虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)22:22:28 高津臣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)22:22:28 No.1103985452

高津臣吾監督(54)の主な一問一答は以下の通り。 ――今季4度目のサヨナラ勝ちとなった 「うーん。すごく厳しい状況だったんですけどね、八回、九回で3点差をひっくり返したわけですから。なかなか2点目を取って四回以降、チャンスらしいチャンスもなかったですけども、よく終盤につないで勝ったと思います」 ――サヨナラ打のオスナと八回先頭で2ランを放ったサンタナが勝負強い打撃をしてくれた 「あの辺の思い切りというか割り切りというかさすがだなと思いますね。狙った球をしっかり振りにいきますし、ちょっと見習わなきゃいけない部分もあるのかなと思いますね」

1 23/09/20(水)22:22:48 No.1103985599

――先発の石川は四回途中5失点で降板。試合開始が降雨の影響で20分遅れるなど難しい登板ではあった 「きょうの試合に限っては非常に厳しいピッチングになりましたね。すごく表現難しいですけど、もっとこう腕を振って強く力を入れてっていうふうにやっていかないと、なかなか他の球種が生きてこないので、相手のタイミングをずらす投球ができなかったかなと思いますね」 ――石川の登板時は一回に失点が続いている 「原因はちょっとなんとも言えないです。あれだけ投げてるピッチャーなので、修正できるところがあったら修正しているとは思うんですけども、どうですかね。ちょっとなんとも言えないですね」

2 23/09/20(水)22:23:07 No.1103985762

――2番手の大西、3番手の高梨が無失点に抑える好リリーフをしたことでサヨナラを呼んだ 「そうですね。(四回は)満塁のところで大西を出して、2アウトでしたけど。そこから失点しなかったのは大きいと思いますね。ちょっとゲームが傾きかけていた時に、大きな失点にはなりましたけど、3点にはなりましたけど、そこで食い止められたのは非常に大きかったです。その後つないだね。高梨も田口も良くゼロでいったと思いますね」 ――大西は一度2軍で調整し、19日から1軍昇格。疲れが抜けて帰ってきた 「どうですかね。疲れが抜けたかどうかはわからないですけど。ああいうつないでいく2番手とか、今日みたいに劣勢のところで勝ちゲームに持って行けるリリーフというのは非常に大事な存在なので。今日に関しては負けた状況で大西と高梨が投げたわけですけど、非常に良いつなぎだったと思いますね」

3 23/09/20(水)22:23:24 No.1103985908

――中村が八回に左脇腹付近へ死球を受けた 「ちょっとまともに当たったようだったので、そうとう痛がっていたので代えました」 ――病院には 「一応クラブハウスにはあげましたけど、そのあとはちょっとわからないです」 ――代走の古賀は八回、暴投の間に好走塁で二塁から一気に同点のホームを踏んだ 「そうですね。代走は悩んだんですけど。キャッチャーという特殊なポジションなので古賀にいかせました。思い切った走塁だったと思います」

4 23/09/20(水)22:24:34 No.1103986489

2連覇監督仲間へのコメントを待ってる

5 23/09/20(水)22:37:37 No.1103993005

高津臣吾del

6 23/09/20(水)22:53:00 No.1104000679

>「原因はちょっとなんとも言えないです。あれだけ投げてるピッチャーなので、修正できるところがあったら修正しているとは思うんですけども、どうですかね。ちょっとなんとも言えないですね」 こいつ何なら言えるんだ

7 23/09/20(水)22:54:12 No.1104001250

>――病院には >「一応クラブハウスにはあげましたけど、そのあとはちょっとわからないです」 興味なさそう

8 23/09/20(水)22:55:34 No.1104001935

>>――病院には >>「一応クラブハウスにはあげましたけど、そのあとはちょっとわからないです」 >興味なさそう だから投手出身監督の発想なんよ! 野手はそういう痛みがわかるから

9 23/09/20(水)23:00:21 No.1104004136

投手出身の監督ならカツオの不調にもなんか言えよ変態

↑Top