23/09/20(水)19:28:44 ドジャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)19:28:44 No.1103904020
ドジャースのチームドクターが手術執刀 エンゼルス監督は全く知らず
1 23/09/20(水)19:30:09 No.1103904550
外科オペできるのがチームドクターやってるのか
2 23/09/20(水)19:30:11 No.1103904577
現地の番記者やってる「」でつか?
3 23/09/20(水)19:30:13 No.1103904587
なんでドジャース!?
4 23/09/20(水)19:30:18 No.1103904621
ドジャース行くんか!?
5 23/09/20(水)19:30:41 No.1103904779
>現地の番記者やってる「」でつか? そうです
6 23/09/20(水)19:31:12 No.1103905005
どういうことなの…
7 23/09/20(水)19:31:27 No.1103905109
もうエンゼルスの選手はメディカル担当を信じないで自分で外部の医者に診てもらっている状態
8 23/09/20(水)19:31:27 No.1103905111
別に前と同じドクターだよ
9 23/09/20(水)19:31:41 No.1103905204
>別に前と同じドクターだよ 前!?
10 23/09/20(水)19:31:58 No.1103905335
ドジャースか…ドジャースはどうなんだ?
11 23/09/20(水)19:32:06 No.1103905374
ネビン「知らなかったそんなの…」
12 23/09/20(水)19:32:35 No.1103905605
>>別に前と同じドクターだよ >前!? 前回トミージョン手術した時と同じドクターってことだよ!
13 23/09/20(水)19:32:43 No.1103905662
チャンピオンリングは目の前だ!!!
14 23/09/20(水)19:32:45 No.1103905669
前回トミージョンしたドクターと一緒だけど 見方を変えればこうなるか
15 23/09/20(水)19:32:53 No.1103905718
一応このスレ通報しとく?
16 23/09/20(水)19:33:00 No.1103905767
なんかよく分からん手術受けていて困惑した
17 23/09/20(水)19:33:00 No.1103905776
>>別に前と同じドクターだよ >前!? トミージョンなら2回目なのよ 前回は2018年に同じ医者から手術受けてる
18 23/09/20(水)19:33:15 No.1103905861
>もうエンゼルスの選手はメディカル担当を信じないで自分で外部の医者に診てもらっている状態 チームの選手が所属しているチームのスタッフ信じれないってだいぶ酷い状況じゃない?
19 23/09/20(水)19:33:23 No.1103905917
>前回トミージョン手術した時と同じドクターってことだよ! すごいなトミージョン
20 23/09/20(水)19:33:30 No.1103905957
トミージョンが執刀!?
21 23/09/20(水)19:33:34 No.1103905992
>ドジャースか…ドジャースはどうなんだ? 先発はもちろんDH枠も空けてお待ちしております
22 23/09/20(水)19:33:43 No.1103906055
>一応このスレ通報しとく? 確かに肖像権の侵害だが…
23 23/09/20(水)19:33:45 No.1103906063
こりゃもう決まりだな
24 23/09/20(水)19:33:51 No.1103906107
>すごいなトミージョン まあすごいけどさ…
25 23/09/20(水)19:34:58 No.1103906566
来年はリハビリの経過観察と選手としての健康チェックも一緒にできるわけだな
26 23/09/20(水)19:35:00 No.1103906579
トミーなのかジョンなのかハッキリしたまえ
27 23/09/20(水)19:35:09 No.1103906623
今なにしてるか知らんよ え…手術したの…聞いてないよ…
28 23/09/20(水)19:35:09 No.1103906625
おおーっとドジャースのDHは何故か1年契約の選手が埋めていたからちょうど空くじゃないか 誰かいないかなー
29 23/09/20(水)19:35:25 No.1103906730
ちょっと馬鹿が多すぎる
30 23/09/20(水)19:35:31 No.1103906777
>トミーなのかジョンなのかハッキリしたまえ トミー・リー・ジョーンズだよ
31 23/09/20(水)19:35:34 No.1103906799
トミージョンじゃなくてなんか新しい術式だと聞く 復帰が1年くらい早くなるとか?
32 23/09/20(水)19:35:44 No.1103906866
これでドジャース行かない方がおかしいだろ
33 23/09/20(水)19:35:48 No.1103906890
まああんな野戦病院とか笑えるレベルのコンデション管理の惨状じゃそうもなるよな
34 23/09/20(水)19:35:56 No.1103906941
すごいねトミーリージョーンズ
35 23/09/20(水)19:35:59 No.1103906966
ダイジョーブ博士!
36 23/09/20(水)19:36:12 No.1103907045
>今なにしてるか知らんよ >え…手術したの…聞いてないよ… エンゼルスのレス
37 23/09/20(水)19:36:12 No.1103907048
>トミーなのかジョンなのかハッキリしたまえ フルネームだとトマス・エドワード・ジョン・ジュニア(Thomas Edward John Jr)だけど…
38 23/09/20(水)19:36:18 No.1103907085
手術したなら使ってもいいッッ!!
39 23/09/20(水)19:36:43 No.1103907281
人工靭帯移植したらしいけど何事もなく復帰できるといいな…
40 23/09/20(水)19:36:52 No.1103907329
>>トミーなのかジョンなのかハッキリしたまえ >トミー・リー・ジョーンズだよ この惑星の住人ってそういう
41 23/09/20(水)19:36:55 No.1103907350
トミージョンってよく聞くけどそんなブラックジャック的な凄腕の医者なの?
42 23/09/20(水)19:37:38 No.1103907662
ネビン本当何のためにいるんだ…
43 23/09/20(水)19:37:40 No.1103907676
マエケンも人工靭帯使ったから動向が気になる
44 23/09/20(水)19:37:43 No.1103907696
トミージョンは医師免許を持ってないからな…
45 23/09/20(水)19:37:48 No.1103907739
>トミージョンってよく聞くけどそんなブラックジャック的な凄腕の医者なの? いやただの投手だけど…
46 23/09/20(水)19:39:29 No.1103908453
要するに馴染みのある医者に頼んだってだけの話か
47 23/09/20(水)19:39:42 No.1103908536
改造人間になって復帰か
48 23/09/20(水)19:39:50 No.1103908611
激しい運動は今の人間の構造では耐えられないのだろうか
49 23/09/20(水)19:40:12 No.1103908761
肘にモーターを仕込んでるのよ
50 23/09/20(水)19:40:21 No.1103908812
レギュラー全員壊したチームは今までにどれ位あるんだろうな
51 23/09/20(水)19:40:22 No.1103908825
トミージョンって医者じゃなくて選手だったのかよ
52 23/09/20(水)19:40:26 No.1103908852
ドジャースだからってわけじゃなくて前回と同じ医者を信頼してってことなんだろうけどすぐセンセーショナルなニュースにしたがるね
53 23/09/20(水)19:40:35 No.1103908915
>要するに馴染みのある医者に頼んだってだけの話か 馴染みもあるし前回の執刀もしてるしまぁそうなるよねって担当医ではある ネビンが知らないのはよくわからん…
54 23/09/20(水)19:41:15 No.1103909166
>チームの選手が所属しているチームのスタッフ信じれないってだいぶ酷い状況じゃない? 実績が違う(スターティングメンバーほぼ怪我離脱
55 23/09/20(水)19:41:47 No.1103909388
トミージョンは手術した側で執刀医はダイジョーブ博士だよ!
56 23/09/20(水)19:42:02 No.1103909506
>>トミージョンってよく聞くけどそんなブラックジャック的な凄腕の医者なの? >いやただの投手だけど… 手術もできる投手って大谷どころじゃない二刀流だな…
57 23/09/20(水)19:42:05 No.1103909525
執刀医は他のスポーツ選手やシュワちゃんの手術もしてる権威だから
58 23/09/20(水)19:42:37 No.1103909728
頼むから出てくれ
59 23/09/20(水)19:42:45 No.1103909776
おかしい……「」ならK2を履修しているはずでは?
60 23/09/20(水)19:42:57 No.1103909869
>手術したなら使ってもいいッッ!! むしろ本人が手術したから出れるよっっ!!しちゃうからさぁ
61 23/09/20(水)19:43:11 No.1103909965
さすがに残らないだろ?
62 23/09/20(水)19:43:19 No.1103910010
まあ冷静に考えて監督がケアすべき範囲のことではないな…まったく
63 23/09/20(水)19:43:41 No.1103910173
大谷が出たいって言ったら出場させるだけなんだから管理なんて0に等しいでしょ 出なくなったら手術したかも知らないとか信頼されてない以前に連絡する必要も無いと思われてるって相当だぞ
64 23/09/20(水)19:43:46 No.1103910214
>執刀医は他のスポーツ選手やシュワちゃんの手術もしてる権威だから 産婦人科なの?
65 23/09/20(水)19:44:01 No.1103910320
>>もうエンゼルスの選手はメディカル担当を信じないで自分で外部の医者に診てもらっている状態 >チームの選手が所属しているチームのスタッフ信じれないってだいぶ酷い状況じゃない? 医者A(エンゼルスのドクター)「骨挫傷です」 医者B(エンゼルスのドクター)「骨挫傷です」 医者C(レンドンが探したドクター)「骨挫傷です」 医者D(レンドンが探したドクター)「骨挫傷です」 医者E(レンドンが探したドクター)「骨折です」 これが起きたばかりだし…
66 23/09/20(水)19:44:07 No.1103910369
トミージョン2回めは球速落ちるらしいね 悲しいけど
67 23/09/20(水)19:44:10 No.1103910385
だいぶ勝ちに行くトレードしたはずなのに チームワークガタガタで更に負けただけだったからな… 天使たちの明日はどっちだ
68 23/09/20(水)19:44:25 No.1103910474
前のTJ手術ってメジャー行ってからだったか
69 23/09/20(水)19:45:03 No.1103910738
最近の三嶋が受けた手術にもミシマの名前がついたらしいな
70 23/09/20(水)19:45:32 No.1103910928
>トミージョン2回めは球速落ちるらしいね >悲しいけど 今回は新手法らしいし何とかなるかもよ
71 23/09/20(水)19:45:41 No.1103910994
>これが起きたばかりだし… これって骨折って診断してくれる医者を見つけてきたとかじゃないの?
72 23/09/20(水)19:46:32 No.1103911358
医者Fを連れてこい話はそれからだ
73 23/09/20(水)19:46:36 No.1103911376
>トミージョン2回めは球速落ちるらしいね >悲しいけど 今元気に100マイル連発してるソリアーノもトミージョン2回目だぞ
74 23/09/20(水)19:47:40 No.1103911773
>トミージョン2回めは球速落ちるらしいね >悲しいけど だが…今は違う!!
75 23/09/20(水)19:47:52 No.1103911864
>これって骨折って診断してくれる医者を見つけてきたとかじゃないの? 言ってるのサボり屋の氏だしな…
76 23/09/20(水)19:48:00 No.1103911910
俺もトミージョンしようかな
77 23/09/20(水)19:48:01 No.1103911919
すげぇぜ!医学の進歩!
78 23/09/20(水)19:48:25 No.1103912061
靭帯の代わりに強力なゴムを付けば腕の振りが速くならないかな
79 23/09/20(水)19:48:44 No.1103912180
>トミージョン2回めは球速落ちるらしいね >悲しいけど 同部位だと急速落ちるそうだけど今回は前回と違う箇所だからその点は心配ないって話
80 23/09/20(水)19:48:57 No.1103912276
シコりすぎて腕の靭帯を痛める「」
81 23/09/20(水)19:49:33 No.1103912508
>同部位だと急速落ちるそうだけど今回は前回と違う箇所だからその点は心配ないって話 トミージョン3箇所やった館山は最後ボロボロだったけど
82 23/09/20(水)19:50:06 No.1103912732
そもそも今回の術式はトミージョンでは無い
83 23/09/20(水)19:50:34 No.1103912946
トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの
84 23/09/20(水)19:50:46 No.1103913020
修復と補強って聞いた
85 23/09/20(水)19:51:02 No.1103913135
>そもそも今回の術式はトミージョンでは無い 機能回復手術言うてな
86 23/09/20(水)19:52:34 No.1103913775
>トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの 今回も腱の移植はした模様
87 23/09/20(水)19:52:45 No.1103913857
エンゼルスの健康管理が信頼出来ないのは事実だけどレンドンは同じくらい信頼できないからな…
88 23/09/20(水)19:52:52 No.1103913905
補強って凄い表現だな
89 23/09/20(水)19:53:30 No.1103914138
大谷の肘の手術って人命救助より緊張しそう
90 23/09/20(水)19:53:32 No.1103914157
>>トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの >今回も腱の移植はした模様 だからそれどこから持ってきたの 前回で左腕の腱はもう使って無くなってるはずなのでは?
91 23/09/20(水)19:54:04 No.1103914375
>医者Fを連れてこい話はそれからだ それが今回の医者では?
92 23/09/20(水)19:54:14 No.1103914442
手術の話と同じくらいネトやオホッピー辺りのエンゼルス期待の若手達から上がってくる 大谷さんから打撃とかの改善点を直接言葉や動画まで作ってくれて指導してくれてるんだって話が 餞別の贈り物もらってるようにしか聞こえなくて…
93 23/09/20(水)19:54:35 No.1103914584
無茶しすぎて怪我したのも悪いよね これに懲りて大谷さんはホドホドのペースでやって欲しい
94 23/09/20(水)19:55:25 No.1103914942
>ネビンが知らないのはよくわからん… オオタニが試合出してって言っても聞く耳持たなかったし信用失ってんでは
95 23/09/20(水)19:55:25 No.1103914943
腱は人によって数が違う 手首の内側の下に見えるやつがたくさんあればたくさん出来る
96 23/09/20(水)19:55:38 No.1103915035
トミージョン手術したのはダイジョーブ博士だよ!
97 23/09/20(水)19:56:24 No.1103915375
>腱は人によって数が違う >手首の内側の下に見えるやつがたくさんあればたくさん出来る 培養できないかな…
98 23/09/20(水)19:56:27 No.1103915397
ピッチャー100マイル投げるのやめた方がいいって腕が何本あっても足りねえよ
99 23/09/20(水)19:57:12 No.1103915705
>これに懲りて大谷さんはホドホドのペースでやって欲しい どうやっても後数年で下り坂入るだろうし野球人としての未来を捨てても我を通して欲しい気持ちもある 外野が何いっても仕方ないことだが
100 23/09/20(水)19:57:13 No.1103915716
>>トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの >今回も腱の移植はした模様 それだったらトミージョン手術だから今回は違うだろ
101 23/09/20(水)19:57:46 No.1103915944
>>>トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの >>今回も腱の移植はした模様 >だからそれどこから持ってきたの >前回で左腕の腱はもう使って無くなってるはずなのでは? 館山の例だと1度目は右手首で2度目は右脚内ももで3度目は左手首
102 23/09/20(水)19:57:49 No.1103915964
>ピッチャー100マイル投げるのやめた方がいいって腕が何本あっても足りねえよ それでもFujiなら...!
103 23/09/20(水)19:58:01 No.1103916071
ネトにコーチング動画を送ったのはいいけど俺にくれないのは何で?
104 23/09/20(水)19:58:57 No.1103916485
トミージョン手術での急速云々って 術後のノースロー期間に基礎トレーニングミッチリやるから説が強いって聞いたぞ
105 23/09/20(水)19:59:33 No.1103916734
>ネトにコーチング動画を送ったのはいいけど俺にくれないのは何で? アデルのレス
106 23/09/20(水)19:59:40 No.1103916784
今がまさに成績と引き換えに全力で転げ落ちてるとこじゃん 再来年完全復活とか無理でしょ
107 23/09/20(水)19:59:44 No.1103916826
もう投谷は終わり 打谷とだけ契約する
108 23/09/20(水)20:00:01 No.1103916920
良いよねトミー・リー・ジョーンズ
109 23/09/20(水)20:01:06 No.1103917391
靭帯移植じゃなくてインターナル・ブレイスとかいう新技術を使った修復手術だって記事あったよ 単純な移植よりも復帰が早くて済むとか TJせざるを得ないほどではなかったんでしょ
110 23/09/20(水)20:01:25 No.1103917520
>>>>トミージョンって左腕の腱を移植するって聞いたけど二回目はどこから腱取ってくるの >>>今回も腱の移植はした模様 >>だからそれどこから持ってきたの >>前回で左腕の腱はもう使って無くなってるはずなのでは? >館山の例だと1度目は右手首で2度目は右脚内ももで3度目は左手首 太もも!?そんな腱まで使えるならもう実質残機無限じゃん
111 23/09/20(水)20:02:40 No.1103918084
>腱は人によって数が違う >手首の内側の下に見えるやつがたくさんあればたくさん出来る 500本くらいあれば最強ってこと?
112 23/09/20(水)20:03:34 No.1103918479
>太もも!?そんな腱まで使えるならもう実質残機無限じゃん 腱は最悪人工物で行けるからいいけど問題は骨に穴を開ける場所が無くなるから難しいらしい
113 23/09/20(水)20:03:47 No.1103918586
この間ベンチに出てきた時すごいニコニコしてたのは手術の目処がついたかもう終わった後だったからか
114 23/09/20(水)20:05:11 No.1103919179
>腱は人によって数が違う >手首の内側の下に見えるやつがたくさんあればたくさん出来る 人によっては20本くらいあったりするのか
115 23/09/20(水)20:05:41 No.1103919403
そういえば脇腹痛いみたいなこと言ってたのは治ったの?
116 23/09/20(水)20:06:49 No.1103919957
>トミージョン手術したのはダイジョーブ博士だよ! 信頼できそうな名前だ
117 23/09/20(水)20:07:21 No.1103920210
初めてTJ手術受けたトミー・ジョンの凄さは最終的に26年プロ生活して288勝挙げてるんだよな…
118 23/09/20(水)20:08:09 No.1103920572
>>太もも!?そんな腱まで使えるならもう実質残機無限じゃん >腱は最悪人工物で行けるからいいけど問題は骨に穴を開ける場所が無くなるから難しいらしい へー 骨も移植出来たらいいのに
119 23/09/20(水)20:08:51 No.1103920902
ショウヘイ 俺を移植してもいいんだぞ
120 23/09/20(水)20:09:30 No.1103921212
>ショウヘイ >俺を移植してもいいんだぞ 弱体化パーツやめろ
121 23/09/20(水)20:10:10 No.1103921543
大谷って身内や代理人以外MLB選手とかに自分を打ち明けられる人はいるんだろうか
122 23/09/20(水)20:12:47 No.1103922781
>大谷って身内や代理人以外MLB選手とかに自分を打ち明けられる人はいるんだろうか トラウト… 怪我で居ねえ
123 23/09/20(水)20:14:32 No.1103923647
>トラウト… あの人もショーヘイ俺に何も言ってくれない…ってヒイロユイみたいなこと言ってる…
124 23/09/20(水)20:15:53 No.1103924282
イッペイと色々話してた気がする
125 23/09/20(水)20:17:29 No.1103925048
だが今は違う!で納得いく術式が見つかったなら良かったな
126 23/09/20(水)20:17:38 No.1103925100
調べてみたらなんか凄い医者だった >ニール・エラトラッシュ(Neal ElAttrache)医師(58)。これまで数々のスポーツ選手の手術を手がけたヒジや肩のスペシャリストである。1970年代にトミー・ジョン手術を開発したフランク・ジョーブ博士と共に働き、ドジャースのチーム・ドクター、NBAのレイカーズ、NHLのキングス、マイティ・ダックスの医療コンサルタントも務めている。 >NBAの大スター、コービー・ブライアントのアキレス腱の手術を行ったことでも知られる。その他多数の有名人を患者に持ち、NFLのトム・ブレイディ、芸能界ではアーノルド・シュワルツェネッガー、リンゴ・スター、シャーリーズ・セロンなども診ている。 https://onl.sc/ndKevmg
127 23/09/20(水)20:18:27 No.1103925516
>大谷って身内や代理人以外MLB選手とかに自分を打ち明けられる人はいるんだろうか 手術のこととかは迂闊に相談できないだろうよ 契約とかにも関わってくるだろうし
128 23/09/20(水)20:18:28 No.1103925529
もう信頼関係崩れてるってことかね
129 23/09/20(水)20:18:55 No.1103925758
大谷の一回目の手術を成功させてるし信頼してるんだろうな それでドジャースには行かないのかい?
130 23/09/20(水)20:19:09 No.1103925882
リンゴ・スターがトミージョン手術を!?
131 23/09/20(水)20:19:40 No.1103926117
>もう信頼関係崩れてるってことかね レンドン氏が実は骨折してた件にしろこのチーム普通におかしいんだよ
132 23/09/20(水)20:19:48 No.1103926178
>大谷の一回目の手術を成功させてるし信頼してるんだろうな >それでドジャースには行かないのかい? エンゼルスとも何か契約してなかったかなこのドクター
133 23/09/20(水)20:20:27 No.1103926496
>レンドン氏が実は骨折してた件にしろこのチーム普通におかしいんだよ エンゼルスよ発表せず隠して何のメリットがあるんだい!?
134 23/09/20(水)20:20:47 No.1103926651
>>もう信頼関係崩れてるってことかね >レンドン氏が実は骨折してた件にしろこのチーム普通におかしいんだよ レンドン氏については本人の発言だから信憑性が…
135 23/09/20(水)20:21:47 No.1103927104
ネビンと大谷は仲良かったから何も知らされてなかったのはショックかもしれないね
136 23/09/20(水)20:22:12 No.1103927309
でもみんなが辞めろって言うほど逆にやってやるって残る可能性もワンチャンあるし…
137 23/09/20(水)20:23:13 No.1103927771
まあ氏の直近の話抜きにしてもトラウトが長期間故障してるのもチームドクターの診断能力だとか トラウトが俺は丈夫だからヘーキヘーキを鵜呑みにするドクター含め他首脳陣もだから メディック的には本当に信頼ないでしょ
138 23/09/20(水)20:24:00 No.1103928167
>レンドン氏については本人の発言だから信憑性が… 嘘だとしたらもう関係壊れてるって事でしょ
139 23/09/20(水)20:24:36 No.1103928477
書き込みをした人によって削除されました
140 23/09/20(水)20:25:16 No.1103928791
骨折でもレンドンは離脱し過ぎだろ
141 23/09/20(水)20:25:17 No.1103928793
氏のケガの状態とかハッキリ言ってどうでもいいと思ってしまっている…
142 23/09/20(水)20:25:35 No.1103928952
大谷さん友達いないの…?
143 23/09/20(水)20:25:43 No.1103929008
>俺右膝の前十字靭帯損傷したけどスポーツやらないなら別に手術とかしなくていいらしくてリハビリだけして終わった 手術する場合はTJなの?
144 23/09/20(水)20:26:10 No.1103929230
氏は骨折抜きにしてもリハビリとかケアとかケガ関係無い部分のトレーニングしてる?って感じあるし
145 23/09/20(水)20:27:10 No.1103929675
>氏は骨折抜きにしてもリハビリとかケアとかケガ関係無い部分のトレーニングしてる?って感じあるし 意外とやってるって記事見たな意外と
146 23/09/20(水)20:28:12 No.1103930181
腱の移植のトミージョンじゃなくて 腱を構成する物質を使って腱を再生&強化するって新しく発明された新術式っぽい 自分の腱使わないのと復帰までのリハビリスピードがTJよりずっと早いってメリットがある その場合腱の損傷もそれほど酷くはなかったと思われる
147 23/09/20(水)20:29:44 No.1103930907
レンドンは実は骨折でしただけで終わってれば良いのに 今の怪我は完治の見通しが立たなくて来年もプレー出来るかわからないんだとか言い出して おめーやっぱりサボりてぇだけじゃねーか!ってブッ叩かれてる
148 23/09/20(水)20:30:20 No.1103931205
TJと違って移植のために骨の穴あけないなら若干の損傷に対して体に優しい術式で今後にも期待できるのかな?
149 23/09/20(水)20:31:52 No.1103931942
>TJと違って移植のために骨の穴あけないなら若干の損傷に対して体に優しい術式で今後にも期待できるのかな? 投げは様子を見て来年はやらないだろうけど打つ方はシーズン開幕に十分間に合うそうで
150 23/09/20(水)20:32:33 No.1103932291
大谷TJでも打つ気だろ!
151 23/09/20(水)20:33:10 No.1103932594
これでエンジェルス首脳陣がおこしたって別のチーム行くだけだしな…
152 23/09/20(水)20:34:49 No.1103933437
エンゼルスの今季のスターティングメンバーほぼ全員怪我離脱してるみたいだから信用できないのは間違いない
153 23/09/20(水)20:34:52 No.1103933463
>大谷TJでも打つ気だろ! TJだとしても今年戻ってきたハーパーがいるからな