虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うみね... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/20(水)19:29:54 No.1103904465

    うみねこはやっぱり考察見てから2周目やるのが面白いんスよ!

    1 23/09/20(水)19:31:41 No.1103905203

    つまり一週目はクソゲーなんだろ?

    2 23/09/20(水)19:32:09 No.1103905406

    ただしプレイ時間は考えないものとする

    3 23/09/20(水)19:32:28 No.1103905555

    >つまり一週目はクソゲーなんだろ? いや…そうなんスけど… 違くて…

    4 23/09/20(水)19:32:33 No.1103905595

    みんな働いてるんだ そこまで時間がとれるほど暇な人達ばかりじゃないんだわ

    5 23/09/20(水)19:32:40 No.1103905636

    >つまり一週目はクソゲーなんだろ? いや…そうなンすけど…違くて…

    6 23/09/20(水)19:33:29 No.1103905951

    漫画がマジで名作で…

    7 23/09/20(水)19:34:12 No.1103906258

    >みんな働いてるんだ >そこまで時間がとれるほど暇な人達ばかりじゃないんだわ imgやりながら見れば実質時間消費なしだ

    8 23/09/20(水)19:34:37 No.1103906412

    はい

    9 23/09/20(水)19:35:44 No.1103906862

    >漫画がマジで名作で… でもゲームもやって欲しくて…

    10 23/09/20(水)19:35:53 No.1103906920

    >imgやりながら見れば実質時間消費なしだ そんな片手間にやってて理解できる内容なの?

    11 23/09/20(水)19:36:56 No.1103907356

    これ以上の茶番はない

    12 23/09/20(水)19:36:58 No.1103907375

    >>漫画がマジで名作で… >でもゲームもやって欲しくて… 舞台も見てほしくて…

    13 23/09/20(水)19:37:39 No.1103907669

    アニメは?

    14 23/09/20(水)19:39:55 No.1103908649

    50巻は多いよ

    15 23/09/20(水)19:42:25 No.1103909641

    >そんな片手間にやってて理解できる内容なの? 漫画だけちゃんと読めばいいよ

    16 23/09/20(水)19:42:40 No.1103909741

    CS版は半年待たずとも連続してプレイ出来るから理解しやすいとはよく聞く

    17 23/09/20(水)19:43:04 No.1103909908

    考察サイトだよりは駄作だろ…?

    18 23/09/20(水)19:43:31 No.1103910111

    アニメも曲は良くて…

    19 23/09/20(水)19:44:06 No.1103910351

    >>>漫画がマジで名作で… >>でもゲームもやって欲しくて… >舞台も見てほしくて… そんなに

    20 23/09/20(水)19:45:28 No.1103910914

    考察はあくまで考察だからそれが正しいって訳でもないんだろ…?

    21 23/09/20(水)19:45:40 No.1103910989

    漫画とゲームどう違うの

    22 23/09/20(水)19:46:29 No.1103911331

    >漫画とゲームどう違うの いつもの竜騎士作品をちゃんと面白くしてる

    23 23/09/20(水)19:47:08 No.1103911567

    >>漫画とゲームどう違うの >いつもの竜騎士作品をちゃんと面白くしてる じゃあ漫画だけで良くないか…?

    24 23/09/20(水)19:47:13 No.1103911610

    いざ名作なんだねすると それも違くて…してくるのなんなの

    25 23/09/20(水)19:47:15 No.1103911623

    >いつもの竜騎士作品をちゃんと面白くしてる そんな原作がちゃんとしてなくて面白くないみたいな…

    26 23/09/20(水)19:47:40 No.1103911769

    >じゃあ漫画だけで良くないか…? いやそうなんですけどそうじゃなくて…

    27 23/09/20(水)19:47:44 No.1103911798

    原作になった竜騎士は無敵・・・・・・!

    28 23/09/20(水)19:48:05 No.1103911935

    考察みないとってどういうことだよ

    29 23/09/20(水)19:48:56 No.1103912270

    考察する楽しさってのは分かるけど考察しないと面白くないのはどうなんだ

    30 23/09/20(水)19:49:11 No.1103912373

    声優陣の熱演とBGMを聞いてほしくて…

    31 23/09/20(水)19:49:41 No.1103912567

    考察って別に公式に明言されるような設定開示でもないし実質個人の感想だよね?

    32 23/09/20(水)19:50:22 No.1103912859

    時間もお金も無限じゃないんだぞ…

    33 23/09/20(水)19:51:00 No.1103913127

    竜騎士作品は予想を裏切るのは得意で…

    34 23/09/20(水)19:51:36 No.1103913369

    CS版うみねこは原作&漫画問題を一度に解決してくれたからそっちやろう

    35 23/09/20(水)19:51:36 No.1103913370

    >竜騎士作品は予想を裏切るのは得意で… 期待もよく裏切ってないか…?

    36 23/09/20(水)19:51:54 No.1103913492

    >竜騎士作品は予想を裏切るのは得意で… 最後まで裏切ったままなのは敵だろ…

    37 23/09/20(水)19:51:59 No.1103913531

    ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの?

    38 23/09/20(水)19:52:00 No.1103913535

    >>竜騎士作品は予想を裏切るのは得意で… >期待もよく裏切ってないか…? いやそうだけど…違くて…

    39 23/09/20(水)19:52:13 No.1103913639

    >竜騎士作品は予想を裏切るのは得意で… この作品に関しては期待を裏切られたな…

    40 23/09/20(水)19:52:27 No.1103913726

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? なにも…なくて…

    41 23/09/20(水)19:52:38 No.1103913806

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? もうすぐ家族会議の日だからな…

    42 23/09/20(水)19:54:24 No.1103914500

    100歩譲って全部把握した後に見れば名作という主張を認めたとしよう… そこに至るのにwikiまで含めて数百時間かかるなら総合的に駄作じゃないか…?

    43 23/09/20(水)19:54:35 No.1103914586

    いつもの竜騎士作品と違うと言われても ひぐらしとうみねこしか知らないのに何がいつもなのか分からなくて 気持ち悪くなって引く

    44 23/09/20(水)19:54:38 No.1103914604

    漫画50刊ってそんなに長いのかうみねこ

    45 23/09/20(水)19:54:48 No.1103914678

    >考察はあくまで考察だからそれが正しいって訳でもないんだろ…? それはそうなんスけど… 「これってそもそもこういう理屈で動いてる話なんじゃない?」って部分を知るのに他人の考察を見るのが手っ取り早いんス…! ぶっちゃけ見る考察は間違っててもいいんス…!

    46 23/09/20(水)19:55:34 No.1103915010

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? CS版のグッズが出るんすよ… https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000499.000012048.html

    47 23/09/20(水)19:55:39 No.1103915038

    考察したものに対して答えをくれるならいいけど シーンごと投げっぱなしにしたのばかりだったじゃない

    48 23/09/20(水)19:56:52 No.1103915571

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? 舞台EP2で六軒島に心囚われてる「」の魂が蘇りだした

    49 23/09/20(水)19:56:53 No.1103915583

    駄作とか名作とかじゃなくで怪作っていうか 他に類を見ないコンテンツであることは確かだから

    50 23/09/20(水)19:57:00 No.1103915632

    裏切られ方がそう来るのか!じゃなくてあっそっち行っちゃうの…ってのが毎回っていうか…

    51 23/09/20(水)19:57:04 No.1103915654

    灰は灰になんスよ… いやいまでもよくわかってないんスけど…

    52 23/09/20(水)19:57:08 No.1103915677

    >いつもの竜騎士作品と違うと言われても >ひぐらしとうみねこしか知らないのに何がいつもなのか分からなくて そもそもスレ画の「いつもの」もひぐらしだけ指してるし

    53 23/09/20(水)19:57:08 No.1103915679

    赤字とかで語りだしたけどルールが後出しでガバガバになってった記憶がある

    54 23/09/20(水)19:57:25 No.1103915796

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? 舞台版やっててEP3の舞台版制作も決まった

    55 23/09/20(水)19:57:41 No.1103915909

    >赤字とかで語りだしたけどルールが後出しでガバガバになってった記憶がある そうだっけ?

    56 23/09/20(水)19:57:41 No.1103915916

    http://blog.livedoor.jp/takeumineko/ この人の読めばだいたい分かるから…

    57 23/09/20(水)19:57:42 No.1103915924

    漫画50巻全部読めは言い過ぎ EP8の9巻とCS版1プレイ150時間だけでいいよ

    58 23/09/20(水)19:57:51 No.1103915994

    >そこに至るのにwikiまで含めて数百時間かかるなら総合的に駄作じゃないか…? 読者に理解してもらう書き方を一切してないって事だからな… 読者は作者の親でも理解者でもねえんだ

    59 23/09/20(水)19:57:54 No.1103916012

    >そこに至るのにwikiまで含めて数百時間かかるなら総合的に駄作じゃないか…? 理解するのに数百時間かかる名作ってことで…

    60 23/09/20(水)19:58:05 No.1103916099

    >灰は灰になんスよ… >いやいまでもよくわかってないんスけど… ウィルの種明かしは今でもちょっとどうかと思う!

    61 23/09/20(水)19:58:12 No.1103916153

    >赤字とかで語りだしたけどルールが後出しでガバガバになってった記憶がある 同じやつがいくらでも名乗っていいんスよ

    62 23/09/20(水)19:58:15 No.1103916185

    ゲームだけやるとただただ不快って聞いたけど違うのか?

    63 23/09/20(水)19:58:22 No.1103916232

    >100歩譲って全部把握した後に見れば名作という主張を認めたとしよう… >そこに至るのにwikiまで含めて数百時間かかるなら総合的に駄作じゃないか…? 途中でつまんなくなったら自分の中で駄作認定してもいいけどコンテンツ消化にかかる時間が長いことが駄作の証明にはならんだろ

    64 23/09/20(水)19:58:28 No.1103916287

    >漫画50巻全部読めは言い過ぎ >EP8の9巻とCS版1プレイ150時間だけでいいよ CS版のプレイ時間がどんどん延びてんじゃねーか!

    65 23/09/20(水)19:58:34 No.1103916323

    >裏切られ方がそう来るのか!じゃなくてあっそっち行っちゃうの…ってのが毎回っていうか… 思ってたんと違う!ってなっちゃうから 完結した後ネタバレありきで見たほうがおもしろい珍しい話づくりしてる ひぐらしもうみねこも

    66 23/09/20(水)19:58:37 No.1103916346

    何というかこう…令和になって舞台やってくれる程度には出来は保証されてて…

    67 23/09/20(水)19:58:42 No.1103916368

    >CS版1プレイ150時間だけでいいよ スレ画の倍に増えてるじゃねーか!!

    68 23/09/20(水)19:58:45 No.1103916391

    畳むの下手だけど盛り上げる事については天賦の才があると思ってる

    69 23/09/20(水)19:58:58 No.1103916500

    >全50巻 なそ

    70 23/09/20(水)19:59:07 No.1103916567

    二週目だとつまんない部分はこれ真面目に読む必要ないなでスキップできるからいいよね

    71 23/09/20(水)19:59:10 No.1103916593

    >ここ連日経ってるけどもしかして何か動きあったの? スレ画でレスを釣れることがわかったやつが延々と立て続けてる気がする

    72 23/09/20(水)19:59:13 No.1103916603

    >ウィルの種明かしは今でもちょっとどうかと思う! 漫画版でわかりやすくなってるからおすすめなんすよ

    73 23/09/20(水)19:59:14 No.1103916610

    >ゲームだけやるとただただ不快って聞いたけど違うのか? さすがにそこまでじゃないというか 不快なのは作者のインタビューとかの方なのでゲームはやっても困惑とかそっちが勝つ 考察というか解説サイト見たり漫画読むとああそういう…とはなる

    74 23/09/20(水)19:59:35 No.1103916749

    そもそも赤字青字システムを映像化するのが違くて…

    75 23/09/20(水)19:59:42 No.1103916804

    >スレ画でレスを釣れることがわかったやつが延々と立て続けてる気がする スレ画はアンチもファンも釣れるから盛り上がる

    76 23/09/20(水)19:59:43 No.1103916806

    >二週目だとつまんない部分はこれ真面目に読む必要ないなでスキップできるからいいよね ほぼスキップできる!

    77 23/09/20(水)20:00:00 No.1103916917

    でも原作が進んでく中での読者の一体感とあの怒りは当時追ってた人間しか味わえないよ いや二度と味わいたくねぇな

    78 23/09/20(水)20:00:16 No.1103917012

    でも流石に今あの文章読むのはキツそうじゃないか…?

    79 23/09/20(水)20:00:16 No.1103917014

    漫画50巻はワンピースでいうところの頂上戦争が終わるまでなんスよ

    80 23/09/20(水)20:00:25 No.1103917069

    >赤字とかで語りだしたけどルールが後出しでガバガバになってった記憶がある 赤字ルールは一貫してたろ 青字に関しては序盤は無条件で通してた「なんらかの」「謎のX」に根拠つけろってなっただけだし

    81 23/09/20(水)20:00:31 No.1103917106

    バトル描写が求めていたものと違くて…

    82 23/09/20(水)20:00:33 No.1103917128

    今Switch版のep2プレイ中だけどジョージ兄さんの恋愛パートいる?って思ってたら惨劇の前フリってベアトリーチェが宣言してくれたのでよかった

    83 23/09/20(水)20:00:33 No.1103917131

    ゲーム内で説明されないからわからないことだらけじゃないか…?

    84 23/09/20(水)20:00:45 No.1103917228

    燃えたのは当時のネット環境ありきだけど ウケたのも当時のネット環境ありき

    85 23/09/20(水)20:00:54 No.1103917298

    EP7で全ての種明かしが行われるけど作中の謎とかに関しては リアルタイムだとさすがに時間が経ちすぎててちんぷんかんぷんになるし じゃあ再プレイするかと思うと60時間くらい持ってかれるので心が折れる

    86 23/09/20(水)20:01:05 No.1103917379

    ひぐらしの漫画で綺麗な鉄平ルートとか色んなif出してたけどそういうの含めて50巻なの? それとも本編だけで50巻?

    87 23/09/20(水)20:01:05 No.1103917384

    当時追っかけてた知り合いがみんなキレてて筆折ったり個人サイトとかブログが閉じてたから良い印象が全く無いんだ…

    88 23/09/20(水)20:01:31 No.1103917568

    完結後にEP8まで一気に読む分にはそこまで不快感あるもんでもない

    89 23/09/20(水)20:01:54 No.1103917716

    >それとも本編だけで50巻? こっち

    90 23/09/20(水)20:01:59 No.1103917751

    個人的にEP3までは間違いなく名作エリカとの決戦まではまぁ見れるそれ以降はわけわかめです

    91 23/09/20(水)20:02:05 No.1103917805

    恋愛経験ないから…

    92 23/09/20(水)20:02:11 No.1103917873

    >ひぐらしの漫画で綺麗な鉄平ルートとか色んなif出してたけどそういうの含めて50巻なの? >それとも本編だけで50巻? うみねこは本編だけで50巻 ひぐらし旧は出題編を2巻でまとめる方針にしたおかげでそこまでいかない

    93 23/09/20(水)20:02:20 No.1103917933

    >ひぐらしの漫画で綺麗な鉄平ルートとか色んなif出してたけどそういうの含めて50巻なの? >それとも本編だけで50巻? 本編だけ ちなみにひぐらしは外伝含めるともう100巻超えてるよ

    94 23/09/20(水)20:02:30 No.1103918005

    >うみねこはやっぱり考察見てから2周目やるのが面白いんスよ! またスレ立てたのか せめて画像変えようよ

    95 23/09/20(水)20:02:42 No.1103918104

    >「これってそもそもこういう理屈で動いてる話なんじゃない?」って部分を知るのに他人の考察を見るのが手っ取り早いんス…! うn >ぶっちゃけ見る考察は間違っててもいいんス…! 間違ってたら意味無いどころか害悪じゃない?

    96 23/09/20(水)20:02:48 No.1103918153

    電子書籍でセールとか来ればちょっと興味はあるんだけど

    97 23/09/20(水)20:02:50 No.1103918164

    >>灰は灰になんスよ… >>いやいまでもよくわかってないんスけど… >ウィルの種明かしは今でもちょっとどうかと思う! 半年くらいの間隔で出てた事件を7作目でサクサク尺取らずに解いてくのはわかりやすさ以前にプレイヤーの記憶がね… 過去のエピソードやり直すかまとめ読まんとなんの話をしてるかわからなくなる

    98 23/09/20(水)20:02:51 No.1103918175

    >漫画50巻はワンピースでいうところの頂上戦争が終わるまでなんスよ 頂上決戦からそんなに経ってるの…

    99 23/09/20(水)20:02:51 No.1103918176

    うみねこに対して熱のある「」のレス見ながらアニメみたらなるほどなぁって面白かったよ 一人で見てわかる気になるかっていわれたらまぁ…

    100 23/09/20(水)20:02:57 No.1103918216

    格ゲーから始めたからお気に入りのショットガンのお姉さんショットガン打つ前に死んでびっくりした

    101 23/09/20(水)20:02:59 No.1103918233

    >>それとも本編だけで50巻? >こっち すごい

    102 23/09/20(水)20:03:00 No.1103918239

    明確な事実認定みたいのを求めてる人にはつらいEP8だったと思う

    103 23/09/20(水)20:03:32 No.1103918469

    >途中でつまんなくなったら自分の中で駄作認定してもいいけど スレ画は売れ行き数的にその途中でつまんなくなった読者のが圧倒的に多いんじゃないか…?

    104 23/09/20(水)20:03:34 No.1103918483

    幻想抜きの答え自体は漫画のEP8で見せてくれたけど 各出題編のトリックや謎への回答がないのはちょっと

    105 23/09/20(水)20:03:45 No.1103918567

    >明確な事実認定みたいのを求めてる人にはつらいEP8だったと思う そういうんじゃないからっていうには出題編で煽りすぎた

    106 23/09/20(水)20:03:54 No.1103918625

    CS版ってひぐrっしみたくルート構築が謎になってたりしない?

    107 23/09/20(水)20:03:55 No.1103918633

    コンセプト的に自分で推理して辿り着くべきであって他人の考察乗っかるのは違うんじゃないか…?

    108 23/09/20(水)20:04:00 No.1103918676

    >幻想抜きの答え自体は漫画のEP8で見せてくれたけど >各出題編のトリックや謎への回答がないのはちょっと 漫画版EP7で一つ

    109 23/09/20(水)20:04:05 No.1103918716

    完全擁護出来るやつはすげえと思うよ

    110 23/09/20(水)20:04:10 No.1103918748

    >>途中でつまんなくなったら自分の中で駄作認定してもいいけど >スレ画は売れ行き数的にその途中でつまんなくなった読者のが圧倒的に多いんじゃないか…? いや…そうなんスけど… 違くて…

    111 23/09/20(水)20:04:19 No.1103918816

    >幻想抜きの答え自体は漫画のEP8で見せてくれたけど >各出題編のトリックや謎への回答がないのはちょっと あるけど!?

    112 23/09/20(水)20:04:20 No.1103918829

    これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか

    113 23/09/20(水)20:04:23 No.1103918845

    トリックはいいけど動機は分かるの? そこもぼかされてる?

    114 23/09/20(水)20:04:27 No.1103918875

    >>明確な事実認定みたいのを求めてる人にはつらいEP8だったと思う >そういうんじゃないからっていうには出題編で煽りすぎた あの煽りは真実期待しちゃうよ

    115 23/09/20(水)20:04:41 No.1103918977

    >明確な事実認定みたいのを求めてる人にはつらいEP8だったと思う マジでずっとなんの話してんのかよくわかんねぇからな… いや理解出来ないことはないんだけど作中人物の心情がさっぱりわかんねぇ 縁寿しかわかんねぇから手品エンドが一番グッドエンドに見える

    116 23/09/20(水)20:04:47 No.1103919013

    >これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか いやそうなんスけど違うんスよ…!

    117 23/09/20(水)20:04:49 No.1103919026

    当時は答え合わせが少なかったところに作者のベアトのエミュがから回ってそれで不快になる人はいたと思うけど今の新規ならそこまで不快になる理由はないと思う

    118 23/09/20(水)20:04:57 No.1103919076

    >漫画50巻はワンピースでいうところの頂上戦争が終わるまでなんスよ うおなっが…

    119 23/09/20(水)20:05:04 No.1103919126

    >トリックはいいけど動機は分かるの? >そこもぼかされてる? 漫画版で分かりますよ!

    120 23/09/20(水)20:05:07 No.1103919146

    >これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか 正直それは否定できない…

    121 23/09/20(水)20:05:11 No.1103919183

    推理の答えだけ分かったところで面白いわけじゃないんだろ…?

    122 23/09/20(水)20:05:17 No.1103919225

    >トリックはいいけど動機は分かるの? >そこもぼかされてる? それは…明言されることは一生ないですけど…

    123 23/09/20(水)20:05:17 No.1103919231

    >完全擁護出来るやつはすげえと思うよ コンセプトと最初期の読者の目標が一致してない

    124 23/09/20(水)20:05:21 No.1103919259

    漫画って電子書籍ないんだっけ?

    125 23/09/20(水)20:05:27 No.1103919306

    >>ひぐらしの漫画で綺麗な鉄平ルートとか色んなif出してたけどそういうの含めて50巻なの? >>それとも本編だけで50巻? >うみねこは本編だけで50巻 >ひぐらし旧は出題編を2巻でまとめる方針にしたおかげでそこまでいかない ひぐらしは色んな作者の人が担当してたからグロ描写をネットリ書く人とか圭一が凄いイケメンな人とか性癖出てたな

    126 23/09/20(水)20:05:35 No.1103919362

    >頂上決戦からそんなに経ってるの… 10年前がドレスローザだからな

    127 23/09/20(水)20:05:36 No.1103919367

    >漫画って電子書籍ないんだっけ? あるよ

    128 23/09/20(水)20:05:43 No.1103919420

    >コンセプトと最初期の読者の目標が一致してない ひぐらしと一緒

    129 23/09/20(水)20:05:44 No.1103919427

    犯人はヤスとかそういうオタクはわかってるでしょネタいらねえってなったな…

    130 23/09/20(水)20:05:47 No.1103919453

    >トリックはいいけど動機は分かるの? >そこもぼかされてる? 漫画版だと分かる 逆にゲーム盤だとそこはかなり隠されて要素要素だけが明かされて 後はあなたが想像して下さい要素を繋げれば大体想像つきますよね? って感じになる

    131 23/09/20(水)20:06:05 No.1103919582

    >これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか 赤字宣言やめてください…!

    132 23/09/20(水)20:06:09 No.1103919643

    >漫画って電子書籍ないんだっけ? あるよ赤青が見やすくなってるし量多いからむしろ電子がいい

    133 23/09/20(水)20:06:15 No.1103919698

    このイチジョウコラうみねこを的確に説明してて好き

    134 23/09/20(水)20:06:24 No.1103919769

    本当はぼかすことであーだこーだ考察合戦してくれることを期待したけど 実際はぼかすんじゃねえとキレられた

    135 23/09/20(水)20:06:35 No.1103919857

    ひぐらしが最後アレだったし叩かれたから流石に今回は名作になると思ったんだよね

    136 23/09/20(水)20:06:36 No.1103919859

    いうてどうせ竜騎士だし三行で大体説明できる程度にペラいんでしょ

    137 23/09/20(水)20:06:39 No.1103919885

    >犯人はヤスとかそういうオタクはわかってるでしょネタいらねえってなったな… いやまあこれのおかげで 結局犯人誰? → ヤス って答えが出回るのを防いでる部分かなり大きいと思う

    138 23/09/20(水)20:06:41 No.1103919895

    ゲーム外情報が無いと楽しめないなら駄作ってんのも極端すぎる意見だと思う

    139 23/09/20(水)20:06:45 No.1103919922

    >このイチジョウコラうみねこを的確に説明してて好き 結局わかりあえないんだよね

    140 23/09/20(水)20:06:47 No.1103919935

    実際やると後半はもう幻想だの魔女だのでお腹一杯になる 見たかったのはよくわからん奴らの茶番劇じゃないんだよ

    141 23/09/20(水)20:06:54 No.1103920004

    >これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか いつもの竜騎士作品だろ……?

    142 23/09/20(水)20:06:55 No.1103920007

    >赤字ルールは一貫してたろ >青字に関しては序盤は無条件で通してた「なんらかの」「謎のX」に根拠つけろってなっただけだし ミステリー対ファンタジーなのに人間犯人側が犯人もトリックの説明もしなくていいとか馬鹿じゃねぇのってのはそうだしね

    143 23/09/20(水)20:06:55 No.1103920015

    >漫画って電子書籍ないんだっけ? あるぞ というか巻数多すぎて紙は絶望的だから電子を読むしかない 赤字はちゃんと赤くなってるぞ

    144 23/09/20(水)20:07:05 No.1103920091

    話がそれたと思ったらメタ世界でどうでもいい戦闘が始まってを何回も繰り返すのが辛かった

    145 23/09/20(水)20:07:05 No.1103920097

    割と真面目に漫画版を原作BGM流しながら読むだけでいいと思ってる

    146 23/09/20(水)20:07:10 No.1103920138

    >>トリックはいいけど動機は分かるの? >>そこもぼかされてる? >漫画版だと分かる >逆にゲーム盤だとそこはかなり隠されて要素要素だけが明かされて >後はあなたが想像して下さい要素を繋げれば大体想像つきますよね? って感じになる これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…?

    147 23/09/20(水)20:07:19 No.1103920197

    >このイチジョウコラうみねこを的確に説明してて好き そうなんスけど…違くて… の解像度が高い…人に勧めようと思ったら多分大体こうなる

    148 23/09/20(水)20:07:20 No.1103920204

    いや…そうなんスけど… 違くて… がめっちゃ使いやすくて…

    149 23/09/20(水)20:07:33 No.1103920300

    令和にも信者がいるのはわかるがアンチもうっすらいるっぽいのが凄い

    150 23/09/20(水)20:07:40 No.1103920353

    うみねこの漫画今高騰してるらしい

    151 23/09/20(水)20:07:47 No.1103920409

    漫画版うみねこEP8はゲームでボカされまくったところもかなり描写されてて… かといって名作でハッピーエンドかって言われるとそうじゃなくて… モヤモヤしながらリタイアした当時のプレイヤーにこそ読んで欲しいっつーか…

    152 23/09/20(水)20:08:01 No.1103920501

    >これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…? そうなんスけど… 違くて… いやでも俺も当時なんじゃこりゃした側なんであんまり強く言えないッス…

    153 23/09/20(水)20:08:03 No.1103920523

    >推理の答えだけ分かったところで面白いわけじゃないんだろ…? オチが明言されなかったのが一番の不満でそれまでの盛り上げはそこまで否定されてないと思うんスよ… いやそもそも作風が合わなかったとかあるから一概に言えないけど…

    154 23/09/20(水)20:08:11 No.1103920588

    >これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…? いやそうなんスけど違くて…!

    155 23/09/20(水)20:08:12 No.1103920597

    >>>トリックはいいけど動機は分かるの? >>>そこもぼかされてる? >>漫画版だと分かる >>逆にゲーム盤だとそこはかなり隠されて要素要素だけが明かされて >>後はあなたが想像して下さい要素を繋げれば大体想像つきますよね? って感じになる >これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…? 要素要素から察せるだろと思ってたけど察せられなかった

    156 23/09/20(水)20:08:29 No.1103920734

    >これって信者だけしか残ってないから皆が名作って言ってるだけなんじゃないか いや…そうなんスけど… 違くて…

    157 23/09/20(水)20:08:31 No.1103920754

    EP1終えたくらいでパチスロ版とか初見向けにいい感じに解説してくれるかと思って打ったら なんか知らん女が知らん女とケンカしてた…

    158 23/09/20(水)20:08:35 No.1103920779

    その違くて…漫画EP8では色々と明かされてる風なんです でも漫画がなくても考察は可能で…

    159 23/09/20(水)20:08:36 No.1103920790

    >>>トリックはいいけど動機は分かるの? >>>そこもぼかされてる? >>漫画版だと分かる >>逆にゲーム盤だとそこはかなり隠されて要素要素だけが明かされて >>後はあなたが想像して下さい要素を繋げれば大体想像つきますよね? って感じになる >これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…? いや…そうなんスけど… 違くて…

    160 23/09/20(水)20:08:37 No.1103920800

    >令和にも信者がいるのはわかるがアンチもうっすらいるっぽいのが凄い 離れていった人数差考えると圧倒的にアンチのが多くないか…?

    161 23/09/20(水)20:08:58 No.1103920937

    メタ世界は戦人とベアトのだけで他の魔女の因縁みたいのはいらないんじゃないの

    162 23/09/20(水)20:08:58 No.1103920944

    ははーんさては 違くて… が言いたいだけだな山羊どもめ

    163 23/09/20(水)20:09:05 No.1103921019

    一言でいうと全部 >愛がなければ視えない ってことなんすよ

    164 23/09/20(水)20:09:09 No.1103921042

    理解したら信者になってしまうのでは?

    165 23/09/20(水)20:09:11 No.1103921056

    56あたりがやってて虚無すぎる あれに耐えられたならそりゃ面白いのかもしれんが

    166 23/09/20(水)20:09:11 No.1103921060

    近所の漫喫にうみねこ一式揃ってて良かったよ

    167 23/09/20(水)20:09:14 No.1103921078

    >>>逆にゲーム盤だとそこはかなり隠されて要素要素だけが明かされて >>>後はあなたが想像して下さい要素を繋げれば大体想像つきますよね? って感じになる >>これゲームだけだと分からないんだけど駄作では…? >要素要素から察せるだろと思ってたけど察せられなかった 実際漫画版読んだら あっ思ったよりもえぐいこれ…ってなった

    168 23/09/20(水)20:09:17 No.1103921110

    個人的には途中は大分楽しん出たんだけどな…… あと本編だけでどうこう言えないなら名作ではないと思う

    169 23/09/20(水)20:09:19 No.1103921121

    >離れていった人数差考えると圧倒的にアンチのが多くないか…? >いや…そうなんスけど… >違くて…

    170 23/09/20(水)20:09:19 No.1103921122

    講談社BOX版で読めば小説8冊で済む

    171 23/09/20(水)20:09:26 No.1103921171

    >離れていった人数差考えると圧倒的にアンチのが多くないか…? 離れていったらアンチじゃなくて離れて消えた人だから…

    172 23/09/20(水)20:09:31 No.1103921219

    >ははーんさては >違くて… >が言いたいだけだな山羊どもめ いや…そうなんスけど… 違くて…

    173 23/09/20(水)20:09:37 No.1103921264

    ここの影響で屁理屈推理合戦見て魔女やってから漫画版見ただけだけどベアトの気持ちが凄いわかる…

    174 23/09/20(水)20:09:46 No.1103921335

    >要素要素から察せるだろと思ってたけど察せられなかった リアルコミケでそしてファンが誰もいなくなったやったやつだ レベルが違う

    175 23/09/20(水)20:09:53 No.1103921384

    >理解したら信者になってしまうのでは? それくらいのパワーはある作品というか 全部読む篩にかけたら信者しか残らないというか

    176 23/09/20(水)20:09:57 No.1103921427

    >56あたりがやってて虚無すぎる >あれに耐えられたならそりゃ面白いのかもしれんが どっちかといえばそこ耐えてようやくラストだ!でアレが拍子抜けした

    177 23/09/20(水)20:10:02 No.1103921468

    駄作に長い間付き合わされたお陰で良作だと思い込む ストックホルム症候群みたいなんやなw

    178 23/09/20(水)20:10:05 No.1103921475

    いや…そうなんスけど…(赤字) 違くて…(青字)

    179 23/09/20(水)20:10:06 No.1103921481

    >56あたりがやってて虚無すぎる そうなんスけど違くて…7,8見たあとだと5,6でやってることはかなり核心に近くて…

    180 23/09/20(水)20:10:06 No.1103921485

    >一言でいうと全部 >>愛がなければ視えない >ってことなんすよ 駄作なら愛を感じられないから仕方ないんじゃないか…?

    181 23/09/20(水)20:10:23 No.1103921627

    >56あたりがやってて虚無すぎる >あれに耐えられたならそりゃ面白いのかもしれんが ヱリカのキャラだけでもあの辺ずっと面白かったわ そこが癖強いから人選ぶってならまあそうかも知れんが むしろ78が問題じゃないか?

    182 23/09/20(水)20:10:27 No.1103921666

    そうなんスけど… 違くて… は割とヤスの心理そのものにも通ずると思う

    183 23/09/20(水)20:10:36 No.1103921745

    >一言でいうと全部 >>愛がなければ視えない >ってことなんすよ ゲームだけだとうみねこに愛が芽生えない気持ちもよくわかるからな…

    184 23/09/20(水)20:10:37 No.1103921755

    >>56あたりがやってて虚無すぎる >そうなんスけど違くて…7,8見たあとだと5,6でやってることはかなり核心に近くて… あの8見せられた後やり直したくはない…

    185 23/09/20(水)20:10:47 No.1103921827

    >駄作に長い間付き合わされたお陰で良作だと思い込む >ストックホルム症候群みたいなんやなw いや…そうなんスけど… そうなんスけど…

    186 23/09/20(水)20:10:52 No.1103921858

    愛がなければ作品を肯定的に見られないのはそう

    187 23/09/20(水)20:10:58 No.1103921908

    >いや…そうなんスけど…(赤字) >違くて…(黄金)

    188 23/09/20(水)20:11:00 No.1103921927

    愛がなければゲームもアニメも全部追えない量だしな…

    189 23/09/20(水)20:11:12 No.1103922012

    あんなに盛り上がってたのにアニメが途中で打ち切られたのが全てを表している 批判もかなり有ったけど全アニメ化されたひぐらしとは明確に違う

    190 23/09/20(水)20:11:12 No.1103922013

    70時間も取ってんだからゲームだけで9割は話を完結させろ

    191 23/09/20(水)20:11:23 No.1103922092

    70時間と50巻を費やしたらそれはもう信者だろ…?

    192 23/09/20(水)20:11:31 No.1103922172

    >愛がなければ作品を肯定的に見られないのはそう 肯定的でも考察程度にしか収まらなかったのは見えてないんじゃないのか?それは…

    193 23/09/20(水)20:11:33 No.1103922188

    >本当はぼかすことであーだこーだ考察合戦してくれることを期待したけど >実際はぼかすんじゃねえとキレられた それも微妙に違うような気はする EP7がやっぱり一番真実には近いんだろうし… あれで縁寿にとって真実を明かすのは必ずしも幸せじゃないってプレイヤーに思わせたかったんだろうけど上手くいかなかったっていうか…

    194 23/09/20(水)20:11:39 No.1103922235

    十八はやっぱり金だけはもってるトウの立ったお嬢様と セックス!セックス!セェェェェックス!!! な余生を過ごしてから事件の後遺症で死んだんでしょうか?

    195 23/09/20(水)20:11:40 No.1103922240

    >あと本編だけでどうこう言えないなら名作ではないと思う 芥川の藪の中が名作でなくなってしまう!

    196 23/09/20(水)20:11:48 No.1103922315

    >駄作に長い間付き合わされたお陰で良作だと思い込む >ストックホルム症候群みたいなんやなw リアルタイムだと3~7まではめっちゃ楽しかったぞ いや4と7はちょっと長くて若干飽きた部分もあったが

    197 23/09/20(水)20:11:49 No.1103922323

    >愛がなければ作品を肯定的に見られないのはそう 愛してるからってDVするモテないやつ見たいじゃないか…?

    198 23/09/20(水)20:11:51 No.1103922344

    >ここの影響で屁理屈推理合戦見て魔女やってから漫画版見ただけだけどベアトの気持ちが凄いわかる… 入り口がそこからなの捻くれすぎだろ…

    199 23/09/20(水)20:12:01 No.1103922425

    >愛がなければゲームもアニメも全部追えない量だしな こんなもん愛せる奴 まともな推理小説読んだこと無いんだろうな

    200 23/09/20(水)20:12:05 No.1103922445

    京極堂でも再読するわ

    201 23/09/20(水)20:12:13 No.1103922519

    >ここの影響で屁理屈推理合戦見て魔女やってから漫画版見ただけだけどベアトの気持ちが凄いわかる… 解いてほしいけどテキトーに解いてほしくないんだよね 片面だけみると単に意地悪にみえるけどそうじゃない ここでみる竜ちゃんに対する否定的な視点というのも愛がないから竜ちゃんが意地悪なだけの人間に見えるんだ

    202 23/09/20(水)20:12:13 No.1103922524

    漫画読みながらSEとBGMが流れたら完璧なのに

    203 23/09/20(水)20:12:34 No.1103922670

    >それも微妙に違うような気はする >EP7がやっぱり一番真実には近いんだろうし… >あれで縁寿にとって真実を明かすのは必ずしも幸せじゃないってプレイヤーに思わせたかったんだろうけど上手くいかなかったっていうか… プレイヤーは縁寿じゃないからな

    204 23/09/20(水)20:12:56 No.1103922854

    >EP7がやっぱり一番真実には近いんだろうし… >あれで縁寿にとって真実を明かすのは必ずしも幸せじゃないってプレイヤーに思わせたかったんだろうけど上手くいかなかったっていうか… とりあえずEP7で真相はこれなんだなって理解出来ないと EP8ずっと意味不明になるっつーか主人公達の目的自体よく分からなくなるからな 当時分からなかった側だから全ての盛り上がりどころスルーしてたって再プレイでよく分かった

    205 23/09/20(水)20:13:02 No.1103922907

    >あんなに盛り上がってたのにアニメが途中で打ち切られたのが全てを表している 【うみねこのなく頃にという作品はその全エピソードがアニメ化されている】ぞ?

    206 23/09/20(水)20:13:03 No.1103922909

    CSのキャラクター一覧見たら半分くらい変なキャラしかいないんだけど

    207 23/09/20(水)20:13:05 No.1103922922

    >ヱリカのキャラだけでもあの辺ずっと面白かったわ 後半の展開は色々と思うところ有るけど ヱリカというキャラを知れたのは良かったと思うくらいにはあいつ好き

    208 23/09/20(水)20:13:07 No.1103922940

    >漫画読みながらSEとBGMが流れたら完璧なのに デスマンの漫画版に声とBGMつけたやつ良いよね…

    209 23/09/20(水)20:13:12 No.1103922983

    >講談社BOX版で読めば小説8冊で済む >>愛がなければゲームもアニメも全部追えない量だしな >こんなもん愛せる奴 >まともな推理小説読んだこと無いんだろうな 竜ちゃんっぽい文言でちょっと笑っちゃった

    210 23/09/20(水)20:13:13 No.1103922989

    >>本当はぼかすことであーだこーだ考察合戦してくれることを期待したけど >>実際はぼかすんじゃねえとキレられた >それも微妙に違うような気はする >EP7がやっぱり一番真実には近いんだろうし… >あれで縁寿にとって真実を明かすのは必ずしも幸せじゃないってプレイヤーに思わせたかったんだろうけど上手くいかなかったっていうか… まずEP7が作中現実であると信じてなかった人も多いから

    211 23/09/20(水)20:13:13 No.1103922992

    >リアルタイムだと3~7まではめっちゃ楽しかったぞ >いや4と7はちょっと長くて若干飽きた部分もあったが 6までは本当に面白かったけど7はもういいやみたいな感じだったな

    212 23/09/20(水)20:13:14 No.1103923002

    いきなり魔女がどうたら言い出すのは作者の心理描写ってことでいいのか…?

    213 23/09/20(水)20:13:15 No.1103923009

    いや(実際一族を恨んでるのは)そうなんですけど… (愛する人に気づいて欲しいだけだから)違くて…

    214 23/09/20(水)20:13:20 No.1103923054

    >>ここの影響で屁理屈推理合戦見て魔女やってから漫画版見ただけだけどベアトの気持ちが凄いわかる… >解いてほしいけどテキトーに解いてほしくないんだよね >片面だけみると単に意地悪にみえるけどそうじゃない >ここでみる竜ちゃんに対する否定的な視点というのも愛がないから竜ちゃんが意地悪なだけの人間に見えるんだ 言いたい事はすごいわかるんだけど竜ちゃんちょっといじわるが過ぎるからそうとしか見えないのもそうなんすけど…としか返せないつらい

    215 23/09/20(水)20:13:25 No.1103923098

    >70時間も取ってんだからゲームだけで9割は話を完結させろ 実際9割は答え出てると思うんスよ 漫画版で残り1割のコンフェッションが読めるというか

    216 23/09/20(水)20:13:28 No.1103923119

    >肯定的でも考察程度にしか収まらなかったのは見えてないんじゃないのか?それは… それを言い出すと否定側が「いくら推理しても作者が答えてないんだから妄想!」ってキレた…いやまあキレた理由もわかるけど…過去の話になるから あんまり触りたくないんすよ…

    217 23/09/20(水)20:13:41 No.1103923222

    >令和にも信者がいるのはわかるがアンチもうっすらいるっぽいのが凄い 一貫してアンチミステリーしてるのは作者の方では…?

    218 23/09/20(水)20:13:54 No.1103923331

    ベルンカステル様が赤字で何故か限らないしか否定してないのであっ…となるっていうか

    219 23/09/20(水)20:14:16 No.1103923514

    >芥川の藪の中が名作でなくなってしまう! ………名作か?

    220 23/09/20(水)20:14:22 No.1103923558

    >70時間も取ってんだからゲームだけで9割は話を完結させろ 9割は解決してるけど1割部分が断定できずに意地悪な解釈もできちゃうから…

    221 23/09/20(水)20:14:25 No.1103923576

    最近の同時視聴とかに影響されて漫画版中古で集めてるけど散が全然みつからない

    222 23/09/20(水)20:14:44 No.1103923767

    >>あと本編だけでどうこう言えないなら名作ではないと思う >芥川の藪の中が名作でなくなってしまう! 短編だからこそ名作なところはあると思う 良くも悪くも8作ひっぱってやるオチではなかった

    223 23/09/20(水)20:14:44 No.1103923771

    真実探ろうとするなんて愛がないなあ!

    224 23/09/20(水)20:14:45 No.1103923774

    いやうみねこ後半の竜ちゃんはかなりおかしくなってただろ ここまでついてきてくれた読者馬鹿にして煽ってたんだぞ

    225 23/09/20(水)20:14:53 No.1103923838

    >解いてほしいけどテキトーに解いてほしくないんだよね >片面だけみると単に意地悪にみえるけどそうじゃない >ここでみる竜ちゃんに対する否定的な視点というのも愛がないから竜ちゃんが意地悪なだけの人間に見えるんだ でも竜ちゃんは解かれたら不愉快になるタイプではないのか…?

    226 23/09/20(水)20:15:06 No.1103923927

    日記読んだら縁寿がハンバーグになるんすよ つまり…

    227 23/09/20(水)20:15:07 No.1103923938

    >まともな推理小説読んだこと無いんだろうな 推理小説じゃなくて竜騎士ファンタジーSFなんだよ 作中で推理推理しつこく言うから読み手はそのモードに入って腹が立っていくんだけど

    228 23/09/20(水)20:15:37 No.1103924157

    >ここまでついてきてくれた読者馬鹿にして煽ってたんだぞ 愛がありませんな

    229 23/09/20(水)20:15:41 No.1103924191

    ゲーム版だけだとよく分からんけどその上で漫画版までやるとマジで感動すると言うか… 何だろう…

    230 23/09/20(水)20:15:41 No.1103924197

    >いやうみねこ後半の竜ちゃんはかなりおかしくなってただろ >ここまでついてきてくれた読者馬鹿にして煽ってたんだぞ EP5で泣き言言い出した時はあん?ってなりました当時

    231 23/09/20(水)20:15:43 No.1103924204

    >真実探ろうとするなんて愛がないなあ! 最後まで推理に付き合ったファンいるのに作中でこれ言われたら折れるのでは…?

    232 23/09/20(水)20:15:57 No.1103924317

    >ここまでついてきてくれた読者馬鹿にして煽ってたんだぞ 反論もあったけどあれは正直当時不快だったな…

    233 23/09/20(水)20:16:09 No.1103924399

    山羊読者は読者煽りじゃないって今なら分かるよ

    234 23/09/20(水)20:16:11 No.1103924420

    いや…ファンを愛するほうが先なのでは…?

    235 23/09/20(水)20:16:13 No.1103924431

    内外ですごい煽るの良くないと思う

    236 23/09/20(水)20:16:14 No.1103924436

    >最近の同時視聴とかに影響されて漫画版中古で集めてるけど散が全然みつからない EP8とかプレミア付いてるから電子書籍で集めて欲しくて… 電子版だと赤と青が色付いてて…

    237 23/09/20(水)20:16:20 No.1103924474

    今の時代にうみねこが推理小説だと思ってる奴なんていてたまるか 何年前のレスだよ

    238 23/09/20(水)20:16:24 No.1103924508

    >真実探ろうとするなんて愛がないなあ! こう読者に思わせるのがうまくいかなかったっていうか そう思わせたかったんですねって忖度すると何が言いたいのかわかるっていうか

    239 23/09/20(水)20:16:25 No.1103924525

    EP7の真相明かしも【これが真相である】って赤字で言わないとそりゃ信じてもらえないよ… だって今まで散々ありとあらゆる真相を仮定や仮説で唱えてきた作品なんだから あそこだけ都合よく信じるとかならん…

    240 23/09/20(水)20:16:32 No.1103924580

    だからEP.8の山羊はうちらのことじゃないんだってば!

    241 23/09/20(水)20:16:54 No.1103924772

    >山羊読者は読者煽りじゃないって今なら分かるよ 正直後付けにしか聞こえないな 当時あらゆる方面で煽ってたし

    242 23/09/20(水)20:16:54 No.1103924774

    >いやうみねこ後半の竜ちゃんはかなりおかしくなってただろ >ここまでついてきてくれた読者馬鹿にして煽ってたんだぞ ひぐらしでトンデモでも真相が明かされて解決すればOKってファンだけ残るようにふるいにかけた上で そのファンを狙い撃ちで絶滅させるコンボにしか見えなかった

    243 23/09/20(水)20:17:11 No.1103924911

    マンガは本当に最後まで読んだらおもしろいんだろうな…って苦痛を耐えながら読んだ 時間をゴミにした

    244 23/09/20(水)20:17:20 No.1103924971

    漫画だけは何があっても評価高いのすごいな…

    245 23/09/20(水)20:17:26 No.1103925022

    >最後まで推理に付き合ったファンいるのに作中でこれ言われたら折れるのでは…? 沢山の人がいなくなったよ

    246 23/09/20(水)20:17:36 No.1103925086

    >真実探ろうとするなんて愛がないなあ! 最初は正直すごい不快に感じるけど真実まで察するとまあまあ納得と言うか… でもそう言う言い方はコンテンツとしてよろしくないな…とも思う…

    247 23/09/20(水)20:17:37 No.1103925099

    ゲーム70時間まではまだいいけど漫画50巻ってどういうことだよ

    248 23/09/20(水)20:17:39 No.1103925117

    >こう読者に思わせるのがうまくいかなかったっていうか 正直それが一貫したテーマに感じなかった 散々煽って最後の2エピソードぐらいで言い出された気がする

    249 23/09/20(水)20:17:45 No.1103925168

    >だからEP.8の山羊はうちらのことじゃないんだってば! 正直アンチとまとめサイトがそういう方向で盛り上がってたけど 当時からちょっと無理あるだろとは思ってた

    250 23/09/20(水)20:17:47 No.1103925187

    >マンガは本当に最後まで読んだらおもしろいんだろうな…って苦痛を耐えながら読んだ >時間をゴミにした こういう意見はまじでわからないぜ

    251 23/09/20(水)20:17:52 No.1103925229

    >漫画だけは何があっても評価高いのすごいな… ひぐらしの方もそうだけど愛のある作者に恵まれすぎだと思う

    252 23/09/20(水)20:17:52 No.1103925230

    >だからEP.8の山羊はうちらのことじゃないんだってば! 最初に赤字で読者に宣言しておけ インタビューで山羊扱いしてた事実から目を逸らすな

    253 23/09/20(水)20:17:59 No.1103925288

    >漫画だけは何があっても評価高いのすごいな… 夏海ケイの朗読はすごいからな

    254 23/09/20(水)20:18:10 No.1103925379

    EP6の盛り上がりは今思い出しても最高だった 結婚式乱入→決闘→捨て台詞の自己紹介の流れは凄い その捨て台詞が漫画版だと知的強姦者の名推理に繋がるのも素晴らしい

    255 23/09/20(水)20:18:11 No.1103925395

    2週目…?ってことはそのクソみたいな時間量は倍で考えろってことか…?

    256 23/09/20(水)20:18:16 No.1103925438

    >EP7の真相明かしも【これが真相である】って赤字で言わないとそりゃ信じてもらえないよ… >だって今まで散々ありとあらゆる真相を仮定や仮説で唱えてきた作品なんだから >あそこだけ都合よく信じるとかならん… 赤字しか信じるなってやってきたのはそっちだからな

    257 23/09/20(水)20:18:29 No.1103925531

    実際最終話出てから人がスーって引いていったな…

    258 23/09/20(水)20:18:34 No.1103925580

    >ひぐらしの方もそうだけど愛のある作者に恵まれすぎだと思う しかもあんなにたくさん作画担当集めるのすごい

    259 23/09/20(水)20:18:41 No.1103925637

    >一貫してアンチミステリーしてるのは作者の方では…? 今までアンチミステリーなんて単語このスレでは出てきてないんスよ…

    260 23/09/20(水)20:18:51 No.1103925726

    >漫画だけは何があっても評価高いのすごいな… すげえぞ ひぐらしの新作アニメすら今漫画版に尻拭いさせてる

    261 23/09/20(水)20:18:56 No.1103925763

    うみねこが駄作か否かはこの際置いておくとして作品内情報だけで楽しめなかったら即ち駄作って言い分もかなり乱暴だと思うんスよ…!

    262 23/09/20(水)20:19:00 No.1103925801

    >>70時間も取ってんだからゲームだけで9割は話を完結させろ >実際9割は答え出てると思うんスよ >漫画版で残り1割のコンフェッションが読めるというか 実際答え自体はちゃんと言ってるからな… ただ読者が求めてたのはゲーム版の「EP2のラストのトリック?前に出た推理通り中の犯人が殺した後自殺で密室完成だよ」って答えじゃなくて漫画版の「讓治に告白したが受け入れられなかった犯人が絶望して讓治殺した後自殺」って描写だっただけで

    263 23/09/20(水)20:19:02 No.1103925816

    魔女なんかいねえ!全部人間のトリックで説明しやる!!11 EP1最後のこれがこの作品のテーマだって思うじゃん

    264 23/09/20(水)20:19:09 No.1103925881

    持論もなく推理もせずにいる特定の読者を煽っただけなのに 全プレイヤーがキレた

    265 23/09/20(水)20:19:29 No.1103926029

    夏海ケイはひぐらしの最新作も描いてくれてありがたい…

    266 23/09/20(水)20:19:36 No.1103926085

    >持論もなく推理もせずにいる特定の読者を煽っただけなのに >全プレイヤーがキレた 煽るな

    267 23/09/20(水)20:19:38 No.1103926095

    amazonのスクエニ49%終わっちゃったの??! 漫画買おうと思ってたのに

    268 23/09/20(水)20:19:40 No.1103926118

    ファンからしてもなんで令和に微妙に盛り上がってるのか分からないんだ

    269 23/09/20(水)20:19:41 No.1103926120

    何だったらパチスロ版も評価高い

    270 23/09/20(水)20:19:55 No.1103926235

    >>一貫してアンチミステリーしてるのは作者の方では…? >今までアンチミステリーなんて単語このスレでは出てきてないんスよ… このスレの話じゃなくて竜ちゃんのこだわりの話だぞ あとアンチミステリーはそういうジャンルだ

    271 23/09/20(水)20:20:01 No.1103926290

    EP5の戦人→最高にかっこいい EP6のせんとくん→最高に無能で無様

    272 23/09/20(水)20:20:07 No.1103926339

    >すげえぞ >ひぐらしの新作アニメすら今漫画版に尻拭いさせてる 多分漫画もゲームも自分のタイミングで読めるってのがあってる 映像化に向いてないのね

    273 23/09/20(水)20:20:09 No.1103926350

    >作品内情報だけで楽しめなかったら即ち駄作って言い分もかなり乱暴だと思うんスよ…! ごめん一ミリも同意できない

    274 23/09/20(水)20:20:25 No.1103926471

    EP2の時点で誰がどうやって殺したかよりこれどういう世界観?ってなる方向にはなってたと思うんだけどな

    275 23/09/20(水)20:20:27 No.1103926485

    その…舞台の出来がめちゃくちゃよくて…

    276 23/09/20(水)20:20:32 No.1103926544

    煽るけど分かってほしいって態度で謎解きゲームをやらされると初期の戦人みたいな態度に読者もなるし作中で煽られてる対象は君達じゃないよとやんわり言われても誤認というか腹が立ってしまうんだよね

    277 23/09/20(水)20:20:38 No.1103926588

    >多分漫画もゲームも自分のタイミングで読めるってのがあってる >映像化に向いてないのね そういうレベルの話じゃないんスよ…

    278 23/09/20(水)20:20:44 No.1103926632

    >持論もなく推理もせずにいる特定の読者を煽っただけなのに >全プレイヤーがキレた 持論も的外れなら山羊だけど? でも答えは教えない

    279 23/09/20(水)20:20:56 No.1103926733

    >その…舞台の出来がめちゃくちゃよくて… いいけど…本編には関係ないだろ…?

    280 23/09/20(水)20:21:02 No.1103926782

    スロットが面白いし 名曲しか無いから打ってて楽しい

    281 23/09/20(水)20:21:11 No.1103926858

    作品内で楽しめなかったらそれは駄作だろ!?

    282 23/09/20(水)20:21:11 No.1103926859

    ひぐらし卒はアレアニメ制作側にも落ち度あったんじゃないかなって

    283 23/09/20(水)20:21:12 No.1103926864

    >>持論もなく推理もせずにいる特定の読者を煽っただけなのに >>全プレイヤーがキレた >煽るな これも本心から煽ったわけじゃなくて…ベアトリーチェと同じで…

    284 23/09/20(水)20:21:17 No.1103926902

    初見の人でも最初からこの世界における魔法ってこういうもんなんスよねって教えておいた方が 魔法描写で置いてけぼりになるよりは面白く見れると思う

    285 23/09/20(水)20:21:35 No.1103927031

    >いいけど…本編には関係ないだろ…? それはなんで!?

    286 23/09/20(水)20:21:39 No.1103927046

    竜騎士作品が致命的にアニメに向いてなさすぎる…

    287 23/09/20(水)20:21:46 No.1103927099

    >何だったらパチスロ版も評価高い んーEP8までの映像化してくれた事は感謝してるけどそれ以外は特に評価はしてないな…

    288 23/09/20(水)20:21:50 No.1103927128

    だから後半はアニメ化しなかった しなくて良かったと思う

    289 23/09/20(水)20:22:04 No.1103927242

    おすすめしたいのかアンチ増やしたいのかどっちなんだ…?

    290 23/09/20(水)20:22:04 No.1103927244

    >ひぐらし卒はアレアニメ制作側にも落ち度あったんじゃないかなって 業までは最高に楽しかったんだよ 楽しかったんだよ…!

    291 23/09/20(水)20:22:05 No.1103927253

    >>その…舞台の出来がめちゃくちゃよくて… >いいけど…本編には関係ないだろ…? 原液をそのまま食らうとマズイから誰かしらフィルターになったほうが良い

    292 23/09/20(水)20:22:10 No.1103927291

    >作品内で楽しめなかったらそれは駄作だろ!? それはそうなんスけど…違くて…

    293 23/09/20(水)20:22:15 No.1103927334

    >初見の人でも最初からこの世界における魔法ってこういうもんなんスよねって教えておいた方が >魔法描写で置いてけぼりになるよりは面白く見れると思う きっとあなたは屈服する

    294 23/09/20(水)20:22:19 No.1103927362

    >ひぐらし卒はアレアニメ制作側にも落ち度あったんじゃないかなって どこらへんが悪かった?

    295 23/09/20(水)20:22:29 No.1103927444

    >おすすめしたいのかアンチ増やしたいのかどっちなんだ…? おすすめしたい

    296 23/09/20(水)20:22:38 No.1103927524

    キレるべきは山羊じゃなくて豚だろ ただうみねこやひぐらしは豚のおかげで盛り上がったからやっぱり砂をかけるべきじゃない

    297 23/09/20(水)20:22:40 No.1103927538

    一条がアンチ的立ち位置じゃなくて「別にいいけど…」ってなってるの好き

    298 23/09/20(水)20:22:40 No.1103927540

    >正直それが一貫したテーマに感じなかった >散々煽って最後の2エピソードぐらいで言い出された気がする 最初から魔法は残酷な現実を和らげるものみたいな言い方はされてるけど あまりに言及がさっとしすぎてるのと現実逃避の塊みたいな金蔵と真里亞まわりの話だからまともに受け止めることもできない

    299 23/09/20(水)20:22:49 No.1103927609

    >何だったらパチスロ版も評価高い 機械割100超えてるから評価高いだけじゃないのか…?

    300 23/09/20(水)20:22:58 No.1103927675

    50巻はなあ… 幽遊白書でも全19巻だからその約2.5倍だぜ?

    301 23/09/20(水)20:23:07 No.1103927726

    >おすすめしたいのかアンチ増やしたいのかどっちなんだ…? 結局大半の人が駄目な作品だから手当たり次第に勧めて残ったらいいなって…

    302 23/09/20(水)20:23:11 No.1103927753

    ひぐらしのリブートが成功したんなら 今度はうみねこ来ないかな

    303 23/09/20(水)20:23:12 No.1103927767

    >初見の人でも最初からこの世界における魔法ってこういうもんなんスよねって教えておいた方が >魔法描写で置いてけぼりになるよりは面白く見れると思う 今思うとEP2で実際大勢のプレイヤーが心折れたのが 全裸になった戦人みたいで面白かったかなーなんて振り返れる あそこでワルギリアみたいに懇切丁寧に魔法描写の躱し方教えてたら親切だけど簡単すぎる

    304 23/09/20(水)20:23:24 No.1103927863

    >魔女なんかいねえ!全部人間のトリックで説明しやる!!11 >EP1最後のこれがこの作品のテーマだって思うじゃん その時点で魔女が犯人じゃないっていうなら身内の誰かが犯人って事になるわけだけど良いんだな?も言われてたのに… 身内を疑いたくない無能戦人をたった二話で終わらせてしまったのが失敗だったか

    305 23/09/20(水)20:23:28 No.1103927909

    >50巻はなあ… >幽遊白書でも全19巻だからその約2.5倍だぜ? なんならEP7EP8だけでもいい

    306 23/09/20(水)20:23:33 No.1103927934

    >一条がアンチ的立ち位置じゃなくて「別にいいけど…」ってなってるの好き 俺は見ないから別に…って感じだからね

    307 23/09/20(水)20:23:35 No.1103927957

    山羊さんはウィルたちがちゃんと相手してくれるからな… 噛ませとはいえ

    308 23/09/20(水)20:23:48 No.1103928063

    >機械割100超えてるから評価高いだけじゃないのか…? いやそれで評価高いなら賭け狂いや魔法少女育成計画もっと打たれてるんですよ…!

    309 23/09/20(水)20:23:58 No.1103928150

    >ひぐらしのリブートが成功したんなら したんならな >今度はうみねこ来ないかな

    310 23/09/20(水)20:24:02 No.1103928190

    舞台で再現された全裸戦人がよくできていて…

    311 23/09/20(水)20:24:10 No.1103928251

    >なんならEP7EP8だけでもいい それは…駄作じゃね?(別にいいけど)

    312 23/09/20(水)20:24:16 No.1103928306

    誰が偽書書いてもうーうーは一貫して被害者枠なのが辛い

    313 23/09/20(水)20:24:28 No.1103928409

    万人受けするわけないんだから 一部の好事家のための作品のままでいいよ

    314 23/09/20(水)20:24:33 No.1103928455

    舞台盛り上がってキャッキャしてるだけでいい 思い出の中で語るだけで十分だ

    315 23/09/20(水)20:24:40 No.1103928500

    最近?やってた祝姫ってのはどうなんだ?

    316 23/09/20(水)20:24:42 No.1103928517

    EP2でわけわからんって言われるけどあの時点で幻想を見たやつは共犯者か死者ってわかっちゃうのも違うからな

    317 23/09/20(水)20:24:45 No.1103928550

    それぞれのEPって誰が書いた扱いなんだっけ?

    318 23/09/20(水)20:25:34 No.1103928935

    >最近?やってた祝姫ってのはどうなんだ? もう6年は前の作品で…

    319 23/09/20(水)20:25:39 No.1103928985

    仮に作者の中で意図していることが色々あった言動だったとしてもそれが受け側に伝わらなきゃ意味がないんじゃないか?

    320 23/09/20(水)20:25:54 No.1103929096

    >それぞれのEPって誰が書いた扱いなんだっけ? EP1.2 ヤス EP3~8 八城

    321 23/09/20(水)20:26:11 No.1103929233

    >仮に作者の中で意図していることが色々あった言動だったとしてもそれが受け側に伝わらなきゃ意味がないんじゃないか? それはそうなんスけど… ちがくて…

    322 23/09/20(水)20:26:16 No.1103929274

    原作版だと犯人の動機に関する部分もフワフワでボカされてたままだからそりゃ犯人に共感できないんだよね 子供もできない身体ってのはつまりどういうことなんだよで喧々諤々してて心情までフォーカスされなかった当時の思い出

    323 23/09/20(水)20:26:17 No.1103929282

    >仮に作者の中で意図していることが色々あった言動だったとしてもそれが受け側に伝わらなきゃ意味がないんじゃないか? いや…そうなんスけど…違くて…

    324 23/09/20(水)20:26:17 No.1103929284

    >最近?やってた祝姫ってのはどうなんだ? うみねこ以降に作者追いかける人が本当にいなくなったから猫箱の中

    325 23/09/20(水)20:26:17 No.1103929289

    絵羽叔母を浄化した秀吉さんすごくない? 口裏合わせや糾弾はみんなやってるからダメなとこ口が悪いくらいしかないし

    326 23/09/20(水)20:26:28 No.1103929362

    >魔女なんかいねえ!全部人間のトリックで説明しやる!!11 >EP1最後のこれがこの作品のテーマだって思うじゃん EP2戦人が魔女もいないけど身内の犯行なんて認めない!って言い出すのがおかしな話ではあるんだけど プレイヤーはそれと向き合う話なのかなって思うしそもそもそんなの吹っ飛ばす魔法パートのせいで頭に入らないし

    327 23/09/20(水)20:26:37 No.1103929427

    >仮に作者の中で意図していることが色々あった言動だったとしてもそれが受け側に伝わらなきゃ意味がないんじゃないか? それはそう 無条件で読者がプロレスに参加してくれると思いすぎた

    328 23/09/20(水)20:26:40 No.1103929453

    ひぐらしもうみねこもコミカライズは作画SSRですげえなってなる

    329 23/09/20(水)20:27:20 No.1103929758

    >つまりどういうことなんだよ 後半全部これだった気がする

    330 23/09/20(水)20:27:27 No.1103929814

    >>それぞれのEPって誰が書いた扱いなんだっけ? >EP1.2 ヤス >EP3~8 八城 やっぱりせんと君って顔しか良くないのでは…

    331 23/09/20(水)20:27:28 No.1103929821

    正直漫画だけ読んでればいいから…

    332 23/09/20(水)20:27:38 No.1103929914

    マリアの長い虐待パートで魔法についてはかなり語ってた気がするけどな

    333 23/09/20(水)20:27:42 No.1103929943

    パチスロはわかりやすく噛み砕いた上で面白いとこまでだから面白い

    334 23/09/20(水)20:27:48 No.1103929983

    >>仮に作者の中で意図していることが色々あった言動だったとしてもそれが受け側に伝わらなきゃ意味がないんじゃないか? >それはそう >無条件で読者がプロレスに参加してくれると思いすぎた わりと最後までプロレス付き合ってあげてなかった? 最後に作者が勝つブックにして全員ブチギレただけで

    335 23/09/20(水)20:28:15 No.1103930210

    >誰が偽書書いてもうーうーは一貫して被害者枠なのが辛い 顎の骨見つかってて死亡完全確定の発達障害濃厚の9歳児なんて被害者枠以外どうしようもないし…

    336 23/09/20(水)20:28:28 No.1103930310

    だからゲームやったあとに漫画版を読んでほしいんすよ

    337 23/09/20(水)20:28:42 No.1103930427

    昨今のアニメ復刻ブーム やろう!うみねこリメイクか2期!

    338 23/09/20(水)20:28:43 No.1103930437

    >正直漫画だけ読んでればいいから… 違くて… まずは原作なりCS版を摂取してほしくて…

    339 23/09/20(水)20:28:47 No.1103930471

    >マリアの長い虐待パートで魔法についてはかなり語ってた気がするけどな EP4のマモンと縁寿のやり取りでも語ってるけどみんなそこまで前のめりに読んでないんで

    340 23/09/20(水)20:29:02 No.1103930590

    名作かどうかは人の判断に任せるとして ベアトや叔母さんズや文鎮に知的強姦者と手広い層に抜けるキャラを作るのは流石時代を築いただけのことはあると思います

    341 23/09/20(水)20:29:07 No.1103930629

    >正直漫画だけ読んでればいいから… 漫画はめちゃくちゃ出来いいけど漫画で拾いきれなかった細かい描写や音楽はゲームやってこそだって思うよ

    342 23/09/20(水)20:29:13 No.1103930676

    EP7はクレルパートあるから本人(か可能な限り近づけたエミュ)の分もあるんじゃないの?

    343 23/09/20(水)20:29:26 No.1103930763

    原作やった後にマンガ読むとシーンごとに脳内BGMが流れるんスよ…

    344 23/09/20(水)20:29:37 No.1103930840

    内容について語ってるスレは楽しいけど 盤外のこと語るスレはアレなのも 懐かしい流れだ

    345 23/09/20(水)20:29:40 No.1103930866

    >だからゲームやったあとに漫画版を読んでほしいんすよ ゲームだけやると途中か最後でもういいやってなるらしいけど違うのか…?

    346 23/09/20(水)20:29:43 No.1103930901

    立ち絵はなんか慣れると竜ちゃんじゃないと物足りなくなる 表情上手いよね

    347 23/09/20(水)20:29:51 No.1103930964

    >>正直漫画だけ読んでればいいから… >漫画はめちゃくちゃ出来いいけど漫画で拾いきれなかった細かい描写や音楽はゲームやってこそだって思うよ それにしたって漫画版読んでから補えばいいし…

    348 23/09/20(水)20:29:56 No.1103931012

    今からでも我らの告白とlast noteコミカライズしないかな

    349 23/09/20(水)20:29:59 No.1103931029

    >わりと最後までプロレス付き合ってあげてなかった? >最後に作者が勝つブックにして全員ブチギレただけで むしろこの試合!誰が勝ったかはわかりません!で終わらされたやつだと思う

    350 23/09/20(水)20:30:01 No.1103931047

    読者煽りに関しては当時のネットやオタクの悪いノリも関係してた

    351 23/09/20(水)20:30:07 No.1103931093

    >マリアの長い虐待パートで魔法についてはかなり語ってた気がするけどな それがつまり様々なトリックにも適用されて…ではどのように適用されたか… っていう二点が理解出来ないと後全部コケる コケた

    352 23/09/20(水)20:30:17 No.1103931188

    うみねこ50巻もあるの!?

    353 23/09/20(水)20:30:25 No.1103931250

    あんまりテーマとか気にせずに読み物として読んでいたわ

    354 23/09/20(水)20:30:40 No.1103931365

    >名作かどうかは人の判断に任せるとして >ベアトや叔母さんズや文鎮に知的強姦者と手広い層に抜けるキャラを作るのは流石時代を築いただけのことはあると思います あんまり評価されてるの見ないけどキャラ作りはひぐらしからずっとやたら上手いと思う

    355 23/09/20(水)20:30:40 No.1103931366

    >うみねこ50巻もあるの!? ひぐらしは100巻あるし平気平気

    356 23/09/20(水)20:30:48 No.1103931414

    >内容について語ってるスレは楽しいけど >盤外のこと語るスレはアレなのも >懐かしい流れだ 当時のインタビューとか正直覚えていたい内容でもないからな…

    357 23/09/20(水)20:30:55 No.1103931480

    >立ち絵はなんか慣れると竜ちゃんじゃないと物足りなくなる >表情上手いよね 特に不細工は絶妙な造形

    358 23/09/20(水)20:31:02 No.1103931543

    まず第一のハードルで合う合わないがあるだろ 第二のハードルはハマって中途半端に推理したりすると山羊扱いされる馬鹿みたいなネズミ返しがある

    359 23/09/20(水)20:31:19 No.1103931662

    >あんまりテーマとか気にせずに読み物として読んでいたわ こういう姿勢なら漫画版だけでいいと思う

    360 23/09/20(水)20:31:21 No.1103931683

    >>だからゲームやったあとに漫画版を読んでほしいんすよ >ゲームだけやると途中か最後でもういいやってなるらしいけど違うのか…? ゲームだけやると最後でポカーンってなるから そこで答え全部乗ってるよって漫画版教えられたら当時飛びついたと思う 少なくとも最後まで付き合ってるわけだし

    361 23/09/20(水)20:31:22 No.1103931688

    どう受け取るは読者次第ではあるけど インタビューとかで愛が無いからとか煽るのは止めろ

    362 23/09/20(水)20:31:27 No.1103931720

    >ゲームだけやると途中か最後でもういいやってなるらしいけど違うのか…? 大筋は変わらないんだからゲームで駄目なら漫画も駄目だろ

    363 23/09/20(水)20:31:31 No.1103931755

    でも漫画読んだって内容は同じでしょ?

    364 23/09/20(水)20:31:39 No.1103931811

    >読者煽りに関しては当時のネットやオタクの悪いノリも関係してた 当時のまとめブログ文化が完全に悪い方向でハマったというか

    365 23/09/20(水)20:31:44 No.1103931851

    一応作者のHP見てたら8はエピローグってやる前に分かるというか書いてた

    366 23/09/20(水)20:31:47 No.1103931882

    >>マリアの長い虐待パートで魔法についてはかなり語ってた気がするけどな >それがつまり様々なトリックにも適用されて…ではどのように適用されたか… >っていう二点が理解出来ないと後全部コケる >コケた 黄金の真実で説明できるから言わんでもわかるよねしたら伝わらなかった

    367 23/09/20(水)20:31:49 No.1103931905

    コミカライズだけならともかく原作やってから50巻は流石にハードルが高くないか…?

    368 23/09/20(水)20:31:50 No.1103931914

    漫画だけ読めばいいとは言うが結構な物量で…

    369 23/09/20(水)20:32:04 No.1103932029

    >でも漫画読んだって内容は同じでしょ? いやそうなんスけど 違くて…