もっとやる気出せ

    167 23/09/20(水)22:59:00 No.1104003472

    >初心者マーク外れたばっかレベルのが4,5で6に至っては教習中レベルのレッドガンに対して差はあれどちゃんと1から8まで一人前と呼べるヴェスパー >改めて考えると差が酷すぎないこの2陣営 密航で7死んでるし壁で4死ぬしこの調子でバンバン死んで勝手に層薄くなっていったんだと思う

    168 23/09/20(水)22:59:00 No.1104003478

    命令無視する強いだけの野蛮人 変なAIと組んでた元裏切り者 露骨に怪しいムーブするスパイ 企業の金を贈賄する会計係 潜伏してるのに延々と増援要求して来るプリケツ 裏表激しいノンデリ新人 少しうんこに同情しそうになる

    169 23/09/20(水)22:59:12 No.1104003581

    解放戦線はフラットウェイの活動がガチだからな…

    170 23/09/20(水)22:59:13 No.1104003586

    >解放戦線がなんか思いの外強いな? 内政が強すぎる

    171 23/09/20(水)22:59:13 No.1104003592

    >解放戦線がなんか思いの外強いな? と言うかドルマンと六紋銭がおかしい

    172 23/09/20(水)22:59:16 No.1104003625

    逆にレイヴン抹殺作戦とかやったんじゃねえかな

    173 23/09/20(水)22:59:19 No.1104003644

    621と戦友だけマジで戦闘力がバグというか封鎖機構の精鋭部隊ふつうに返り討ちにすんのがなんだお前らすぎる

    174 23/09/20(水)22:59:32 No.1104003752

    >解放戦線がなんか思いの外強いな? ツィイーですらレッドくんとメーテルリンクちゃんよりランク上だからな

    175 23/09/20(水)22:59:38 No.1104003807

    解放戦線サラッとベイラムアーキバス傘下の企業とも裏で組んでたりするからな

    176 23/09/20(水)22:59:40 No.1104003824

    621+戦友+ドルマやん+男娼+ニンジャはちょっとヤバい 他はまあアレだけど

    177 23/09/20(水)22:59:45 No.1104003858

    むしろ8割ぐらい小突き回したチンピラで軍隊として一応機能するまでまとめ上げた歩く地獄が異常すぎる ヴェスパーなんてトップ以外ちゃんと言う事聞く奴しか居なさそうだし

    178 23/09/20(水)23:00:01 No.1104003991

    >ああ見えて他に行き場のない部下抱えて雁字搦めのまま転んで死ぬG1と >背負うものなんもなく最後まで個人のエゴのまま戦ってるVIで対比なのかも ミシガンは死後はファーロンお抱えの私鯨船みたいな古巣に自分の賞金の半額を送るようにしたりと豪胆と見るか細やかと見るか人によって変わりそうなのがいいよね

    179 23/09/20(水)23:00:01 No.1104003994

    >密航で7死んでるし壁で4死ぬしこの調子でバンバン死んで勝手に層薄くなっていったんだと思う 8~12も本編前に死んだのかな

    180 23/09/20(水)23:00:02 No.1104003997

    フラットウェルが根回しうますぎる

    181 23/09/20(水)23:00:09 No.1104004041

    >少しうんこに同情しそうになる セックス!は真面目に仕事してたっぽいだろセックスは!

    182 23/09/20(水)23:00:19 No.1104004125

    AC乗りはゲーム的には忍者とドルマやんとホモ有してる解放戦線が一番強いと思う

    183 23/09/20(水)23:00:19 No.1104004126

    >非ランカーはラミー未満なんだぞ あんなのでも番犬できる程度に今回のACランカー外が弱すぎる…

    184 23/09/20(水)23:00:33 No.1104004232

    プレイヤーから見たら低ランカーだから弱いみたいな目線になるけど バチバチに戦争してるあの環境でトップ30な時点で上澄みだからな

    185 23/09/20(水)23:00:40 No.1104004280

    あの世界で封鎖機構のドスケベエロイみたいな名前の機体とACが渡り合って倒すってめちゃくちゃ凄いことなんだろうなと

    186 23/09/20(水)23:00:41 No.1104004291

    ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に

    187 23/09/20(水)23:00:57 No.1104004427

    戦士としてはアレだけど政治力はジャック級だぜフラットウェル 戦士としてもジャックほどダメってわけじゃないし…

    188 23/09/20(水)23:00:57 No.1104004435

    G7の死の真相どうなんだろうね? 真レイヴンにボコられたのか封鎖機構のヘリにやられたのか…

    189 23/09/20(水)23:01:03 No.1104004478

    あれってシュナイダーはそもそもスパイとして参加になってたんだろうか

    190 23/09/20(水)23:01:07 No.1104004507

    あの世界でACで単独で動けるだけ物凄いエリートではありそう

    191 23/09/20(水)23:01:07 No.1104004513

    フラットヴェルラスティラインが優秀すぎる 非ルビコン進出企業ともうまくやってるし

    192 23/09/20(水)23:01:09 No.1104004524

    当初はフロイト投入して是が非でも壁越えを成功させるつもりだったアーキバスと雑に先走って雑にヴォルタだけ失ってるベイラムの差は一通りクリアした後だとより味わい深い というかやっぱ解放戦線って思ってたより強いな…?

    193 23/09/20(水)23:01:11 No.1104004544

    シュナイダーAC投入とかやってるし割と隠し玉戦力持ちだからな解放戦線は

    194 23/09/20(水)23:01:15 No.1104004567

    >戦士としてはアレだけど政治力はジャック級だぜフラットウェル >戦士としてもジャックほどダメってわけじゃないし… ジャックが最底辺すぎる

    195 23/09/20(水)23:01:18 No.1104004594

    どんだけ強かろうがMT乗りの来るんじゃなかったこんな惑星に全てが集約される

    196 23/09/20(水)23:01:22 No.1104004620

    メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない?

    197 23/09/20(水)23:01:24 No.1104004631

    近接ゴリラが忍者とドルマヤンとペイターだけだからな… こいつらに殴られるとマジで溶ける

    198 23/09/20(水)23:01:30 No.1104004679

    解放者ルート一番味方戦力充実してるよなアレ どうせ戦友生きてるだろうし

    199 23/09/20(水)23:01:30 No.1104004680

    >解放戦線がなんか思いの外強いな? 星外にあるシュナイダーを一番アーキバスが必要な時に寝返らせられるって外交力高すぎる…

    200 23/09/20(水)23:01:32 No.1104004696

    AC自体もそこまで強くない扱いというか MTとヘリぶっ潰すだけで当たり扱いされるくらいだからな

    201 23/09/20(水)23:01:36 No.1104004728

    戦友がサラッと通信基地壊滅させて621が宇宙港壊滅させて増援に来た最新型を二人で叩き潰すとか言うよく考えたら滅茶苦茶やってる2人

    202 23/09/20(水)23:01:42 No.1104004762

    >ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に アクセル踏みっぱなしの車が速いみたいな理論で強いんじゃないかな

    203 23/09/20(水)23:01:54 No.1104004871

    >ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に 周りから神秘主義のボケ老人みたいに扱われてるだけで別に本当にボケてるわけじゃないよ

    204 23/09/20(水)23:02:00 No.1104004932

    >メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない? 回避の動きがうざすぎる

    205 23/09/20(水)23:02:00 No.1104004937

    >ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に 虎眼先生

    206 23/09/20(水)23:02:05 No.1104004969

    BAWSの4脚MTと戦って生き残れるAC乗りが少数なんだ

    207 23/09/20(水)23:02:07 No.1104004981

    >ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に ボケたおじいちゃんってパワー物凄いし…

    208 23/09/20(水)23:02:09 No.1104005004

    >あそこレイヴンも死んでるし相当な激戦があったのでは 一緒にヘリの残骸もあったから輸送中に落とされた感じなんだろうか

    209 23/09/20(水)23:02:17 No.1104005071

    あんなに強いヴォルタが壁に阻まれて死ぬのがなぁ

    210 23/09/20(水)23:02:26 No.1104005144

    >レッド君も特に恨み言言ってないし レッドガンの悪夢!!

    211 23/09/20(水)23:02:32 No.1104005195

    どうしてこの商才を叩きのめしてAC乗りにさせたんだ

    212 23/09/20(水)23:02:36 No.1104005226

    この世界観だと企業勢力がAC部隊抱えてるのもよくわからんというか封鎖機構の元締め的な行政がさらに上位の戦力を持ってるだけなのかな

    213 23/09/20(水)23:02:37 No.1104005241

    フラットウェルのグラフ見ると解放戦線はベイラム単体なら多分なんとかなるっぽいんだよな

    214 23/09/20(水)23:02:46 No.1104005316

    メーテルリンクはプラズマキャノンとwパルスのおかげで火力はかなりある方だからな

    215 23/09/20(水)23:03:04 No.1104005467

    >メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない? アイビス倒すミッションに出てくるAC二体は露骨に脆くなってるから調整されてるんでしょ

    216 23/09/20(水)23:03:11 No.1104005525

    解放戦線は名前から小規模なテロ組織っぽいのを想像しちゃうけど実態としては現地企業現地住民総出で味方してるかなりデカ目の組織っぽい?

    217 23/09/20(水)23:03:11 No.1104005532

    解放戦線は地元で地道にやってますみたいな面してシュナイダーやBAWSやファーロンと繋がってるの強かすぎる 解放ルートだと一人勝ちだし

    218 23/09/20(水)23:03:13 No.1104005544

    >どうしてこの商才を叩きのめしてAC乗りにさせたんだ ミシガンが監視して戦力になれば二倍お得!

    219 23/09/20(水)23:03:14 No.1104005553

    fu2591118.jpeg 大豊娘娘とかエアちゃんとか全部幻覚だけどメーテルリンクのプリケツは公式設定

    220 23/09/20(水)23:03:15 No.1104005568

    >どうしてこの商才を叩きのめしてAC乗りにさせたんだ 商売やらせたら星系の病理になるからでは?

    221 23/09/20(水)23:03:17 No.1104005588

    メーテルリンクはアリーナの方が強い

    222 23/09/20(水)23:03:19 No.1104005605

    ジャックもフロート脚パルヴァライザーを部位破壊するくらいは頑張るから…

    223 23/09/20(水)23:03:22 No.1104005633

    多分俺が解放戦線舐めてるのは序盤のダナムとツィイーのせいかもしれん

    224 23/09/20(水)23:03:25 No.1104005656

    >壁越えクリア後ラスティが企業はお前を捨て石にするつもりだったよ酷いよねーって言ってくるけど >多重ダムのALTミッションでG4,5裏切った事考えたらそりゃ捨て石にするよな あれわざわざ告げ口してきたのはゆくゆくは自分がヴェスパー抜けたときに621を引っこ抜いていきやすくするためだよね

    225 23/09/20(水)23:03:28 No.1104005683

    改めて考えても惑星封鎖機構が強すぎてこれでよく負けられるなってなるレベル

    226 23/09/20(水)23:03:33 No.1104005724

    プリケツちゃん第八強化人間ってだいぶエリートよな

    227 23/09/20(水)23:03:37 No.1104005743

    ヴォルタは壁の狙撃スタイルと相性が悪過ぎるよ イグアスが盾持ってヘイト集めないとそりゃやられる

    228 23/09/20(水)23:03:38 No.1104005749

    ラスティは今この時点でスパイってバレる訳にはいかないんだ…ってコックピットの中で呟いちゃうくらいには壁越え大分キツかったらしいからな そこまでわかっててアサインしてたならスネイルやり手だなって…

    229 23/09/20(水)23:03:55 No.1104005886

    >あんなに強いヴォルタが壁に阻まれて死ぬのがなぁ ガチタンであの砲台の山を真正面から攻略させんの指揮官がアホすぎるよ

    230 23/09/20(水)23:03:55 No.1104005890

    >>少しうんこに同情しそうになる >セックス!は真面目に仕事してたっぽいだろセックスは! 仕事はするけど信条的に絶対に相容れない嫌味なやつ! まぁうんこが全面的に悪いんだが…

    231 23/09/20(水)23:04:05 No.1104005966

    >ジャックもフロート脚パルヴァライザーを部位破壊するくらいは頑張るから… 実際正面火力だけはあるからな…

    232 23/09/20(水)23:04:14 No.1104006032

    ヴォルタは周りに4脚の残骸が複数あるらしいから単騎で相当奮闘したっぽい

    233 23/09/20(水)23:04:18 No.1104006061

    >ジャックもフロート脚パルヴァライザーを部位破壊するくらいは頑張るから… LRだと最底辺くらいだけどそんな弱いわけではないよねジャック

    234 23/09/20(水)23:04:20 No.1104006078

    ラスティ待て!ラスティ落ちた!えーい死ねレイヴン!だけで印象2万点くらい下がるフラットウェル

    235 23/09/20(水)23:04:20 No.1104006083

    >戦友がサラッと通信基地壊滅させて621が宇宙港壊滅させて増援に来た最新型を二人で叩き潰すとか言うよく考えたら滅茶苦茶やってる2人 難攻不落の壁もほぼ二人で落としてるしエアチャンルートだとルビコン解放の英雄達だしこの戦友達おかしい…

    236 23/09/20(水)23:04:23 No.1104006106

    メーテルリンクちゃんは追い詰められても増援をとしか言わないあたり ある意味命乞いをしてでも生き残ろうとしたスウィンバーン以下だよね

    237 23/09/20(水)23:04:31 No.1104006168

    オールバニーとかオオサワとかG7より下だもんな… 四脚MT乗りは結構強い

    238 23/09/20(水)23:04:34 No.1104006192

    >メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない? 機体は強いのに活かせてないと言うべきか

    239 23/09/20(水)23:04:48 No.1104006289

    もしかして壁越えって大分戦況変わる戦いだったn?

    240 23/09/20(水)23:04:49 No.1104006291

    解放戦線はそもそも壁を保持してた位の戦力はある ヘリ単騎とAC一機で捕虜開放しようとするけど

    241 23/09/20(水)23:05:03 No.1104006405

    ジャックも脚部に旋回影響ない今作だと強かったかもね…

    242 23/09/20(水)23:05:12 No.1104006480

    >ドルマヤンは半分ボケててあの強さはどうなってんだ本当に 普段ボケてそうな老人が実は旧式の機体を駆る実力者 お嫌いですか?

    243 23/09/20(水)23:05:19 No.1104006538

    てか再教育センター行ったあと消息不明のスウィンバーンどうなったんだろうなアレ

    244 23/09/20(水)23:05:31 No.1104006638

    レッドガンはナイルヴォルタの描写もっと欲しいよね

    245 23/09/20(水)23:05:34 No.1104006662

    技研都市でレイヴン来る前から増援頼んでるあたりほっといても車輪骸骨で死んでそうなプリケツ

    246 23/09/20(水)23:05:41 No.1104006712

    アリーナはこっちの戦力が整ってないし障害物がないからパルスとプラズマCanonがめっみゃ刺さって痛い 技研都市はあれAIがアリーナよりアホに調整されてるのもあるけどステージの構造が悪いわ

    247 23/09/20(水)23:05:46 No.1104006749

    >てか再教育センター行ったあと消息不明のスウィンバーンどうなったんだろうなアレ 密かに生存確定…?

    248 23/09/20(水)23:05:54 No.1104006814

    >ヘリ単騎とAC一機で捕虜開放しようとするけど THEゲリラ!ってなるなった

    249 23/09/20(水)23:05:57 No.1104006832

    警句の後半広めると解放戦線の士気が下がるから意図的にボケ老人扱いされてる面もあるよね

    250 23/09/20(水)23:05:58 No.1104006839

    >AC乗りはゲーム的には忍者とドルマやんとホモ有してる解放戦線が一番強いと思う ツィイーとダナムが味噌っかす過ぎるけど補って余りあるな

    251 23/09/20(水)23:06:01 No.1104006861

    ヴェスパー第四隊長って言う割にラスティに部下が居そうな描写一個も無いんだよな 他のヴェスパーは一応MT部隊引き連れてたりするんだが

    252 23/09/20(水)23:06:02 No.1104006874

    >ジャックも脚部に旋回影響ない今作だと強かったかもね… 再現機作ったけどまぁ辛いよ

    253 23/09/20(水)23:06:13 No.1104006958

    >メーテルリンクちゃんは追い詰められても増援をとしか言わないあたり >ある意味命乞いをしてでも生き残ろうとしたスウィンバーン以下だよね めっちゃ堅実に仕事してたらしいし石橋を叩き割るくらいしないと安心できなかったのかな

    254 23/09/20(水)23:06:13 No.1104006961

    >解放戦線はそもそも壁を保持してた位の戦力はある >ヘリ単騎とAC一機で捕虜開放しようとするけど あれ良い声の依頼のにいちゃんが組織の主流派じゃない ツィイーはアイドルだけどただの一兵士だしドルやんももはや重要視されてない辺りのコンボなのでは…

    255 23/09/20(水)23:06:20 No.1104007012

    教科書的な戦いは上手いがアドリブに弱かったのかねメーテルリンク

    256 23/09/20(水)23:06:32 No.1104007092

    >>ジャックもフロート脚パルヴァライザーを部位破壊するくらいは頑張るから… >LRだと最底辺くらいだけどそんな弱いわけではないよねジャック 設定上は多分普通に強いんだろうけどNXの頃が輪をかけてゴミカスみたいな強さなのとナービスのアリーナは質が低いって言われてるのも悪い

    257 23/09/20(水)23:06:35 No.1104007112

    プリケツは全ての強化人間を過去にしたんだが …こいつランク低いな

    258 23/09/20(水)23:06:42 No.1104007173

    >ラスティは今この時点でスパイってバレる訳にはいかないんだ…ってコックピットの中で呟いちゃうくらいには壁越え大分キツかったらしいからな >そこまでわかっててアサインしてたならスネイルやり手だなって… AC乗り2人を囮に621すらやってるからな 逆にスネイルをあそこで潰すとウォルター生きたままザイレム起動するレベルでアーキバス崩れるっぽいし

    259 23/09/20(水)23:06:43 No.1104007191

    ベイラムからはヴォルタとイグアス アーキバスからはラスティとフロイト出す予定の時点で大分重要だって事は分かる 裏ではうんこも動いてるし

    260 23/09/20(水)23:06:47 No.1104007223

    そういやHCやLCがHeavy(Light )Cavalryな事をこないだ検索してはじめて知った タイトルがアーマードコアだからヘッドコアやレッグコアかと…

    261 23/09/20(水)23:06:47 No.1104007224

    >ある意味命乞いをしてでも生き残ろうとしたスウィンバーン以下だよね 深部で無人機にまで囲まれてるのに命乞いでどうにかなる状況じゃないでしょ

    262 23/09/20(水)23:06:52 No.1104007248

    宇宙港に進駐してレイヴンに皆殺しにされたアーキバスの部隊が直前の作戦的にラスティの部下かな?ってくらいか

    263 23/09/20(水)23:06:55 No.1104007279

    戦友設定では強いけど執行機とタイマンさせたら大分苦戦する 軽量機だから脆い…

    264 23/09/20(水)23:06:57 No.1104007301

    >メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない? 挑戦タイミングもあるけどアリーナの中では割と1番に苦労したわ

    265 23/09/20(水)23:06:58 No.1104007306

    ドルマヤンって一周ではやっぱ収容所でなくなってるのかな?

    266 23/09/20(水)23:06:59 No.1104007311

    スレ画と抱き合わせなメーテルリンク可哀想すぎない?

    267 23/09/20(水)23:07:01 No.1104007334

    G2はG13がいたルートはともかくいないルートだと捕虜奪還で死ぬのが謎 死んでないとしたらG1出撃時どこにいたのかも謎

    268 23/09/20(水)23:07:04 No.1104007351

    >ヴェスパー第四隊長って言う割にラスティに部下が居そうな描写一個も無いんだよな >他のヴェスパーは一応MT部隊引き連れてたりするんだが 一応壁越えでスタート地点の辺にいるMTがそれなんじゃない?

    269 23/09/20(水)23:07:10 No.1104007396

    >ラスティ待て!ラスティ落ちた!えーい死ねレイヴン!だけで印象2万点くらい下がるフラットウェル 戦いを止めに来たみたいなセリフ吐きながら戦友とコンビネーション技決めてきたとき困惑した

    270 23/09/20(水)23:07:11 No.1104007403

    ヴォルタが壁越え失敗した時にジャガーノートが2体いたってどこで確認出来るっけ?

    271 23/09/20(水)23:07:13 No.1104007430

    ダナムはAC乗らず後ろで指示だけしとけ! 絶対あそこで死んでいい立場じゃないだろお前!

    272 23/09/20(水)23:07:17 No.1104007450

    書き込みをした人によって削除されました

    273 23/09/20(水)23:07:18 No.1104007462

    >プリケツは全ての強化人間を過去にしたんだが >…こいつランク低いな ニューエイジとか言われてるけど正直名前負けしてる

    274 23/09/20(水)23:07:28 No.1104007531

    ヴォルタを雑に死なせたのは無能オブ無能としか言いようがない

    275 23/09/20(水)23:07:35 No.1104007579

    多分解放戦線的には壁超えられたことよりBAWSの第二工廠落とされた方がキツイ

    276 23/09/20(水)23:07:36 No.1104007591

    >てか再教育センター行ったあと消息不明のスウィンバーンどうなったんだろうなアレ まあ死んではないだろうしスネイルとしても会計もできる隊長クラスのAC乗りを再起不能にはしたくないだろう

    277 23/09/20(水)23:07:37 No.1104007595

    >AC自体もそこまで強くない扱いというか >MTとヘリぶっ潰すだけで当たり扱いされるくらいだからな ラミー以下が大半としたらさもありなん

    278 23/09/20(水)23:07:48 No.1104007680

    >>メーテルリンクちゃん弱すぎるって言われるけどアリーナだとめっちゃ強くない? >挑戦タイミングもあるけどアリーナの中では割と1番に苦労したわ 画面見えねぇ!

    279 23/09/20(水)23:08:00 No.1104007788

    >逆にスネイルをあそこで潰すとウォルター生きたままザイレム起動するレベルでアーキバス崩れるっぽいし うんこは性格うんこだけど仕事面がマジで有能だからな…

    280 23/09/20(水)23:08:08 No.1104007834

    再教育センターの教育もピンからキリまであるだろうしな

    281 23/09/20(水)23:08:09 No.1104007843

    そもそもランキング1位が強化施術してない普通の人間だからな

    282 23/09/20(水)23:08:12 No.1104007866

    綿密に目標達成のための作戦練ってる感じのアーキバスと比較していけー!突っ込めー!しかやらないベイラムがクソすぎるのでは…

    283 23/09/20(水)23:08:13 No.1104007874

    わりとソリッドに明暗の境界を付ける画風のSTVが思わずエアブラシで曲面を表現したくなるメーテルリンクのケツ

    284 23/09/20(水)23:08:16 No.1104007896

    >死んでないとしたらG1出撃時どこにいたのかも謎 あの人が実質レッドガン創始者に近い位置にいるからベイラム本社に戻って引き上げ準備でもしてるのかもしれない

    285 23/09/20(水)23:08:16 No.1104007900

    >解放戦線は名前から小規模なテロ組織っぽいのを想像しちゃうけど実態としては現地企業現地住民総出で味方してるかなりデカ目の組織っぽい? なんか宗教っぽいのと幹部がパッとしないのが悪い

    286 23/09/20(水)23:08:21 No.1104007937

    >ヴォルタは壁の狙撃スタイルと相性が悪過ぎるよ >イグアスが盾持ってヘイト集めないとそりゃやられる ヴォルタがイグアスに熱くなりやがってとか言ってるし普段は熱くなったイグアスをヴォルタが窘めたりしてて最強のふたりだったんだろうなって思う やっぱG4G5G13の三馬鹿ルート欲しいな...

    287 23/09/20(水)23:08:31 No.1104007992

    ログあさりでツィイーが奪還されたあたり レイヴンが行かなきゃホモと六文銭が同行してたのかも そりゃG7死ぬわ この2人がセットできたら正直俺もきっついわ

    288 23/09/20(水)23:08:32 No.1104008000

    >戦友設定では強いけど執行機とタイマンさせたら大分苦戦する >軽量機だから脆い… こっちがHCの方と戦えば結構活躍するよ

    289 23/09/20(水)23:08:37 No.1104008041

    >ヴェスパー第四隊長って言う割にラスティに部下が居そうな描写一個も無いんだよな >他のヴェスパーは一応MT部隊引き連れてたりするんだが ブリーフィングでMT部隊引き連れてる映像あったはず

    290 23/09/20(水)23:08:40 No.1104008064

    大量のMT投入すればどんな作戦でも可能なんですけおおおお!

    291 23/09/20(水)23:08:41 No.1104008074

    ドルマヤンの言ってること真面目に聞いてその内面まで理解した奴が男娼しかいなかったのが悲しい所

    292 23/09/20(水)23:08:49 No.1104008129

    G7じゃねえG2だ

    293 23/09/20(水)23:09:02 No.1104008213

    >ラスティ待て!ラスティ落ちた!えーい死ねレイヴン!だけで印象2万点くらい下がるフラットウェル あそこ止めに入るんじゃねえのかよ 何普通に撃ってきてんだ

    294 23/09/20(水)23:09:02 No.1104008214

    >>プリケツは全ての強化人間を過去にしたんだが >>…こいつランク低いな >ニューエイジとか言われてるけど正直名前負けしてる 雇用するって意味ではなんか頭のおかしい俺とかイグアスとかスッラなんかよりよっぽど安定してると思う

    295 23/09/20(水)23:09:05 No.1104008242

    >AC自体もそこまで強くない扱いというか >MTとヘリぶっ潰すだけで当たり扱いされるくらいだからな チュートリアルの敵だから軽んじられてる所あるけどルビコプター普通に戦力としてはかなり上だと思うんだよな… あれ出てきて真正面から挑む奴がおかしいんだと思う

    296 23/09/20(水)23:09:13 No.1104008303

    >G2はG13がいたルートはともかくいないルートだと捕虜奪還で死ぬのが謎 >死んでないとしたらG1出撃時どこにいたのかも謎 その場合裏でラスティあたりとぶつかって死んでそう

    297 23/09/20(水)23:09:18 No.1104008348

    >ヴォルタが壁越え失敗した時にジャガーノートが2体いたってどこで確認出来るっけ? 壁越え後のラスティのログ探索で壁の上とは別にジャガーノートの残骸がある

    298 23/09/20(水)23:09:23 No.1104008389

    >多分解放戦線的には壁超えられたことよりBAWSの第二工廠落とされた方がキツイ 言われてんぞオマちゃん

    299 23/09/20(水)23:09:31 No.1104008447

    >解放戦線は名前から小規模なテロ組織っぽいのを想像しちゃうけど実態としては現地企業現地住民総出で味方してるかなりデカ目の組織っぽい? シュナイダーとエルカノが解放戦線側だから 勢力縛りでやったらかなり良い機体組めるぞ解放戦線

    300 23/09/20(水)23:09:39 No.1104008503

    G8からG12はどうしたんだミシガン

    301 23/09/20(水)23:09:41 No.1104008516

    うわぁぁACだぁぁ!やってくれたの発電所のMT部隊ぐらいだったね…

    302 23/09/20(水)23:09:52 No.1104008608

    五花海がミシガンナイルに義理立てたりヴォルタへの教育もどこまで本気だったのかとかわかる資料集とか出ないかな

    303 23/09/20(水)23:09:55 No.1104008628

    >>ヴォルタが壁越え失敗した時にジャガーノートが2体いたってどこで確認出来るっけ? >壁越え後のラスティのログ探索で壁の上とは別にジャガーノートの残骸がある サンクス あれジャガーノートの残骸だったのか

    304 23/09/20(水)23:09:57 No.1104008638

    >G8からG12はどうしたんだミシガン 転んで死んだ

    305 23/09/20(水)23:10:02 No.1104008674

    G4とG5で9になれるのは意図してやってるんだろうな…

    306 23/09/20(水)23:10:13 No.1104008751

    >ラスティ待て!ラスティ落ちた!えーい死ねレイヴン!だけで印象2万点くらい下がるフラットウェル せめてラスティと話し終わってから撃って来い なんで待てラスティと言いながら全力でこっち撃ってくるんだ

    307 23/09/20(水)23:10:25 No.1104008823

    BAWSあたりも解放戦線と組んでるからな 援助は多い

    308 23/09/20(水)23:10:32 No.1104008884

    だいたい621が選んでないルートは戦友が大半ぶっ殺してる気がしないでもない

    309 23/09/20(水)23:10:34 No.1104008897

    >シュナイダーとエルカノが解放戦線側だから >勢力縛りでやったらかなり良い機体組めるぞ解放戦線 ファーロンも技術提供してるしな

    310 23/09/20(水)23:10:35 No.1104008903

    >G8からG12はどうしたんだミシガン ヴォルタナイル死んでても番号に空きがあったらラスティ誘ってたぞ!って言ってるし欠番なんだろう

    311 23/09/20(水)23:10:39 No.1104008933

    残骸が適当に放置されてるあたりそこそこ量産されてそうなんだよなジャガーノート

    312 23/09/20(水)23:10:43 No.1104008968

    裏でめちゃくちゃ活躍してるんだろうな…って扱いなのはフロイトとラスティ 設定上の強さがかなり強い

    313 23/09/20(水)23:10:45 No.1104008980

    >>解放戦線は名前から小規模なテロ組織っぽいのを想像しちゃうけど実態としては現地企業現地住民総出で味方してるかなりデカ目の組織っぽい? >なんか宗教っぽいのと幹部がパッとしないのが悪い ルビコンの人口がよくわからんけど一つの星の最大勢力ってかんがえるとはい

    314 23/09/20(水)23:10:48 No.1104009006

    メーテルリンク死ぬミッションはまぁあれ死ぬ為のシチュエーションみたいなところあるしね

    315 23/09/20(水)23:10:49 No.1104009022

    ベイラムは基本数に任せた物量押しだけどガッチリ守備固めた場所を落とすにはその数倍の戦力が必要なわけで…

    316 23/09/20(水)23:10:54 No.1104009056

    ベイラムの物量 to Winという思想を体現したのがガトリングだからな!

    317 23/09/20(水)23:11:02 No.1104009108

    >>多分解放戦線的には壁超えられたことよりBAWSの第二工廠落とされた方がキツイ >言われてんぞオマちゃん この井戸枯れてるじゃないですかー はーつっかえ

    318 23/09/20(水)23:11:08 No.1104009149

    Gは10までがあって独立傭兵には死にやすいジンクスがある(から仮に雇ったのが死んでも気に病むな!)なG13が独立してあるってイメージ

    319 23/09/20(水)23:11:21 No.1104009234

    てかコーラル確保のためとはいえしれっとBAWS2落としてんのやべーよなオマちゃん

    320 23/09/20(水)23:11:21 No.1104009237

    >せめてラスティと話し終わってから撃って来い >なんで待てラスティと言いながら全力でこっち撃ってくるんだ それしてる間621の方が撃つのやめてくれないでしょ

    321 23/09/20(水)23:11:28 No.1104009287

    >うわぁぁACだぁぁ!やってくれたの発電所のMT部隊ぐらいだったね… 腕によっては大物食えるが基本的にそんなヤツ殆ど居ないという事を考えると少数精鋭を抱えるのが正解なんだがその割には雑に使い潰されてる気がする

    322 23/09/20(水)23:11:30 No.1104009296

    >ベイラムの物量 to Winという思想を体現したのがガトリングだからな! 大豊です…

    323 23/09/20(水)23:11:34 No.1104009335

    fu2591118.jpeg カーラ本当はめっちゃ歳いってるだろうに本当に見た目も若くしてるんだな

    324 23/09/20(水)23:11:37 No.1104009362

    ミシガン部隊も戦友が倒したんだっけ 俺ですら大分リトライしたアレを単騎でやれるのヤバいね戦友

    325 23/09/20(水)23:11:41 No.1104009392

    壁に突っ込めとかレッドガンズは時々ミシガンの頭越しに命令とんで来てる感がある それでもミシガンのカリスマがあればこそ兵もついてきたんだろうけど

    326 23/09/20(水)23:11:42 No.1104009400

    ラスティは画面外に出る程強くなる

    327 23/09/20(水)23:11:44 No.1104009423

    >イグアスも俺たちレッドガンって言ってるくらいの仲間意識あるからな レッド君もイグアス先輩って呼んで慕ってたしね

    328 23/09/20(水)23:11:48 No.1104009449

    >ドルマヤンの言ってること真面目に聞いてその内面まで理解した奴が男娼しかいなかったのが悲しい所 …あの男娼強くない?

    329 23/09/20(水)23:12:06 No.1104009583

    >fu2591118.jpeg >カーラ本当はめっちゃ歳いってるだろうに本当に見た目も若くしてるんだな 恒星間移動できるレベルの文明だしそれぐらいお手のものでしょ

    330 23/09/20(水)23:12:11 No.1104009616

    コーラル集積の時のイグアスはちゃんとスネイルも狙うのにフラットウェルはなんで自分だけ狙ってくるんですかと思ったが乱入された側のスネイルは一切イグアス狙わないから多分途中でAIを切り替えるのは厳しいのかな?

    331 23/09/20(水)23:12:13 No.1104009629

    解放戦線は機体かっこいいよね

    332 23/09/20(水)23:12:25 No.1104009744

    エルカノがかなり優良フレームなんで贔屓目に見てるとこはあります

    333 23/09/20(水)23:12:30 No.1104009777

    >fu2591118.jpeg >カーラ本当はめっちゃ歳いってるだろうに本当に見た目も若くしてるんだな 初めて見たけどイメージ通りだな

    334 23/09/20(水)23:12:36 No.1104009819

    戦友はあの機体でクリーナーの目の前に飛び出しても耐えれるAPをどこから持ってきたんだ

    335 23/09/20(水)23:12:37 No.1104009831

    あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか

    336 23/09/20(水)23:12:37 No.1104009834

    なのでラスティはジャガーノート1機撃破した上で壁の上に来てます

    337 23/09/20(水)23:12:39 No.1104009856

    V.Ⅰ 任務成功率94.7%の最大戦力 AC戦キチ V.Ⅱ 総司令官 性格がうんこ以外超ハイスペック V.Ⅲ 情報担当 AMのスパイだが肩入れがデカい V.Ⅳ 不穏分子ゆえに雑に扱えて実力はG1以上 V.Ⅴ 恐らく副長的立場 人柄が凄くいい V.Ⅵ 堅実に仕事をこなす使いやすい人材 V.Ⅶ 会計担当 命乞いはするけど仕事はしていた V.Ⅷ 傭兵窓口 上司に気に入られやすいタイプ うーんこれは精鋭部隊

    338 23/09/20(水)23:12:46 No.1104009910

    >>ベイラムの物量 to Winという思想を体現したのがガトリングだからな! >大豊です… フレーバーテキスト見直してきて

    339 23/09/20(水)23:12:50 No.1104009947

    >fu2591118.jpeg >カーラ本当はめっちゃ歳いってるだろうに本当に見た目も若くしてるんだな その画像はカーラじゃなくないか?

    340 23/09/20(水)23:12:52 No.1104009961

    今回設定上の個人の戦力だと621と戦友が二強すぎる…

    341 23/09/20(水)23:12:54 No.1104009982

    >解放戦線は機体かっこいいよね BAWSマン大好きマンか?

    342 23/09/20(水)23:12:57 No.1104010003

    解放戦線がベイラム取り込んでたらだいぶ戦況変わっただろうな

    343 23/09/20(水)23:13:14 No.1104010142

    >五花海がミシガンナイルに義理立てたりヴォルタへの教育もどこまで本気だったのかとかわかる資料集とか出ないかな Vの時だと発売半年後くらいに資料集出てたよね 今作も出て欲しい

    344 23/09/20(水)23:13:16 No.1104010158

    >BAWSあたりも解放戦線と組んでるからな >援助は多い BAWSエルカノあともしかしたら表立ってではないけどシュナイダーが支援してるね ファーロンタキガワメリニットは中立

    345 23/09/20(水)23:13:19 No.1104010176

    >解放戦線は名前から小規模なテロ組織っぽいのを想像しちゃうけど実態としては現地企業現地住民総出で味方してるかなりデカ目の組織っぽい? BAWSが敵味方問わず兵器を売る中立企業の振りしながらエルカノに金流して シュナイダーがアーキバス系列の顔しながらアーキバス内部にスパイ送り込む窓口やって 中立星外企業のファーロンに働きかけて技術供与してもらって 資金と技術が揃ったエルカノが解放戦線をバックアップする体制だ 協力体制の根の深さとシュナイダーにフラットウェルが送り込まれてた過去を考えると発案者ドルマヤンだなこれ…

    346 23/09/20(水)23:13:19 No.1104010177

    >コーラル集積の時のイグアスはちゃんとスネイルも狙うのにフラットウェルはなんで自分だけ狙ってくるんですかと思ったが乱入された側のスネイルは一切イグアス狙わないから多分途中でAIを切り替えるのは厳しいのかな? カーラ排除の時チャティはカーラ撃破後露骨にAI変わるから出来なくはないと思うよ

    347 23/09/20(水)23:13:29 No.1104010254

    ワーム戦の遠距離狙撃は1発くらい外すと思ってたよ…

    348 23/09/20(水)23:13:30 No.1104010266

    レッドガン迎撃やってくれなきゃラスティがやるよ で実際受けないとラスティがやってミシガンも死んだよのかさ流れはは実際自分でレッドガン迎撃やったらこいつすげえな!ってなった

    349 23/09/20(水)23:13:34 No.1104010299

    >あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか 本人はやる気満々だったから621に壁越え計画漏洩させたから外されたとかもあり得る

    350 23/09/20(水)23:13:36 No.1104010314

    >あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか 情報漏洩でしょっ引かれて謹慎説と 耳鳴り酷くてお休み説がある

    351 23/09/20(水)23:13:39 No.1104010337

    ドルマヤンにラブ伝えたい…で素人がタンク選んでんじゃねーよアリーナで何回殺されたか

    352 23/09/20(水)23:13:43 No.1104010365

    イグアスの壁越え不参加がイグアス悪いなら流石にヴォルタも恨み言言うだろうし何なんだろうな

    353 23/09/20(水)23:13:58 No.1104010462

    >あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか 流石に理由無しにバックれたらミシガンと言えど許さないだろうからなんかしら理由はあったんじゃないか

    354 23/09/20(水)23:14:01 [STV] No.1104010481

    おっほ♥カーラちゃんのプリケツ見ちゃった…

    355 23/09/20(水)23:14:06 No.1104010513

    >あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか 謹慎で壁越え不参加

    356 23/09/20(水)23:14:27 No.1104010659

    >あれだけ通信で堂々と壁越えを果たすって言ってバックれたイグアスは特に処分とか受けなかったんだろうか よりによって独立傭兵(場合によっては裏切る)に作戦漏らしたから罰として謹慎かサボったって言われてるから幻聴が酷かったのどっちかかなぁって個人的には思う

    357 23/09/20(水)23:14:41 No.1104010744

    >>解放戦線はそもそも壁を保持してた位の戦力はある >>ヘリ単騎とAC一機で捕虜開放しようとするけど >あれ良い声の依頼のにいちゃんが組織の主流派じゃない >ツィイーはアイドルだけどただの一兵士だしドルやんももはや重要視されてない辺りのコンボなのでは… あれは単純に出来るだけ隠密作戦しようとしただけじゃない?

    358 23/09/20(水)23:14:52 No.1104010822

    ヴォルタって壁超えで死ぬとか…って思ってたけどアリーナ最強クラスだよね…

    359 23/09/20(水)23:14:55 No.1104010848

    なに機密漏らしてんだ!って説教受けて謹慎でヴォルタだけ出撃もあり得るよな壁越え

    360 23/09/20(水)23:14:56 No.1104010862

    イグアスヴォルタならまずジャガーノート勝てるだろってなる愉快な遠足

    361 23/09/20(水)23:15:04 No.1104010927

    >No.1104009296 >大豊核心工業集団の開発したガトリングガン 「虎賁」 >圧倒的な連射性能と継続火力を誇り >その威容は「物量による制圧」 を社是とするベイラム本社にも歓迎された

    362 23/09/20(水)23:15:15 No.1104011007

    >おっほ♥カーラちゃんのプリケツ見ちゃった… スネイル第2隊長閣下!

    363 23/09/20(水)23:15:26 No.1104011086

    どう転ぶか分からねえ独立傭兵に次の作戦ベラベラしゃべる奴は普通に外されるだろ また顔面変わるくらいミシガンに殴られても文句言えねえぞ

    364 23/09/20(水)23:15:29 No.1104011107

    >解放戦線は機体かっこいいよね 今作のウェザリング仕様を最大限活かしてる

    365 23/09/20(水)23:15:30 No.1104011119

    >>ドルマヤンの言ってること真面目に聞いてその内面まで理解した奴が男娼しかいなかったのが悲しい所 >…あの男娼強くない? 強い 武器がガチで足がガチ

    366 23/09/20(水)23:15:38 No.1104011188

    ドルマヤンってACの強さだけ評価されがちだけど解放戦線立ち上げてバリバリ企業や封鎖機構とやりあわせてたから組織力的にも化け物だよね

    367 23/09/20(水)23:15:42 No.1104011212

    謹慎させたのはミシガンかもしれないけどヴォルタ単騎で出したのは間違いなくミシガンではないからな…

    368 23/09/20(水)23:15:48 No.1104011245

    No.引用とか密航者か?

    369 23/09/20(水)23:15:49 No.1104011256

    ツイィーとダナムの機体はカッコよくないかな… BAWsの頭ダサくて…

    370 23/09/20(水)23:15:49 No.1104011257

    >あれは単純に出来るだけ隠密作戦しようとしただけじゃない? 人手が足りてない…ってブリーフィングで言ってるしあの時点であの一派が回せる戦力が本当に無かったんだと思う 六文銭だけはどこで何やってたのか問い詰めたいが

    371 23/09/20(水)23:15:50 No.1104011263

    >イグアスヴォルタならまずジャガーノート勝てるだろってなる愉快な遠足 両方同時だと最強すぎるあいつら

    372 23/09/20(水)23:15:55 No.1104011286

    >ヴォルタって壁超えで死ぬとか…って思ってたけどアリーナ最強クラスだよね… 1位のフロイトよりよっぽど強い

    373 23/09/20(水)23:16:06 No.1104011360

    ドルマヤンはあれだよく居る殺されて組織が完成するタイプの人 なのに強い…

    374 23/09/20(水)23:16:11 No.1104011407

    >イグアスの壁越え不参加がイグアス悪いなら流石にヴォルタも恨み言言うだろうし何なんだろうな 耳鳴りが酷かったのかね

    375 23/09/20(水)23:16:12 No.1104011414

    >イグアスヴォルタならまずジャガーノート勝てるだろってなる愉快な遠足 イグアスがシールドチクチク引き撃ちでヘイト稼いで裏からヴォルタが超火力! …本当にこいつらジャガノと相性いいな

    376 23/09/20(水)23:16:14 No.1104011422

    男娼とドルマヤンがセットで行動してたら今作最高難易度のAC戦になってただろうな…

    377 23/09/20(水)23:16:22 No.1104011477

    大豊の社是が「樹大枝細」でベイラムが「物量による圧倒」だよね 娘娘で覚えた

    378 23/09/20(水)23:16:22 No.1104011479

    >ヴォルタって壁超えで死ぬとか…って思ってたけどアリーナ最強クラスだよね… というかダムで舐めてて殺された 同時に機動力の低さ見てこれでジャガーノートの的にされたら実力発揮できず死ぬの当たり前じゃんと悲しくなった

    379 23/09/20(水)23:16:26 No.1104011521

    ヴォルタは仮に壁上に行けても単騎でジャガーノートはキツいだろうな

    380 23/09/20(水)23:16:33 No.1104011580

    軽口叩いて機密漏らしたから壁越え抜かれて 親友は自分が不参加だったのが遠因で死にましたとかイグアスくんどんな気分だろうね

    381 23/09/20(水)23:16:35 No.1104011595

    >人手が足りてない…ってブリーフィングで言ってるしあの時点であの一派が回せる戦力が本当に無かったんだと思う >六文銭だけはどこで何やってたのか問い詰めたいが NTRで脳が破壊されたでござる

    382 23/09/20(水)23:16:37 No.1104011608

    ヴォルタは頭以外ガチタンの手本だから あの頭も積むなら消極的選択肢でガチタンしかないけど

    383 23/09/20(水)23:16:40 No.1104011630

    >ドルマヤンはあれだよく居る殺されて組織が完成するタイプの人 >なのに強い… 正直普通に奮起したらまたカリスマ一気に回復すると思う

    384 23/09/20(水)23:16:43 No.1104011644

    壁は要害って割にMTの配置はばらけてたからベイラムが結構戦力削ってたんだろうな

    385 23/09/20(水)23:16:47 No.1104011669

    >謹慎させたのはミシガンかもしれないけどヴォルタ単騎で出したのは間違いなくミシガンではないからな… ヴォルタがベイラムに恨み言吐いてるからおそらくミシガンを飛び越えて直接指令を…

    386 23/09/20(水)23:16:50 No.1104011692

    >ヴォルタって壁超えで死ぬとか…って思ってたけどアリーナ最強クラスだよね… 個人的には一位男娼二位ゔぉるた

    387 23/09/20(水)23:16:53 No.1104011719

    作中コンビならたぶんドルマヤン男娼が最強コンビ 621戦友は621含むから出禁

    388 23/09/20(水)23:16:59 No.1104011782

    ベイラムの魂と言える拡散バズはクッソ強い

    389 23/09/20(水)23:17:06 No.1104011845

    >ガチタンであの砲台の山を真正面から攻略させんの指揮官がアホすぎるよ ガチタンの役割として多少の砲火は装甲で耐えてゴリ押しってのは何も間違ってはいないんだが難攻不落の要塞それもハリネズミみたいな砲撃陣地に真っ向から突っ込ませるのは話が違う そんでもって何よりもMTとヘリの混成部隊に「ヴェスパーじゃなければどうとでもなる」と言わしめるあたり今作のACはだいぶ兵器として弱い側に居るから >指揮官がアホすぎるよ

    390 23/09/20(水)23:17:27 No.1104012013

    >ベイラムの魂と言える拡散バズはクッソ強い 重い…!

    391 23/09/20(水)23:17:30 No.1104012030

    >>イグアスヴォルタならまずジャガーノート勝てるだろってなる愉快な遠足 >両方同時だと最強すぎるあいつら イグアスを先に落とそうにも盾で意外と硬いしその間ヴォルタに撃たれるし逆にヴォルタ先に落とそうとしてもイグアスの横槍がかなり邪魔なのいいよね

    392 23/09/20(水)23:17:30 No.1104012036

    >イグアスの壁越え不参加がイグアス悪いなら流石にヴォルタも恨み言言うだろうし何なんだろうな 本気で耳鳴りがやばかったんだと思う ただ代替メンバー出さなかったのは運営側のせい

    393 23/09/20(水)23:17:41 No.1104012128

    >壁は要害って割にMTの配置はばらけてたからベイラムが結構戦力削ってたんだろうな ジャガーノートが出張中だからな

    394 23/09/20(水)23:17:56 No.1104012229

    少なくともミシガンは壁越えには積極的じゃなかったしな…

    395 23/09/20(水)23:17:57 No.1104012240

    >ドルマヤンってACの強さだけ評価されがちだけど解放戦線立ち上げてバリバリ企業や封鎖機構とやりあわせてたから組織力的にも化け物だよね アイビスの火の生き残りで旧式AC駆使してジジイになるまで戦い続けてる化け物だぞ

    396 23/09/20(水)23:18:01 No.1104012270

    イグアスがライフル強化の恩恵受けたのもあって裏切りが割ときつくなってしまった

    397 23/09/20(水)23:18:14 No.1104012359

    >警句の後半広めると解放戦線の士気が下がるから意図的にボケ老人扱いされてる面もあるよね というより灰被りて我らあり!の汎用性が高すぎた

    398 23/09/20(水)23:18:14 No.1104012365

    アリーナはなんかキングが一番苦戦したな

    399 23/09/20(水)23:18:23 No.1104012441

    ラスティと共闘してたら分かるけど 連携取れる二機で戦ったらジャガーノート楽勝なんだよな そういうのもあってG4G5の親友二人でアサインされてたんだろうな本来

    400 23/09/20(水)23:18:27 No.1104012461

    まあACやら機械の設定と実際強さの話したらルビコプターが戦艦より遥かに強いのが一番狂ってる

    401 23/09/20(水)23:18:28 No.1104012465

    >男娼とドルマヤンがセットで行動してたら今作最高難易度のAC戦になってただろうな… BAWS腕ブレに気を取られてる間にソングバードとハンミサが飛んでくるのやばい ホモから潰そうとしても早いし脆くないしで切り刻まれそう

    402 23/09/20(水)23:18:37 No.1104012522

    ヴォルタとイグアスはバディ運用前提みたいなとこあるのに単品で出した挙げ句あんな作戦に放り込むとかベイラムは戦術眼節穴すぎる

    403 23/09/20(水)23:18:39 No.1104012536

    今回二大企業が割とぱわーあうーあーで腹芸要素は解放戦線に集約されてるよね

    404 23/09/20(水)23:18:52 No.1104012613

    アセンや戦法でなんとなくキャラが分かるの良いよね

    405 23/09/20(水)23:18:55 No.1104012637

    ○○に苦戦した○○が強いはひとによって変わるからなぁ

    406 23/09/20(水)23:18:57 No.1104012648

    ベイラムはアーキバスより先に突っ込む割に成果得られてないのが酷い

    407 23/09/20(水)23:19:00 No.1104012675

    イグアス単騎なら盾もあって砲撃突破して砲台掃除すればそこにMT物量でいい線行けたかも ジャガノは無理だろうけど

    408 23/09/20(水)23:19:02 No.1104012690

    イグアスの壁越え不参加は実体が謹慎でも対外的には耳鳴りでミシガンが目をかけた可能性はあるかもな 作戦中の機密漏洩も雑談してんじゃねえ!!って盗聴対策にたわいないお喋り扱いしてるし

    409 23/09/20(水)23:19:06 No.1104012713

    >壁は要害って割にMTの配置はばらけてたからベイラムが結構戦力削ってたんだろうな 上にもあるようにヴォルタの周りに四脚の残骸あるしね

    410 23/09/20(水)23:19:11 No.1104012758

    621と新戦友コンビは何ぶつけても勝てそう

    411 23/09/20(水)23:19:12 No.1104012769

    621とイグアスのコンビも1+3+5=9だしレッドガンルートくだち…

    412 23/09/20(水)23:19:17 No.1104012808

    ヴォルタはダム破壊の時も高低差で四苦八苦してるから壁なんて向かわせたらそりゃ死ぬわって感じ

    413 23/09/20(水)23:19:21 No.1104012838

    >>警句の後半広めると解放戦線の士気が下がるから意図的にボケ老人扱いされてる面もあるよね >というより灰被りて我らあり!の汎用性が高すぎた その警句の何を知っているというのだ...!!

    414 23/09/20(水)23:19:22 No.1104012843

    ルビコプターをコーラルAAで瞬殺するドルマヤンはやっぱりすげえよ…

    415 23/09/20(水)23:19:25 No.1104012864

    ヴェスパー組は性格面や裏稼業で難ありなやつばかりで実力はほぼ全員エース級だからな… しかも戦友がスパイなのを察しつつも上手く転がしてるからマジで指揮官としては有能だようんこ

    416 23/09/20(水)23:19:27 No.1104012886

    >>警句の後半広めると解放戦線の士気が下がるから意図的にボケ老人扱いされてる面もあるよね >というより灰被りて我らあり!の汎用性が高すぎた 解放戦線的立ち上げた当初はドルマやんだけど今はフラットウェルが指導力高いんじゃないのか? それに警句もカビが生えてる扱いラスティにされてるし

    417 23/09/20(水)23:19:29 No.1104012900

    >正直普通に奮起したらまたカリスマ一気に回復すると思う 解放者ルートではたった一人で猛威を振るうフロイトにあのエントリーして解放戦線の士気爆上げしてるんだよね…

    418 23/09/20(水)23:19:33 No.1104012922

    普段から耳鳴りが原因での頭痛とかでダウンしているところ見てたんだろうなヴォルタは…マジで動けない時は代わりに家事やってたりとか

    419 23/09/20(水)23:19:37 No.1104012945

    >まあACやら機械の設定と実際強さの話したらルビコプターが戦艦より遥かに強いのが一番狂ってる MTが持ってる盾だってもうちょい硬いと思うくらいには艦橋が柔らかすぎる…

    420 23/09/20(水)23:19:43 No.1104012993

    解放戦線強者はそこそこいるんだけどまず爺と男婦がつかいものにならねえから六文銭が頑張るしかねえ

    421 23/09/20(水)23:19:43 No.1104012994

    アーキバスは突出した個人同士をぶつけて消そうと画策したりしてたし… アーキバスというかスネイルが優秀なだけで上層部は馬鹿だけど アイアムアーキバス!!

    422 23/09/20(水)23:19:47 No.1104013008

    傾向的にベイラムは突出した個人でレッドガンはチームプレイって感じ

    423 23/09/20(水)23:19:48 No.1104013014

    >ベイラムはアーキバスより先に突っ込む割に成果得られてないのが酷い 言っちゃなんだがアーキバスにはオールマインドの加護があるからな

    424 23/09/20(水)23:19:51 No.1104013034

    人間一口で言える範囲の標語しか覚えられずに後半何も操作されなくても忘れがち 天は人の上に人を作らずとか地球は青かったとか

    425 23/09/20(水)23:19:54 No.1104013057

    イグアスが情報を漏らしたせいで謹慎なんて馬鹿げた理由だったらヴォルタは死ぬ時ももうちょっと怒る気がする

    426 23/09/20(水)23:19:59 No.1104013097

    >ヴォルタとイグアスはバディ運用前提みたいなとこあるのに単品で出した挙げ句あんな作戦に放り込むとかベイラムは戦術眼節穴すぎる アーキバスに抜かれるんですけおおお!! 早く壁越えしてくだち!!!

    427 23/09/20(水)23:20:06 No.1104013142

    >BAWSエルカノあともしかしたら表立ってではないけどシュナイダーが支援してるね 初見では流し見してたけどこの戦友が語る時の解放戦線のイメージ映像に映ってるACってシュナイダーの…

    428 23/09/20(水)23:20:13 No.1104013183

    イグアスとヴォルタ揃ってたら普通に壁越え出来たと思うんだよな 何で外れてんだイグアス

    429 23/09/20(水)23:20:15 No.1104013200

    >解放戦線強者はそこそこいるんだけどまず爺と男婦がつかいものにならねえから六文銭が頑張るしかねえ 男娼ゲーム性能的には結構強いぞ

    430 23/09/20(水)23:20:19 No.1104013231

    本編での話なら最強の敵はエアちゃんで間違い無いと思うけど楽勝だった人もいるのかなぁ アイビスシリーズとかは余裕だったけどエアちゃんだけは本当に死にまくった

    431 23/09/20(水)23:20:25 No.1104013282

    >○○に苦戦した○○が強いはひとによって変わるからなぁ 自分はアリーナのコールドコールに苦戦したけどあんまりそう言う話聞かない

    432 23/09/20(水)23:20:40 No.1104013399

    >>>警句の後半広めると解放戦線の士気が下がるから意図的にボケ老人扱いされてる面もあるよね >>というより灰被りて我らあり!の汎用性が高すぎた >解放戦線的立ち上げた当初はドルマやんだけど今はフラットウェルが指導力高いんじゃないのか? >それに警句もカビが生えてる扱いラスティにされてるし 解放戦線は思ったより強いとは言え警句唱えてないとやってられない環境だと思う

    433 23/09/20(水)23:20:45 No.1104013443

    >アーキバスに抜かれるんですけおおお!! >早く壁越えしてくだち!!! こいつら面子しか見えてねえのだろうか

    434 23/09/20(水)23:20:49 No.1104013469

    >メーテルリンク死ぬミッションはまぁあれ死ぬ為のシチュエーションみたいなところあるしね MTからの削られ具合によってはダメだ砲2発で即死するからな…

    435 23/09/20(水)23:20:57 No.1104013539

    コールドコールはミッションのヤツの方がウザかったな…

    436 23/09/20(水)23:21:08 No.1104013620

    >ルビコプターをコーラルAAで瞬殺するドルマヤンはやっぱりすげえよ… 正直敵ACの登場シーンだとあれが1番印象に残ってる

    437 23/09/20(水)23:21:12 No.1104013652

    設定面でも強いNPCACには強くあって欲しいよな 何だ粗製かでボコボコにされて次で4位になってたのは調整ミスからの素晴らしい描写だった

    438 23/09/20(水)23:21:24 No.1104013718

    >>解放戦線強者はそこそこいるんだけどまず爺と男婦がつかいものにならねえから六文銭が頑張るしかねえ >男娼ゲーム性能的には結構強いぞ 強いけど基本爺とセットだから組織人としてはダメじゃん?

    439 23/09/20(水)23:21:26 No.1104013727

    >>○○に苦戦した○○が強いはひとによって変わるからなぁ >自分はアリーナのコールドコールに苦戦したけどあんまりそう言う話聞かない コールドコールはミッションがきつかったな… あの地形嫌い

    440 23/09/20(水)23:21:28 No.1104013739

    腹芸ってか早い者勝ちの競争してる二大勢力+ウォルターはともかく解放戦線は集積コーラル見つけても封鎖機構みたいに守るパワーは無さそうだし前提条件が大分違うとは思う

    441 23/09/20(水)23:21:29 No.1104013750

    >本編での話なら最強の敵はエアちゃんで間違い無いと思うけど楽勝だった人もいるのかなぁ >アイビスシリーズとかは余裕だったけどエアちゃんだけは本当に死にまくった 俺はCスパだったわ

    442 23/09/20(水)23:21:30 No.1104013761

    ただBAWSやエルカノやファーロンも単にアーキバスとベイラムに嫌がらせするために支援してる気がする なんせあの世界の企業はろくでもないから

    443 23/09/20(水)23:21:35 No.1104013812

    >>イグアスヴォルタならまずジャガーノート勝てるだろってなる愉快な遠足 >両方同時だと最強すぎるあいつら うんこ621イグアスの三つ巴戦でもイグアスくん厄介なのに 後半のイグアスくんでヴォルタと連携されたらもうマジで勝てないと思う

    444 23/09/20(水)23:21:40 No.1104013847

    男娼はドルマヤンが定型で対話拒否せず621に対して話してるくらいには設定強者

    445 23/09/20(水)23:21:41 No.1104013853

    妄想入ってるかもだけど本社側はミシガンに権力もたしすぎるの警戒してるよね

    446 23/09/20(水)23:21:47 No.1104013896

    強襲艦の問題点はあの脆さよりも封鎖機構の運用の問題だと思う… なんで強襲艦なのに真正面から撃ち合いしてるんだ

    447 23/09/20(水)23:21:54 No.1104013961

    そもそもあんな星に自分とこの戦力送ってる企業が頭いいわけねえだろという身も蓋もない結論に帰結してしまう 古狸とか言われつつ静観決めてたファーロンのムーブが正しいんだろうな

    448 23/09/20(水)23:22:07 No.1104014046

    >ルビコプターをコーラルAAで瞬殺するドルマヤンはやっぱりすげえよ… 4のシャッターを月光で切り裂いて出てくるのに並ぶくらいかっこいいよねヘリ瞬殺

    449 23/09/20(水)23:22:11 No.1104014077

    ベイラムはMTすら現地企業から買わないといけないルビコンじゃ物量でのゴリ押しなんて発揮できるはずもなく

    450 23/09/20(水)23:22:13 No.1104014089

    >解放戦線的立ち上げた当初はドルマやんだけど今はフラットウェルが指導力高いんじゃないのか? >それに警句もカビが生えてる扱いラスティにされてるし ドルマヤンはコーラルをルビコンの内側に留めておきたいに対してフラットウェルと戦友はバリバリシュナイダーと関わってるからもっと外の世界と繋がるべきだって考えだから思想が合わない

    451 23/09/20(水)23:22:20 No.1104014143

    >正直敵ACの登場シーンだとあれが1番印象に残ってる 一瞬また借り物の翼バカにしに来たんか!?って身構えた

    452 23/09/20(水)23:22:22 No.1104014162

    >こいつら面子しか見えてねえのだろうか ミミズのときといいそう

    453 23/09/20(水)23:22:24 No.1104014182

    斜陽呼ばわりされるのもまあわかる程度にはグダグダな上層部

    454 23/09/20(水)23:22:42 No.1104014289

    >本編での話なら最強の敵はエアちゃんで間違い無いと思うけど楽勝だった人もいるのかなぁ >アイビスシリーズとかは余裕だったけどエアちゃんだけは本当に死にまくった 1周目だから大人気ないダメだ棒2門重ガト2門でゴリ押せてた

    455 23/09/20(水)23:22:47 No.1104014320

    >MTが持ってる盾だってもうちょい硬いと思うくらいには艦橋が柔らかすぎる… 艦橋硬かったらクソゲーであるが

    456 23/09/20(水)23:22:55 No.1104014376

    とりあえずアリーナでドルマヤンよりランク上の面子は実際に化け物揃いなんだと思う 基本的にアリーナのランクって実際より低く見積もられてるはあっても高く見積もられてるのは無いよね

    457 23/09/20(水)23:23:00 No.1104014410

    オールマインドがアーキバス支援し始めたのはログを見る限りコーラル集積所が見つかってから それまではたぶん普通にベイラム負けてる

    458 23/09/20(水)23:23:02 No.1104014427

    ACの通信というか通話機能ってどうなってるんだろう

    459 23/09/20(水)23:23:05 No.1104014454

    >強襲艦の問題点はあの脆さよりも封鎖機構の運用の問題だと思う… >なんで強襲艦なのに真正面から撃ち合いしてるんだ それなりの防備してる旧宇宙港を単騎で襲ってきてるとか完全に想定外だよ あれがベイラムやアーキバスのMT部隊なら蹂躙できた

    460 23/09/20(水)23:23:05 No.1104014456

    理由つけてレッドガン使い潰したかったんじゃないの ミシガン軍閥みたいな扱いなんでしょ多分

    461 23/09/20(水)23:23:16 No.1104014518

    >強襲艦の問題点はあの脆さよりも封鎖機構の運用の問題だと思う… >なんで強襲艦なのに真正面から撃ち合いしてるんだ 設計上撃ち下ろしするタイプだろうし実際そういう運用をしようとはしてるけど大体高度が低いせいで艦橋までひとっとび出来ちゃうのがな…

    462 23/09/20(水)23:23:18 No.1104014535

    古狸と関わってるから後が怖いんだよな

    463 23/09/20(水)23:23:21 No.1104014556

    フラットウェル一緒にペイター君たち潰すときに見せた円グラフは割とガチなんだろうな 見習った方がいいよオマちゃん

    464 23/09/20(水)23:23:23 [瀧川] No.1104014577

    >そもそもあんな星に自分とこの戦力送ってる企業が頭いいわけねえだろという身も蓋もない結論に帰結してしまう >古狸とか言われつつ静観決めてたファーロンのムーブが正しいんだろうな パルスー パルスはいらんかねー

    465 23/09/20(水)23:23:28 No.1104014611

    固定砲台の前面盾をみんなつけるとか?

    466 23/09/20(水)23:23:29 No.1104014625

    >基本的にアリーナのランクって実際より低く見積もられてるはあっても高く見積もられてるのは無いよね ブルートゥ!

    467 23/09/20(水)23:23:30 No.1104014631

    ドルマヤンは暴の化身っぷりで求心力稼いだタイプだよね多分

    468 23/09/20(水)23:23:32 No.1104014649

    >ベイラムはアーキバスより先に突っ込む割に成果得られてないのが酷い と言うよりはアーキバスより先に突っ込むからベイラムが成果得られてるの方が正しいんじゃねえかな

    469 23/09/20(水)23:23:36 No.1104014677

    ブリッヂ硬くするのは難しいだろうけど高度もうちょい保った方が…とは思った

    470 23/09/20(水)23:23:41 No.1104014716

    >妄想入ってるかもだけど本社側はミシガンに権力もたしすぎるの警戒してるよね アリーナで敵対してたのをナイルが酒で話付けたみたいなの書いてあったし派閥とかそういうの考えると邪魔だと思う一派いてもおかしくないよねやたらメンツを大事にしてる感じだし

    471 23/09/20(水)23:23:45 No.1104014746

    >本編での話なら最強の敵はエアちゃんで間違い無いと思うけど楽勝だった人もいるのかなぁ >アイビスシリーズとかは余裕だったけどエアちゃんだけは本当に死にまくった エアちゃんは後半戦が本当にキツかった

    472 23/09/20(水)23:23:48 No.1104014769

    てかレッドガンもヴェスパーも上層部使い潰す気満々だよね

    473 23/09/20(水)23:23:49 No.1104014782

    >>強襲艦の問題点はあの脆さよりも封鎖機構の運用の問題だと思う… >>なんで強襲艦なのに真正面から撃ち合いしてるんだ >設計上撃ち下ろしするタイプだろうし実際そういう運用をしようとはしてるけど大体高度が低いせいで艦橋までひとっとび出来ちゃうのがな… パイルフルチャで一撃死するから真レイヴンはさぞ楽しかったことだろう

    474 23/09/20(水)23:23:50 No.1104014795

    レッドガン壊滅の連中が一番強かったよ みんな強かったよ

    475 23/09/20(水)23:24:13 No.1104014966

    封鎖機構に出入監視されてるから封鎖機構と宇宙でガチンコしない限りベイラムの物量作戦自体が不可能なのよね

    476 23/09/20(水)23:24:14 No.1104014976

    >レッドガン壊滅の連中が一番強かったよ >みんな強かったよ お前が殺した 俺も殺した

    477 23/09/20(水)23:24:25 No.1104015062

    >ブルートゥ! あいつコヨーテスのトップだから実力はマジで折り紙付きだと思う

    478 23/09/20(水)23:24:30 No.1104015090

    迎撃戦見るにミシガンが右向けっつったら死んでも向く連中ばっかりだしねレッドガン…

    479 23/09/20(水)23:24:43 No.1104015176

    >てかレッドガンもヴェスパーも上層部使い潰す気満々だよね というか企業の基本姿勢に兵隊大事にする発想がない

    480 23/09/20(水)23:24:59 No.1104015285

    >理由つけてレッドガン使い潰したかったんじゃないの >ミシガン軍閥みたいな扱いなんでしょ多分 正直ベイラムはこの節が多々見受けられるよね 封鎖機構の船や機体も手に入れるチャンスあったのに蹴ってアイスワーム一番槍のほうを手に入れにかかってるし 無能なのは棚上げしても企業が取るムーブとして矛盾が多い ミシガン軍閥排除を優先してる感じはかなりある なんならミシガンだってオーバーシアーと繋がってると言えなくもない位置にいるしきな臭さ抱えてる

    481 23/09/20(水)23:25:09 No.1104015358

    みんな死んじゃったなあ

    482 23/09/20(水)23:25:10 No.1104015370

    ブルートゥはクソ強いのは間違いないでしょカーラから逃げ切れてんだし キモいが強すぎるけど

    483 23/09/20(水)23:25:11 No.1104015383

    ブルートゥはカーラ達よりランク上だしな…

    484 23/09/20(水)23:25:11 [メリニット] No.1104015388

    >そもそもあんな星に自分とこの戦力送ってる企業が頭いいわけねえだろという身も蓋もない結論に帰結してしまう >古狸とか言われつつ静観決めてたファーロンのムーブが正しいんだろうな 二連グレなんてショボい武器ばっか使ってんじゃねえよ傭兵ども!!

    485 23/09/20(水)23:25:19 No.1104015461

    >というか企業の基本姿勢に兵隊大事にする発想がない ヴェスパーか金かけて作った強化人間だぞ働いてもらわないと困るって感じの思考してそう

    486 23/09/20(水)23:25:35 No.1104015581

    強襲艦が脆かったり低い位置飛んでるのはゲームの都合だからとしか言えない… 本当に高い位置から延々ビーム撃って来てこっちの攻撃届かないとかなったら糞ゲーでしかないし

    487 23/09/20(水)23:25:43 No.1104015626

    >>てかレッドガンもヴェスパーも上層部使い潰す気満々だよね >というか企業の基本姿勢に兵隊大事にする発想がない アーキバスはベイラムと違って真面目にコーラルを手に入れて一儲けしようっていうムーブしてるから別に

    488 23/09/20(水)23:25:45 No.1104015642

    >てかレッドガンもヴェスパーも上層部使い潰す気満々だよね それでコーラルが手に入るなら見返りとしては充分過ぎるしな

    489 23/09/20(水)23:25:47 No.1104015652

    アーキバスも所詮企業だしクソっちゃクソなんだけどそれでもベイラムの方がクソという印象が強い なんでだろう…

    490 23/09/20(水)23:25:56 No.1104015734

    へなちょこ艦橋のないガチの巨大戦艦と戦うステージは欲しいな… アームズフォート戦みたいな感じに

    491 23/09/20(水)23:25:56 No.1104015738

    >ブルートゥはカーラ達よりランク上だしな… あれ見て嫌がらせでメッセージ仕込んだ説

    492 23/09/20(水)23:26:00 No.1104015766

    >強襲艦が脆かったり低い位置飛んでるのはゲームの都合だからとしか言えない… >本当に高い位置から延々ビーム撃って来てこっちの攻撃届かないとかなったら糞ゲーでしかないし 下面無敵で武装も基本下向きのが本命だからな…