23/09/20(水)16:10:19 PC Buil... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)16:10:19 No.1103842451
PC Building Simulator配信です https://www.twitch.tv/misoaji マシュマロを実装してみたよ! https://marshmallow-qa.com/misoaji1029 やろうとした経緯 わたしのPC知識が思ってた以上に酷かった
1 23/09/20(水)16:11:23 No.1103842691
同志もっとマザーボードにシルバー巻くとかさ!
2 23/09/20(水)16:11:35 No.1103842750
30万は欲しいよ
3 23/09/20(水)16:11:53 No.1103842823
ウワーッ!尊厳破壊滑り台!
4 23/09/20(水)16:12:55 No.1103843087
つよつよ勢で参考になりそうなあぷちゃんの構成を真似したら40万弱でした!いかがでたし!
5 23/09/20(水)16:13:06 No.1103843134
ツクモの組み立てサービスは利用しましたが店員さんも親切でしたよ 組み上がりも良い感じでした 用途を伝えておまかせもできるのが楽でしたね
6 23/09/20(水)16:13:33 No.1103843249
駿河屋で20万で売ってたのがお得そうでしたね
7 23/09/20(水)16:13:57 No.1103843337
昔ポップアップ出るホラーフラッシュとかあったなあ
8 23/09/20(水)16:14:29 No.1103843491
ツクモたん可愛くて好きなんですが今もいるんですかね
9 23/09/20(水)16:14:32 No.1103843507
配信するなら3060じゃちょっとなあ
10 23/09/20(水)16:14:41 No.1103843553
RTX4070くらいは載せましょうよ
11 23/09/20(水)16:15:19 No.1103843731
VRやらずに配信するだけならその12万のryzen5500+3060以下の私でもできるのですがVRとなると跳ね上がる…
12 23/09/20(水)16:16:21 No.1103844012
上を見たらまあうn
13 23/09/20(水)16:16:56 No.1103844165
4070Tiがミドルハイの中ではバランスいいんだっけ
14 23/09/20(水)16:19:08 No.1103844726
SSDとハードディスク一個ずつでええよ
15 23/09/20(水)16:19:16 No.1103844764
おうどんどん盛って行け
16 23/09/20(水)16:19:22 No.1103844789
食べきれないレベルでトッピング全部のせ麺大盛りにしたラーメンみたいになってる
17 23/09/20(水)16:20:02 No.1103844961
こんなバケモノみたいなSSDいる…?
18 23/09/20(水)16:20:37 No.1103845084
ビデオ編集するならストレージはいくらあってもよい
19 23/09/20(水)16:20:43 No.1103845098
SSDは合計一個でいいんじゃねえかな…
20 23/09/20(水)16:21:04 No.1103845176
確かに同志はうにてぃのプロジェクトとかで相当使っていそうではあるが…
21 23/09/20(水)16:21:14 No.1103845212
シコシコディー
22 23/09/20(水)16:21:45 No.1103845346
えっちな衣装全部SSDに入れても4テラ使うかなあ…
23 23/09/20(水)16:21:52 No.1103845376
まず光回線が1Gでも十分なくらい遅いもんね
24 23/09/20(水)16:21:53 No.1103845381
マザボにLANが付いてるからネットワーク追加は無くてよい
25 23/09/20(水)16:21:53 No.1103845382
シコシコ動画
26 23/09/20(水)16:22:06 No.1103845434
用途がわからないオプションは基本的に自分には必要ないものですよ
27 23/09/20(水)16:22:18 No.1103845489
水冷クーラーいらねえ!
28 23/09/20(水)16:22:41 No.1103845572
メモリそんなにいる?
29 23/09/20(水)16:22:48 No.1103845593
そもそも元が最高級モデルだから何選んでも高いんだわ!
30 23/09/20(水)16:23:08 No.1103845683
そのスペックは同志にとってかしこすぎるのでは…
31 23/09/20(水)16:23:11 No.1103845689
水冷クーラーはお世話が大変ですけどちゃんとお世話できますか?
32 23/09/20(水)16:23:19 No.1103845724
そのPCでAIのなんらかを動かすかもしれない
33 23/09/20(水)16:24:10 No.1103845950
奮発するにしても40万ぐらいでいいんでない
34 23/09/20(水)16:24:23 No.1103846002
いざとなったら同志には鈍器がある
35 23/09/20(水)16:25:08 No.1103846216
Ryzenは知識無いと選ぶのが難しい所はある
36 23/09/20(水)16:25:33 No.1103846316
ところでこれは一体どんなゲームなんです?
37 23/09/20(水)16:26:07 No.1103846455
思ったより知識がふわふわなので店員さんに用意してもらうほうがいいですよ サポートも効きますし
38 23/09/20(水)16:26:41 No.1103846588
28万くらいのPCベースにして追加すればコスパいいと思うよ
39 23/09/20(水)16:26:57 No.1103846661
VRCだとX3D系が強いけど確かに言われればこれ選択に知識いるな
40 23/09/20(水)16:27:30 No.1103846796
高くなったなあPCも……?もとにもどったのか
41 23/09/20(水)16:27:46 No.1103846874
これはPCのシムレーターというより PCショップの店員育成シムレーターみたいですね
42 23/09/20(水)16:27:49 No.1103846884
配信してる内で一番重いゲームと同時に起動するソフトを言えばだいたい通じるんじゃないか まぁ配信教えちゃうのが一番確実だけど…
43 23/09/20(水)16:28:06 No.1103846969
壊れる前が買い時ですよ
44 23/09/20(水)16:28:24 No.1103847057
今のみそちゃんのスペックはどのくらいなのよ
45 23/09/20(水)16:28:53 No.1103847190
早いと言うか現状で不満があるかどうかだな 更にその不満がPCのスペックによる不満かどうか
46 23/09/20(水)16:29:14 No.1103847267
PCなんて予算言って 「これで一番いいやつ」って言うもんじゃないの?
47 23/09/20(水)16:29:31 No.1103847341
このくらいならギリギリRVCできるんでないの
48 23/09/20(水)16:29:33 No.1103847361
VR導入してVRCを配信でやりたいって話でしょ
49 23/09/20(水)16:29:54 No.1103847449
そのリストなら229800のやつ付近ですかねぇ
50 23/09/20(水)16:30:44 No.1103847686
まずためしてがってん
51 23/09/20(水)16:31:02 No.1103847760
同志の目的がVRCでRVC使って交流してぇーってとこなのを考えれば大体わかってくる
52 23/09/20(水)16:31:49 No.1103847971
2070Sからの乗り換えだと25万以上のモデルじゃないと実感できないだろうなあ
53 23/09/20(水)16:31:59 No.1103848019
グラボのメモリ8GBはVRCとかには厳しいんですよね
54 23/09/20(水)16:32:30 No.1103848151
新しく買い替えるとその何十万に10から20万プラスだぞ
55 23/09/20(水)16:32:45 No.1103848224
羊がテストしてた時がいい感じに動いてたしみるちゃんに聞いたらいいんじゃない
56 23/09/20(水)16:32:59 No.1103848293
その40万のモデルならどうよ
57 23/09/20(水)16:33:30 No.1103848438
五千兆円ほしい
58 23/09/20(水)16:34:32 No.1103848727
38万2800円でよく動くと思う
59 23/09/20(水)16:34:40 No.1103848759
CPUは宗教上の違いくらいにしかならないからあんまり気にしないでいい
60 23/09/20(水)16:34:51 No.1103848817
Ryzenの最新世代はちょっと割高だね
61 23/09/20(水)16:35:38 No.1103849024
今のパソコンって買ったとき20万くらいじゃなかった?
62 23/09/20(水)16:36:12 No.1103849189
さっきみたいにパーツで交換してケースとメモリとSSDを再利用する方向はどうですか 自作は楽しいですよ
63 23/09/20(水)16:36:30 No.1103849263
おみそちゃんのあたまなでなで一回3000円
64 23/09/20(水)16:36:31 No.1103849271
やっぱ円安考えて35万くらいが実感ラインだね
65 23/09/20(水)16:36:54 No.1103849352
4080だとグラボだけでそれくらいの値段するから…
66 23/09/20(水)16:37:29 No.1103849496
お気づきになられましたか
67 23/09/20(水)16:37:34 No.1103849521
グラボを貧弱にしたらほぼほぼうちのと似た感じの構成
68 23/09/20(水)16:37:36 No.1103849534
気がつけて賢い
69 23/09/20(水)16:38:00 No.1103849633
これ予算を知るにはいい感じのソフトかもしれないね
70 23/09/20(水)16:38:20 No.1103849723
パソコン高くなったなあ…
71 23/09/20(水)16:39:17 No.1103849967
プラチナ電源!プラチナ電源!
72 23/09/20(水)16:39:33 No.1103850034
最近はSSDじゃないと遊べないゲームとか出てきたからな…
73 23/09/20(水)16:39:46 No.1103850090
電源はしっかりしたのを選ぶ方がいいよね 後々の電気代にもかかわる話だから
74 23/09/20(水)16:39:58 No.1103850142
流石に定格1000でいいのでは?
75 23/09/20(水)16:40:06 No.1103850170
ゴールドで充分ですよ同志
76 23/09/20(水)16:40:26 No.1103850265
PC構成覚えたからゲーム中断して現実のショップブラウジングリアルBTOシミュレーターしてるのが混乱を産んでいる
77 23/09/20(水)16:41:13 No.1103850467
チラチラ
78 23/09/20(水)16:41:31 No.1103850550
いいやクルーシャルだね!
79 23/09/20(水)16:41:46 No.1103850614
自分の信じる宗派で変わるからこまるね
80 23/09/20(水)16:41:58 No.1103850683
自分はWDってメーカーが好きなのでそこのを選びますが正直どれでも良いと思いますよ 容量も1Tあればそうそう足りなくなることはないと思いますよ
81 23/09/20(水)16:42:03 No.1103850714
一般人なんてキオクシアでも十分すよ
82 23/09/20(水)16:42:12 No.1103850764
細かいとこつつけば980PROもSX850Xも過去ファームに問題抱えてたからどれでもいいよ
83 23/09/20(水)16:42:43 No.1103850897
最近のゲーム容量食いすぎてこまるよね
84 23/09/20(水)16:42:49 No.1103850921
単純に言えば容量が大きい方が管理は楽
85 23/09/20(水)16:42:55 No.1103850968
やっぱ響きがかっこいいウェスタンデジタルだよな!
86 23/09/20(水)16:43:00 No.1103850992
私ならそこは最低限にしてバラで買って追加するかな
87 23/09/20(水)16:43:07 No.1103851026
同志は色々なゲーム配信するから ストレージ容量はいっぱい欲しいよね
88 23/09/20(水)16:43:18 No.1103851080
3年近く使って500G使い切ってないと考えれば大体目安になるかと
89 23/09/20(水)16:43:22 No.1103851095
煙出てますよ同志
90 23/09/20(水)16:43:27 No.1103851123
ゲーム用のSSD1TBと色々ぶっこむ用のHDD1TBだけどゲーム側が足りなくなってきた
91 23/09/20(水)16:43:29 No.1103851130
ストレージ容量はどう使うかなんだけど
92 23/09/20(水)16:43:46 No.1103851193
自作おじさんたちがやばいことになるとわかっていただろうにのう
93 23/09/20(水)16:44:10 No.1103851317
順番に買ってそれぞれ壊れるまで試すんだよ!
94 23/09/20(水)16:44:17 No.1103851346
溢れる助言が同志を襲う
95 23/09/20(水)16:44:21 No.1103851356
ちなみに今の相場だとP5Plusの2TBは単品で1万5千円くらいだよ
96 23/09/20(水)16:45:06 No.1103851571
マヌカちゃんの乳首SSDに入れてるんか!
97 23/09/20(水)16:45:07 No.1103851574
こういう配信もわちゃわちゃして楽しいですよ
98 23/09/20(水)16:45:18 No.1103851621
怒涛の情報の洪水が 同志のかしこさに負荷となって襲う!
99 23/09/20(水)16:45:19 No.1103851625
マメにゲームを消したりするなら1Tくらい 入れっぱなしで容量デカめのゲームも遊びたいなら2Tのが良いでしょうか メーカーはその中なら大体変わりませんよ
100 23/09/20(水)16:46:01 No.1103851835
同志が自分でSSDやHDDを追加できるスキルを持っているかにかかっている
101 23/09/20(水)16:46:25 No.1103851935
追加ストレージはハードディスク一個入れときゃいいよ
102 23/09/20(水)16:46:28 No.1103851950
めっちゃでかいからそのぶんおたかいですよ
103 23/09/20(水)16:47:51 No.1103852323
SSDはめっちゃ安くなってるから4TBでも遅めの奴なら2万円台だよ 自分で追加できるならね
104 23/09/20(水)16:47:53 No.1103852332
そこで追加すると技術料でぼったくられるんですよ
105 23/09/20(水)16:48:20 No.1103852468
必要だと思ったら後でSSD追加するくらいでええよ
106 23/09/20(水)16:49:03 No.1103852637
OS持ってるなら要りませんがインストール出来るんですか同志
107 23/09/20(水)16:49:25 No.1103852735
追加できるのか疑問ならそこでお役立ちのPCビルディングシミュですよ
108 23/09/20(水)16:50:01 No.1103852909
もういっそ同志の部屋に行ってセッティングしてあげたいおじさんは多い
109 23/09/20(水)16:50:14 No.1103852981
こんにちは 四十万オーバーのPC買うんですか同志
110 23/09/20(水)16:51:08 No.1103853188
自由に組み立てるモードないんですっけ
111 23/09/20(水)16:51:45 No.1103853358
光る!唸る!デラックスSSD!
112 23/09/20(水)16:51:50 No.1103853386
RGBはメモリが光るんですよ
113 23/09/20(水)16:51:55 No.1103853399
RGBってことは七色にひかるんじゃない?
114 23/09/20(水)16:53:27 No.1103853830
全然違いますよ!
115 23/09/20(水)16:53:36 No.1103853872
シミュレーターは2018年だから今とは違うのがまた困る
116 23/09/20(水)16:55:29 No.1103854353
同志の排卵ですって
117 23/09/20(水)16:56:05 No.1103854492
ケースによって収納さまざまだからなぁ…
118 23/09/20(水)16:56:36 No.1103854642
こんなケースあるんだって色んなカルチャーショックうけるよ
119 23/09/20(水)16:57:53 No.1103854942
ケース考えるだけで死ぬほど悩むんですよ
120 23/09/20(水)16:57:56 No.1103854961
いっぱいあっていっぱいたのしい
121 23/09/20(水)16:58:21 No.1103855064
実は最近のケースは変なところにSSDをいれたりするのでケースのマニュアルを読む必要があるんだ
122 23/09/20(水)16:58:23 No.1103855071
イロモノも取り揃えてあります
123 23/09/20(水)16:58:40 No.1103855135
いいですよねNZXTのHシリーズ
124 23/09/20(水)17:00:20 No.1103855567
こんばんは同志 これ自作モードなのかい?依頼モードなのかい?
125 23/09/20(水)17:00:49 No.1103855688
変態ケースは3,4万くらいはする
126 23/09/20(水)17:01:32 No.1103855867
まな板系ケースいいよね
127 23/09/20(水)17:02:10 No.1103856027
ケースも沼ですからね 上に置くだけでスマホ充電できたりするのとか色々ありますよ
128 23/09/20(水)17:02:33 No.1103856117
メディアのスペック検証記事とかでたまに見るやつ
129 23/09/20(水)17:03:55 No.1103856444
あくまで実験用の台座なので
130 23/09/20(水)17:04:25 No.1103856571
埃が気になる?ならば蝿帳のせちゃいましょう
131 23/09/20(水)17:04:42 No.1103856636
DLC結構入れてんのね
132 23/09/20(水)17:07:53 No.1103857474
俺のPCパーツも光ってるけどケースが不透明だから意味ないよ
133 23/09/20(水)17:09:06 No.1103857810
光らせるならThermaltakeのCoreとかいいよねケースの一番下にある
134 23/09/20(水)17:09:34 No.1103857933
LIANLIのUNIFanを沢山付けるのです とてもきれいに光るファンです
135 23/09/20(水)17:11:02 No.1103858307
それはあってる
136 23/09/20(水)17:15:00 No.1103859395
12インチ14インチとかサイズありますからね
137 23/09/20(水)17:15:15 No.1103859463
ThermaltakeのSmartProが光る電源ですね下の方にありました
138 23/09/20(水)17:16:25 No.1103859754
刺し忘れあるある
139 23/09/20(水)17:16:26 No.1103859761
光りの制御と電源となんだろ
140 23/09/20(水)17:17:01 No.1103859921
背面にストレージつけるやつセミみたいでなんか笑うんだよな…
141 23/09/20(水)17:17:47 No.1103860104
やったー光った!
142 23/09/20(水)17:19:38 No.1103860611
いやーもう自作余裕だなー
143 23/09/20(水)17:20:07 No.1103860735
足元が騒がしいな・・・
144 23/09/20(水)17:21:06 No.1103861006
かんせい!
145 23/09/20(水)17:21:15 No.1103861038
かわいい
146 23/09/20(水)17:21:44 No.1103861175
可愛い
147 23/09/20(水)17:22:10 No.1103861276
依頼モードでえっちな壁紙にしてるとこの設定とかせずに突然今の壁紙が表示されるからかわいいのでよかったね
148 23/09/20(水)17:22:38 No.1103861397
いる
149 23/09/20(水)17:22:47 No.1103861448
お砂糖ツーショットを壁紙にしてる人はいるらしいな
150 23/09/20(水)17:22:51 No.1103861467
同志かわいい
151 23/09/20(水)17:23:13 No.1103861563
それは知らないけどエロスな壁紙にしてる人もまあまあいるだろうね 邪魔だから無地みたいな人とかもいる
152 23/09/20(水)17:23:15 No.1103861574
みそちゃんのえっちな画像を壁紙にしてるよ
153 23/09/20(水)17:23:46 No.1103861712
でもここでトリオの記念写真とか壁紙で出てきてたらそれはそれでわむ
154 23/09/20(水)17:24:27 No.1103861891
埃や静電気が発生しないような環境用意するの大変よね
155 23/09/20(水)17:24:31 No.1103861913
そういえばエロ画像ごと修理に預けた人がいたね
156 23/09/20(水)17:25:10 No.1103862112
修理に出さないといけない状況ってそういう作業できなくない?
157 23/09/20(水)17:25:13 No.1103862124
あるんだ…
158 23/09/20(水)17:25:24 No.1103862171
え?ないんですか?
159 23/09/20(水)17:25:56 No.1103862314
データ用ストレージなら別にそれだけ外せばいいだけですし…
160 23/09/20(水)17:26:09 No.1103862361
マーメイドガンダムがあるのにえっちなのがないんですか?
161 23/09/20(水)17:26:18 No.1103862402
別に気にしないならそのまま出してもいいのよ
162 23/09/20(水)17:27:00 No.1103862556
そして今のが40万くらいでしたか…
163 23/09/20(水)17:27:36 No.1103862697
円安だから50万か…
164 23/09/20(水)17:27:50 No.1103862748
まぁだいたいそんなもん
165 23/09/20(水)17:28:47 No.1103863009
ガラスは重いし高いんよね
166 23/09/20(水)17:28:53 No.1103863036
吸気口にフィルターついててそれが外しやすい奴いいよ
167 23/09/20(水)17:31:21 No.1103863657
結局自作する時は予算もなんだけど時間と気力体力をどう確保するかが一番大事まである
168 23/09/20(水)17:31:46 No.1103863769
最新技術を動かそうとするとお金かかるなあ
169 23/09/20(水)17:32:13 No.1103863911
ショップ系だとアークのBTOはパーツの選択肢が広い印象
170 23/09/20(水)17:32:19 No.1103863935
とりあえず同志の目的のためなら25~30万なのはわかってきた
171 23/09/20(水)17:33:12 No.1103864159
アークはバリバリ自作する人なイメージ
172 23/09/20(水)17:35:42 No.1103864878
高いパーツ積めば積むほど電源故障が怖いからおのずと品質も高いものになっていく…
173 23/09/20(水)17:38:08 No.1103865590
パーテーション分割で3000円取るとかボロい商売してまんな~
174 23/09/20(水)17:38:37 No.1103865728
やると逆に不便
175 23/09/20(水)17:38:45 No.1103865765
大昔のHDD時代の話やんな…
176 23/09/20(水)17:39:14 No.1103865919
20年前の作法が生き残ってるのか
177 23/09/20(水)17:39:58 No.1103866155
4070くらいだと750Wだね
178 23/09/20(水)17:40:15 No.1103866242
そういういみじゃないよ
179 23/09/20(水)17:40:29 No.1103866309
ゴールドはランクの話だよ
180 23/09/20(水)17:40:56 No.1103866464
それは変換効率のランクで電源自体の品質はまた別
181 23/09/20(水)17:41:18 No.1103866579
ページ右側の価格の下に電源容量の目安が出てると思う
182 23/09/20(水)17:41:34 No.1103866651
ゴールドで十分何ならブロンズでも行ける
183 23/09/20(水)17:41:38 No.1103866676
電源は昔みたいに他を巻き込んで壊れるとかは今はほとんど聞かないから安くても別に平気よ それはそれとして気になるなら安心感を買うつもりでいいグレード買うといいよ
184 23/09/20(水)17:43:56 No.1103867374
SLIってあまり劇的に変わるって評判聞かないなあ
185 23/09/20(水)17:43:58 No.1103867388
単独でRVC使うレベルにするなら2枚挿しいらないじゃないですか!
186 23/09/20(水)17:44:02 No.1103867410
グラボ2枚は同一モデルじゃないとダメじゃなかったっけ
187 23/09/20(水)17:44:07 No.1103867429
グラボ2枚指してどうするの?
188 23/09/20(水)17:44:12 No.1103867463
追加前提なら850Wかな
189 23/09/20(水)17:44:34 No.1103867577
SLIはもう今の時代のグラボだとしなくても平気だよ
190 23/09/20(水)17:44:46 No.1103867653
片方RVCに使うんでしょ
191 23/09/20(水)17:44:51 No.1103867689
2枚目の話はRVCの処理のためだけに挿すって話ですよ
192 23/09/20(水)17:45:12 No.1103867784
2枚指してもそれをうまく扱えるソフトが無いっていうか
193 23/09/20(水)17:45:15 No.1103867795
混乱が混乱を呼んで笑う
194 23/09/20(水)17:45:34 No.1103867893
RVCで2枚差しは普通に動かなくて昨日名護凪さんが困ってたから動かなかったら相談するといい
195 23/09/20(水)17:46:12 No.1103868097
OBSも使うからねグラボあってもいいね
196 23/09/20(水)17:46:25 No.1103868160
あぷちゃんは物理PC2台じゃないの
197 23/09/20(水)17:46:28 No.1103868178
それこそ実践勢にしっかり話聞いて構成しないとだからな…
198 23/09/20(水)17:46:53 No.1103868314
ピーク性能は不要だけどメモリめっちゃ食うみたいな処理は別のグラボに投げるのもありだけど ハード側もソフト側も考えることが多い!
199 23/09/20(水)17:47:00 No.1103868346
配信はCPUとメモリだから
200 23/09/20(水)17:47:53 No.1103868627
それさもう2枚グラボさすより2台PC用意したほうが多分楽
201 23/09/20(水)17:48:18 No.1103868764
そういうのわかんね!ってなってるから最初から単独での超ハイスペ選ぶって話じゃないんですか!
202 23/09/20(水)17:48:43 No.1103868904
前のPCと二台構成の方が安定かな 変なの追加すると不安定かも
203 23/09/20(水)17:48:47 No.1103868917
ゲームするPCと配信処理するPCと音楽ながすPCと…
204 23/09/20(水)17:49:41 No.1103869202
全部知ってる前提のおじさんたちに聞くとこうなるんですよ…!
205 23/09/20(水)17:49:49 No.1103869237
大丈夫?水冷頭につける?
206 23/09/20(水)17:49:51 No.1103869247
考えることが多い…
207 23/09/20(水)17:49:52 No.1103869257
やめないかみそちゃんに言葉の洪水をワッと浴びせるのは
208 23/09/20(水)17:50:14 No.1103869382
同志の体中にヒートシンクつけてアーマーにしたい
209 23/09/20(水)17:50:33 No.1103869488
電源の種類分け表示はUSB3より分かりやすいよ
210 23/09/20(水)17:50:47 No.1103869582
右下の問い合わせフォームでこの配信見せて相談しよう
211 23/09/20(水)17:50:49 No.1103869590
ぼっきちんぽおっぱい
212 23/09/20(水)17:51:34 No.1103869834
そうだねかける1
213 23/09/20(水)17:51:45 No.1103869886
マジで何も考えたくないならそこのバナーにある277800円のやつのスペック帯のをどこかでポンで良い気がしています
214 23/09/20(水)17:53:00 No.1103870306
BTOなんだから適当にやればええ
215 23/09/20(水)17:53:10 No.1103870366
まあやりたい目的がわかってるから今できてる人のスペック真似するのが一番なのは間違いない
216 23/09/20(水)17:53:50 No.1103870583
会社の金でマシン買って遊んで知識をつけるんだよ
217 23/09/20(水)17:53:51 No.1103870602
pc買うとき妥協するならメモリが一番ラクだしサブ生やすときとかなんか変なこと起きたときとかに役立つ
218 23/09/20(水)17:53:55 No.1103870628
ひたすらググっては自分で触ってただけですよ
219 23/09/20(水)17:54:05 No.1103870689
実際にやってる人に相談できるってありがたいことだよね
220 23/09/20(水)17:54:18 No.1103870771
自分で頑張ったんだが?
221 23/09/20(水)17:54:39 No.1103870888
60万円ぽーんとだそ
222 23/09/20(水)17:55:21 No.1103871113
BTOなんてそこまで外れないでしょ
223 23/09/20(水)17:56:49 No.1103871531
昔はケチってたストアが叩かれてましたけど今はまあそうでもないでしょうしセールやキャンペーンとかあるとこ使えばいいんじゃないですかね…
224 23/09/20(水)17:57:15 No.1103871674
でか同志たすかる
225 23/09/20(水)17:57:52 No.1103871869
CPUとグラボさえ決まったらみんなへの相談もし易いので進展はありましたよ
226 23/09/20(水)17:58:02 No.1103871921
お疲れさんだー
227 23/09/20(水)17:58:09 No.1103871956
おつ同志あたま冷却しようね