虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)21:47:26 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)21:47:26 No.1103967931

いつのまにかプレ値がついてたやつ

1 23/09/20(水)21:48:36 No.1103968475

最近のだとnew3ds系も高値安定してる

2 23/09/20(水)21:49:09 No.1103968758

いつの間にか5万超えててビビる

3 23/09/20(水)21:50:59 No.1103969570

VitaTVと3DSは中古でも当時の定価超えててびっくりする

4 23/09/20(水)21:52:29 No.1103970273

vitatvはそろそろ売られてるところを見なくなってきた 持ってる奴が壊れたらどうしようってなる

5 23/09/20(水)21:53:09 No.1103970588

みんな店頭からなくなってからほしくなるんだから… 俺もほしい

6 23/09/20(水)21:53:21 No.1103970689

箱とか無いけど売れたりする? 全然使ってないから動くとは思う

7 23/09/20(水)21:53:54 No.1103970958

配信とかしない限りは普通のvitaでいいでしょ

8 23/09/20(水)21:54:15 No.1103971117

セットトップボックスという概念すらなかった時代だ

9 23/09/20(水)21:55:16 No.1103971567

投げ売りされてたよね

10 23/09/20(水)21:55:29 No.1103971658

>配信とかしない限りは普通のvitaでいいでしょ PSPも含めて大画面で遊べるのはいいぞ

11 23/09/20(水)21:57:06 No.1103972436

6000円くらいで売られてたのに

12 23/09/20(水)21:59:54 No.1103973796

TV側でアプコンされるとはいえ今960x540はきついって 携帯機の画面で見るなら綺麗

13 23/09/20(水)22:03:19 No.1103975636

>TV側でアプコンされるとはいえ今960x540はきついって 本体側で映像出力1080iまでは行けたと思う というかきついきつくないは主観の話にしかならんから不毛

14 23/09/20(水)22:04:26 No.1103976215

これでPSアーカイブやってるけどデュアルショックもちゃんと振動してくれるし結構いいなってなってる

15 23/09/20(水)22:06:19 No.1103977227

本体もアレだけどメモカが死ぬ時が怖い

16 23/09/20(水)22:06:38 No.1103977405

PSアーカイブを大画面でやりたいならこれかPS3の二択か……

17 23/09/20(水)22:06:53 No.1103977523

割と最近買おうかと思ったけどvitaあるしいっか…って思いとどまったやつ

18 23/09/20(水)22:07:34 No.1103977861

>PSアーカイブを大画面でやりたいならこれかPS3の二択か…… その二択ならPS3の方が安くて数も多いな…

19 23/09/20(水)22:07:54 No.1103978036

vitaの上謎端子の出番だな…

20 23/09/20(水)22:09:05 No.1103978604

メモリーカードをPS3に接続するやつも高いよね

21 23/09/20(水)22:10:55 No.1103979566

これって映像きれいなの?

22 23/09/20(水)22:12:10 No.1103980203

VitaTVもGBAmicroもあれだけGEOに溢れてたのに今や高嶺の花だ

23 23/09/20(水)22:12:32 No.1103980428

fhd以下じゃなかったっけ モバイルモニタ必要かなと思って諦めたのは覚えてる

24 23/09/20(水)22:13:22 No.1103980856

中古ならまだ許容できる値段だせヤフオクとかなら

25 23/09/20(水)22:13:53 No.1103981141

>これって映像きれいなの? >TV側でアプコンされるとはいえ今960x540はきついって

26 23/09/20(水)22:13:59 No.1103981193

ネットだとあんなにバカにしてたのに

27 23/09/20(水)22:14:26 No.1103981431

>ネットだとあんなにバカにしてたのに ネット(ゲハ)

28 23/09/20(水)22:14:31 No.1103981477

>ネットだとあんなにバカにしてたのに 携帯機はボタンが死ぬ問題があってな…

29 23/09/20(水)22:15:07 No.1103981809

>配信とかしない限りは普通のvitaでいいでしょ フリヲみたいなボタン駆使するアクションやるならこっちの方が本体に優しいし…

30 23/09/20(水)22:15:19 No.1103981909

アーカイブ専用と見ると価格度外視するならコンパクトなところのメリットはでかいんだけどな あとvitaってバッテリーを換装しにくいから年が経つにつれて中どうなってるかわからなくて不安なんだよな…

31 23/09/20(水)22:16:29 No.1103982536

朧村正のために買って結局朧村正しかプレイしてないな(アーカイブはたくさんやった)

32 23/09/20(水)22:16:48 No.1103982704

バッテリーがヘタるのに怯える必要が無いのはメリットになりうるだろうか

33 23/09/20(水)22:17:04 No.1103982837

絶対絶望少女やるために買ってそれ以外のソフトまったく買ってないな…

34 23/09/20(水)22:18:17 No.1103983414

結構できないソフト多いのもな…

35 23/09/20(水)22:18:22 No.1103983446

正直バカにされるほど認知された商品ではなかったよ…

36 23/09/20(水)22:18:35 No.1103983564

5v駆動だからUSB電源でも動く

37 23/09/20(水)22:19:11 No.1103983822

cfwぶち込めばドットバイドット表示にも出来る から滲みが気になるなら解決する

38 23/09/20(水)22:19:53 No.1103984140

vitatvで遊べないからちくしょう!ってなったタイトルは 個人的にサガスカくらいだけど他に移植されたしな…

39 23/09/20(水)22:20:07 No.1103984267

2000円で買ったやつが3個くらいある

40 23/09/20(水)22:20:10 No.1103984306

ハード自体のコレクターでも無い限りは消耗考えても仕方ないというか定期的に動かしてるほうが機械的には調子良いとかあるから

41 23/09/20(水)22:20:29 No.1103984442

>2000円で買ったやつが3個くらいある 変態すぎる…

42 23/09/20(水)22:21:21 No.1103984892

一部のソフトは対応してないってのがネックだけど価格も安かったよねこれ

43 23/09/20(水)22:21:28 No.1103984946

>ハード自体のコレクターでも無い限りは消耗考えても仕方ないというか定期的に動かしてるほうが機械的には調子良いとかあるから vita2000ならヘタレたら中古もそれなりにまだあるしね

44 23/09/20(水)22:21:44 No.1103985061

>vitatvで遊べないからちくしょう!ってなったタイトルは >個人的にサガスカくらいだけど他に移植されたしな… レコラブ買ったけど動かなくていまだに遊べてないの思い出した…

45 23/09/20(水)22:21:51 No.1103985127

こっちでならアーカイブスのAC出来るから助かってる

46 23/09/20(水)22:21:56 No.1103985164

デカビタとか言うわけわからんの出た時は需要ねーだろ!って思ったけど即売り切れてビビった

47 23/09/20(水)22:21:56 No.1103985171

>5v駆動だからUSB電源でも動く これ最近知ったわ…モニタからのUSB繋げればいいのな…

48 23/09/20(水)22:22:22 No.1103985408

DEKAVITA7を買ったの思い出した

49 23/09/20(水)22:22:51 No.1103985626

>一部のソフトは対応してないってのがネックだけど価格も安かったよねこれ 定価1万でDS3付きで1万4千だっけかな

50 23/09/20(水)22:23:18 No.1103985863

うちのVitaTVはswitchドックからPSPのケーブルを通って来る電力で動いているよ

51 23/09/20(水)22:23:49 No.1103986088

DS4も使えるのがいいのよ

52 23/09/20(水)22:23:52 No.1103986121

>定価1万でDS3付きで1万4千だっけかな 今考えるとめちゃんこ安いな

53 23/09/20(水)22:23:54 No.1103986141

>うちのVitaTVはswitchドックからPSPのケーブルを通って来る電力で動いているよ 歪な生態してる昆虫みたいなことしてんな…

54 23/09/20(水)22:24:42 No.1103986551

これ普通のVITAゲームカードも入るのかな 入れるところ見当たらんけど

55 23/09/20(水)22:25:01 No.1103986701

>これ普通のVITAゲームカードも入るのかな 丸い方に蓋があるよ

56 23/09/20(水)22:25:27 No.1103986913

横にスロットなかったっけ

57 23/09/20(水)22:26:17 No.1103987339

とりあえず本体同梱版があるソフトならそればっかり買ってたせいで 未開封のNew3DSLLが家にめっちゃ眠ってるな…

58 23/09/20(水)22:26:20 No.1103987362

でもvitaあるうちはあんま使わないと思うvita TV

59 23/09/20(水)22:26:37 No.1103987501

そし んら

60 23/09/20(水)22:26:59 No.1103987690

>とりあえず本体同梱版があるソフトならそればっかり買ってたせいで >未開封のNew3DSLLが家にめっちゃ眠ってるな… 富豪か何かかよ…

61 23/09/20(水)22:27:06 No.1103987754

vitaTVをvita化するやつとか売ってたよね

62 23/09/20(水)22:27:34 No.1103988015

PS3は修理が効かなくて...YLOD直せんかった

63 23/09/20(水)22:27:52 No.1103988176

>vitaTVをvita化するやつとか売ってたよね 上にあるデカビタだな

64 23/09/20(水)22:28:06 No.1103988285

>vitaTVをvita化するやつとか売ってたよね ちょっと上で挙げられてるデカビタセブンかな PS3なんかにも使えたと思う

65 23/09/20(水)22:28:18 No.1103988378

懐かしいぜ弟とフリウォとかやってたな…アカウント一つで本体登録しときゃ3台ぐらいやれたの

66 23/09/20(水)22:28:51 No.1103988633

近所のブックオフで3DS版イナイレ1・2・3円堂守伝説が毎週1000円ずつ寝上がっていってる 俺はもう持ってるが

67 23/09/20(水)22:29:21 No.1103988873

このスーパーゲームボーイも高く売れません?

68 23/09/20(水)22:29:36 No.1103988978

UMDパスポートもっかいやって欲しい

69 23/09/20(水)22:29:49 No.1103989086

デカビタはVITATVがドッキング出来るだけのHDMIモニタだから 繋げれば大体何でも映るぞ

70 23/09/20(水)22:30:17 No.1103989298

PSPはwifiに使える通信形式が古くてルーターが対応してねぇ!

71 23/09/20(水)22:30:28 No.1103989378

>このスーパーゲームボーイも高く売れません? 市場では見たことねえな…どういう値付けになるんだろう

72 23/09/20(水)22:31:11 No.1103989806

>デカビタはVITATVがドッキング出来るだけのHDMIモニタだから コントローラ部分に悲しき現在…

73 23/09/20(水)22:31:33 No.1103989996

メモリーカード割と死ぬからね…

74 23/09/20(水)22:31:38 No.1103990038

>UMDパスポートもっかいやって欲しい 安い中古買いに行ったな…

75 23/09/20(水)22:31:55 No.1103990185

>PSPはwifiに使える通信形式が古くてルーターが対応してねぇ! 対応してる方が問題すぎるわ

76 23/09/20(水)22:31:56 No.1103990191

実家に置いてきたvitaTV回収しておくか…

77 23/09/20(水)22:32:30 No.1103990480

そういやうちの初期型vita妊娠してるかもしれねえな…

78 23/09/20(水)22:32:47 No.1103990612

今はPSPを犠牲にしてPCに移動させたisoファイルを無改造vitaで動かせるようにできるんだ

79 23/09/20(水)22:33:00 No.1103990709

>このスーパーゲームボーイも高く売れません? 2なら5000円くらいで売れるだろう

80 23/09/20(水)22:33:14 No.1103990830

スーパーゲームボーイはめっちゃ安い スーパーゲームボーイ2は気軽に買えない感じには高い

81 23/09/20(水)22:33:46 No.1103991105

>PSPはwifiに使える通信形式が古くてルーターが対応してねぇ! フリプが更新できずにやれねえ…PS3経由せにゃならんか…

82 23/09/20(水)22:34:07 No.1103991244

スーパーゲームボーイ2は数少ない上にスピード治ってるからな…

83 23/09/20(水)22:34:09 No.1103991265

>今はPSPを犠牲にしてPCに移動させたisoファイルを無改造vitaで動かせるようにできるんだ 無改造でそこまで行ったのか…

84 23/09/20(水)22:34:15 No.1103991316

普通のvitaのスティックが暴走するようになったからちょっと高いがこっちも買っておいた

85 23/09/20(水)22:34:42 No.1103991551

スーパーゲームボーイ2持ってる奴全然いなかったもんな…

86 23/09/20(水)22:34:44 No.1103991574

>今はPSPを犠牲にしてPCに移動させたisoファイルを無改造vitaで動かせるようにできるんだ ロコモコ…

87 23/09/20(水)22:35:14 No.1103991821

>メモリーカード割と死ぬからね… 64GBは地雷

88 23/09/20(水)22:35:45 No.1103992077

32G挿してるけどまだ平気だな

89 23/09/20(水)22:35:59 No.1103992217

>64GBは地雷 中古で買ったんだけどマジ?

90 23/09/20(水)22:36:28 No.1103992440

>>メモリーカード割と死ぬからね… >64GBは地雷 もらったやつ一週間でダメになった

91 23/09/20(水)22:36:39 No.1103992545

お亡くなりになりやすいというだけの深刻な話さ…

92 23/09/20(水)22:37:13 No.1103992794

>>64GBは地雷 >中古で買ったんだけどマジ? マジ 面倒くさいだろうけど32GB大量に持て

93 23/09/20(水)22:37:29 No.1103992936

PSPgoとかもあったなぁ

94 23/09/20(水)22:37:55 No.1103993162

普通のVITA安いうちに新調しておけばよかったな

95 23/09/20(水)22:37:59 No.1103993204

DL版主体で買ってなけりゃまぁ 不便だぜ!

96 23/09/20(水)22:38:17 No.1103993322

省電力テレビをコレで作ってる

97 23/09/20(水)22:38:44 No.1103993561

vita本体だけなら1万くらいで買えるから 今の3DSのアホみたいな高騰よりは買いやすい

98 23/09/20(水)22:38:56 No.1103993668

VITAのメモカ8Gが500円であったの買っときゃよかったか

99 23/09/20(水)22:39:13 No.1103993794

VITAの64GBはQLCじゃないかと言われてるんだっけ

100 23/09/20(水)22:39:21 No.1103993869

>配信とかしない限りは普通のvitaでいいでしょ でかい画面でやりたい

101 23/09/20(水)22:39:23 No.1103993885

見た目かっこいいからスーパーゲームボーイ2買っておいてよかった

102 23/09/20(水)22:39:34 No.1103994021

容量小さいメモカは大して高くない

103 23/09/20(水)22:39:58 No.1103994217

Xで検索したら本当にメモリーカード壊れたって言ってるやつ多いな

104 23/09/20(水)22:40:03 No.1103994258

>VITAのメモカ8Gが500円であったの買っときゃよかったか とりあえず三個くらい買ったけど少ないから割と大変

105 23/09/20(水)22:40:09 No.1103994292

そうなのか

106 23/09/20(水)22:40:23 No.1103994421

>VITAのメモカ8Gが500円であったの買っときゃよかったか ゲオオンの32Gは借り尽くされてない ゲオ店舗なら16Gが1000円くらいだった

107 23/09/20(水)22:40:45 No.1103994611

アーカイブスくらいなら16GBありゃまぁ 目一杯詰めたいとかは…PS3でやろう

108 23/09/20(水)22:40:57 No.1103994727

でもレコラヴできないし…

109 23/09/20(水)22:41:08 No.1103994826

16でもいいか

110 23/09/20(水)22:41:21 No.1103994945

アプコン機能よりもコントローラー使えるのがでかかった

111 23/09/20(水)22:42:04 No.1103995335

>でもレコラヴできないし… ジャイロhコントローラでなんとかできませんかね

112 23/09/20(水)22:42:16 No.1103995471

VITAのゲームをメモリーに詰めるといくらあっても足りないぞだからVITAは出来れば実ソフトがいい

113 23/09/20(水)22:42:20 No.1103995511

>でもレコラヴできないし… ホワイトリストツールってのがあってな

114 23/09/20(水)22:42:26 No.1103995577

アーカイブスはPSPにも突っ込んでる よく接続できてるなこれとも思う

115 23/09/20(水)22:42:27 No.1103995583

秋葉原の地下の駿河屋は6月に16gb900円だった 今はどうだか知らない

116 23/09/20(水)22:43:36 No.1103996174

まだメモカ買えるのか…ちょっと押さえとくか

117 23/09/20(水)22:43:52 No.1103996300

レコラヴのDLC細かすぎてんききき…ってなる

118 23/09/20(水)22:43:59 No.1103996351

vitaの実ソフト50本超持ってる 更新データだけで16GBのメモカが結構埋まる

119 23/09/20(水)22:44:05 No.1103996382

これでアーカイブやってると そういやミニPSとかあったなぁとたまに思い返す

↑Top