23/09/20(水)19:20:26 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)19:20:26 No.1103900726
アマプラに来てたけど今更感はあったけどなかなか楽しめた てか公式なのにセルフパロディするの初めて見た
1 23/09/20(水)19:21:22 No.1103901083
普通に家族いるトリニティでうわー!!ってなったよ
2 23/09/20(水)19:22:33 No.1103901561
まだ見てないけどあれ以降何するんだ
3 23/09/20(水)19:22:46 No.1103901665
ネオの孤独な日常なのかキアヌの日常なのか前半ちょっと分からなくなった
4 23/09/20(水)19:25:54 No.1103902923
>まだ見てないけどあれ以降何するんだ スピンオフで会おう!
5 23/09/20(水)19:26:40 No.1103903268
>まだ見てないけどあれ以降何するんだ みんなネコになる
6 23/09/20(水)19:27:32 No.1103903580
3の後の世界はどうなってる?を見せてくれる
7 23/09/20(水)19:29:49 No.1103904439
視覚効果の映像やアクションが大体話題にされがちなシリーズの見所を取り敢えず後ろに置いて話を根幹を改めて前に出して 例え蛇足と言われようがこの時代なりの答えとして締めたのは結構好きなんだ
8 23/09/20(水)19:30:15 No.1103904598
正直期待したほどじゃなかった
9 23/09/20(水)19:39:41 No.1103908527
渾身のミスターアンダーソン!聞けたから100点
10 23/09/20(水)19:40:01 No.1103908686
ファンディスク的な作品なのでズブズブのファンほど楽しめるみたいなところはある
11 23/09/20(水)19:41:24 No.1103909231
なので続きがあってもいいしなくてもいい
12 23/09/20(水)19:41:27 No.1103909254
だいぶジョンウィックだった
13 23/09/20(水)19:46:12 No.1103911222
期待したほどじゃないけどこれはこれで…ぐらいだった ほぼネタバレ喰らわず劇場で見て良かったとは思ってる
14 23/09/20(水)19:48:11 No.1103911966
botが微妙だったのとヒューゴが出てないから大幅減点 人類と仲良く農家してる機械が見られたりネオトリニティが結ばれたので98点かな
15 23/09/20(水)19:48:18 No.1103912015
>渾身のミスターアンダーソン!聞けたから100点 吹き替えだと中村悠一は相当聞き込んで練習したんだろうなってなる
16 23/09/20(水)19:49:06 No.1103912347
マトリックス当時は革新的だった演出も使い古されちゃったからな 肝心なのはそこじゃない ネコだ
17 23/09/20(水)19:50:07 No.1103912737
>botが微妙だったのとヒューゴが出てないから大幅減点 >人類と仲良く農家してる機械が見られたりネオトリニティが結ばれたので98点かな マトリックストリロジーか大好きそうな評価だ おれも!
18 23/09/20(水)19:50:16 No.1103912817
終始救世主システムに振り回されてなお最後は機械の力を借りてしか収集つけれなかったネオと ラブラブパワーで運命に逆らえたと思ったら特に活躍もなく死んだトリニティが 二人仲良く空飛んでハッピーエンド!が見れただけでまあ…いいんじゃないかな?という気持ちにさせてくれた
19 23/09/20(水)19:52:19 No.1103913681
共通敵がいるとなったらアンダーソン君にケンカふっかけつつ美味しいとこだけ持っていくスミスだいぶ好き お前のそういう人間味しかないとこ好き
20 23/09/20(水)19:55:16 No.1103914875
同時期にやってたシンエヴァもだけど 打ちひしがれてる主人公に 貴方のやった事は無駄じゃなかったんだよって優しく示してくれる展開わたし好き!
21 23/09/20(水)19:55:49 No.1103915115
これの後にスパイダーマン見たからやっぱこっちも全員オリジナルキャストで見たかったなあと思ってしまった
22 23/09/20(水)19:56:13 No.1103915291
ファンディスク映画
23 23/09/20(水)19:57:23 No.1103915778
常に余裕が無いジョンウィックに比べるとまだ落ち着いてるからか外見同じでも別人に思えるもんだなと思った 吹き替えがいつもの人じゃなくて小山力也だからってのもある
24 23/09/20(水)19:57:47 No.1103915953
バレットタイムって言葉初めて知った
25 23/09/20(水)19:58:48 No.1103916415
たまにはこういう愛を伝えるための映画があってもいい
26 23/09/20(水)19:58:49 No.1103916424
石像が建てられるモーフィアス
27 23/09/20(水)19:58:57 No.1103916492
キアヌ「マトリックス4とジョンウィック4を同日公開したい」 コロナがなかったら実現したかもな
28 23/09/20(水)20:01:11 No.1103917436
戦闘シーンがいまいちだったのだけ残念
29 23/09/20(水)20:01:43 No.1103917634
そういやジョンウィック4もやっとみられるんだな… 長かった…
30 23/09/20(水)20:02:03 No.1103917785
ウォシャウスキー姉妹今までめっちゃワーナーから続編やろうって誘われたんだろうな
31 23/09/20(水)20:05:45 No.1103919437
両手バリアーが強すぎる…
32 23/09/20(水)20:07:11 No.1103920145
マトリックス(多分)完結編として好きというか 旧三部作の終わり方が結構苦手だったので救われた
33 23/09/20(水)20:07:19 No.1103920202
落ちぶれた成金みたいなやつかって嫁どうしたんだっけ
34 23/09/20(水)20:08:31 No.1103920751
ネオの物理的修復作業普通にグロいんですけお
35 23/09/20(水)20:08:35 No.1103920775
>落ちぶれた成金みたいなやつかって嫁どうしたんだっけ 嫁は賢い人だったから多分見捨てたんじゃないかな
36 23/09/20(水)20:09:08 No.1103921039
>戦闘シーンがいまいちだったのだけ残念 監督がもうカッコいい戦闘シーンとかに飽きてるからな
37 23/09/20(水)20:09:29 No.1103921205
敵側にバレットタイムされるとしんどいのがよくわかる映画
38 23/09/20(水)20:10:08 No.1103921513
進化版バレットタイムうざっ!もういいわ!からのスミス
39 23/09/20(水)20:10:26 No.1103921660
今見始めたけど序盤から面白いぞこの映画
40 23/09/20(水)20:11:08 No.1103921980
もう使い古された手法だからこそ監督自らネタにできるのはつよい
41 23/09/20(水)20:11:34 No.1103922191
電話ボックスいらないの!?してるネオが面白い
42 23/09/20(水)20:12:12 No.1103922515
メロビンジアンお前…
43 23/09/20(水)20:13:33 No.1103923166
メロビンジアンは嫌いだけどメロビンジアンノットは好きだからたまにやってる
44 23/09/20(水)20:13:35 No.1103923180
>メロビンジアンお前… スピンオフで会おう
45 23/09/20(水)20:13:38 No.1103923207
青い薬を念入りにこれでもかと飲まされててダメだった
46 23/09/20(水)20:13:49 No.1103923289
そういやマトリックス公開した時は電話ボックス日本もいっぱいあったなぁと思った
47 23/09/20(水)20:14:14 No.1103923499
セルフパロが多すぎる!
48 23/09/20(水)20:14:22 No.1103923559
ネオとトリニティでダブル救世主だ!は普通にテンション上がるラストだった
49 23/09/20(水)20:14:31 No.1103923645
テンション上がりすぎてミスタアアアアアアアンダアアアアアソンになってるだけでお金払った価値あるよ
50 23/09/20(水)20:14:50 No.1103923811
ふーん中村悠一出てるんだ時代も変わったなあ… …知ってるキャラじゃねえか中村悠一!!!
51 23/09/20(水)20:15:22 No.1103924045
スローの演出があまりにも退化しすぎる
52 23/09/20(水)20:15:23 No.1103924056
>テンション上がりすぎてミスタアアアアアアアンダアアアアアソンになってるだけでお金払った価値あるよ めちゃくちゃ嬉しそうな顔しやがって!!!
53 23/09/20(水)20:15:43 No.1103924209
機械サイド「やべぇ超厄介なバグのエージェントスミスだ」 アンインストールしとけよ!! なんで放置してんだよあのバグの塊 消すと増えますなのか 増えるなあいつ
54 23/09/20(水)20:16:53 No.1103924765
クリスマスに見にいったのでめっちゃよかったよ 愛で納得できるならすごくいい
55 23/09/20(水)20:17:28 No.1103925041
レボリューションズでは結局なんか不自由そうだったスミスだけど遂に今回の流れで本当に自由になれそうな感じなのかなと推察してる
56 23/09/20(水)20:18:02 No.1103925310
他のキャスト呼べなくてもネオとトリニティの俳優は続投じゃないと出来ない話でもあった
57 23/09/20(水)20:18:07 No.1103925334
(楽しい喧嘩パート) が本当に楽しそうでわむ
58 23/09/20(水)20:18:14 No.1103925423
私 トリニティ 似てる
59 23/09/20(水)20:18:15 No.1103925435
メロビンジアンは謎が多い オラクルやセラフすら削除されたのに何で削除されてないんだ
60 23/09/20(水)20:18:29 No.1103925534
俺この映画めっちゃ好きなんだけど何か理解されなくて悲しい エピローグ物として完璧だと思ったもん
61 23/09/20(水)20:19:19 No.1103925949
>俺この映画めっちゃ好きなんだけど何か理解されなくて悲しい >エピローグ物として完璧だと思ったもん ここにいるぜ!
62 23/09/20(水)20:19:24 No.1103925988
>俺この映画めっちゃ好きなんだけど何か理解されなくて悲しい スミスとアンダーソン君のいちゃいちゃしてて大好きだよ俺
63 23/09/20(水)20:19:38 No.1103926096
キャトリックスで自分の作品をクサすような事言うのはちょっと減点
64 23/09/20(水)20:19:43 No.1103926137
俺もめちゃくちゃ好きだが!?
65 23/09/20(水)20:20:27 No.1103926487
>俺この映画めっちゃ好きなんだけど何か理解されなくて悲しい >エピローグ物として完璧だと思ったもん 蛇足と言われれば蛇足かもだけど好きな蛇足 終わり方含めやっぱこのシリーズ見続けて良かったなってなる
66 23/09/20(水)20:21:19 No.1103926912
これだけは言わせてもらうけど スミスの役者は同じやつにしろや!
67 23/09/20(水)20:21:31 No.1103926997
犠牲の上に成り立つ平和オチって嫌いだからそこ覆したのは好き それはそれとして製作側のアリバイ作りみたいな映画
68 23/09/20(水)20:21:33 No.1103927012
まさしくファンディスクって作品だった
69 23/09/20(水)20:21:50 No.1103927137
蛇足なんだけどそもそも俺たちは蛇じゃなくてドラゴンが見たかったんだ コモドドラゴン!ん~これはドラゴン!!
70 23/09/20(水)20:22:07 No.1103927266
アクション映画見たかった人の反応は悪い マトリックスのエピローグ見たかった人の反応はいい キリストまがいの原罪背負うみたいなことやったら復活するよな!って話が盛り上がる
71 23/09/20(水)20:22:31 No.1103927453
スミスの胸像欲しい…ってなった
72 23/09/20(水)20:22:37 No.1103927511
ネオとトリニティの再会だからまあファンディスク的なものは感じる
73 23/09/20(水)20:22:41 No.1103927547
むこうだとマトリックス自体がいろいろ陰謀論者に使われたんだっけか それの皮肉も入ってるらしいな
74 23/09/20(水)20:22:47 No.1103927589
クソ可愛いマンタメカが全然話題にならなくて悲しかった
75 23/09/20(水)20:23:10 No.1103927748
オラクル変わってる例がトリロジーの段階でやってるからな
76 23/09/20(水)20:23:13 No.1103927768
>俺この映画めっちゃ好きなんだけど何か理解されなくて悲しい >エピローグ物として完璧だと思ったもん 現実で生きるのもマトリックスで生きるのも自由 現実はちょっとずつ良くなってるしマトリックスも良くしていくね…って方向性好き
77 23/09/20(水)20:23:14 No.1103927780
クジャァクゥいいよね…
78 23/09/20(水)20:23:31 No.1103927924
スミスとネオがぎゃーぎゃー言いながらネトゲ作ってるシーンとか映画になるよ作れ
79 23/09/20(水)20:24:05 No.1103928214
>キャトリックスで自分の作品をクサすような事言うのはちょっと減点 むしろそこが肝なんじゃないかと思っちゃったよ マトリックスとは何か?が3部作の中でずっとテーマだったわけだから そこを改めて映画の中で客観的にメタ的に解説シーンを入れられてしまうのは現実と虚構があやふやなマトリックスならではのギミックだと思った
80 23/09/20(水)20:24:14 No.1103928286
>むこうだとマトリックス自体がいろいろ陰謀論者に使われたんだっけか >それの皮肉も入ってるらしいな 俺は電脳世界に囚われてる!って現実で問題起こした事件もそういやあったなと
81 23/09/20(水)20:24:54 No.1103928620
>現実はちょっとずつ良くなってるしマトリックスも良くしていくね…って方向性好き 機械と人間が共存してる世界いいよね…
82 23/09/20(水)20:25:59 No.1103929124
機械側にも人間みたいなのいっぱいいるし平和を愛してるよ!ってのは前3部作でもちゃんと描いてきたからな… そうやって世界は少しずつ良くなっていくんだ
83 23/09/20(水)20:25:59 No.1103929126
ネオには自分が鏡に写ってるおっさんに見えてたんだろうか それとも自分はキアヌ似だと思ってるおっさん状態だったんだろうか
84 23/09/20(水)20:26:52 No.1103929545
クソまずい飯と酒が印象深かったのでいちご出てきた時は結構感動した
85 23/09/20(水)20:28:54 No.1103930525
撮影スケジュール合わなかったスミス以外は個人的に満点
86 23/09/20(水)20:29:00 No.1103930571
対魔忍ぽい