虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)22:16:09 この武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)22:16:09 No.1103982340

この武器ズルい

1 23/09/20(水)22:17:42 No.1103983146

(どれのことだ?)

2 23/09/20(水)22:19:15 No.1103983851

ずるい盾! ずるい背負い物! ずるい本体!

3 23/09/20(水)22:20:45 No.1103984583

全身ズルくないか?

4 23/09/20(水)22:21:08 No.1103984786

パイロットもズルい

5 23/09/20(水)22:22:09 No.1103985296

独裁者の乗るような機体 独裁者は死ね

6 23/09/20(水)22:25:33 No.1103986960

トワサンガの盾の時から十字マーク付いてるけど連邦はマークだけ残ったんだな…

7 23/09/20(水)22:26:16 No.1103987328

ライフルがそんなズルくないけどモード変更でズルくなる

8 23/09/20(水)22:29:48 No.1103989079

こんくらいズルさの塊でないと対処できないマシンを複数持ち出すのが悪い

9 23/09/20(水)22:35:24 No.1103991901

誘導兵器完備してるのもズルい

10 23/09/20(水)22:36:27 No.1103992432

本編で使わなかった武器とかまだありそうだよね

11 23/09/20(水)22:38:21 No.1103993359

何個機能積んでんだそのバックパック!

12 23/09/20(水)22:38:54 No.1103993655

ナニコレハッパさん…

13 23/09/20(水)22:39:18 No.1103993846

装備換装するガンダムは沢山いるけどモード変更するガンダムは少ないイメージ

14 23/09/20(水)22:39:45 No.1103994108

>本編で使わなかった武器とかまだありそうだよね Gセルフ本体が持つことを想定されてる武器はハンマーとかあるけどGセルフ自体がまだどういう機能持ってるのかわからん所あるからな…

15 23/09/20(水)22:41:51 No.1103995244

本体と基本セットの時点でズルすぎるけどパーフェクトパックがてんこ盛りのパーフェクトすぎる 何と戦うつもりなんだよ…

16 23/09/20(水)22:42:43 No.1103995716

書き込みをした人によって削除されました

17 23/09/20(水)22:43:21 No.1103996049

>装備換装するガンダムは沢山いるけどモード変更するガンダムは少ないイメージ いるのもスタービルドストライクとかぐらいか…?

18 23/09/20(水)22:44:44 No.1103996708

ライフルも強化しても良かった気がする

19 23/09/20(水)22:46:12 No.1103997414

Gガン系列もモード変更だけどそんなもんくらい フェイズシフト装甲はモード変更に入るか…?

20 23/09/20(水)22:46:15 No.1103997433

キッドのDVといいハッパさんのPパックといいメカニックが頭おかしい

21 23/09/20(水)22:48:35 No.1103998487

>ライフルも強化しても良かった気がする ラライヤがMSはビームライフルまでは標準装備って言ってるあたり溶接機以上の火力があれば十分なんだろう ライフル以上の火力欲しけりゃアサルト使えばいいだけだし

22 23/09/20(水)22:50:22 No.1103999329

終盤は周りがどうやってこに化け物独裁者を止めるかって展開だったような

23 23/09/20(水)22:52:23 No.1104000388

捕まえてるんじゃなくて繋がってるみたいなやつ

24 23/09/20(水)22:53:05 No.1104000719

全方位レーザーってなんだよ

25 23/09/20(水)22:54:27 No.1104001345

>全方位レーザーってなんだよ なにって…装甲から全方位にレーザーばら撒くだけだけど…

26 23/09/20(水)22:54:58 No.1104001652

フォトントルピートなしで金星マシン二機に囲まれるとスレ画でもキツイ

27 23/09/20(水)22:55:06 No.1104001721

全方位レーザーに関しては元からある

28 23/09/20(水)22:55:31 No.1104001909

>全方位レーザーに関しては元からある 空戦用パックの機能だったはず 多分

29 23/09/20(水)22:55:41 No.1104002003

>全方位レーザーに関しては元からある なんかエグいパワーアップしてるんですけど!

30 23/09/20(水)22:56:06 No.1104002199

マシンもパイロットもあそこまで消耗させてようやく最終戦が成立する

31 23/09/20(水)22:56:12 No.1104002252

こんな化け物作って何させたかったんだ開発者は

32 23/09/20(水)22:56:24 No.1104002324

大気圏内用パックについてるレーザーポッドの応用なのかフォトンシールドの応用なのかはよくわからんところある

33 23/09/20(水)22:56:42 No.1104002465

>こんな化け物作って何させたかったんだ開発者は 子孫を守りたい…

34 23/09/20(水)22:57:25 No.1104002788

>マシンもパイロットもあそこまで消耗させてようやく最終戦が成立する マシンは全く消耗してないのだ ・・・強引に大気圏突破してんのに消耗してないのおかしいな…?

35 23/09/20(水)22:58:11 No.1104003135

>>こんな化け物作って何させたかったんだ開発者は >子孫を守りたい… レイハントン家に伝わる設計図だけどレイハントン家が開発者かどうかはわからないしパイロットを守って欲しいって願いもハッパさんの気休めみたいなとこあるから推測でしかないんだよな

36 23/09/20(水)22:58:12 No.1104003139

パーフェクトパックが量産の暁には

37 23/09/20(水)22:58:34 No.1104003298

何って設計図通りに作っただけ… てか当初はただに偵察機だった筈なのに

38 23/09/20(水)22:58:37 No.1104003318

射撃CS削除しろ

39 23/09/20(水)22:58:43 No.1104003349

守るのに光子魚雷必要かなぁ!?

40 23/09/20(水)22:59:07 No.1104003534

いくら設計図あるからってこんなもん易々と再現できちゃ駄目だろ

41 23/09/20(水)22:59:11 No.1104003568

消耗してギリギリとは言えこんなバケモノ相手にテクニックとヨーヨーで立ち向かえるマスクすごくない?

42 23/09/20(水)22:59:46 No.1104003861

>守るのに光子魚雷必要かなぁ!? 守るついでにエネルギー回復できる

43 23/09/20(水)23:00:15 No.1104004089

>守るのに光子魚雷必要かなぁ!? アメリア人にしては穏健だしメガファウナ乗ってるから麻痺するけどハッパさんは一応軍人だから…

44 23/09/20(水)23:00:15 No.1104004092

>消耗してギリギリとは言えこんなバケモノ相手にテクニックとヨーヨーで立ち向かえるマスクすごくない? 純粋にヨーヨーが強いんよ Pパックぶっ壊したのもこいつだし

45 23/09/20(水)23:00:26 No.1104004178

ガンプラバトルでやるようなことガチでやるのはレギュレーション違反スよね

46 23/09/20(水)23:00:26 No.1104004180

どれがずるいかって考えたら背負いものさえなけりゃかなりマシになるし背負いものか

47 23/09/20(水)23:00:33 No.1104004229

>何って設計図通りに作っただけ… >てか当初はただに偵察機だった筈なのに 最初からただの偵察機じゃないよ 地球に送り込むために紛れ込ませただけ

48 23/09/20(水)23:01:07 No.1104004505

>消耗してギリギリとは言えこんなバケモノ相手にテクニックとヨーヨーで立ち向かえるマスクすごくない? あのヨーヨー結構強いもん

49 23/09/20(水)23:01:07 No.1104004509

>守るのにトラクタービーム必要かなぁ!?

50 23/09/20(水)23:01:14 No.1104004561

タイマンで本気で殺し合いしてるならトラクタービームの後にごん太ビームなりトルピードでほぼ落とせるからな

51 23/09/20(水)23:01:25 No.1104004633

やっぱりテクノロジーの進歩は危険だな

52 23/09/20(水)23:01:26 No.1104004638

消耗したからカバカーリーが付け込めたとか言われるけど劇中だと消耗したとかそういったセリフも描写もないのよね むしろ追いつめられたときにベルリは明確に金星マシンが強すぎると明言してる

53 23/09/20(水)23:01:35 No.1104004718

相手を行動不能にするならトラクタービームが一番優しいし…

54 23/09/20(水)23:01:57 No.1104004897

バックパックがすごいと思われがちだが半分くらいは本体の装備品能力コピーして自分単体で使えるようにする学習能力によって発揮しているのである いやなんで外付けしなきゃいけないものを単独使用できるようになるの…?

55 23/09/20(水)23:02:13 No.1104005039

>タイマンで本気で殺し合いしてるならトラクタービームの後にごん太ビームなり うn >トルピードでほぼ落とせるからな 最初からこれだけでよくないかな…

56 23/09/20(水)23:02:36 No.1104005224

超長距離から狙撃できるアサルトパックの時点でドン引きしてるもんベルリ生徒

57 23/09/20(水)23:02:53 No.1104005369

ヨーヨーは絵面が地味なのが悪いよー 性能は凶悪でしかないけど

58 23/09/20(水)23:03:08 No.1104005505

>超長距離から狙撃できるアサルトパックの時点でドン引きしてるもんベルリ生徒 フォトンアイセンサーすげぇ!

59 23/09/20(水)23:03:42 No.1104005781

ずるい背負いもの運用できるのが本体がバッテの塊だからってのが 多分もっとズルい使い方できそう

60 23/09/20(水)23:04:11 No.1104006016

Pセルフは消耗してないけどベルリのメンタルはゴリゴリ削れる

61 23/09/20(水)23:04:22 No.1104006100

>いやなんで外付けしなきゃいけないものを単独使用できるようになるの…? リフレクター機能に関しては素の時点でフォトンシールドだかフラッシュだか持ってるからまあ理解はしやすい

62 23/09/20(水)23:04:37 No.1104006213

あきまんの脳内にある水中用パックとかパーフェクトパック2見てぇな…

63 23/09/20(水)23:04:58 No.1104006365

パイロットが自重して無かったらヤバかったですよね?

64 23/09/20(水)23:05:43 No.1104006729

>本体と基本セットの時点でズルすぎるけどパーフェクトパックがてんこ盛りのパーフェクトすぎる >何と戦うつもりなんだよ… しかもワンオフじゃないのがヤバい

65 23/09/20(水)23:05:51 No.1104006790

>パイロットが自重して無かったらヤバかったですよね? 本当に独裁者メンタルだったらどうなっていたか

66 23/09/20(水)23:05:51 No.1104006792

>Pセルフは消耗してないけどベルリのメンタルはゴリゴリ削れる 終盤のベルリって本人がこんなすごいマシン与えられてるんだからなんとかしなきゃって気負いもあるけどそれ以上に神経使いまくる戦闘ばっかだから1人になると結構弱音吐くよね

67 23/09/20(水)23:05:52 No.1104006800

フォトントルピード試し撃ち済みで良かったねマスク

68 23/09/20(水)23:06:10 No.1104006926

人殺しパイロットの人殺しマシンはるな

69 23/09/20(水)23:06:13 No.1104006959

トラクターどころか直接コントロールフィンさえぶち込めれば コントロール奪えるんだっけ

70 23/09/20(水)23:07:01 No.1104007330

ベルリ以外乗れなくて正解の機体

71 23/09/20(水)23:08:10 No.1104007851

>バックパックがすごいと思われがちだが半分くらいは本体の装備品能力コピーして自分単体で使えるようにする学習能力によって発揮しているのである >いやなんで外付けしなきゃいけないものを単独使用できるようになるの…? 高トルクパック再現は意味わかんねえよなぁ…

72 23/09/20(水)23:08:14 No.1104007886

あまりにも劇物すぎる機体 殲滅戦以外に何しようとしてたんだろうか…

73 23/09/20(水)23:08:21 No.1104007936

>ベルリ以外乗れなくて正解の機体 姫様ベルリラライヤで一番乗せたらヤバそうなのってラライヤなんだよな…

74 23/09/20(水)23:08:30 No.1104007986

光の翼・月光蝶・フォトントルピード 御禿さあ…

75 23/09/20(水)23:08:54 No.1104008165

ずるい武器で済めばまだマシ ドン引きする怖い武器積んでる…

76 23/09/20(水)23:09:35 No.1104008475

殺人者ー!!!

77 23/09/20(水)23:09:46 No.1104008552

>高トルクパック再現は意味わかんねえよなぁ… こう…手足にパワーを集めるのを覚えて…

78 23/09/20(水)23:10:48 No.1104009005

フォトントルピードを脇に置いとくとしてもコピペシールドって何…?トラクタービームって何…??

79 23/09/20(水)23:11:29 No.1104009293

相手を殺さず無力化したいならトラクタービーム程都合のいいものはないよ 相手からしたら完全に生殺与奪握られてる事になるから冗談じゃないが

80 23/09/20(水)23:11:40 No.1104009380

>消耗したからカバカーリーが付け込めたとか言われるけど劇中だと消耗したとかそういったセリフも描写もないのよね >むしろ追いつめられたときにベルリは明確に金星マシンが強すぎると明言してる 全方位レーザー見てもで膝当て壊れたくらいだしね

81 23/09/20(水)23:12:23 No.1104009723

フォトンサーチャーも大概におかしい機能 光を奪う…?

82 23/09/20(水)23:12:30 No.1104009773

互角の機体のライバルとか居なかったのが残念だったな

83 23/09/20(水)23:12:59 No.1104010021

ガンチャンで22話配信してたんか

84 23/09/20(水)23:13:59 No.1104010465

ELSでも相手にするつもりでいらっしゃる?

85 23/09/20(水)23:14:49 No.1104010805

地味めなのは否定しないけどカバカーリー乗ってるときのマスクの追い立て方ヤバいよねって毎回思ってるよ

86 23/09/20(水)23:14:56 No.1104010860

>互角の機体のライバルとか居なかったのが残念だったな マスクがパーフェクトパックレベルの力持っても常識的な範囲内でしか使わなそうな気もするな

↑Top