虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)16:18:45 最強戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)16:18:45 No.1103844645

最強戦車と聞いてたけどゲームだと普通にT-34に撃破されるし足遅いしイマイチ強さを体感できない

1 23/09/20(水)16:20:11 No.1103844986

WoTを作った会社がどこにあるか考えよう

2 23/09/20(水)16:20:55 No.1103845147

WoTなんか遊んでないんですけど!(怒)

3 23/09/20(水)16:21:21 No.1103845244

>WTを作った会社がどこにあるか考えよう

4 23/09/20(水)16:21:26 No.1103845269

WTだとこいつだけ騎銃口が最強防具のなってる

5 23/09/20(水)16:21:30 No.1103845287

じゃあ何遊んでるの?

6 23/09/20(水)16:21:47 No.1103845353

同格の相手を用意しないとゲームが成り立たないんだ

7 23/09/20(水)16:23:06 No.1103845667

二世代先の戦車と戦わされるスレ画

8 23/09/20(水)16:23:29 No.1103845768

最強戦車はISシリーズの方だよ なんでコイツらこんな脚あって装甲まで分厚いんだ

9 23/09/20(水)16:23:53 No.1103845873

T-34-76相手なら正面である限り接射でも抜かれないらしい ただまあゲームはね

10 23/09/20(水)16:23:57 No.1103845891

WTだと最強って感じの戦車だが… ストラテジーだとなんかパッとしないことは結構ある

11 23/09/20(水)16:24:35 No.1103846057

ソ連戦車の横の分厚さが戦車的には至近戦ばっかやる戦車ゲーで心強すぎるんだよね

12 23/09/20(水)16:25:37 No.1103846332

シャーマンなんかペラペラだぜーとか思ったらゲーム内だとハルダウンしててやたらかてーの

13 23/09/20(水)16:25:52 No.1103846398

砲が強いのと垂直装甲なのが悪い

14 23/09/20(水)16:27:16 No.1103846738

ロシアのゲームだっけ?

15 23/09/20(水)16:27:23 No.1103846775

俺のケツをなめろだといまいち印象が薄い ヤクトティーガーが濃すぎるだけかもしれない

16 23/09/20(水)16:27:45 No.1103846865

ゲーム(笑)

17 23/09/20(水)16:28:10 No.1103846986

WTなんか遊んでないんですけど!(怒) T-34なんかスツーカでイナフよ!(怒) fu2589786.mp4

18 23/09/20(水)16:28:15 No.1103847007

実際T-34はT-34でめっちゃ優秀な戦車だからな そもそもゲームは良くも悪くもフェアな条件で戦わされるんだから比べても仕方ない

19 23/09/20(水)16:28:17 No.1103847014

昔のWoTだとシャーマンの10榴HEATが貫通しまくってた

20 23/09/20(水)16:28:24 No.1103847050

>ゲーム(笑) 実車乗ったことあるの!?

21 23/09/20(水)16:29:39 No.1103847387

>WTなんか遊んでないんですけど!(怒) >T-34なんかスツーカでイナフよ!(怒) >fu2589786.mp4 WTじゃねーか!

22 23/09/20(水)16:29:50 No.1103847431

enlistedだとむしろティーガーIはかなり強くない? 砲身が妙に壊されやすいこと以外はめっちゃ硬いと思う

23 23/09/20(水)16:30:23 No.1103847590

3階級混在ぐらいで殴り合うゲームと 横が薄くて垂直(しかも弾薬庫ある)だから格下でも横とりゃどうにかなるドイツ戦車っちゅうコンセプトが噛み合ってねえんだ

24 23/09/20(水)16:30:27 No.1103847620

こいつはキューポラ抜けばいいから格下にも芽があるけどE型の方砲身壊すしかやりようがなくてきらい

25 23/09/20(水)16:36:19 No.1103849222

>WoTを作った会社がどこにあるか考えよう お隣でリアルWoTが始まってる事についてどう思ってるのか聞いてみたい

26 23/09/20(水)16:38:09 No.1103849673

>お隣でリアルWoTが始まってる事についてどう思ってるのか聞いてみたい ガチめに迷惑としか思ってないだろ

27 23/09/20(水)16:40:18 No.1103850233

>WoTを作った会社がどこにあるか考えよう キプロス!

28 23/09/20(水)16:40:47 No.1103850355

既にグローバル展開してる企業としては商売の邪魔でしか無いからな

29 23/09/20(水)16:41:23 No.1103850509

WTの方は早々に声明を出してたよね

30 23/09/20(水)16:41:47 No.1103850619

戦車ゲーはどこもゲーム内容と会社の立地からコミュニティで直球のまさはるが始まってなぁ…

31 23/09/20(水)16:42:00 No.1103850694

相手を一方的にぶち殺せる距離でアンブッシュして使うから強いんじゃないっすかね?

32 23/09/20(水)16:42:29 No.1103850832

GaijinもWargamingも社内スタッフにウクライナ人もロシア人もベラルーシ人もポーランド人もいるらしいから大変だな

33 23/09/20(水)16:44:49 No.1103851495

WTは戦争始まった直後にウクライナの国旗つけてるやつとZつけてる奴が内輪揉めして押し合ってたりチャット使用禁止にされてなくなったり色々大変だったね

34 23/09/20(水)16:50:12 No.1103852970

それ内輪じゃなくて普通に揉めてるのでは…

35 23/09/20(水)16:53:12 No.1103853749

>それ内輪じゃなくて普通に揉めてるのでは… 同じチーム内でおしくらまんじゅうしたりしてるから内輪揉めではあるかな…

36 23/09/20(水)16:55:38 No.1103854390

タイガー戦車はシャーマン相手にちぎっては投げする(してない)のが戦後の評価ポイントだったからなぁ ゲームだと再現しづらい

37 23/09/20(水)16:56:28 No.1103854604

ティガーを同世代のシャーマンや76mmのT-34を戦わせるとクソゲーになるのと同時にT-34やKVを同世代の3号戦車と戦わせるとクソゲーになるからゲームって難しいよね

38 23/09/20(水)16:57:02 No.1103854748

そもそもタイマンでやり合う物じゃないしな…

39 23/09/20(水)16:58:16 No.1103855040

WTの公式フォーラムでも何故か軍機が流出するしなんかいろいろ大変そう

40 23/09/20(水)16:59:50 No.1103855430

>GaijinもWargamingも社内スタッフにウクライナ人もロシア人もベラルーシ人もポーランド人もいるらしいから大変だな クソ気まずいなこれ 同じ釜の飯食ってきた仲間とはいえ

41 23/09/20(水)17:00:11 No.1103855536

この車輌はこんなに弱くない!これがソースだ!は何度か起きてるもんな…

42 23/09/20(水)17:00:29 No.1103855608

数からして全然違うしね 連合軍もティーガーみたいな車両は大量生産できんだろうから空軍支援で逐一潰すか 多方面で浸透してしまえば向こうは後退できずに車両放棄するしか無いと分析して実際そうなってたし

43 23/09/20(水)17:00:49 No.1103855687

そもそも従軍した人でもティーガーなんてついぞ見なかったな…っていう人が大半だったろうしゲームだから仕方無いけど正面からのガチンコ勝負を考えてもな…

44 23/09/20(水)17:02:24 No.1103856077

ティーガーの戦場神話を耳にしつつも実際に相対することは稀だったので IV号をティーガーと誤認して支援要請する事例が多かったという

45 23/09/20(水)17:03:43 No.1103856397

>数からして全然違うしね >連合軍もティーガーみたいな車両は大量生産できんだろうから空軍支援で逐一潰すか >多方面で浸透してしまえば向こうは後退できずに車両放棄するしか無いと分析して実際そうなってたし CASを数用意出来るならそりゃそうなんだけどよォ

46 23/09/20(水)17:04:26 No.1103856573

そもそも長砲身IV号が普通に脅威だからな

47 23/09/20(水)17:04:40 No.1103856629

ゲーム基準で語るってどうなの...

48 23/09/20(水)17:06:43 No.1103857171

性能大して変わらんのにBRだけ一丁前にあがるせいでシャーマンで虎と相対させられるとバランス調整しろや…って気持ちにはなる

49 23/09/20(水)17:07:05 No.1103857264

>ゲーム基準で語るってどうなの... おう語って聞かせてやれウルリッヒ! お前さんが西部戦線でアメリカ人ども相手に獅子奮迅の活躍をした武勇伝をよ!

50 23/09/20(水)17:07:47 No.1103857448

>そもそも長砲身IV号が普通に脅威だからな シャーマンも無効がが先手なら大抵は撃破されるしね

51 23/09/20(水)17:08:35 No.1103857677

俺は日本戦車で強い人の後ろについていく

52 23/09/20(水)17:08:40 No.1103857699

>ゲーム基準で語るってどうなの... 一応ゲームも実際の設計図とかを参考に作ってるんで…

53 23/09/20(水)17:08:41 No.1103857706

シャーマンの76ミリ砲でも虎相手にはキツくないっすかね?

54 23/09/20(水)17:12:20 No.1103858660

17ポンド砲…欲しいナァ…

55 23/09/20(水)17:12:25 No.1103858681

WoTにしろ戦雷にしろ独戦車乗りは養分が多いから袋叩きにされるよ

56 23/09/20(水)17:12:50 No.1103858782

WoTだとTire7が不遇すぎて超絶強力な史実人気補正のかかるはずのティーガーもISも戦闘数少ないから戦えるWTはまだマシだよマシ

57 23/09/20(水)17:13:50 No.1103859067

>シャーマンの76ミリ砲でも虎相手にはキツくないっすかね? だからこうして地獄キャッツで殴る

58 23/09/20(水)17:14:30 No.1103859268

WTならBR上げる基準は砲の強さ>装甲の厚さな所があるから攻撃力がカスだけど装甲だけは一丁前にある戦車とかは敵弾を弾きまくる鉄壁プレイが出来る

59 23/09/20(水)17:14:56 No.1103859377

>シャーマンの76ミリ砲でも虎相手にはキツくないっすかね? 史実だと長距離に強い猛獣戦車が一方的に撃ってきたってのが大きいんで近距離戦になりやすいゲームなら別に…

60 23/09/20(水)17:15:42 No.1103859590

史実でちゃんとあったエンジン召し上げてまでパンターⅡ鈍足にしてるからWotは許さぬ

61 23/09/20(水)17:15:59 No.1103859657

コスト考えずに投入できて足回りが故障しない猛獣軍団と考えればまあちょっと補正かかってるとは言えなくもないか…

62 23/09/20(水)17:17:20 No.1103859990

史実の猛獣戦車はハードもソフトも悲しいことになってたからな…

63 23/09/20(水)17:17:47 No.1103860100

>この車輌はこんなに弱くない!これがソースだ!は何度か起きてるもんな… 99式の内装紹介ビデオ&設計図(機密情報) F-16のミサイル操作手順書(機密文書) ルクレールの設計仕様書(機密文書) チャレンジャー2の設計仕様書(機密文書)

64 23/09/20(水)17:17:58 No.1103860147

サンダーボルト飛ばしてやるからシャーマンで我慢しろや

65 23/09/20(水)17:19:13 No.1103860494

>WTならBR上げる基準は砲の強さ>装甲の厚さな所があるから攻撃力がカスだけど装甲だけは一丁前にある戦車とかは敵弾を弾きまくる鉄壁プレイが出来る WoTだとカスなチャーチル兄弟がWTだと割と使える原因

66 23/09/20(水)17:19:27 No.1103860565

遠距離で先に虎から撃たれると一方的ではあるんだろうが ゲームだと何とか近づけるようにマップ作らないとだしな…

67 23/09/20(水)17:19:46 No.1103860649

>WTならBR上げる基準は砲の強さ>装甲の厚さな所があるから攻撃力がカスだけど装甲だけは一丁前にある戦車とかは敵弾を弾きまくる鉄壁プレイが出来る チャーチルいいよね…

68 23/09/20(水)17:19:49 No.1103860660

ゲーム補正つったら戦闘動作に支障きたすレベルで狭いISシリーズとかのソ連戦車もたいがいのような

69 23/09/20(水)17:19:50 No.1103860662

>WoTだとカスなチャーチル兄弟がWTだと割と使える原因 WOTでもⅢとかはそこそこやれる子だろ!

70 23/09/20(水)17:20:04 No.1103860724

ガンダムでいうとZZガンダムみたいに運用にかかるコストとか考えなくていいなら同世代で最強になっちゃう…みたいな理由でナーフされがちなドイツの猛獣軍団

71 23/09/20(水)17:20:26 No.1103860839

ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか

72 23/09/20(水)17:21:30 No.1103861104

>ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか ドイツ選ぶプレーヤーは下手くそが多いというのは共通してる

73 23/09/20(水)17:22:30 No.1103861369

WTだとソ連バイアスとか言われるけどドイツにもかなり強い補正入ってない?ってのは俺がアメリカ乗りだからだよな…

74 23/09/20(水)17:22:43 No.1103861423

>ドイツ選ぶプレーヤーは下手くそが多いというのは共通してる WTの空だと逆転してるの面白いよね

75 23/09/20(水)17:23:16 No.1103861575

>ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか RTSだとドイツ軍はバカでも使えるユニット扱いされてる雰囲気はある

76 23/09/20(水)17:23:17 No.1103861581

>ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか 別にスペックが悪いわけじゃないんだけど初心者が飛びつきやすいから相対的にボコられる

77 23/09/20(水)17:23:23 No.1103861610

そもそもなんでシャーマン1両で完動品の枢軸戦車と殴り合いしなきゃいけないんですか!

78 23/09/20(水)17:23:25 No.1103861614

何百人のニュービーどもを10榴シャーマンで塵にしてやったことか

79 23/09/20(水)17:23:55 No.1103861748

BFなんかチハでシャーマンに対抗できるぞ

80 23/09/20(水)17:24:41 No.1103861950

>>ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか >RTSだとドイツ軍はバカでも使えるユニット扱いされてる雰囲気はある R.U.S.E.のドイツは正直弱かったわ

81 23/09/20(水)17:25:04 No.1103862089

>ナチ兵器が勝つゲームは許さんみたいなまさはる要素もあるんだろうか 無い

82 23/09/20(水)17:25:32 No.1103862210

信頼性と燃費を無視出来るならナイス性能だからな

83 23/09/20(水)17:26:17 No.1103862395

砲そのままでBR上がって装甲がそんなでもないみたいな帯域に放り込まれたときの詰んだ感

84 23/09/20(水)17:26:30 No.1103862448

>信頼性と燃費を無視出来るなら 無茶をおっしゃる…

85 23/09/20(水)17:27:18 No.1103862627

>R.U.S.E.のドイツは正直弱かったわ バカ向けにとりあえずマウス出せみたいなシステムだったから勝てるかどうかは別 フランス軍?ああそうだね…

86 23/09/20(水)17:27:21 No.1103862640

こいつはまだマシだろ 見ろ!戦後戦車と殴り合いをさせられている王虎を!

87 23/09/20(水)17:28:08 No.1103862812

どのゲームでも満遍なく弱いイギリスはなんか恨みでも買ったのか?

88 23/09/20(水)17:28:28 No.1103862921

>>信頼性と燃費を無視出来るなら >無茶をおっしゃる… WTの日本機なんかどいつもこいつもエンジン絶好調だぜ!

89 23/09/20(水)17:28:45 No.1103862999

一番優遇されてんのはまあソ連

90 23/09/20(水)17:29:35 No.1103863204

ぶおおおん ぶおおおん

91 23/09/20(水)17:29:55 No.1103863290

>どのゲームでも満遍なく弱いイギリスはなんか恨みでも買ったのか? 大戦期の英戦車は巡航戦車と歩兵戦車っていうカテゴリが悪さしてると思う

92 23/09/20(水)17:30:00 No.1103863311

こう言う時史実で即死したおかげで実車の性能誰も知らないから文句言われないフランスは強い

93 23/09/20(水)17:30:10 No.1103863350

>一番優遇されてんのはまあソ連 居住性とか一切配慮されてないからゲームだと強いのは少しわかる

94 23/09/20(水)17:30:37 No.1103863469

>こう言う時史実で即死したおかげで実車の性能誰も知らないから文句言われないフランスは強い おかげで戦中進めるの地獄なんだけど…

95 23/09/20(水)17:31:06 No.1103863596

WTだとドイツのほうがよっぽど優遇されている気がする 湿式弾薬庫つきの通常76mm砲シャーマンがパンターDや虎と同格というのは史実的にはそうかもしれんがゲームバランスとしてどうかしている

96 23/09/20(水)17:31:13 No.1103863621

日本陣営がバランス取るために架空・試作兵器多めになるのは仕方ないのかな…

97 23/09/20(水)17:31:22 No.1103863665

砲照準とかカーソルでぐりんぐりんやってるけど実際ハンドルグルグルなんだよな...

98 23/09/20(水)17:32:06 No.1103863864

なんなんだこのアヒルみてえな戦車はよぉ…

99 23/09/20(水)17:32:10 No.1103863898

WT陸はソ連ドイツが強いっていうかアメリカとイギリスと日本が辛すぎるだけだと思う

100 23/09/20(水)17:32:14 No.1103863916

つーかエンリステッドで一番過大評価な兵器はキラーイだろ あんな超性能SMGじゃねえだろ実際は

101 23/09/20(水)17:32:24 No.1103863962

史実通りやったらやる前から答えでちゃうじゃん…

102 23/09/20(水)17:32:25 No.1103863968

>大戦期の英戦車は巡航戦車と歩兵戦車っていうカテゴリが悪さしてると思う 大体中戦車になる巡航戦車いいよね…

103 23/09/20(水)17:32:49 No.1103864058

まあびっくりするほど下駄履かせてもらってるわな日本戦車… それ動かないと思いますよ…ってのがキュラキュラ走っとる

104 23/09/20(水)17:32:52 No.1103864075

>WT陸はソ連ドイツが強いっていうかアメリカとイギリスと日本が辛すぎるだけだと思う そもそも運用思想が違うからしゃあない気はする

105 23/09/20(水)17:33:05 No.1103864125

>日本陣営がバランス取るために架空・試作兵器多めになるのは仕方ないのかな… まあ架空兵器みんな好きだし…

106 23/09/20(水)17:33:10 No.1103864146

>こいつはまだマシだろ >見ろ!戦後戦車と殴り合いをさせられている王虎を! その問題も今は戦後戦車のBR改定で改善はしたと思う 戦後第一世代MBTがほぼ全部8.0に行ってある程度隔離されたし それでも敵が強い?そうだね

107 23/09/20(水)17:33:19 No.1103864188

プラン止まりの半架空戦車が強くて、色んなところ妥協しつつもなんとかお出しした実際の戦車が弱いのはしょうがないけど納得行かないような気もする

108 23/09/20(水)17:33:47 No.1103864320

>つーかエンリステッドで一番過大評価な兵器はキラーイだろ >あんな超性能SMGじゃねえだろ実際は アメリカの銃器と航空機全体的に強すぎる気がする

109 23/09/20(水)17:33:58 No.1103864377

日本に限らず架空やら試作やら出さなきゃいずれ弾切れになるし仕方ない

110 23/09/20(水)17:34:32 No.1103864559

は?こんな性能な訳ないんですけぉ? このスペック表にはこう書いてあるんですけぉ?(機密ドバー

111 23/09/20(水)17:34:32 No.1103864561

ゲームにどう落とし込むかで色々あるのは分かるけど前輪駆動は前から撃たれたらエンジン故障と火災発生ヨシ!修理と消化は一試合につき一回だけヨシ!相手はどこ撃ってもスポスポ抜けるけどこっちは弱点狙撃必要でヨシ!ゲームだからソ連の俯角水増しリロード時間短縮ヨシ!で戦ってた初期のWoTには極めて悪意を感じた

112 23/09/20(水)17:34:35 No.1103864576

そもそもT-34がめちゃめちゃ強い上にたくさんいるくそ戦車だから仕方ない

113 23/09/20(水)17:34:46 No.1103864631

SD2だと一応期待通りの仕事はしてくれるタイガー 何よりパンターより安く出せるのが嬉しい

114 23/09/20(水)17:35:06 No.1103864715

10榴4号にはお世話になった

115 23/09/20(水)17:35:24 No.1103864786

>どのゲームでも満遍なく弱いイギリスはなんか恨みでも買ったのか? ふぁ…ファイアフライ…

116 <a href="mailto:カタツムリ">23/09/20(水)17:36:11</a> [カタツムリ] No.1103865021

>は?こんな性能な訳ないんですけぉ? >このスペック表にはこう書いてあるんですけぉ?(機密ドバー やめろつってんだよ!

117 23/09/20(水)17:36:58 No.1103865232

>日本に限らず架空やら試作やら出さなきゃいずれ弾切れになるし仕方ない 実際年代が行くところまで行ったからだいぶキツそうだしな

118 23/09/20(水)17:37:07 No.1103865278

>プラン止まりの半架空戦車が強くて、色んなところ妥協しつつもなんとかお出しした実際の戦車が弱いのはしょうがないけど納得行かないような気もする 生産と実運用までいくと生産性とか整備性も無視できない要素になるし トレードオフで犠牲になってる性能部分は確実に存在するよね

119 23/09/20(水)17:37:40 No.1103865443

10留最盛期しか知らないからクソドイツのくそがよぉって感情に溢れてる

120 23/09/20(水)17:37:44 No.1103865465

RBとかで戦後戦車に乗ってわかるサーマルの有り難さ

121 23/09/20(水)17:37:55 No.1103865520

フォーラムの注意書きに機密情報の投稿をするなって入れることになったカタツムリはちょっとかわいそう

122 23/09/20(水)17:38:18 No.1103865637

ドイツ戦車は履帯が外れずミッションが壊れずエンジンが動くことに感謝しろ

123 23/09/20(水)17:38:28 No.1103865680

fu2589943.jpg 戦中フランス戦車とか見た目がなぁ… これはルノーR35改造の駆逐戦車の設計案

124 23/09/20(水)17:38:37 No.1103865727

>どのゲームでも満遍なく弱いイギリスはなんか恨みでも買ったのか? 空はだいたい強いからいいだろ? 海ももちろん強いだろ? ほら問題ないじゃん

125 23/09/20(水)17:38:47 No.1103865773

現役車両がぽこじゃか出てるんだから今更実際のスペックなんて気にするなって! 全部フィクションだよフィクション!

126 23/09/20(水)17:39:24 No.1103865970

現実とゲームの差はティーガーが言われがちだけどT-34なんかも信頼性は割と大概だし居住性はうんちだけどカタログスペックは最高だからゲームだとめっちゃ使いやすいの良いよね 書いてあることが強い

127 23/09/20(水)17:39:48 No.1103866100

ソミュアS35は好き 戦中デザインのキモいスリッパみたいなのとかアヒルみたいなのはちょっと…

128 23/09/20(水)17:39:59 No.1103866165

ゲームだとどの車両も最高の状態で戦えるけど 実際はちょっとここが壊れてるんだよねーとか調子悪いんだよねーみたいな状況で戦わないといけなかった時も多かろうな

129 23/09/20(水)17:40:25 No.1103866293

hellcatが強いゲームは何かしらがおかしい

130 23/09/20(水)17:40:34 No.1103866336

活躍しすぎると資料が多くて弱くされるというジレンマがある

131 23/09/20(水)17:40:51 No.1103866433

リアルにしてやるよぉ!つってガラスの精度ゴミすぎて車内からだと敵が全く見えないT-34vs変速機ぶっ壊れて動けない虎戦車とか出されても困るだろ

132 23/09/20(水)17:40:54 No.1103866456

fu2589950.jpg 初期型T-34の視界範囲こんな有様の劣悪な運用性なのだがゲームだと一律同じ視界というバフがかかる

133 23/09/20(水)17:41:05 No.1103866512

>ゲームだとどの車両も最高の状態で戦えるけど >実際はちょっとここが壊れてるんだよねーとか調子悪いんだよねーみたいな状況で戦わないといけなかった時も多かろうな 重力もとい坂が敵になってないからな

134 23/09/20(水)17:41:37 No.1103866669

戦史の話をすると乗り手が最重要な要素すぎてゲームに落とし込めねえよってなる

135 23/09/20(水)17:41:42 No.1103866696

>ドイツ戦車は履帯が外れずミッションが壊れずエンジンが動くことに感謝しろ ソ連戦車は方向変換とバックがスムーズに出来る事に感謝しないと…

136 23/09/20(水)17:41:46 No.1103866722

ハンマーで殴らないとギアチェンジできないとかだっけソ連戦車

137 23/09/20(水)17:41:53 No.1103866757

戦車って目悪いからね…っての盛り込んだ結果一時期オープントップが無双してたからねwot

138 23/09/20(水)17:41:54 No.1103866761

まあゲームだと戦争というよりガルパンみたいな試合形式だしな…

139 23/09/20(水)17:42:02 No.1103866791

>hellcatが強いゲームは何かしらがおかしい NDKとか冷静に考えたら頭おかしくなる...

140 23/09/20(水)17:42:52 No.1103867058

現実とゲームじゃ強さの定義が変わるから再現は難しい

141 23/09/20(水)17:43:03 No.1103867115

タイガーが戦後戦車と戦うのはおかしいって言うけど 時代で揃えると 三号と短砲身四号でT-34やらKV-1と戦う地獄が低tireで広がるけどええんか

142 23/09/20(水)17:43:05 No.1103867121

>hellcatが強いゲームは何かしらがおかしい そんな言われるほどじゃないだろ…F6F

143 23/09/20(水)17:43:11 No.1103867154

ISU-152が榴弾放ればこれくらいの装甲なら叩き割ってワンパンよ

144 23/09/20(水)17:43:35 No.1103867267

ゲームだと強けりゃそれでいいが 現実は強いだけじゃ困るからね

145 23/09/20(水)17:44:24 No.1103867531

>どのゲームでも満遍なく弱いイギリスはなんか恨みでも買ったのか? センチュリオン出るまでイギリス戦車はそんな評価だし

146 23/09/20(水)17:44:30 No.1103867553

時代で揃えたらパスタカーがBR8~9ぐらいになるな…

147 23/09/20(水)17:44:40 No.1103867624

wotはもう架空戦車の嵐だよ 新しい日重ツリー来るよプレイナウ!

148 23/09/20(水)17:45:02 No.1103867739

被弾時の乗員の生存性とかお国柄がもろに出るなぁと感じる

149 23/09/20(水)17:45:07 No.1103867765

>wotはもう架空戦車の嵐だよ >新しい日重ツリー来るよプレイナウ! もう日重って2文字で架空だもんな…

150 23/09/20(水)17:45:10 No.1103867775

歩兵を気にしなくていい戦場だからな…

151 23/09/20(水)17:45:17 No.1103867801

>wotはもう架空戦車の嵐だよ >新しい日重ツリー来るよプレイナウ! また古本屋で資料見つかったりしたの?

152 23/09/20(水)17:45:24 No.1103867831

>初期型T-34の視界範囲こんな有様の劣悪な運用性なのだがゲームだと一律同じ視界というバフがかかる enlistedは三人称できないし車内からだと覗き穴からしかみるしかないから 不注意なプレイヤーが戦車から上半身だして頭撃たれてるのそれなりに見る… 前線まできて車長ぬっとだしてたらだめだって!

153 23/09/20(水)17:45:31 No.1103867872

WTならトップマッチ引いた時以外抜ければ良いのでは? 格下戦車は角度つけたtiger1誰も抜けないでしょ

154 23/09/20(水)17:45:44 No.1103867936

>hellcatが強いゲームは何かしらがおかしい SLGでも厚い装甲をぶち抜ける砲を持ってるってのは正義よ

155 23/09/20(水)17:45:48 No.1103867960

>wotはもう架空戦車の嵐だよ >新しい日重ツリー来るよプレイナウ! 旧日重ツリーはHEナーフでやる気ダダ下がっちゃったから気になるな…

156 23/09/20(水)17:46:08 No.1103868070

こういうゲームって引退済みのWW2のクラシックな戦車や戦闘機はいいとして今現役で戦ってる兵器の強さとかどうやって考えてんだろうセンサーや爆薬や装甲の詳細って軍事機密じゃん?

157 23/09/20(水)17:46:22 No.1103868145

>fu2589943.jpg >戦中フランス戦車とか見た目がなぁ… >これはルノーR35改造の駆逐戦車の設計案 これ左右に砲振れんの!?

158 23/09/20(水)17:46:40 No.1103868245

>>wotはもう架空戦車の嵐だよ >>新しい日重ツリー来るよプレイナウ! >旧日重ツリーはHEナーフでやる気ダダ下がっちゃったから気になるな… ちょっと暴れ過ぎてたからしゃーない

159 23/09/20(水)17:47:03 No.1103868360

>ハンマーで殴らないとギアチェンジできないとかだっけソ連戦車 最初の4段変速機の設計が悪くて42年型くらいまで変速機を2段から3段に入れるのに46キロから112キロの力が必要だったのでそういうことをしてた 5段変速機に換装されてからは多少マシになった

160 23/09/20(水)17:47:13 No.1103868411

>こういうゲームって引退済みのWW2のクラシックな戦車や戦闘機はいいとして今現役で戦ってる兵器の強さとかどうやって考えてんだろうセンサーや爆薬や装甲の詳細って軍事機密じゃん? テキトーに作る おらが国の戦車がこんな弱いわけねーソースはコレ(軍事機密)

161 23/09/20(水)17:47:29 No.1103868502

シャーマン飽きた!!!!!

162 23/09/20(水)17:47:38 No.1103868554

WoTはだいぶ前にやってたけど日本ツリーはまだマシで 中国ツリーなんかは戦後世代までコピー戦車だらけだった記憶

163 23/09/20(水)17:47:52 No.1103868618

>WTならトップマッチ引いた時以外抜ければ良いのでは? >格下戦車は角度つけたtiger1誰も抜けないでしょ 6.3でもこいつに一方的な有利押し付けられるやつほぼいないよ

164 23/09/20(水)17:47:53 No.1103868629

>戦車って目悪いからね…っての盛り込んだ結果一時期オープントップが無双してたからねwot 歩兵がいなくて自走砲も少なくて乗員保護もあんまり気にしなくて良い単純な戦車砲の打ち合いなら軽くてデカい砲積めるオープントップの対戦車車両の方が強いのも合理的っちゃ合理的なんだけどね…

165 23/09/20(水)17:48:07 No.1103868708

>三号と短砲身四号でT-34やらKV-1と戦う地獄が低tireで広がるけどええんか シャーマンでティーガーと戦わされた米軍みたいなもんだな これは…プレイヤー数激減…

166 23/09/20(水)17:48:14 No.1103868740

>>こういうゲームって引退済みのWW2のクラシックな戦車や戦闘機はいいとして今現役で戦ってる兵器の強さとかどうやって考えてんだろうセンサーや爆薬や装甲の詳細って軍事機密じゃん? >テキトーに作る >おらが国の戦車がこんな弱いわけねーソースはコレ(軍事機密) Gaijinくんも喜んでいます

167 23/09/20(水)17:48:20 No.1103868778

>おらが国の戦車がこんな弱いわけねーソースはコレ(軍事機密) だからやめなって!

168 23/09/20(水)17:48:31 No.1103868826

>ちょっと暴れ過ぎてたからしゃーない 6拠をクロムウェル編成で回してたらオホで芋られるの良いよね…

169 23/09/20(水)17:48:31 No.1103868828

>シャーマン飽きた!!!!! 息抜きにマガフ乗っていいよ

170 23/09/20(水)17:48:31 No.1103868830

さすがのオイ車はペーパープランファンタジーにも程がある

171 23/09/20(水)17:48:32 No.1103868834

>ISU-152が榴弾放ればこれくらいの装甲なら叩き割ってワンパンよ ISU-122も152も史実通りの使い方出来るのなんか良いな… 装填遅そうだけど

172 23/09/20(水)17:49:22 No.1103869099

ひめるずどるふの丘のうえ

173 23/09/20(水)17:49:32 No.1103869157

虎と戦うアメリカ軍はもうちょいどうにかしてくれ シャーマン地獄の後にパーシングっぽい地獄

174 23/09/20(水)17:50:55 No.1103869633

>シャーマン地獄の後にパーシングっぽい地獄 串良の地獄を思い出すな

175 23/09/20(水)17:52:13 No.1103870036

各国が機動力の強さに気がつき始めてるのにスタビも積まず鈍重なイギリスくんはさぁ…

176 23/09/20(水)17:52:23 No.1103870088

なー鯖でやってたからクライアントから日本語削られたって聞いて復帰しづらい

177 23/09/20(水)17:52:46 No.1103870227

>現役車両がぽこじゃか出てるんだから今更実際のスペックなんて気にするなって! >全部フィクションだよフィクション! 側面10mmの10式はふざけ過ぎだろ!!

178 23/09/20(水)17:53:24 No.1103870451

>息抜きにマガフ乗っていいよ 研究ツリー全体的に見直されたって聞いたけどマガフも変わった?

179 23/09/20(水)17:53:37 No.1103870519

>シャーマン飽きた!!!!! わがまま言う子はチャーチル兄弟全部に乗せるぞ!

180 23/09/20(水)17:53:41 No.1103870534

ゲームなら乗員が死んでもいいって設計の戦車だって皆乗れるからな…

181 23/09/20(水)17:53:41 No.1103870537

>虎と戦うアメリカ軍はもうちょいどうにかしてくれ >シャーマン地獄の後にパーシングっぽい地獄

182 23/09/20(水)17:53:53 No.1103870613

>スピットファイア飽きた!!!!!

183 23/09/20(水)17:54:18 No.1103870773

>WoTはだいぶ前にやってたけど日本ツリーはまだマシで >中国ツリーなんかは戦後世代までコピー戦車だらけだった記憶 しかも前半はほぼソ連ツリーだからな

184 23/09/20(水)17:54:39 No.1103870889

>わがまま言う子はチャーチル兄弟全部に乗せるぞ! 固てぇけど遅っせえ!

185 23/09/20(水)17:54:52 No.1103870953

アメリカくんは星マークに砲を打つと貫通するけどその優しさはなんなんだい

186 23/09/20(水)17:55:05 No.1103871029

>>シャーマン飽きた!!!!! >わがまま言う子はチャーチル兄弟全部に乗せるぞ! どんなに遅くてもこのチャーチルⅢに乗るしかない…

187 23/09/20(水)17:55:05 No.1103871030

>しかも前半はほぼソ連ツリーだからな 史実だから仕方ない

188 23/09/20(水)17:56:19 No.1103871401

>さすがのオイ車はペーパープランファンタジーにも程がある 謎の写真見つかってるし…

189 23/09/20(水)17:56:31 No.1103871459

>WTの空だと逆転してるの面白いよね 嘘付け俺が遊ぶ時間帯は低空クルクルマンしか居ないぞ

190 23/09/20(水)17:57:02 No.1103871611

>>虎と戦うアメリカ軍はもうちょいどうにかしてくれ >>シャーマン地獄の後にパーシングっぽい地獄 ハルダウンしてるこいつきらい

191 23/09/20(水)17:57:18 No.1103871686

今のWT環境で虎の性能に文句を言うやつは贅沢が過ぎるぞ 同格としてただのシャーマンが出てくるほどの低BRは やりすぎ

192 23/09/20(水)17:59:03 No.1103872253

ぼくはt49がすきです(榴弾外しながら)

193 23/09/20(水)17:59:17 No.1103872337

ではリアル交戦距離で操縦手窓を狙って撃ってください

194 23/09/20(水)18:00:15 No.1103872657

最近WTに追加された中国のMBT2000はスゴいぞ ググると複合装甲の構成が普通に出てくる

195 23/09/20(水)18:00:15 No.1103872663

WTでも中国は第一世代まではマジでコピペでつまんねえからな… 第二世代でやっと西と東混じったキメラが産まれ始める

196 23/09/20(水)18:00:48 No.1103872829

戦雷やってて思うのは性能云々が活きるのって立ち回りや索敵がちゃんとできてからだなって 相撲しながら思う

197 23/09/20(水)18:00:50 No.1103872844

>ではリアル交戦距離で操縦手窓を狙って撃ってください いいよ!レーザーレンジファインダーとサーマルちょうだい

198 23/09/20(水)18:01:35 No.1103873063

そういやK9自走砲が追加されたから韓国軍も機密漏洩の恐怖に怯えなきゃならんのか

199 23/09/20(水)18:05:49 No.1103874366

K9K9情け無用(ワンパン)

↑Top