虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

石油を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)21:01:36 No.1103945692

石油を止められたら戦争しかねぇ…!

1 23/09/20(水)21:03:01 No.1103946443

おいおいノムラ…

2 23/09/20(水)21:03:25 No.1103946627

英語の学習大事

3 23/09/20(水)21:03:55 No.1103946894

ついにきたあ…

4 23/09/20(水)21:04:14 No.1103947034

リスニンクテストで石油と停止だけ認識した奴

5 23/09/20(水)21:05:55 No.1103947923

このままだと~になるかもしれないよ だからまあ難しいとは思う ただ国の偉い人がそんな俺の感想みたいなムーブはやめて欲しい

6 23/09/20(水)21:06:52 No.1103948366

まぁ遅かれ早かれ日本が今のムーブ続けてたら止められてただろうし同じことだよ

7 23/09/20(水)21:07:36 No.1103948760

訳の失敗とか諸説あるが禁輸決定したと触れ回ったのは史実なのが面白い

8 23/09/20(水)21:07:47 No.1103948859

ムニャムニャムニャムニャムニャムニャoilムニャムニャムニャムニャムニャムニャreal hard ………!!!!!!!石油 止める!!

9 23/09/20(水)21:08:21 No.1103949132

書き込みをした人によって削除されました

10 23/09/20(水)21:08:49 No.1103949344

いよいよ戦争に負けるしか無い段になってsubject toの訳ひとつで馬鹿みたいに喧嘩した国だぞ

11 23/09/20(水)21:08:50 No.1103949361

ここで下手に出て日本側に付け上がらせる隙を与えるわけにもいかないし日本も薄氷の上だったからどっちも悪くないよ…

12 23/09/20(水)21:09:18 No.1103949574

交渉するのメンドクセーしよ

13 23/09/20(水)21:09:36 No.1103949717

>ムニャムニャムニャムニャムニャムニャoilムニャムニャムニャムニャムニャムニャreal hard >………!!!!!!!石油 止める!! ついにきたあ…

14 23/09/20(水)21:10:28 No.1103950151

ほんとに通訳もなしに外交会談やったんかな バッカじゃねえの

15 23/09/20(水)21:10:35 No.1103950209

fu2590699.jpg

16 23/09/20(水)21:10:41 No.1103950250

軍部独裁の時点で止める術は無いからな なんせ一番偉い人たちが和解したら降格だもの

17 23/09/20(水)21:11:05 No.1103950438

仮に正確に聞き取っても脅しととれるんじゃねえかなって気もせんではない

18 23/09/20(水)21:11:29 No.1103950633

ノムラ…!通訳つけろノムラ…!

19 23/09/20(水)21:12:07 No.1103950959

何でこんなアホがそんな重要な場に?

20 23/09/20(水)21:12:11 No.1103950985

いや…禁輸するとハッキリ言った!!

21 23/09/20(水)21:12:33 No.1103951165

>何でこんなアホがそんな重要な場に? いやはっきり言った

22 23/09/20(水)21:12:41 No.1103951234

>仮に正確に聞き取っても脅しととれるんじゃねえかなって気もせんではない これ以上やったら禁輸するよともう禁輸決定したからは大きな開きがあるとも思う

23 23/09/20(水)21:12:48 No.1103951284

そういう目をしたッ

24 23/09/20(水)21:13:15 No.1103951500

おい誰だこいつを大使に任命したのは!

25 23/09/20(水)21:13:45 No.1103951724

まあどっちにしろ日本陸軍は止まらんし言う事聞かないけど2-3ヶ月変わった可能性はある

26 23/09/20(水)21:13:47 No.1103951751

もう禁輸決定したんだから先制攻撃するしかあるめえ…

27 23/09/20(水)21:13:49 No.1103951763

リスニング能力も契約書読む能力もとりあえずふっかけておいて相互に落とし所を探る交渉の基本もないぞ

28 23/09/20(水)21:14:17 No.1103952008

ノムラ? 私禁輸するまでは言ってないよ? ノムラ?

29 23/09/20(水)21:14:20 No.1103952030

確認しろ…!

30 23/09/20(水)21:14:27 No.1103952087

正確に理解できても変わんねえだろこれ

31 23/09/20(水)21:14:29 No.1103952101

た…大変だ!

32 23/09/20(水)21:14:32 No.1103952125

石油を輸入に頼ってる癖に石油輸入してる国にクソみたいな不義理キメておいて いざ止められたらABCD包囲網とか抜かすアホの集まり

33 23/09/20(水)21:14:34 No.1103952137

うーんじゃあやっぱ殺すしかねぇなぁ

34 23/09/20(水)21:15:10 No.1103952438

急にもう戦争不可避な顔するじゃんねえ

35 23/09/20(水)21:15:40 No.1103952674

ひょっとしてこれでハワイやっちまうの?この漫画だと

36 23/09/20(水)21:15:46 No.1103952723

するかもしれない!って事はもうやる気なんですね…

37 23/09/20(水)21:15:50 No.1103952747

>正確に理解できても変わんねえだろこれ やめねえと止めるまでいくからなんとかしようや ていうのと 止めるぞ の間には天地の開きがあるぞ

38 23/09/20(水)21:16:01 No.1103952836

ちょっとした勘違いじゃんね

39 23/09/20(水)21:16:15 No.1103952945

>まあどっちにしろ日本陸軍は止まらんし言う事聞かないけど2-3ヶ月変わった可能性はある なら時間的に東京に原爆だったかもな

40 23/09/20(水)21:16:19 No.1103952975

これがオイルショック?

41 23/09/20(水)21:16:26 No.1103953032

ぶっちゃけそのままでも深刻に受け止めるだろ…

42 23/09/20(水)21:16:31 No.1103953069

宣戦布告になる対米通帳も事前に出すはずが翻訳に手間取って攻撃後に出すという体たらくだし

43 23/09/20(水)21:16:39 No.1103953136

>ぶっちゃけそのままでも深刻に受け止めるだろ… 受け止めてくれよ!

44 23/09/20(水)21:16:54 No.1103953242

>ノムラ? >私禁輸するまでは言ってないよ? >ノムラ? いや はっきりいった

45 23/09/20(水)21:16:57 No.1103953259

まあルーズベルトも石油止めたのしばらく知らなかったりしたし…

46 23/09/20(水)21:16:59 No.1103953276

こんな事言うと漫画の悪役みたいだけど 日本の上層部が軍部に仕切られてた時点で詰んでたから 軍部ボコボコにされて終戦したのはまだマシな方だった

47 23/09/20(水)21:17:09 No.1103953362

俺もファックとかシットならよく聞き取れるからなぁ

48 23/09/20(水)21:17:09 No.1103953364

いやアメリカもあれだけやられてもまだガチで回避したがってたよ だがルーズベルトは違った

49 23/09/20(水)21:17:12 No.1103953379

深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ!

50 23/09/20(水)21:17:12 No.1103953383

>ぶっちゃけそのままでも深刻に受け止めるだろ… 最後通告なら政府がインドの陸軍にマジギレして引かせる選択肢もあるだろ? 決定ならもう戦争しかねーぞ

51 23/09/20(水)21:17:40 No.1103953605

えいごはむずかしいからな…

52 23/09/20(水)21:18:10 No.1103953862

>深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ! いや…はっきりと禁輸すると言った!

53 23/09/20(水)21:18:39 No.1103954071

漫画だから無能に描いてるんだろうけど なんでこの無能は通訳をつけなかったの?

54 23/09/20(水)21:18:45 No.1103954119

>深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ! 知らねえ日本語話せ

55 23/09/20(水)21:18:57 No.1103954227

明治→昭和で上層部の能力落ちすぎじゃね

56 23/09/20(水)21:19:03 No.1103954265

>ひょっとしてこれでハワイやっちまうの?この漫画だと fu2590732.jpg

57 23/09/20(水)21:19:04 No.1103954273

mayが悪い

58 23/09/20(水)21:19:18 No.1103954392

>漫画だから無能に描いてるんだろうけど >なんでこの無能は通訳をつけなかったの? 漫画だから

59 23/09/20(水)21:19:36 No.1103954558

>深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ! 沢山の人の命がかかってる場で空気読みは無茶だよ!

60 23/09/20(水)21:19:45 No.1103954650

>漫画だから無能に描いてるんだろうけど >なんでこの無能は通訳をつけなかったの? いやはっきり言った

61 23/09/20(水)21:19:46 No.1103954662

>漫画だから なるほど

62 23/09/20(水)21:19:47 No.1103954670

ギャグなのか…?

63 23/09/20(水)21:19:56 No.1103954756

日頃から相手の言葉の裏を読む環境の中にいると真意を読み取る事くらい楽勝だよ 石油止めるんですね…

64 23/09/20(水)21:20:06 No.1103954815

このおっさんがアメリカは禁輸決定したよと伝えたのは本当である

65 23/09/20(水)21:20:10 No.1103954860

つまり現実だと有能だったわけか よかった

66 23/09/20(水)21:20:19 No.1103954928

石油を確保するための侵攻だから止めるって言われたらますますエンジンかからない?

67 23/09/20(水)21:20:25 No.1103954969

こんな重要なところでギャグを…?

68 23/09/20(水)21:20:26 No.1103954981

これだけで納得するのもアレだけど普段の政治家のインタビューとかでよく聞く回りくどい言い方ってこういう意味合いがあるからこそなんだね

69 23/09/20(水)21:20:34 No.1103955051

アメリカめ!!

70 23/09/20(水)21:20:41 No.1103955101

公式の会合で責任負いたくないから遠回しに曖昧になんてやるから

71 23/09/20(水)21:20:47 No.1103955154

>石油を確保するための侵攻だから止めるって言われたらますますエンジンかからない? だからいきなり止めるっていい切る訳ないじゃんね 聞き違えたのではないか…?

72 23/09/20(水)21:20:55 No.1103955226

>これだけで納得するのもアレだけど普段の政治家のインタビューとかでよく聞く回りくどい言い方ってこういう意味合いがあるからこそなんだね はっきり断言したらその人に責任がいくからね

73 23/09/20(水)21:21:03 No.1103955293

>ひょっとしてこれでハワイやっちまうの?この漫画だと この漫画だとっていうか…

74 23/09/20(水)21:21:18 No.1103955426

have toはしなければならないだからな…

75 23/09/20(水)21:21:23 No.1103955464

これ史実なの?

76 23/09/20(水)21:21:24 No.1103955472

リスニングは難しいからな…

77 23/09/20(水)21:21:32 No.1103955529

ちくしょうなんて悪辣なABCD包囲陣なんだ

78 23/09/20(水)21:21:36 No.1103955552

>ほんとに通訳もなしに外交会談やったんかな >バッカじゃねえの だから最近の首相たちは英語でスピーチできるレベルでもちゃんと通訳はつけてるだろ

79 23/09/20(水)21:21:45 No.1103955648

交渉の余地があるみたいに言うとどうせ言うこと聞かない軍部から変な責任押し付けられそうな雰囲気もあるし…

80 23/09/20(水)21:21:51 No.1103955702

この野村さんはちゃんと処されたんだよね?

81 23/09/20(水)21:21:52 No.1103955708

砕けた英語ならメイビー!メイビーwe need to think about it!まで言えるけどそこまで付き合ってられんわな

82 23/09/20(水)21:21:53 No.1103955719

>これ史実なの? >訳の失敗とか諸説あるが禁輸決定したと触れ回ったのは史実なのが面白い

83 23/09/20(水)21:21:57 No.1103955751

>つまり現実だと有能だったわけか >よかった 英語は堪能ではなく交渉時にそれがネックとなったとまでミル貝にあった

84 23/09/20(水)21:22:08 No.1103955837

>ノムラ >私禁輸  言 >ノムラ

85 23/09/20(水)21:22:15 No.1103955895

>>石油を確保するための侵攻だから止めるって言われたらますますエンジンかからない? >だからいきなり止めるっていい切る訳ないじゃんね >聞き違えたのではないか…? いいやはっきり言った

86 23/09/20(水)21:22:24 No.1103955983

ギャグ漫画であって欲しかった

87 23/09/20(水)21:22:27 No.1103956005

笑えない奴も相当あるけど そんなギャグみたいな事ある?ってことでどんどん話が進む奴が一個ではすまない

88 23/09/20(水)21:22:54 No.1103956205

宣戦布告出すの遅れちゃったりノムラはおっちょこちょいなんだなハハハ

89 23/09/20(水)21:23:09 No.1103956317

>これだけで納得するのもアレだけど普段の政治家のインタビューとかでよく聞く回りくどい言い方ってこういう意味合いがあるからこそなんだね 逆に普段は言い方に気をつけてる人がはっきりと何かを断言したらガチだから気をつけた方がいい

90 23/09/20(水)21:23:15 No.1103956364

海軍さんは日ごろ対アメリカ向けの予算いつも組んでますからいけますよね!!

91 23/09/20(水)21:23:25 No.1103956450

ギャグみたいな出来事でギャグじゃ済まされない事態になるのは笑えねぇな

92 23/09/20(水)21:23:32 No.1103956508

野村以外の人が本当に止めるのか米側に確認しろよ!

93 23/09/20(水)21:23:32 No.1103956511

別にこれだけが決定打じゃないし… 開戦に至るまには積み重ねの結果だから

94 23/09/20(水)21:23:46 No.1103956615

よかった…こんな漫画みたいな無能は漫画にしかいなかったんだ

95 23/09/20(水)21:23:52 No.1103956655

仕事でインド人と話してる時の俺すぎて胃が痛くなってきた

96 23/09/20(水)21:24:06 No.1103956792

今どうなったんだろうと思ったらウェブ送りになってた… まあもう一個人でやれることねえか

97 23/09/20(水)21:24:10 No.1103956837

現実の無能さはフィクションを凌駕するからな

98 23/09/20(水)21:24:11 No.1103956844

止まらないと撃つぞと言われましてもこっちは止まり様がないんです つまりあなたは撃つんですね

99 23/09/20(水)21:24:17 No.1103956902

>このままだと~になるかもしれないよ >だからまあ難しいとは思う >ただ国の偉い人がそんな俺の感想みたいなムーブはやめて欲しい 偉い人同士だから腹芸つかうんでしょ!?

100 23/09/20(水)21:24:18 No.1103956904

枢軸の三馬鹿全員石油止められたら発狂ルートしかないのキツ過ぎない?

101 23/09/20(水)21:24:39 No.1103957077

>>これ史実なの? >>訳の失敗とか諸説あるが禁輸決定したと触れ回ったのは史実なのが面白い いいやはっきり言った

102 23/09/20(水)21:24:41 No.1103957092

>枢軸の三馬鹿全員石油止められたら発狂ルートしかないのキツ過ぎない? 戦争 するな

103 23/09/20(水)21:24:44 No.1103957119

…強く言ってない?

104 23/09/20(水)21:24:50 No.1103957170

聞き返して確認してくれノムラ

105 23/09/20(水)21:25:07 No.1103957314

じゃあ進駐止めまーすってなったかと言うとうーん 進駐止めないけど石油も止めさせない外交できたかなあ

106 23/09/20(水)21:25:12 No.1103957366

>枢軸の三馬鹿全員石油止められたら発狂ルートしかないのキツ過ぎない? そのくせなんで石油止められるような動きばっかしてんだよ

107 23/09/20(水)21:25:20 No.1103957423

言うて国の代表同士の会話としては十分強いと思うけどな

108 23/09/20(水)21:25:22 No.1103957445

>…強く言ってない? きたかあ…

109 23/09/20(水)21:25:31 No.1103957509

>…強く言ってない? 強『め』には言ったよ? 禁止なんてハッキリは言ってないよ?

110 23/09/20(水)21:25:44 No.1103957610

ノムラ駅前留学しよう

111 23/09/20(水)21:25:46 No.1103957622

アメリカ戦争したくてたまらなかったクセに…

112 23/09/20(水)21:25:56 No.1103957702

可能性がある時点で大変なんだよぉ!!

113 23/09/20(水)21:25:56 No.1103957704

実際のところ会談がどんな感じだったのかは正確には残ってないけど アメリカはこの時禁輸決定してなくてウェルズもそんなこと言ってないけど 野村さんがアメリカは禁輸を決定したぞ!って報告したのは本当なんだよな…

114 23/09/20(水)21:25:58 No.1103957716

この年にパールハーバーやる 禁輸決定したからしょうがないね

115 23/09/20(水)21:26:06 No.1103957767

日本石油無し ドイツ石油無し イタリア石油無し なんだコイツら?

116 23/09/20(水)21:26:06 No.1103957773

ノムラ たとえここを聞き取れなくても前後の文脈で進駐と禁輸に関係があることは察せるだろ ノムラ?

117 23/09/20(水)21:26:19 No.1103957887

というかそもそも「決定」って言ってない

118 23/09/20(水)21:26:19 No.1103957890

>>…強く言ってない? >強『め』には言ったよ? >禁止なんてハッキリは言ってないよ? ハッキリ石油停止ってワードだしたら戦争だろうが!

119 23/09/20(水)21:26:24 No.1103957927

ミサイル艦をアメリカに輸出する計画が頓挫したとこまでは読んだけど日米開戦は避けられなくなったやつ?

120 23/09/20(水)21:26:38 No.1103958036

>言うて国の代表同士の会話としては十分強いと思うけどな 可能性に触れるだけでも案外紛糾するからな…

121 23/09/20(水)21:26:39 No.1103958048

警告ですよ警告!

122 23/09/20(水)21:26:43 No.1103958081

米としては当然お説教しないといけない立場だけど 大使と話し合いする余地もまだまだあるから…

123 23/09/20(水)21:26:50 No.1103958143

石油を止め大和民族をこの地上から消滅させ文化どころか存在していた証を悉く消し去る!? ついにきたあ……

124 23/09/20(水)21:26:52 No.1103958161

情報のやりとりってリアルタイムだと適当な上に伝達速度に差が出るんだなあ

125 23/09/20(水)21:26:55 No.1103958180

ノムラに必要なのは語学力だけじゃないから駅前留学では足らない

126 23/09/20(水)21:26:59 No.1103958212

>というかそもそも「決定」って言ってない いや言った!

127 23/09/20(水)21:27:02 No.1103958242

>>ぶっちゃけそのままでも深刻に受け止めるだろ… >最後通告なら政府がインドの陸軍にマジギレして引かせる選択肢もあるだろ? >決定ならもう戦争しかねーぞ 政府がマジギレしても陸軍止められるかな…

128 23/09/20(水)21:27:06 No.1103958280

>警告ですよ警告! いや…通告だ!

129 23/09/20(水)21:27:06 No.1103958281

あなた方このまま進むと石油の禁輸が先にありますよ 石油禁輸する!?コワイ!

130 23/09/20(水)21:27:13 No.1103958330

>アメリカはこの時禁輸決定してなくてウェルズもそんなこと言ってないけど >野村さんがアメリカは禁輸を決定したぞ!って報告したのは本当なんだよな… ふしぎ

131 23/09/20(水)21:27:15 No.1103958347

今ちょうどこれ読んでるけど穏健派を2回も3回も暗殺してクーデターしてんのがクソすぎる…

132 23/09/20(水)21:27:22 No.1103958401

ここではリントの言葉で話せ

133 23/09/20(水)21:27:31 No.1103958474

そもそも南部仏印進駐自体が頭どうかしてるだろ

134 23/09/20(水)21:27:35 No.1103958518

>枢軸の三馬鹿全員石油止められたら発狂ルートしかないのキツ過ぎない? そもそも石油あったら戦争なんてしないで売り捌いてる方が良いし…

135 23/09/20(水)21:27:53 No.1103958679

もうだめだ 我が党堂々と退場します

136 23/09/20(水)21:27:55 No.1103958686

>…強く言ってない? トピックを考えてよ 他国植民地への軍事侵攻を咎めてんだよ

137 23/09/20(水)21:28:02 No.1103958745

進駐やめないとってやめるつもりないんでしょ?

138 23/09/20(水)21:28:04 No.1103958756

>ハッキリ石油停止ってワードだしたら戦争だろうが! だから停止 せざるを得ない 状況になるかもしれないよ ってボカしたじゃないか!

139 23/09/20(水)21:28:05 No.1103958766

>なんだコイツら? 奪えばいいから…

140 23/09/20(水)21:28:13 No.1103958855

>今ちょうどこれ読んでるけど穏健派を2回も3回も暗殺してクーデターしてんのがクソすぎる… 幕末の頃から暗殺で歴史動かそうとしてきた癖が抜けなかったんだろう

141 23/09/20(水)21:28:34 No.1103959012

>そのくせなんで石油止められるような動きばっかしてんだよ しないと石油なくなるからだけど

142 23/09/20(水)21:28:34 No.1103959014

>実際のところ会談がどんな感じだったのかは正確には残ってないけど やっぱり言ったのでは?

143 23/09/20(水)21:28:36 No.1103959028

>枢軸の三馬鹿全員石油止められたら発狂ルートしかないのキツ過ぎない? 戦争は金か資源か尊厳のどれかが無いから戦って奪い取るためにやるんであって 満ち足りてる国は戦争なんてしねえんだわ

144 23/09/20(水)21:28:40 No.1103959065

>在アメリカ大使館駐在武官の経験はあるものの、英語はあまり流暢ではなく、アメリカ政府要人との外交交渉の場で野村の英語力がネックになることさえあったとされる なんで通訳なしで…

145 23/09/20(水)21:28:47 No.1103959138

>我が党堂々と退場します 退場すんなつったよな?

146 23/09/20(水)21:28:51 No.1103959173

停止せざるを得ない状況が来るかもしれない だから相当柔らかいっていうか遠回しに言ってる

147 23/09/20(水)21:28:59 No.1103959246

>進駐やめないとってやめるつもりないんでしょ? 暴走中だけどそのままでも3ヶ月から半年は禁油猶予があったかも知れないくらいだ

148 23/09/20(水)21:29:15 No.1103959386

昭和前期の外交はマジでお前そうはならんやろのオンパレードでひどい

149 23/09/20(水)21:29:24 No.1103959462

ついにきたかあ‥‥

150 23/09/20(水)21:29:44 No.1103959664

>>我が党堂々と退場します >退場すんなつったよな? ……? 退場? 国連を退場!

151 23/09/20(水)21:29:44 No.1103959666

侍の時代みたいな面子第一主義ってよくないねって…

152 23/09/20(水)21:29:53 No.1103959727

そうは言っても身内が発狂して殺しに来るというウンコサプライズがあるからな

153 23/09/20(水)21:29:54 No.1103959729

>こんな事言うと漫画の悪役みたいだけど >日本の上層部が軍部に仕切られてた時点で詰んでたから >軍部ボコボコにされて終戦したのはまだマシな方だった ありがとう鬼畜米英…

154 23/09/20(水)21:29:55 No.1103959739

まずこの漫画が正しいなら窓口が2個も3個もあって軍部同士が独立してる…… 革命中のフランスかよ

155 23/09/20(水)21:30:00 No.1103959775

>アメリカ戦争したくてたまらなかったクセに… 欧州でもうやってるでしょうに…もっと直接的に貧困層の口減らししたかったの?

156 23/09/20(水)21:30:06 No.1103959805

>>>我が党堂々と退場します >>退場すんなつったよな? >……? >退場? >国連を退場! 歌舞伎的でかっこいいと思う

157 23/09/20(水)21:30:10 No.1103959849

may have toに加えて 直接じゃなくてthink aboutってので相当遠回しに言ってるのに ノムラ

158 23/09/20(水)21:30:13 No.1103959880

でもここで日本が暴走しなかったとして軟着陸できんのこれ?

159 23/09/20(水)21:30:28 No.1103959986

改めて見てもドラゴン桜2と比べて人体の安定感と書き込みが違い過ぎる…

160 23/09/20(水)21:30:30 No.1103960003

とりあえず軍事政権ってカスだな 負けたら全員ポシャるから国民全部殺してでも戦うしかない

161 23/09/20(水)21:30:30 No.1103960007

旧日本軍さあ 気に入らない奴殺せばいい感じに回ると思ってない?

162 23/09/20(水)21:30:54 No.1103960209

これ本当に史実なの? これだと犠牲になった英霊には大変申し訳ないがあそこでボコられといて正解だったと結論せざるを得ないんだが

163 23/09/20(水)21:30:54 No.1103960210

>なんだコイツら? この頃の先進国で大規模な植民地がなかったのはこの三国くらいだよ 世界恐慌のブロック経済によるあおりで後進国入りもリーチかかった状態だ

164 23/09/20(水)21:30:58 No.1103960238

史実的には戦争したかったのはルーズベルトとその一派であって 政府にも戦争なんてやりたくない方が多かったのは記録に残ってるし…

165 23/09/20(水)21:30:59 No.1103960243

進駐やめないと石油止めるぞ! 進駐しないと干からびて死ぬんですけお… つまりどっちにしろ殺す気満々って事だな!パールハーバー!!

166 23/09/20(水)21:31:13 No.1103960342

>暴走中だけどそのままでも3ヶ月から半年は禁油猶予があったかも知れないくらいだ でも中国でリソース使い切ってたからこっちがもたないし… 今月中に殴ろう!

167 23/09/20(水)21:31:13 No.1103960346

>今ちょうどこれ読んでるけど穏健派を2回も3回も暗殺してクーデターしてんのがクソすぎる… 速攻で明治維新を成し遂げた負の側面の一つだな…

168 23/09/20(水)21:31:15 No.1103960366

あくまで漫画の話してんだよ 歴史考察したいならスレ建てて

169 23/09/20(水)21:31:24 No.1103960432

>でもここで日本が暴走しなかったとして軟着陸できんのこれ? 他にも要因あるとはいえここまで南進する事にはならなかったんじゃないかな…

170 23/09/20(水)21:31:34 No.1103960505

戦後しばらくは我が国堂々退場すとかABCD包囲網とか日本は追い詰められて仕方なく戦争したんですよ論が主流だったのは何だったんだろうな

171 23/09/20(水)21:31:48 No.1103960618

軍事政権はクソだよ 軍人って基本的に政治外交に関してはバカだもん

172 23/09/20(水)21:31:52 No.1103960646

>宣戦布告出すの遅れちゃったりノムラはおっちょこちょいなんだなハハハ こっちのほうがマジやらかしてる

173 23/09/20(水)21:31:57 No.1103960690

>でもここで日本が暴走しなかったとして軟着陸できんのこれ? 満州の実質支配から日本が手を引く代わりに満州の利権は持ってっていいよみたいなかなり甘い導線さえあった

174 23/09/20(水)21:31:58 No.1103960695

>>今ちょうどこれ読んでるけど穏健派を2回も3回も暗殺してクーデターしてんのがクソすぎる… >幕末の頃から暗殺で歴史動かそうとしてきた癖が抜けなかったんだろう 何十年経ってると思ってるんだよクソバカども そういうクソバカどもの末裔だったわ

175 23/09/20(水)21:32:00 No.1103960713

>でもここで日本が暴走しなかったとして軟着陸できんのこれ? 安心してください もう既に陸軍は指揮権無視の暴走状態だったよ

176 23/09/20(水)21:32:05 No.1103960748

外相ならともかく駐在大使は現地語ペラペラじゃないと務まらないのでは?

177 23/09/20(水)21:32:05 No.1103960758

戦争って国を上げて一丸となって戦ってると思いきや陸軍と海軍がメンツ保つために足の引っ張りあいしてたりスレ画のようなおっちょこちょいいたり面白いよね

178 23/09/20(水)21:32:06 No.1103960760

スレ画が1941年の7月でパールハーバーが同年12月

179 23/09/20(水)21:32:35 No.1103961003

なんかコラに使えそうなやり取りだな…

180 23/09/20(水)21:32:37 No.1103961018

>>宣戦布告出すの遅れちゃったりノムラはおっちょこちょいなんだなハハハ >こっちのほうがマジやらかしてる ドジっ子でかわいい

181 23/09/20(水)21:32:39 No.1103961030

>あそこでボコられといて正解だったと結論せざるを得ないんだが はい

182 23/09/20(水)21:32:48 No.1103961102

>>でもここで日本が暴走しなかったとして軟着陸できんのこれ? >安心してください >もう既に陸軍は指揮権無視の暴走状態だったよ なんだよ越境将軍って…

183 23/09/20(水)21:32:51 No.1103961137

>ミサイル艦をアメリカに輸出する計画が頓挫したとこまでは読んだけど日米開戦は避けられなくなったやつ? もう敗戦したよ

184 23/09/20(水)21:33:02 No.1103961208

まぁ対米の宣戦布告が想定通りだろうが同時に対英で通告なしの侵攻やってた事実は揺るがないんだが…

185 23/09/20(水)21:33:18 No.1103961344

>戦争って国を上げて一丸となって戦ってると思いきや陸軍と海軍がメンツ保つために足の引っ張りあいしてたりスレ画のようなおっちょこちょいいたり面白いよね 共通の敵がいるから嫌いなあいつとも手を取り合って戦うぞ! というやつは実際は無理だって歴史が証明してるんだよな…

186 23/09/20(水)21:33:18 No.1103961345

地元民のみんなーフランスから解放されてアメリカさんが来たぞー くらいのハイパーゲスクズムーブ出来たらまた違った形でドクズジャパンとして生き延びれたかもしれないが そういうのやだ

187 23/09/20(水)21:33:25 No.1103961394

>何十年経ってると思ってるんだよクソバカども >そういうクソバカどもの末裔だったわ 日本だけでも大久保利通→伊藤博文→原敬→犬養毅と定期的にテロで殺されてるからな

188 23/09/20(水)21:33:30 No.1103961435

戒厳令発令されたあたりでヤダこの国詰んでる…って思った

189 23/09/20(水)21:33:30 No.1103961442

ご先祖様がアホでしっかり痛い目見て良かったよ 良かったかな?

190 23/09/20(水)21:33:33 No.1103961461

満州がなにかの間違いで国として現代まで続いて日本ふくめて全方位にいい面して利権むさぼるクソ国家に変貌するのはちょっと見てみたい

191 23/09/20(水)21:33:34 No.1103961473

おっちょこちょいで済ますのは ガチ犯罪者が若い頃の悪事をやんちゃで済ますのに似ている

192 23/09/20(水)21:33:35 No.1103961482

>旧日本軍さあ >気に入らない奴殺せばいい感じに回ると思ってない? 反対意見がなくなる=いい感じに回るだったからな そして日本最悪の小心者・東條英機が台頭する

193 23/09/20(水)21:33:37 No.1103961511

>戦争って国を上げて一丸となって戦ってると思いきや陸軍と海軍がメンツ保つために足の引っ張りあいしてたりスレ画のようなおっちょこちょいいたり面白いよね 国民が素直で純朴すぎる

194 23/09/20(水)21:33:40 No.1103961534

大陸での悪事は大体関東軍が悪いで説明つく

195 23/09/20(水)21:33:57 No.1103961660

>これだと犠牲になった英霊には大変申し訳ないがあそこでボコられといて正解だったと結論せざるを得ないんだが 犠牲になった英霊というか 馬鹿に無駄死にさせられた日本人というか まあでも日本人も戦争賛成してたし自業自得

196 23/09/20(水)21:34:05 No.1103961745

>外相ならともかく駐在大使は現地語ペラペラじゃないと務まらないのでは? 派閥の中から一番英語出来る人を選ぶとかそういう感じだから…

197 23/09/20(水)21:34:08 No.1103961774

せっかく家康が下剋上終わりにしようぜってしたのに

198 23/09/20(水)21:34:19 No.1103961859

>満州がなにかの間違いで国として現代まで続いて日本ふくめて全方位にいい面して利権むさぼるクソ国家に変貌するのはちょっと見てみたい そのチャンス蹴ったのも日本陸軍なんだけどね…

199 23/09/20(水)21:34:19 No.1103961861

アメリカ駐在大使におっちょこちょいのドジっ子置いてんじゃねえよ!!

200 23/09/20(水)21:34:21 No.1103961871

>軍部ボコボコにされて終戦したのはまだマシな方だった 一兵卒の犠牲者にはかわいそうだが現代の日本人から見たら最高の結果だよ ゴミみたいな天皇崇拝や国家神道も消えたし

201 23/09/20(水)21:34:21 No.1103961880

この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね

202 23/09/20(水)21:34:33 No.1103961964

>大陸での悪事は大体関東軍が悪いで説明つく いっそ満州捨てる覚悟で関東軍を賊軍扱いした方がマシだったかもな

203 23/09/20(水)21:34:43 No.1103962066

>国民が素直で純朴すぎる いやあバカを素直で純朴というのは違うと思うぞ

204 23/09/20(水)21:34:43 No.1103962067

青年将校が殺しにくるーも一回やってるから今度は元軍人に焼き討ちとか暗殺されるーが来るんだろうな

205 23/09/20(水)21:34:57 No.1103962174

アホな対米開戦しなかったらどういう国になってたかは気になる まあ対米開戦なくてもアジアで侵略しまくってたしどこかでボコられて破綻してたか

206 23/09/20(水)21:35:15 No.1103962325

開戦したら100%勝てるから戦争したくてたまらなかったクセによー!

207 23/09/20(水)21:35:26 No.1103962406

>日本だけでも大久保利通→伊藤博文→原敬→犬養毅と定期的にテロで殺されてるからな 伊藤はなんか国内のテロって言うとちょっと違くない?

208 23/09/20(水)21:35:37 No.1103962481

>青年将校が殺しにくるーも一回やってるから今度は元軍人に焼き討ちとか暗殺されるーが来るんだろうな なんなら反戦記事書いた記者が在郷軍人会に襲撃された事件とか実際に起きてる

209 23/09/20(水)21:36:07 No.1103962696

現実でも単語しか聞いてない奴っているよね

210 23/09/20(水)21:36:24 No.1103962823

なんか日露戦争くらいから少しの期間で異常に関係各位の頭が悪くなってるのなんなの

211 23/09/20(水)21:36:29 No.1103962865

アメちゃんに絞められるのを待たずとも内ゲバ始まってたんじゃないかなあ

212 23/09/20(水)21:36:41 No.1103962956

>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね 誰が統一して命令出すんだよ

213 23/09/20(水)21:36:47 No.1103963006

>開戦したら100%勝てるから戦争したくてたまらなかったクセによー! シバいたほうが早いのを理解しつつ大人の会話してくれてたともいえる

214 23/09/20(水)21:36:51 No.1103963033

>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね …

215 23/09/20(水)21:36:53 No.1103963054

>現実でも単語しか聞いてない奴っているよね …… ん…奴?

216 23/09/20(水)21:36:55 No.1103963075

>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね 陸軍は44年のレイテで連合艦隊壊滅したの知らなかったよ

217 23/09/20(水)21:36:57 No.1103963092

>軍部ボコボコにされて終戦したのはまだマシな方だった 富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。 菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全うすry 倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。 戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全うry 黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。 戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿を全ry

218 23/09/20(水)21:37:00 No.1103963115

>>国民が素直で純朴すぎる >いやあバカを素直で純朴というのは違うと思うぞ ハハハ 賢い国民がいる国なんて聞いたことないぜ

219 23/09/20(水)21:37:01 No.1103963128

>なんか日露戦争くらいから少しの期間で異常に関係各位の頭が悪くなってるのなんなの 責任感がある順に死んだ

220 23/09/20(水)21:37:15 No.1103963236

江戸から情報統制続いてたところに急に近代化だからまあ国民も浮き足立つやつばっかだろうな

221 23/09/20(水)21:37:28 No.1103963327

>現実でも単語しか聞いてない奴っているよね 旅行者が地元の人と頑張って話すとかならそれで全然いいんだよ 国家間の会談でやるな

222 23/09/20(水)21:37:34 No.1103963360

軍が逆らってる時点で何があろうともひき潰さんとならんのだがそれやらんかったからしょうがない

223 23/09/20(水)21:37:35 No.1103963370

>現実でも単語しか聞いてない奴っているよね 脊髄反射でレスする「」が外交の場に立ってる状況と考えるとそれだけで気が遠くなるな

224 23/09/20(水)21:37:41 No.1103963421

今日は通訳はいないのかい?

225 23/09/20(水)21:37:55 No.1103963528

ん…?石油…?

226 23/09/20(水)21:37:57 No.1103963540

>>現実でも単語しか聞いてない奴っているよね >…… >ん…奴? お前深緑の智将みたいな奴だな

227 23/09/20(水)21:37:58 No.1103963549

優秀でそれぞれ仲の良い元老たちが調整してるうちはなんとかなってた そういう世代が消えたらえらいことになった

228 23/09/20(水)21:38:28 No.1103963786

このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい

229 23/09/20(水)21:38:40 No.1103963888

>いや…禁輸するとハッキリ言った!! 漫才でもやってるのか…?

230 23/09/20(水)21:38:47 No.1103963958

>優秀でそれぞれ仲の良い元老たちが調整してるうちはなんとかなってた >そういう世代が消えたらえらいことになった っぱ属人はあかんな

231 23/09/20(水)21:38:56 No.1103964007

>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい ついにきたぁ…

232 23/09/20(水)21:38:57 No.1103964018

>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい …… …ん? 閉鎖決定!?

233 23/09/20(水)21:39:02 No.1103964051

困ったら暗殺の癖は対外的にも閔妃事件だの張作霖爆殺だの伝統としてずっと続いている

234 23/09/20(水)21:39:08 No.1103964101

リストラもそうだけど 戦争って現場の優秀な人から先にいなくなるよなあ

235 23/09/20(水)21:39:08 No.1103964103

>>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね >誰が統一して命令出すんだよ し…指揮権は…へーかが…

236 23/09/20(水)21:39:09 No.1103964109

>なんか日露戦争くらいから少しの期間で異常に関係各位の頭が悪くなってるのなんなの 明治維新の時現場で戦ってた人が高齢で死んだから

237 23/09/20(水)21:39:10 No.1103964120

We "MAY" have to~ってmayちゃんの部分を滅茶苦茶強調して石油停止せざるを得ないかもねー!!ってもう少し分かりやすく言ってたら… いやノムラ…ノムラ!?のルート変わんなさそうだな…

238 23/09/20(水)21:39:15 No.1103964167

こうして軍部は倒れたと見せかけて内務省や長州閥はお咎めなく戦後は反共のための逆コースでクソバカたちが捲土重来しましたとさ

239 23/09/20(水)21:39:20 No.1103964211

>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい ついにきたぁ… ハマチを食うしかない…

240 23/09/20(水)21:39:23 No.1103964249

維新の元勲と元幕府の官僚で国を回してるうちに若者を勉強や留学させて次世代を育てたはずなのになんでこうなるんだろうな……?

241 23/09/20(水)21:39:23 No.1103964251

>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい …ん?

242 23/09/20(水)21:39:25 No.1103964260

>>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい ん……ハマチ……? ついにきたか!!!

243 23/09/20(水)21:39:25 No.1103964261

開戦のときはどうだったの?本当にアメリカ知ってたの?って問いに対しては アメリカが知ってたかどうかは有耶無耶です…ただし!日本からのこれから戦争するぜ文書は確かに遅れました! それだけは事実です!ってつらい答えが出てくるそうです

244 23/09/20(水)21:39:30 No.1103964291

大谷さん自身多分ある程度英語できるんだろうけど通訳を置いてるのはこういう解釈違いみたいなのを避けるためなのか

245 23/09/20(水)21:39:33 No.1103964317

fu2590805.jpg

246 23/09/20(水)21:39:35 No.1103964336

ポツダム宣言が連合国から発表された時の首相は海軍出身で英語もわかる鈴木貫太郎だったが その鈴木と内閣がまだ交渉の余地があるから現時点で宣言に対してはノーコメントで行こうって首相談話を発表しても 翌朝の新聞は「ポツダム宣言は黙殺する」って見出しで書いちゃうんだからもう何やったって大した変わりはないよ

247 23/09/20(水)21:39:48 No.1103964419

>このままスレが荒れ続けるとimg閉鎖にまでなってしまうかもしれないからよく考えてほしい 二次元実況裏が糞ほど荒れて挙句閉鎖された時「」がクンリニンサンが来てるスレにちょっかい出しに行ってたけどこんな気分だった

248 23/09/20(水)21:39:55 No.1103964483

おぺにす…?

249 23/09/20(水)21:40:08 No.1103964595

>翌朝の新聞は「ポツダム宣言は黙殺する」って見出しで書いちゃうんだからもう何やったって大した変わりはないよ これの結果広島と長崎への原爆投下だからな 両県民は鈴木貫太郎罵っていいよ

250 23/09/20(水)21:40:12 No.1103964622

頭のいいやつが作って頭のいいやつが頑張って回してた組織が その頭のいいやつが死んだ途端にクソ組織になるのは世の常よ

251 23/09/20(水)21:40:24 No.1103964728

>fu2590805.jpg 任せた結果→真珠湾攻撃

252 23/09/20(水)21:40:25 No.1103964737

おいおい「」… なにをそんなに狼狽してるンゴ

253 23/09/20(水)21:40:27 No.1103964753

>維新の元勲と元幕府の官僚で国を回してるうちに若者を勉強や留学させて次世代を育てたはずなのになんでこうなるんだろうな……? 教育だけじゃ無理じゃないかな 近代以降は常識がどんどん刷新されていくし

254 23/09/20(水)21:40:41 No.1103964860

>頭のいいやつが作って頭のいいやつが頑張って回してた組織が >その頭のいいやつが死んだ途端にクソ組織になるのは世の常よ 教育で国民の平均レベルを上げる大切さよ

255 23/09/20(水)21:40:43 No.1103964871

>維新の元勲と元幕府の官僚で国を回してるうちに若者を勉強や留学させて次世代を育てたはずなのになんでこうなるんだろうな……? 次世代の層を厚くするにはちょっと国際情勢の展開が早すぎる

256 23/09/20(水)21:40:52 No.1103964948

頭が良くて責任感ある奴は皆第一次と日露で死んだ

257 23/09/20(水)21:40:55 No.1103964982

>おいおい「」… >なにをそんなに狼狽してるンゴ ンゴ…なんJ!?ついに来たかあ…!

258 23/09/20(水)21:40:58 No.1103965020

なんJ…?

259 23/09/20(水)21:40:59 No.1103965031

石油欲しい なんとかならないの?

260 23/09/20(水)21:41:01 No.1103965051

はは フィクションだろ?なあ?

261 23/09/20(水)21:41:14 No.1103965144

>これの結果広島と長崎への原爆投下だからな >両県民は鈴木貫太郎罵っていいよ いや悪いの貫太郎じゃないでしょ…

262 23/09/20(水)21:41:15 No.1103965148

暗殺連打してたらぬるっと維新できてた成功体験でもあんのかな?

263 23/09/20(水)21:41:41 No.1103965374

>大谷さん自身多分ある程度英語できるんだろうけど通訳を置いてるのはこういう解釈違いみたいなのを避けるためなのか それでいざ訳違いでなんかあったときも通訳が悪いに出来るからね

264 23/09/20(水)21:41:55 No.1103965468

薩長エリート化しすぎとか日露戦を英雄視しすぎとか国内貧困とか色んな派閥と改革が加わって内ゲバ暗殺クーデターのオンパレードで そこで辞めたり生き残れない人が多すぎて開戦時には上層部の人材不足になっていた

265 23/09/20(水)21:41:55 No.1103965471

>開戦したら100%勝てるから戦争したくてたまらなかったクセによー! これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった だから戦争=悪の認識があって第一次大戦でも兵器売るだけで参戦はしなかった さすがにパールハーバーで開戦するけど大義名分が全部アメリカ側にあるんでこの日初めてアメリカは「正義の戦争」を経験する それで味占めちゃって戦争早期終結に導いたアトミックが正義の代名詞になるくらいみんな頭悪くなったまま湾岸戦争の泥沼へ突入する

266 23/09/20(水)21:41:57 No.1103965486

>開戦したら100%勝てるから戦争したくてたまらなかったクセによー! アメリカは日本国内のインフラに滅茶苦茶投資してたから投資家はめっちゃ反対してたぞ

267 23/09/20(水)21:42:04 No.1103965521

>暗殺連打してたらぬるっと維新できてた成功体験でもあんのかな? はい

268 23/09/20(水)21:42:07 No.1103965527

「」ムラ 荒らしを止めねばこのままではなーすることもしなければならない状況がくるかもしれない

269 23/09/20(水)21:42:15 No.1103965585

どうして8割も石油輸入してる相手と戦争してるんですか?

270 23/09/20(水)21:42:15 No.1103965589

考えれば考えるほどわけがわからない 石油をそれだけアメリカに依存してるのにそのアメリカに喧嘩を売るってどういうこと

271 23/09/20(水)21:42:24 No.1103965653

俺は英語わかるから自力で翻訳するぜ! Subject to は隷属するって意味なんだよな!

272 23/09/20(水)21:42:31 No.1103965722

>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね 陸軍と海軍だけだと思うか?

273 23/09/20(水)21:42:34 No.1103965736

>この漫画だと陸軍と海軍が独立して行動してるように見えるんだけどそんな事ないよね そうだよ 実際はそこに政府と内務省が更に独立して行動してたからね

274 23/09/20(水)21:42:38 No.1103965776

>暗殺連打してたらぬるっと維新できてた成功体験でもあんのかな? いや維新は徳川側の慶喜もうまく立ち回った結果だから 暗殺だけじゃうまくいかんよ

275 23/09/20(水)21:42:39 No.1103965781

>>翌朝の新聞は「ポツダム宣言は黙殺する」って見出しで書いちゃうんだからもう何やったって大した変わりはないよ >これの結果広島と長崎への原爆投下だからな >両県民は鈴木貫太郎罵っていいよ まだ交渉の余地あるからここはノーコメントって言ったのに新聞は黙殺したってレスに対して鈴木貫太郎が悪いって結論になるんだから「」はもう何言ったって大した変わりはないよ

276 23/09/20(水)21:42:39 No.1103965783

…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない?

277 23/09/20(水)21:42:49 No.1103965842

本人が英語できても大事な場だと通訳つけるのは大事

278 23/09/20(水)21:42:59 No.1103965909

>はは >フィクションだろ?なあ? 実際の会談はここまでアホギャグではなかったかもしれない でも野村が米国石油輸出停止するってよー!したのは現実だからこうだったかもしれない

279 23/09/20(水)21:43:13 No.1103965996

>維新の元勲と元幕府の官僚で国を回してるうちに若者を勉強や留学させて次世代を育てたはずなのになんでこうなるんだろうな……? 元勲とやらが元幕府の官僚脇にやって政商と平安時代並みの閨閥政治始めちゃったからな

280 23/09/20(水)21:43:15 No.1103966011

>そうだよ >実際はそこに政府と内務省が更に独立して行動してたからね 関東軍「おっと、俺を忘れて貰っちゃ困るな」

281 23/09/20(水)21:43:16 No.1103966021

雑に生きすぎだろう

282 23/09/20(水)21:43:17 No.1103966028

>…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない? 一体どこの何を見たらそんな頓珍漢な理解に?

283 23/09/20(水)21:43:29 No.1103966111

>考えれば考えるほどわけがわからない >石油をそれだけアメリカに依存してるのにそのアメリカに喧嘩を売るってどういうこと だって石油とめるって!

284 23/09/20(水)21:43:30 No.1103966123

おいノムラ行けたら行くわぐらいの強さだぞ

285 23/09/20(水)21:43:42 No.1103966205

中途半端に小賢しく立ち回ってもし現代まで帝国憲法とか軍部が残ってたら 解散総選挙くらいの感覚でクーデター起こしちゃう今のタイくらいの民主化度で止まってたと思う

286 23/09/20(水)21:43:42 No.1103966209

>富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。 >菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全うすry >倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。 >戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全うry >黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。 >戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。なお、宇垣纒の手記(後に「戦藻録」として出版)を遺族から借り出し、自分に都合の悪い部分を破棄、「電車に置き忘れた」などと言い逃れる。当然天寿を全ry ちゃんと特攻かけて死んだ宇垣はマシな部類だな…

287 23/09/20(水)21:43:52 No.1103966289

>…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない? 何をどう見たのだ おいおいノムラ

288 23/09/20(水)21:43:55 No.1103966307

>>…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない? >一体どこの何を見たらそんな頓珍漢な理解に? アレじゃないかなそいつ

289 23/09/20(水)21:43:57 No.1103966325

基本的にデカい戦争に勝つと軍部がバカになってダメになるんだ 日本にとっては日清日露(日露は別に勝ってないが)の成功体験が最悪のレールを敷いた

290 23/09/20(水)21:43:58 No.1103966334

>考えれば考えるほどわけがわからない >石油をそれだけアメリカに依存してるのにそのアメリカに喧嘩を売るってどういうこと ちょっと殴ったらびっくりして戦争終わると思いました

291 23/09/20(水)21:44:00 No.1103966354

日比谷焼打とか日章旗振りながらこうきにせんろっぴゃくねん!!とか道を練り歩くの楽しそうではあるけど 割と頭アッパラパーなのかな戦前の人たち

292 23/09/20(水)21:44:02 No.1103966367

>どうして8割も石油輸入してる相手と戦争してるんですか? やっぱり主人公が悪いよなあ… ハワイを落とせば1年間の猶予があります!!!!!!

293 23/09/20(水)21:44:03 No.1103966372

>…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない? アメリカという異常者国家に因縁つけられたのが運の尽き

294 23/09/20(水)21:44:07 No.1103966395

>頭のいいやつが作って頭のいいやつが頑張って回してた組織が >その頭のいいやつが死んだ途端にクソ組織になるのは世の常よ 維新の英雄が好き勝手やるための組織だからなぁ…

295 23/09/20(水)21:44:17 No.1103966469

>おいノムラ行けたら行くわぐらいの強さだぞ …?行く……強い…?…! 強くいく!?

296 23/09/20(水)21:44:20 No.1103966488

>fu2590805.jpg かっこいい表情で情けないことを言うんじゃあない!

297 23/09/20(水)21:44:24 No.1103966511

>>暗殺連打してたらぬるっと維新できてた成功体験でもあんのかな? >いや維新は徳川側の慶喜もうまく立ち回った結果だから >暗殺だけじゃうまくいかんよ なるほど暗殺ボタン連打!

298 23/09/20(水)21:44:40 No.1103966665

>考えれば考えるほどわけがわからない >石油をそれだけアメリカに依存してるのにそのアメリカに喧嘩を売るってどういうこと 石油だけじゃないぞ くず鉄とかも全部輸入してた 日中戦争でアメリカが中立法適応したら日本は戦争できなくなるどうしよ…っ!って狼狽えるくらいに だから宣戦布告せずに事変であるって言ったの 中国もアメリカから輸入してるから中立法適用されたら死ぬからこの点では日中の意向は一緒だったけどそもそも日本が中国を侵略してなかったらなんも心配など起きなかった話

299 23/09/20(水)21:44:45 No.1103966717

>これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった 参加しなかったんだっけ? 無限潜水艦作戦にブチ切れて参戦したんじゃなかったっけ?

300 23/09/20(水)21:44:51 No.1103966760

……通訳は?

301 23/09/20(水)21:44:54 No.1103966780

>やっぱり主人公が悪いよなあ… >ハワイを落とせば1年間の猶予があります!!!!!! この作戦通りに動けば勝てます! なんでみんなその場の思い付きで動いて作戦通りに動いてくれないんですか…

302 23/09/20(水)21:44:54 No.1103966782

>考えれば考えるほどわけがわからない >石油をそれだけアメリカに依存してるのにそのアメリカに喧嘩を売るってどういうこと 実際はここに至るまでにアメリカは散々石油止めるぞって言ってたんだけど結局売り続けてたから仏印進駐しても口だけだろって思ってた マジで止められた

303 23/09/20(水)21:44:58 No.1103966815

野村さんは海外経験が豊富で国際法にも精通してて 海外の要人にも親しい間柄の人が多かったけど語学力だけがとにかくネック だから英語ペラペラの外交官をもう一人用意したのだがこれが対独交渉最近までやってた来栖さんでアメリカとしてはとにかく嫌いな相手 その結果がノムラ?

304 23/09/20(水)21:44:59 No.1103966823

既に屑鉄禁輸で製鉄業に打撃を食らってる中で石油禁輸をチラ見せでもされたら野村大使になる自信あるわ

305 23/09/20(水)21:44:59 No.1103966824

江戸開府と明治維新とアメリカ単独統治と高度経済成長がラッキーパンチすぎる

306 23/09/20(水)21:45:05 No.1103966865

大日本帝国の何がわからんってずっと甘やかしてくれてたイギリス相手にいきなりけおるようになったところ

307 23/09/20(水)21:45:07 No.1103966882

俺の英語のリスニング力と大差ないのかノムラ

308 23/09/20(水)21:45:07 No.1103966884

>おぺにす…? おぺにす

309 23/09/20(水)21:45:14 No.1103966951

>なんか日露戦争くらいから少しの期間で異常に関係各位の頭が悪くなってるのなんなの 世代交代失敗

310 23/09/20(水)21:45:23 No.1103967009

>…こうしてみると日本ってだいぶ被害者寄りじゃない? … …!?

311 23/09/20(水)21:45:26 No.1103967032

良くも悪くも我慢強く変化を嫌い政治に関わりたがらない国民性を考えると アメリカにボコられてなかったら今のロシアみたいになってそうな我が国

312 23/09/20(水)21:45:31 No.1103967071

>>おぺにす…? >おぺにす 石油を止める…!?

313 23/09/20(水)21:45:34 No.1103967108

戦争に勝ってしまうと軍部以上に国民が勢いづくんだ 我が国は強いから次も勝てるってなってしまうんだ そして近代国家はその勢いを止める手段を持たないんだ

314 23/09/20(水)21:45:39 No.1103967132

>「」ムラ >荒らしを止めねばこのままではなーすることもしなければならない状況がくるかもしれない なーする…!?ついにきたあ……

315 23/09/20(水)21:45:39 No.1103967134

おぺにすと確かに言った!

316 23/09/20(水)21:45:47 No.1103967211

>>>おぺにす…? >>おぺにす >石油を止める…!? ノムラ?

317 23/09/20(水)21:45:53 No.1103967251

img閉鎖決定だってよ!!!Xと壺に逃げろ!!!

318 23/09/20(水)21:45:53 No.1103967256

>fu2590805.jpg 威厳のある顔してひっどいなおい!

319 23/09/20(水)21:45:54 No.1103967264

Open is…

320 23/09/20(水)21:46:09 No.1103967367

WW1でアメリカが参戦しなかった世界から来た人初めて見た あと対英独立戦争も米墨戦争もやってない世界も

321 23/09/20(水)21:46:11 No.1103967380

>>これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった >参加しなかったんだっけ? >無限潜水艦作戦にブチ切れて参戦したんじゃなかったっけ? そいつたぶんWW1にアメリカが参戦しなかった平行世界人だぞ

322 23/09/20(水)21:46:25 No.1103967485

日本人に近代国家運営は無理とわかる 今からでもアメリカに併合された方がいい

323 23/09/20(水)21:46:30 No.1103967520

>戦争に勝ってしまうと軍部以上に国民が勢いづくんだ >我が国は強いから次も勝てるってなってしまうんだ >そして近代国家はその勢いを止める手段を持たないんだ 日露戦争で賠償取れなかった突き上げ誤魔化そうとしたのが原因ですよねそれ?

324 23/09/20(水)21:46:32 No.1103967528

>基本的にデカい戦争に勝つと軍部がバカになってダメになるんだ >日本にとっては日清日露(日露は別に勝ってないが)の成功体験が最悪のレールを敷いた だからといって日露まであったはずの兵站の概念が頭の中から消えてくのはすごいって

325 23/09/20(水)21:46:41 No.1103967606

>>深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ! >知らねえ日本語話せ ここはアメリカだ!

326 23/09/20(水)21:46:42 No.1103967621

やるんだったら半島と満州と大陸方面落ち着いて数十年経過して準備万端になってからアメリカに喧嘩売れよ…

327 23/09/20(水)21:46:45 No.1103967639

>戦争に勝ってしまうと軍部以上に国民が勢いづくんだ >我が国は強いから次も勝てるってなってしまうんだ >そして近代国家はその勢いを止める手段を持たないんだ そして勢いづいた中でもとびっきりのバカが入隊してくるから軍部はダメになる

328 23/09/20(水)21:46:56 No.1103967727

>大日本帝国の何がわからんってずっと甘やかしてくれてたイギリス相手にいきなりけおるようになったところ 海軍はWW1の時にイギリスにバカにされたりしたからちょいちょいヘイト溜まってたよ 一応護衛艦送ったのに港でもクソ不便なところに船置かされたりとか 同じアジアのシャム(タイ)は陸軍部隊送って戦った結果不利な条約を改正させるきっかけにしたりもした

329 23/09/20(水)21:46:56 No.1103967729

>日比谷焼打とか日章旗振りながらこうきにせんろっぴゃくねん!!とか道を練り歩くの楽しそうではあるけど >割と頭アッパラパーなのかな戦前の人たち アレはなんか無関係な家は焼けないように速攻で建物壊したり暴徒としては整然としすぎてるので軍部による白色テロじゃねえの?!って説があるくらいなので……

330 23/09/20(水)21:47:02 No.1103967773

>>これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった >参加しなかったんだっけ? >無限潜水艦作戦にブチ切れて参戦したんじゃなかったっけ? アメリカが自分の世界だけで生きてるクソガキ国家って意味だよ

331 23/09/20(水)21:47:03 No.1103967775

>Open is… Open…war!?

332 23/09/20(水)21:47:10 No.1103967835

>実際はここに至るまでにアメリカは散々石油止めるぞって言ってたんだけど結局売り続けてたから仏印進駐しても口だけだろって思ってた >マジで止められた おいおい「」ムラ…?

333 23/09/20(水)21:47:24 No.1103967919

外交官は外国要人から接待されるもので国費を使って邦人と宴会するものって伝統やめなよ

334 23/09/20(水)21:47:27 No.1103967934

というか日露戦争は実質痛み分けなのに勝ったと言い張ったのがやばかったのでは?

335 23/09/20(水)21:47:31 No.1103967964

>ほんとに通訳もなしに外交会談やったんかな >バッカじゃねえの 通訳「石油止めますって…!」

336 23/09/20(水)21:47:32 No.1103967975

>大日本帝国の何がわからんってずっと甘やかしてくれてたイギリス相手にいきなりけおるようになったところ 同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ

337 23/09/20(水)21:47:37 No.1103968015

後世われわれの目から見ればまあそういう展開もあるよね…って言えるような欧州複雑怪奇だって当時の限られた主観的な情報源と慣例で判断してる人らからしたらマジで振り回されっぱなしでしかないだろうし あとで教育が悪かった間違いだっただの言ってもしょうがないこともあるよな…

338 23/09/20(水)21:47:47 No.1103968100

>>>深刻に受け止める前に正確にニュアンスを聞き取ってくれ! >>知らねえ日本語話せ >ここはアメリカだ! ん…?ここはすでにアメリカ…?

339 23/09/20(水)21:48:02 No.1103968213

ドイツが勝つ事前提で戦争計画するアホ

340 23/09/20(水)21:48:05 No.1103968217

アメリカもアメリカでこの後ベトナム戦争で厭戦ムードになったのは結果的に良かったのか

341 23/09/20(水)21:48:06 No.1103968235

>やるんだったら半島と満州と大陸方面落ち着いて数十年経過して準備万端になってからアメリカに喧嘩売れよ… 関東軍が独立国家になってそう

342 23/09/20(水)21:48:12 No.1103968291

結局このあと日本政府は野村の英語力ダメじゃね!?ってなって別の大使まで派遣されることとなる…

343 23/09/20(水)21:48:13 No.1103968295

>>大日本帝国の何がわからんってずっと甘やかしてくれてたイギリス相手にいきなりけおるようになったところ >同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ これがあるから中国って最初から最後まで完全に被害者だよなって…

344 23/09/20(水)21:48:18 No.1103968341

この漫画読んでると満州手に入れた時点から詰みだなって 負債なのに手放せない

345 23/09/20(水)21:48:18 No.1103968343

なんで大日本帝国は戦略物資握られてるのにそこらにケンカ売りまくってたんです?

346 23/09/20(水)21:48:19 No.1103968347

>アメリカが自分の世界だけで生きてるクソガキ国家って意味だよ クソガキ国家に片手間で潰される日本帝国とはいったい

347 23/09/20(水)21:48:30 No.1103968423

>img閉鎖決定だってよ!!!Xと壺に逃げろ!!! X…課金…!?

348 23/09/20(水)21:48:37 No.1103968480

>>>これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった >>参加しなかったんだっけ? >>無限潜水艦作戦にブチ切れて参戦したんじゃなかったっけ? >アメリカが自分の世界だけで生きてるクソガキ国家って意味だよ …?

349 23/09/20(水)21:48:38 No.1103968488

>良くも悪くも我慢強く変化を嫌い政治に関わりたがらない国民性を考えると >アメリカにボコられてなかったら今のロシアみたいになってそうな我が国 アメリカにボコられてなかったらまず日本はソ連になってただろ ソ連崩壊で日本(ただしロシアの子分)になる

350 23/09/20(水)21:48:39 No.1103968500

アメリカに喧嘩売りたくて売ったわけじゃねぇんだ 大陸戦線が泥沼になってるのにアメリカが資源禁輸したから自力で資源確保するために東南アジアに進出しようとしてそのためには英米が邪魔になるから殴りかかっただけだ

351 23/09/20(水)21:48:39 No.1103968502

>というか日露戦争は実質痛み分けなのに勝ったと言い張ったのがやばかったのでは? パチンコで4万負けから1000円負けまで取り返したら実質勝ちだろ そんな感じだよ多分

352 23/09/20(水)21:48:41 No.1103968523

日露戦争が元寇みたいなんだよな

353 23/09/20(水)21:48:41 No.1103968528

>というか日露戦争は実質痛み分けなのに勝ったと言い張ったのがやばかったのでは? 殴り合いでは勝ってるし…

354 23/09/20(水)21:48:42 No.1103968532

>同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ あの当時の日本の感覚って中国と英国どっちに親しみがあるかって英国じゃないの? 実際中国にはめっちゃ攻め込んだわけだし

355 23/09/20(水)21:48:51 No.1103968615

禁輸するよだったとしても いきなり不意打ちで攻撃してくるのやばくない? アメリカもキレるよ

356 23/09/20(水)21:48:56 No.1103968659

文系に決定権を持たせた末路

357 23/09/20(水)21:48:59 No.1103968687

なんでもう一度確認取らなかったの…?

358 23/09/20(水)21:49:01 No.1103968703

open your mouth

359 23/09/20(水)21:49:13 No.1103968781

>日比谷焼打とか日章旗振りながらこうきにせんろっぴゃくねん!!とか道を練り歩くの楽しそうではあるけど >割と頭アッパラパーなのかな戦前の人たち おいおい渋谷で毎年ハロウィンで打ち壊ししたり匿名掲示板でおぺにす…言ってる戦後の人が何言ってんだ

360 23/09/20(水)21:49:14 No.1103968786

おぺにす…?open is…?oil's…!? 日本へ石油が入ってこなくなる!た…大変だ!!

361 23/09/20(水)21:49:16 No.1103968799

>結局このあと日本政府は野村の英語力ダメじゃね!?ってなって別の大使まで派遣されることとなる… 一応疑うだけの能力はあったのか じゃあなんでアメリカ相手に戦争を…?

362 23/09/20(水)21:49:17 No.1103968806

当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか

363 23/09/20(水)21:49:18 No.1103968817

>>同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ >あの当時の日本の感覚って中国と英国どっちに親しみがあるかって英国じゃないの? >実際中国にはめっちゃ攻め込んだわけだし 黒人が黄色人種差別してるのデマ扱いしてそう

364 23/09/20(水)21:49:20 No.1103968837

>ドイツが勝つ事前提で戦争計画するアホ そうだな 米軍が日本に協力する事前提で色々考えてる自衛隊もアホ

365 23/09/20(水)21:49:21 No.1103968842

>結局このあと日本政府は野村の英語力ダメじゃね!?ってなって別の大使まで派遣されることとなる… 遅くない!?

366 23/09/20(水)21:49:36 No.1103968939

>同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ まあ満州の特産品もアヘンなんだが…

367 23/09/20(水)21:49:36 No.1103968942

吉田茂が外交がんばってたんだよな戦前戦中

368 23/09/20(水)21:49:38 No.1103968956

>文系に決定権を持たせた末路 やっぱ軍系に決定権もたせるべきだよな

369 23/09/20(水)21:49:45 No.1103969004

>結局このあと日本政府は野村の英語力ダメじゃね!?ってなって別の大使まで派遣されることとなる… 気付くのが…気付くのがちょっと遅い!

370 23/09/20(水)21:49:50 No.1103969039

なんでコイツ通訳なしで会ったんだよ…

371 23/09/20(水)21:49:51 No.1103969050

おぺにす…?!

372 23/09/20(水)21:50:07 No.1103969185

連邦政府が対日石油禁輸措置とか言い出しても 民間は知ったこっちゃねーでいけたところを 日本が調子こきまくるから… あと日中戦争が起きる前くらいにアメリカのフォードが「日本に自動車工場作ろっかなー」って土地も確保してさあ建設だってところに 日本政府が自国産業保護のために待ったかけて話を全部潰してアメリカ政府がブチギレて 日米通商条約の更新がなくなったりとか 割りと日本が一方的にアメリカに喧嘩売ってるのもある

373 23/09/20(水)21:50:15 No.1103969237

>アメリカに喧嘩売りたくて売ったわけじゃねぇんだ >大陸戦線が泥沼になってるのにアメリカが資源禁輸したから自力で資源確保するために東南アジアに進出しようとしてそのためには英米が邪魔になるから殴りかかっただけだ わかるようで全くわからないので多分今俺ノムラみたいな顔してると思う

374 23/09/20(水)21:50:21 No.1103969275

>この漫画読んでると満州手に入れた時点から詰みだなって >負債なのに手放せない ぶんどったはいいけど負債になって手放せないの世界史あるあるすぎる 国民の頭もナショナリズム高揚で絶対に手放さないモードになるし

375 23/09/20(水)21:50:21 No.1103969277

>なんで大日本帝国は戦略物資握られてるのにそこらにケンカ売りまくってたんです? ナチを見てバスに乗り遅れるなしちゃったので…

376 23/09/20(水)21:50:21 No.1103969285

>なんでコイツ通訳なしで会ったんだよ… かっこいいから

377 23/09/20(水)21:50:22 No.1103969290

>だからといって日露まであったはずの兵站の概念が頭の中から消えてくのはすごいって 典範令だっけ?六韜三略や孫子兵法元に西洋式の軍事取り入れた教科書があったのになぜか精神論根性論になっちゃったの

378 23/09/20(水)21:50:23 No.1103969296

というか英国に喧嘩売ったの日本が散々中国を荒らしまわってからだろ!? 自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か?

379 23/09/20(水)21:50:39 No.1103969410

>結局このあと日本政府は野村の英語力ダメじゃね!?ってなって別の大使まで派遣されることとなる… 最初からツーマンセルで行けば良いんじゃないですかね…

380 23/09/20(水)21:50:55 No.1103969532

ゆった! 絶対ゆった!

381 23/09/20(水)21:50:56 No.1103969539

>この漫画読んでると満州手に入れた時点から詰みだなって >負債なのに手放せない 結局大陸利権のせいで最後の開戦のボタン押したからな コンコルド効果で損切り出来なかった

382 23/09/20(水)21:50:59 No.1103969563

南下政策が悪いよー そのせいでユーラシア全体が混乱になったからやはり露助は世界のあ…

383 23/09/20(水)21:51:02 No.1103969589

>当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか はー?関東軍が勝手にやってるだけですがー?

384 23/09/20(水)21:51:04 No.1103969603

>わかるようで全くわからないので多分今俺ノムラみたいな顔してると思う 簡単に説明するなら中国と戦争続けるためにアメリカに宣戦布告したの

385 23/09/20(水)21:51:15 No.1103969692

>当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか 日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな

386 23/09/20(水)21:51:28 No.1103969801

>というか英国に喧嘩売ったの日本が散々中国を荒らしまわってからだろ!? >自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か? でも満州守るには攻めるしかないし 満州入手した時点で詰み

387 23/09/20(水)21:51:34 No.1103969849

「戦前の人」で一括りにするのは 羽生結弦と「」と麻原彰晃を「戦後の人」で一括りにするぐらい乱暴なことだ

388 23/09/20(水)21:51:35 No.1103969853

>簡単に説明するなら中国と戦争続けるためにアメリカに宣戦布告したの …?……???………???????

389 23/09/20(水)21:51:36 No.1103969867

>>大日本帝国の何がわからんってずっと甘やかしてくれてたイギリス相手にいきなりけおるようになったところ >同じ黄色人種がアヘン戦争で苦しめられてるのにイギリスにキレない日本人はいないと思うよ アヘン戦争当時はそこまでブチ切れてなかったじゃん… ていうか日本こそイギリスにけおるようになった頃は割と中国のことも食い物としか見てなかったじゃん… 満州とかアヘン天国じゃん…

390 23/09/20(水)21:51:38 No.1103969886

満州はぜーんぶ俺のもの!とか言わなければよかっただけだし…

391 23/09/20(水)21:51:39 No.1103969897

軍部の気分で内閣解散させられる仕組みになってる時点で詰みだわ

392 23/09/20(水)21:51:42 No.1103969925

>吉田茂が外交がんばってたんだよな戦前戦中 イギリスのスパイかって言われるくらい英語堪能で交渉のセンスあった白洲次郎味方だったのもでかい

393 23/09/20(水)21:51:44 No.1103969940

>日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな やってたのは岸信介だもんな!

394 23/09/20(水)21:51:54 No.1103970008

>ぶんどったはいいけど負債になって手放せないの世界史あるあるすぎる 世界的にはこの時期既に植民地ってやっぱり運営むずいしあんまうまくないしあかんわってなってるのにウキウキで終わりかけたムーブに乗ってうんこ掴んでるとこだと思う

395 23/09/20(水)21:51:55 No.1103970026

>結局大陸利権のせいで最後の開戦のボタン押したからな >コンコルド効果で損切り出来なかった 撤退したら上層部軒並み首だろうしな…

396 23/09/20(水)21:51:56 No.1103970031

1900年代前半まで 戦争開始のハードルだいぶ低すぎない?って

397 23/09/20(水)21:51:57 No.1103970038

>南下政策が悪いよー >そのせいでユーラシア全体が混乱になったからやはり露助は世界のあ… 戦前日本の一番の闇とも言えるシベリア出兵の話していい?

398 23/09/20(水)21:52:05 No.1103970098

>というか英国に喧嘩売ったの日本が散々中国を荒らしまわってからだろ!? >自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か? アヘン戦争の方がはるかに邪悪だろそりゃ 日本の場合日本占領地の方が治安が圧倒的にいいから中国人から人気高かった

399 23/09/20(水)21:52:08 No.1103970131

伸びた歴史系スレにはまず湧く独自過ぎる歴史観を脳内にお持ちの病人早く病棟に収容してくれねえかな

400 23/09/20(水)21:52:14 No.1103970178

>>当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか >日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな そうだねアヘン三世だね

401 23/09/20(水)21:52:21 No.1103970217

>簡単に説明するなら中国と戦争続けるためにアメリカに宣戦布告したの 天皇「なんですぐ終わると言ってた中国の戦争も終わってないのにもっとデカイ敵と戦争始めるんですかねぇ!!?」

402 23/09/20(水)21:52:25 No.1103970248

当時の日本って行動の前提に戦争すれば確実に勝てるって思考で動いてたとしか思えない

403 23/09/20(水)21:52:30 No.1103970281

ノムラ!これ外交だから!ノムラ!交渉するんだ!ノムラ!!

404 23/09/20(水)21:52:38 No.1103970344

>>簡単に説明するなら中国と戦争続けるためにアメリカに宣戦布告したの >…?……???………??????? 「」も炎上した奴めっちゃ気持ちよく叩いてる時に「やめなよ」って言う奴来たらそいつにdel入れてID出すでしょ それと同じ

405 23/09/20(水)21:52:41 No.1103970370

>>日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな >やってたのは岸信介だもんな! またデマ流してる…

406 23/09/20(水)21:52:44 No.1103970387

まず中国相手に二十一ヶ条の要求とか出してる時点で中国の主権とかガン無視してますよね

407 23/09/20(水)21:52:46 No.1103970408

>というか英国に喧嘩売ったの日本が散々中国を荒らしまわってからだろ!? >自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か? というか英仏が中国の援助してるから日本はいつまでも中国を切り取れない!中国を倒すために英仏を倒すべくドイツ(独ソ不可侵条約結んだばかり)と同盟を結ぶ!って突然東條英機がけおった

408 23/09/20(水)21:52:49 No.1103970422

関東軍と満州国がやったことは日本とは関係ありませんー! っていう主張はまあ理解しなくもないが… 関東軍と満州はアヘン売りまくってましたよね?

409 23/09/20(水)21:52:53 No.1103970458

>>日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな >やってたのは岸信介だもんな! アベガーとか言ってそう

410 23/09/20(水)21:52:53 No.1103970465

>伸びた歴史系スレにはまず湧く独自過ぎる歴史観を脳内にお持ちの病人早く病棟に収容してくれねえかな 勢い順入ったらすぐ来るから100%他の荒らし行為もしてるゴミ

411 23/09/20(水)21:52:56 No.1103970483

イギリス君は日本が無茶やるたびに尻拭いを結構な回数やってくれてたのに…

412 23/09/20(水)21:53:08 No.1103970575

上手い感じに大日本帝国が潰れてくれたの本当に良かったと思う

413 23/09/20(水)21:53:20 No.1103970677

>天皇「なんですぐ終わると言ってた中国の戦争も終わってないのにもっとデカイ敵と戦争始めるんですかねぇ!!?」 外構大権持ってるくせに他人事面すんなよ大元帥様がよ

414 23/09/20(水)21:53:21 No.1103970687

>自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か? 英国も頭おかしくない?

415 23/09/20(水)21:53:25 No.1103970712

日本ってイギリスいきなり殴りかかったりバブル時代にはアメリカの面子潰しまくったり純粋にイキリやすい民族だなと

416 23/09/20(水)21:53:25 No.1103970719

>日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな 全く濡れ衣も良いとこだよな 売ってたのはシャブなのに

417 23/09/20(水)21:53:35 No.1103970788

>>>>これまでアメリカが経験した戦争って独立戦争しかり南北戦争しかり内ゲバの経験しかなかった >>>参加しなかったんだっけ? >>>無限潜水艦作戦にブチ切れて参戦したんじゃなかったっけ? >>アメリカが自分の世界だけで生きてるクソガキ国家って意味だよ >…? ねぇ俺エスパーだけど…

418 23/09/20(水)21:53:38 No.1103970812

まぁその中華民国に兵器売りまくってたのが当のドイツなんだが…

419 23/09/20(水)21:53:40 No.1103970833

通訳の問題は実は現代でも解消されてなくて 国連ハイレベル会合やサミットに呼ばれるようなレベルの人でも誤訳が頻繁に発生している

420 23/09/20(水)21:53:40 No.1103970834

せめて…せめて半島と満州だけで満足したらどうなんですか!?

421 23/09/20(水)21:53:41 No.1103970844

>ノムラ!これ外交だから!ノムラ!交渉するんだ!ノムラ!! ついにきたあ…

422 23/09/20(水)21:53:43 No.1103970871

>関東軍と満州はアヘン売りまくってましたよね? 主な産業でしたね

423 23/09/20(水)21:53:46 No.1103970895

>>簡単に説明するなら中国と戦争続けるためにアメリカに宣戦布告したの >天皇「なんですぐ終わると言ってた中国の戦争も終わってないのにもっとデカイ敵と戦争始めるんですかねぇ!!?」 陛下はその前にドイツと同盟結ぶ段階ですでにおキレあそばされてる

424 23/09/20(水)21:53:52 No.1103970946

>上手い感じに大日本帝国が潰れてくれたの本当に良かったと思う シビリアンコントロールできるようになって本当に良かったね

425 23/09/20(水)21:53:55 No.1103970968

>>天皇「なんですぐ終わると言ってた中国の戦争も終わってないのにもっとデカイ敵と戦争始めるんですかねぇ!!?」 >外構大権持ってるくせに他人事面すんなよ大元帥様がよ 天ちゃんはみんなにお話し聞いてもらえなくて怒ってんでしょ(笑)

426 23/09/20(水)21:54:00 No.1103971002

>上手い感じに大日本帝国が潰れてくれたの本当に良かったと思う まあこれ 結果的にアメリカという最強国家の後ろ盾も得られたし…アメリカとの同盟がなければ今頃どうなってたか

427 23/09/20(水)21:54:08 No.1103971072

>イギリス君は日本が無茶やるたびに尻拭いを結構な回数やってくれてたのに… リットン調査団ではだいぶ便宜図ってくれてるよね あいつら堂々退場しやがった…

428 23/09/20(水)21:54:20 No.1103971147

アヘン云々はここ最近ずっと喚くのが沸くから その手の角度の付いたマンガでも読んだかそういう思想でネットで闘争中の人なんだろう

429 23/09/20(水)21:54:23 No.1103971176

アメリカがww1に参戦しなかった世界線の人はカイザーライヒの世界から来たの?

430 23/09/20(水)21:54:24 No.1103971181

>せめて…せめて半島と満州だけで満足したらどうなんですか!? 軍部はアジアの救世主とか言われてとても気持ちよかったんだろう

431 23/09/20(水)21:54:29 No.1103971227

>全く濡れ衣も良いとこだよな >売ってたのはシャブなのに 世界に誇る日本製品来たな…

432 23/09/20(水)21:54:29 No.1103971231

日本人は交渉が下手

433 23/09/20(水)21:54:32 No.1103971243

>関東軍と満州国がやったことは日本とは関係ありませんー! >っていう主張はまあ理解しなくもないが… >関東軍と満州はアヘン売りまくってましたよね? アヘンは便利だからね

434 23/09/20(水)21:54:44 No.1103971325

中国のことマジで土地と資源の切り取り先としか見てないよ当時の日本

435 23/09/20(水)21:54:45 No.1103971331

>軍部の気分で内閣解散させられる仕組みになってる時点で詰みだわ でも統帥権の干犯だし…

436 23/09/20(水)21:54:51 No.1103971382

>日本人は交渉が下手 なんだと貴様 堂々退場するぞ

437 23/09/20(水)21:54:53 No.1103971392

>リットン調査団ではだいぶ便宜図ってくれてるよね >あいつら堂々退場しやがった… あれは関東軍によほど都合が悪かったのかね そんな飲めないような条件には見えなかったけど

438 23/09/20(水)21:54:54 No.1103971401

>ノムラ!これ外交だから!ノムラ!交渉するんだ!ノムラ!! imposing an oil embargo on your countryって言った!

439 23/09/20(水)21:55:03 No.1103971466

アメリカからしたら原油のお得意様減って得策に思えないがそんなに日本舐められてたの? アラブやイランから直接買うするぞ

440 23/09/20(水)21:55:08 No.1103971505

>>当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか >日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな いや普通にアヘンを満州国の専売にして金稼いでたんだけど…

441 23/09/20(水)21:55:19 No.1103971588

>あいつら堂々退場しやがった… 他国めっちゃ困惑してそうあれ

442 23/09/20(水)21:55:29 No.1103971656

アヘンアヘンうるせーよ

443 23/09/20(水)21:55:34 No.1103971701

一応和歌山では地元の名士として記載されてるな

444 23/09/20(水)21:55:39 No.1103971729

欧米の対日感情の悪化はシベリア出兵のことも大きいんだけどなかなか話題にされないよね 教科書でも米騒動ぐらいしか教えられなかった気がする

445 23/09/20(水)21:55:40 No.1103971736

>中国のことマジで土地と資源の切り取り先としか見てないよ当時の日本 大丈夫だよイギリスもイタリアもドイツも同じように見てたよ

446 23/09/20(水)21:55:42 No.1103971754

>>日本人は交渉が下手 >なんだと貴様 >堂々退場するぞ 交渉能力が高い低い以前に 誰に交渉決定権があるのか本人たちすらわかってないのは論外

447 23/09/20(水)21:55:47 No.1103971803

>ついにきたあ… ノムラー!!!日本語で良いから話聞け~~!!!

448 23/09/20(水)21:55:55 No.1103971882

>いや普通にアヘンを満州国の専売にして金稼いでたんだけど… ほい捏造 証拠出してみ

449 23/09/20(水)21:56:05 No.1103971958

>>というか英国に喧嘩売ったの日本が散々中国を荒らしまわってからだろ!? >>自分らで中国搾取しておいて英国の中国への搾取にキレるって二重人格か? >アヘン戦争の方がはるかに邪悪だろそりゃ >日本の場合日本占領地の方が治安が圧倒的にいいから中国人から人気高かった もしかして中国人にとって日本ってめっちゃ恩人…?

450 23/09/20(水)21:56:07 No.1103971976

>中国のことマジで土地と資源の切り取り先としか見てないよ当時の日本 日本だけじゃないし…

451 23/09/20(水)21:56:16 No.1103972047

この漫画煽りが面白くて笑っちゃうんだよな

452 23/09/20(水)21:56:22 No.1103972088

>>日本人は交渉が下手 >なんだと貴様 >堂々退場するぞ 怒ると勝手に下校してた小学校時代の俺みたい

453 23/09/20(水)21:56:23 No.1103972104

>>あいつら堂々退場しやがった… >他国めっちゃ困惑してそうあれ そう言って一度出ていって時間置いてから戻ってくるやつだろ… 嘘だろ本当に帰ってこなかった…

454 23/09/20(水)21:56:25 No.1103972116

>まず中国相手に二十一ヶ条の要求とか出してる時点で中国の主権とかガン無視してますよね 中国の主権無視してるのはイギリスですよね

455 23/09/20(水)21:56:34 No.1103972189

>>中国のことマジで土地と資源の切り取り先としか見てないよ当時の日本 >大丈夫だよイギリスもイタリアもドイツも同じように見てたよ 九カ国条約でもうやめるってことになっただろう いつの話してんだよ

456 23/09/20(水)21:56:45 No.1103972277

リットン調査団あれかなりなあなあで済ませることが出来そうなぐらいぬるいのに 松岡ーお前何堂々としてんだ松岡ー 退場した…

457 23/09/20(水)21:56:47 No.1103972294

>>正確に理解できても変わんねえだろこれ >やめねえと止めるまでいくからなんとかしようや >ていうのと >止めるぞ >の間には天地の開きがあるぞ 両者が対等であればな

458 23/09/20(水)21:56:49 No.1103972319

>>>天皇「なんですぐ終わると言ってた中国の戦争も終わってないのにもっとデカイ敵と戦争始めるんですかねぇ!!?」 >>外構大権持ってるくせに他人事面すんなよ大元帥様がよ >天ちゃんはみんなにお話し聞いてもらえなくて怒ってんでしょ(笑) これで戦後被曝者煽る天ちゃんはさあ…

459 23/09/20(水)21:56:55 No.1103972365

こんな弱腰で大丈夫かよ

460 23/09/20(水)21:56:55 No.1103972367

日本の和平交渉早期終結派ともっと戦争したいいいいいいい派が揉めに揉めて足並み揃わずいつまでたっても日中戦争が終わらない までは一万歩譲ってまあいい そこからドイツと組んで英仏に喧嘩吹っ掛ける気になったのが本当に理解不能&意味不明

461 23/09/20(水)21:57:00 No.1103972403

病人どうしの引用バトルになっちゃった もうハワイ落とすしかねえわ

462 23/09/20(水)21:57:10 No.1103972490

>>まず中国相手に二十一ヶ条の要求とか出してる時点で中国の主権とかガン無視してますよね >中国の主権無視してるのはイギリスですよね つまりそのイギリスと長年友好関係だった日本は人のこと言えないってこと!?

463 23/09/20(水)21:57:16 No.1103972546

>>まず中国相手に二十一ヶ条の要求とか出してる時点で中国の主権とかガン無視してますよね >中国の主権無視してるのはイギリスですよね そうそう日本は解放してただけなの 軍として略奪なんて全くしてなかった してたのは現地についてきてもらった民間の特務機関員だった

464 23/09/20(水)21:57:17 No.1103972555

>中国の主権無視してるのはイギリスですよね イギリスも無視してたし日本も無視してたよ 資源のある土地だから先に切り取ったもん勝ちだとしか思ってなかったよマジで

465 23/09/20(水)21:57:20 No.1103972578

そもそも麻薬を売るのってそんな連呼するほど悪いことか? アメリカも散々売って南米独裁政権の資金源にしてる

466 23/09/20(水)21:57:25 No.1103972608

樺太に結構な規模の油田があったなんて…

467 23/09/20(水)21:57:27 No.1103972625

リットン調査団は「ままま、ここらで手打ちにしましょ」って言ってるようなもんなのに 堂々と退場す

468 23/09/20(水)21:57:27 No.1103972626

>まず中国相手に二十一ヶ条の要求とか出してる時点で中国の主権とかガン無視してますよね ところで国民党政府を対手とせずってじゃあ誰と交渉するんです?

469 23/09/20(水)21:57:28 No.1103972632

>もしかして中国人にとって日本ってめっちゃ恩人…? 国民党を弱らせ 中国を共産圏にしてくれた恩人 天皇まで大使に派遣してくれるし

470 23/09/20(水)21:57:40 No.1103972727

>アメリカからしたら原油のお得意様減って得策に思えないがそんなに日本舐められてたの? >アラブやイランから直接買うするぞ コネあったの?

471 23/09/20(水)21:57:41 No.1103972738

>九カ国条約でもうやめるってことになっただろう 日本が気に食わないからもうやめようって言い出した糞みたいな条約

472 23/09/20(水)21:57:43 No.1103972752

>日本人は交渉が下手 シャラップ!ドントラフ!!

473 23/09/20(水)21:57:46 No.1103972771

>>>当時の日本は中国に麻薬売りまくってる筆頭じゃねぇか >>日本がアヘン売ってたとかいうデマばら撒いてる子嘘でも何度も言えば本当になると思ってんのかな >いや普通にアヘンを満州国の専売にして金稼いでたんだけど… デマにしたい人なら常にわいて来る

474 23/09/20(水)21:57:51 No.1103972815

櫂無双に見せかけて組織の前には無力だけど能力はあるから無駄に責任だけ押し付けられる

475 23/09/20(水)21:58:01 No.1103972905

日本叩きしたいカスと日本アゲしたいバカが来ると碌なことにならない

476 23/09/20(水)21:58:08 No.1103972951

>日本の和平交渉早期終結派ともっと戦争したいいいいいいい派が揉めに揉めて足並み揃わずいつまでたっても日中戦争が終わらない この戦争もビジョンが見えなさ過ぎてひどい 最後は日米開戦の決定打になったし

477 23/09/20(水)21:58:11 No.1103972986

当時の人の証言 私が戦後に携わった「満蒙同胞援護会」の任務には、機密性の極めて高いものも含まれていた。 これは私が直接担当した事案ではなかったが、同胞援護会の別の部署では、満州国の元参事官が中心となり、戦時中に奉天の倉庫に「軍用物資」として保管されていた大量の阿片(アヘン)を朝鮮半島の仁川港から佐賀県の呼子港へと運び、横浜港から外国へと売却して、その資金を引き揚げ費用などに充てる計画が進められていた。 阿片の総量は「14トン」だったと記憶している。当時、阿片の価値は金塊と同じと言われ、極めて重要な「軍事物資」だった

478 23/09/20(水)21:58:14 No.1103973004

このアメリカ人?はこの後どうなったの

479 23/09/20(水)21:58:31 No.1103973140

まず41年まで開戦しなかったのが間違い 36年速攻開戦でハワイ足がかりに米本土上陸すれば簡単に勝てる HoI2で何度もやったからわかる

480 23/09/20(水)21:58:36 No.1103973178

>>中国の主権無視してるのはイギリスですよね >イギリスも無視してたし日本も無視してたよ >資源のある土地だから先に切り取ったもん勝ちだとしか思ってなかったよマジで 無視してたのはイギリスだけです…

481 23/09/20(水)21:58:39 No.1103973200

>>九カ国条約でもうやめるってことになっただろう >日本が気に食わないからもうやめようって言い出した糞みたいな条約 自分が調印した条約にごちゃごちゃ文句言うとか馬鹿みたいじゃないですか…

482 23/09/20(水)21:58:39 No.1103973213

>このアメリカ人?はこの後どうなったの このアメリカ人はそんなこと言ってないのでどうにもなってないよ

483 23/09/20(水)21:58:40 No.1103973217

>櫂無双に見せかけて組織の前には無力だけど能力はあるから無駄に責任だけ押し付けられる 言うとおりにしてると実際無双になるけどみんなそれぞれの思惑で言うとおりにしてくれないので戦争で人命がゴミとなった

484 23/09/20(水)21:58:41 No.1103973232

日本というか軍部にとっては日本では見たこともない大陸の広野を目にするとなんでもできる気になってしまった感じはする 今でもよくいるちょっと外国いっただけで世の中わかったように言い出すアホみたいな

485 23/09/20(水)21:58:51 No.1103973305

>リットン調査団ではだいぶ便宜図ってくれてるよね >あいつら堂々退場しやがった… あれ特にフランスが嫌がっててかなり根回ししてくれたっぽいのよね…なんせ日本を表立って非難しちゃうとじゃあてめーんとこの植民地政策は何なんだって言われちゃうから

486 23/09/20(水)21:59:02 No.1103973379

近衛声明は本当に意味がわからない 交渉相手を交渉相手にしなかったらどうするんだよ…

487 23/09/20(水)21:59:06 No.1103973416

>日本叩きしたいカスと日本アゲしたいバカが来ると碌なことにならない こうなると俺堂々退場

488 23/09/20(水)21:59:10 No.1103973445

もっと野村に分かるようにやんわりした表現しなかったウェルズが悪いよなぁ

489 23/09/20(水)21:59:14 No.1103973470

>病人どうしの引用バトルになっちゃった >もうハワイ落とすしかねえわ 私の大事な大和は送ってやらねえよ~

490 23/09/20(水)21:59:15 No.1103973474

ハーツオブアイアンみたいなクソゲーの話すんなや あんなもんアメリカ弱すぎてリアリティなさすぎ

491 23/09/20(水)21:59:17 No.1103973492

日本が本当に中国に非道なことしまくってたら 無条件降伏のあと中国にめちゃくちゃにされてたんじゃないの?

492 23/09/20(水)21:59:20 No.1103973518

>>もしかして中国人にとって日本ってめっちゃ恩人…? >国民党を弱らせ >中国を共産圏にしてくれた恩人 >天皇まで大使に派遣してくれるし 全くだよ村人吊るし上げて現地の食糧資材無料で買っていってくれたのは日本人だもの あの恩は戦後まで忘れられなかったよ ロッキードの黒幕の児玉誉士夫とかその他色んな特務機関員が現地で日本軍を相手にそういう商売してた

493 23/09/20(水)21:59:26 No.1103973573

イヤこの美しい大和沈めるもかダメだろ…

494 23/09/20(水)21:59:28 No.1103973596

そもそも決定を書面でなく口頭のみで伝えるなんてあるのか

495 23/09/20(水)21:59:39 No.1103973682

>そもそも決定を書面でなく口頭のみで伝えるなんてあるのか はっきりと言った!

496 23/09/20(水)21:59:48 No.1103973747

>アメリカからしたら原油のお得意様減って得策に思えないがそんなに日本舐められてたの? >アラブやイランから直接買うするぞ 当時どっちも欧米に採掘権押えられて第二次大戦後までゴミカスじゃなかった?

497 23/09/20(水)22:00:07 No.1103973877

>ハーツオブアイアンみたいなクソゲーの話すんなや >あんなもんアメリカ弱すぎてリアリティなさすぎ 史実通りの国力にしたらゲームになんねえんだよ!!

498 23/09/20(水)22:00:07 No.1103973880

アヘン王の里見甫が全部創作だったらよかったね

499 23/09/20(水)22:00:17 No.1103973978

大事なことだからこそ口頭で伝えるんだよ!みたいな思考してる人は現代でもちょくちょくいる…

500 23/09/20(水)22:00:17 No.1103973979

>そもそも麻薬を売るのってそんな連呼するほど悪いことか? >アメリカも散々売って南米独裁政権の資金源にしてる めちゃくちゃ悪いことだからな? だから中南米やアフリカはロシアの味方してる

501 23/09/20(水)22:00:27 No.1103974087

>>日本叩きしたいカスと日本アゲしたいバカが来ると碌なことにならない >こうなると俺堂々退場 (数分後には戻ってきてレスポンチバトルしてるだろ…)

502 23/09/20(水)22:00:32 No.1103974122

満州と阿片云々は昔から言われてる常識では 阿片と大砲が出たのってもう40年ぐらい前だろ

503 23/09/20(水)22:00:36 No.1103974166

まずいことをやる時は書面に残さないよう外注に任せる 戦時中も変わらんね

504 23/09/20(水)22:00:40 No.1103974194

リットン調査団の報告書の内容は要約するとこれだよ?飲める訳がない 満洲は中国の領土であり日本の軍事行動は違法 満洲国は現地民が自発的に作ったとは言えず認められない 満洲を開発したのは日本であり中国もそれを認めるべき 中国の排日行動は激しくまた政府もそれを取り締まっておらず問題である 満洲における日本の利権は正当であり保護されるべき 妥協案として満洲に自治政府を作ってその政府の官僚や顧問に日本人を登用する その自治政府は米英仏が保障する 日本が望むならソ連もそれに加えるよう国連が交渉する

505 23/09/20(水)22:00:41 No.1103974209

>無条件降伏のあと中国にめちゃくちゃにされてたんじゃないの? 現地に残ってた日本人はめちゃくちゃされましたが…

506 23/09/20(水)22:00:43 No.1103974222

>ハーツオブアイアンみたいなクソゲーの話すんなや >あんなもんアメリカ弱すぎてリアリティなさすぎ リアリティある戦力差でやった方がクソゲーだろ

507 23/09/20(水)22:00:46 No.1103974254

>>そもそも決定を書面でなく口頭のみで伝えるなんてあるのか >はっきりと言った! ほんとかなぁ… そんなハズないから上にはやんわりと伝えておくか…

508 23/09/20(水)22:00:47 No.1103974269

>このアメリカ人?はこの後どうなったの 酒に酔って下半身でやらかして失脚した

509 23/09/20(水)22:00:50 No.1103974292

欧州情勢は複雑怪奇って有名な発言あるけど 日本情勢は複雑怪奇って欧米で言われてなかったのかな

510 23/09/20(水)22:00:52 No.1103974311

>日本が本当に中国に非道なことしまくってたら >無条件降伏のあと中国にめちゃくちゃにされてたんじゃないの? 大陸や満州から叩き出されたじゃん

511 23/09/20(水)22:01:07 No.1103974446

>>>九カ国条約でもうやめるってことになっただろう >>日本が気に食わないからもうやめようって言い出した糞みたいな条約 >自分が調印した条約にごちゃごちゃ文句言うとか馬鹿みたいじゃないですか… 欧米が日本を敵視してたのは事実ですよね

512 23/09/20(水)22:01:32 No.1103974657

満州国が中国に阿片売りさばいてたのはもはや歴史的常識だろ… 信憑性の高い資料が多すぎてこれ覆すのはかなり難しいぞ

513 23/09/20(水)22:01:49 No.1103974823

まず日本軍が満州にいること自体違法だよ!って言われたらそうだねとしか言えねぇんだよな

514 23/09/20(水)22:01:52 No.1103974841

>酒に酔って下半身でやらかして失脚した えぇ…

515 23/09/20(水)22:01:53 No.1103974847

>満州国が中国に阿片売りさばいてたのはもはや歴史的常識だろ… >信憑性の高い資料が多すぎてこれ覆すのはかなり難しいぞ そんな事実はない

516 23/09/20(水)22:01:55 No.1103974868

>そもそも麻薬を売るのってそんな連呼するほど悪いことか? >アメリカも散々売って南米独裁政権の資金源にしてる 現代に至る禍根残してるじゃん

517 23/09/20(水)22:02:10 No.1103975012

逆張りレスバしたけりゃmayでやってよ

518 23/09/20(水)22:02:12 No.1103975035

>そもそも決定を書面でなく口頭のみで伝えるなんてあるのか 画像の国務次官と大使の会談のことならこれはあくまで会談で 現状と今後の話し合いをして両政府の希望をすり合わせているところだ

519 23/09/20(水)22:02:15 No.1103975065

知的障害者はほんと引用しつづけるのが好きだな 雑談するスレなのに喧嘩しかしねえ あとじゃんが多い

520 23/09/20(水)22:02:22 No.1103975120

>言うとおりにしてると実際無双になるけどみんなそれぞれの思惑で言うとおりにしてくれないので戦争で人命がゴミとなった 面白おかしい架空戦記化はしなかった辺り作者は真面目だなあ

521 23/09/20(水)22:02:23 No.1103975135

>リットン調査団の報告書の内容は要約するとこれだよ?飲める訳がない 言ってることちょっと形変えて傀儡国家にしていいよって言ってるようなもんじゃん!

522 23/09/20(水)22:02:30 No.1103975189

>あとじゃんが多い じゃんじゃんじゃーん

523 23/09/20(水)22:02:34 No.1103975224

>まず日本人が沖縄にいること自体違法だよ!って言われたらそうだねとしか言えねぇんだよな

524 23/09/20(水)22:02:43 No.1103975316

>知的障害者はほんと引用しつづけるのが好きだな >雑談するスレなのに喧嘩しかしねえ >あとじゃんが多い その方がムカつくだろ?

525 23/09/20(水)22:02:46 No.1103975346

>欧州情勢は複雑怪奇って有名な発言あるけど >日本情勢は複雑怪奇って欧米で言われてなかったのかな 外交交渉したいとき一体誰に言えばいいの?って言われてたよ

526 23/09/20(水)22:02:49 No.1103975377

現代への禍根ランキングでイギリスに勝てる国があるのか

↑Top