虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/20(水)15:28:54 大きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)15:28:54 No.1103832474

大きな書店に行くと必ず面陳されてる…

1 23/09/20(水)15:30:47 No.1103832941

週刊連載するだけの準備はできてなかった感じなのかしら

2 23/09/20(水)15:31:39 No.1103833150

もう新刊出なくなって1年経つのにまだ重版してるのか

3 23/09/20(水)15:33:01 No.1103833489

このままいくとアニメ化するかもしれない

4 23/09/20(水)15:33:44 No.1103833670

>このままいくとアニメ化するかもしれない どのままだよ

5 23/09/20(水)15:34:38 No.1103833894

なんせ『全国書店員が選んだおすすめコミック2023』第1位のコミックだからな たとえ選ばれた当初すでに無期限休載状態だったとしても

6 23/09/20(水)15:34:44 No.1103833922

なんでそんなに力入れてるの 連載すらしてないのに

7 23/09/20(水)15:34:52 No.1103833965

可愛い全振りは強い

8 23/09/20(水)15:40:43 No.1103835546

病気なら病気って言うだろうし マジで何なんだろう…

9 23/09/20(水)15:41:26 No.1103835737

期間や本数決めてAV出る若者みたいだな

10 23/09/20(水)15:41:29 No.1103835751

先週の新連載で復活したのかと思ったら違う作者だった

11 23/09/20(水)15:41:34 No.1103835772

1年経ったの!?マジで!?

12 23/09/20(水)15:43:27 No.1103836198

>なんでそんなに力入れてるの >連載すらしてないのに なんか知らんが1巻めっちゃ売れたからな 20万部くらい

13 23/09/20(水)15:44:39 No.1103836465

毎度膨大な量の壁打ちしてんの惨めすぎる

14 23/09/20(水)15:44:46 No.1103836486

よかった

15 23/09/20(水)15:44:57 No.1103836518

ツノ触らせたあたりとかエロがよー!?ってなったのに続かなくて残念ですよ

16 23/09/20(水)15:45:17 No.1103836593

何で休載してんだっけ?

17 23/09/20(水)15:46:14 No.1103836795

読み切りの時は確かに良かったんだよボイス付の動画も好評だったし 単に連載に向いてなかっただけで

18 23/09/20(水)15:46:29 No.1103836840

>何で休載してんだっけ? 体調不良

19 23/09/20(水)15:46:34 No.1103836856

fu2589687.jpg 2月2日時点では復帰意思はあったがこれを最後に公式の動きが途絶えた

20 23/09/20(水)15:48:55 No.1103837378

週刊連載に耐えられないなら掲載誌を変えるとか出来ないのかな… それで負担がどのくらい減るのかは分からんが

21 23/09/20(水)15:49:00 No.1103837398

書き込みをした人によって削除されました

22 23/09/20(水)15:49:55 No.1103837620

これ打ち切らない集英社が鬼じゃない?

23 23/09/20(水)15:49:59 No.1103837635

>読み切りの時は確かに良かったんだよボイス付の動画も好評だったし >単に連載に向いてなかっただけで 連載も新しい変身フォーム来たのかって楽しみにしてたんだがなあ

24 23/09/20(水)15:50:48 No.1103837809

>週刊連載に耐えられないなら掲載誌を変えるとか出来ないのかな… >それで負担がどのくらい減るのかは分からんが その辺は言われるまでもなく話し合ってるだろうけどね

25 23/09/20(水)15:51:00 No.1103837869

集英社の動きがやたら早かったし 期待というか圧が強すぎたのでは…

26 23/09/20(水)15:51:06 No.1103837897

今でも再開したらいいなと思ってるよ なんかおかしな人の粘着が激しかった頃はスレ見ないようにしてたけど

27 23/09/20(水)15:52:13 No.1103838152

>これ打ち切らない集英社が鬼じゃない? それじゃあジャンプラから勝手に本誌に持ち上げて出来もしないことやらせたクズになっちゃうじゃないですか

28 23/09/20(水)15:52:50 No.1103838293

原作に徹してこの人に作画任せたらどうだろう https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674387638349

29 23/09/20(水)15:53:24 No.1103838409

>今でも再開したらいいなと思ってるよ だからこうして編集が続きを描くように今も追い込んでるんですね

30 23/09/20(水)15:54:12 No.1103838595

>原作に徹してこの人に作画任せたらどうだろう >https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674387638349 また原作が消えるのかわいそうだろ

31 23/09/20(水)15:55:04 No.1103838809

>だからこうして編集が続きを描くように今も追い込んでるんですね 何言ってるか全然分かんねえや

32 23/09/20(水)15:56:42 No.1103839178

公式が言ってる以上のことはなにもわからないのになんで「」は妄想でなにかを叩くの? 

33 23/09/20(水)15:59:08 No.1103839718

>公式が言ってる以上のことはなにもわからないのになんで「」は妄想でなにかを叩くの?  「」も年老いて事件のニュース見たら勝手に犯人推理しだす中年男女になりつつあるのだ

34 23/09/20(水)16:00:09 No.1103839975

>公式が言ってる以上のことはなにもわからないのになんで「」は妄想でなにかを叩くの?  何も言ってないと同じだからでは

35 23/09/20(水)16:00:45 No.1103840113

ちゃんと編集は続きを描かせろ

36 23/09/20(水)16:01:28 No.1103840298

ジャンプショップだとグッズも売ってるんだよな

37 23/09/20(水)16:01:35 No.1103840333

>https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674387638349 しろ先生の背景っていつも綺麗な印象あるんだけどやっぱり特定のアシが描いてんのかそれとも先生も描いてるんだろうか

38 23/09/20(水)16:02:00 No.1103840427

仮にもプロとして仕事始めた人が早々に休んで一年以上も関係者一同報告0で放置してたら 普通の会社ならいい加減何か言えないもんなのってつっつかれるとは思う

39 23/09/20(水)16:02:05 No.1103840444

>集英社の動きがやたら早かったし >期待というか圧が強すぎたのでは… 日本で一番漫画売らなきゃいけない人らに程々にしろってのも変な話では

40 23/09/20(水)16:02:24 No.1103840504

体調不良で1年はもうかなりの重病だろ!?

41 23/09/20(水)16:02:34 No.1103840539

週ジャンは無理でしょ…

42 23/09/20(水)16:03:11 No.1103840684

ソース元言えないから嘘扱いして良いけど編集からバトル展開を持ちかけられて それ拒否ったせいで揉めてヘラって漫画描けなくなって休載って聞いた

43 23/09/20(水)16:03:39 No.1103840783

1年間何らかの理由で漫画に手がつかない状態の新人なのに連載中として名前残すだけでも精神的に追い込んでることになるだろ

44 23/09/20(水)16:04:54 No.1103841045

いつでも帰ってきていい状態にした上で一旦連載終了ってのはできないもんなの?

45 23/09/20(水)16:05:22 No.1103841139

休載1年音沙汰なしは無事に生きてたらいいねってレベル

46 23/09/20(水)16:05:23 No.1103841144

新人なんて編集者がフォローしてやらないとダメなのに 担当が無能感すごい もしかしたら担当編集も新人で手に余ってしまったのかもしれないけど

47 23/09/20(水)16:05:24 No.1103841154

全く見たことないケースで興味深い

48 23/09/20(水)16:05:41 No.1103841231

>新人なんて編集者がフォローしてやらないとダメなのに >担当が無能感すごい >もしかしたら担当編集も新人で手に余ってしまったのかもしれないけど 分かってて言ってるだろお前

49 23/09/20(水)16:06:14 No.1103841364

まだ1年なんだって感覚

50 23/09/20(水)16:06:22 No.1103841409

やる気がないんだろう

51 23/09/20(水)16:06:54 No.1103841548

正直近くに休載の達人がいるからあんまり心配してないゾ

52 23/09/20(水)16:07:41 No.1103841771

せめて何かしら説明はして欲しいよ 単行本も買って再開楽しみにはしてるけどこれはちょっと誠実ではないと思うよ

53 23/09/20(水)16:08:02 No.1103841870

結局作者の性別分からなかった

54 23/09/20(水)16:08:28 No.1103841973

>結局作者の性別分からなかった どうでもいいだろ

55 23/09/20(水)16:09:33 No.1103842251

再開して読みきり収録してコミック出してくれないと 読みきり収録した号のデカイジャンプギガを大事にし続けないといけない…

56 23/09/20(水)16:09:35 No.1103842258

>仮にもプロとして仕事始めた人が早々に休んで一年以上も関係者一同報告0で放置してたら ただの読者は関係者じゃないだろう

57 23/09/20(水)16:10:43 No.1103842535

>ただの読者は関係者じゃないだろう 仕事の話をしてるのに読者のこと指してるわけないだろ

58 23/09/20(水)16:11:43 No.1103842782

>担当が無能感すごい >もしかしたら担当編集も新人で手に余ってしまったのかもしれないけど エロクールだぜ?

59 23/09/20(水)16:13:27 No.1103843222

>結局作者の性別分からなかった 気持ち悪いなお前

60 23/09/20(水)16:13:41 No.1103843282

>これ打ち切らない集英社が鬼じゃない? 休載中なのでマンキンみたいによそに移籍できないとかなのだろうか?

61 23/09/20(水)16:14:31 No.1103843499

週刊連載できるって才能だからなぁ

62 23/09/20(水)16:14:33 No.1103843513

ただのルリラゴンじゃねえぞ 何度でも連載するド級のルリドラゴンだ

63 23/09/20(水)16:14:54 No.1103843610

他誌へ逃げられたくないから休載扱いで飼い殺しにしてるなら邪悪だな

64 23/09/20(水)16:15:21 No.1103843738

憶測で叩いても仕方ない こういうのがデマとか偽情報ってやつではないか

65 23/09/20(水)16:15:55 No.1103843882

>憶測で叩いても仕方ない >こういうのがデマとか偽情報ってやつではないか すぐ真上のレスとかね

66 23/09/20(水)16:17:23 No.1103844288

>他誌へ逃げられたくないから休載扱いで飼い殺しにしてるなら邪悪だな 新人はxx先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!契約させられるから 何か別に理由があってもそれは半分ぐらいは当たってる

67 23/09/20(水)16:19:46 No.1103844882

鳥山明のペン入れアレルギーみたいに 描くこと自体に問題が発生してるのかもしれん

68 23/09/20(水)16:22:38 No.1103845561

「ジャンプ連載作家がイラスト担当」って所ウリにしてたから発売までは辞めさせるわけにいかねぇんじゃねぇのって思ってたハテナの塔もなんかしれっと発売してしまった

69 23/09/20(水)16:23:01 No.1103845645

連載経験もないのが天下の少年ジャンプでここまで休みまくったら俺だったら絶対他でやらせてくださいって思う 心が強い…

70 23/09/20(水)16:23:16 No.1103845711

いっそ今は詳細は言えませんって発表するだけでも違うと思うが リアクション取らないように徹してるのが謎すぎる…

71 23/09/20(水)16:24:08 No.1103845933

巻末のハンタ枠を受け継ぎし者

72 23/09/20(水)16:24:09 No.1103845943

そもそも作家の病名等をいちいち編集が公表する義務もないからな

73 23/09/20(水)16:24:16 No.1103845968

こっから再開出来たらぶったまげる ド級のリスタートだよ

74 23/09/20(水)16:24:25 No.1103846006

仮に病気じゃなくても病気ですとでも言っておけばいいのに

75 23/09/20(水)16:24:49 No.1103846132

>こっから再開出来たらぶったまげる >ド級のリスタートだよ ドリスターズ

76 23/09/20(水)16:25:11 No.1103846228

ジャンプ編集部の信用度が低すぎる

77 23/09/20(水)16:25:13 No.1103846234

ハンタは休載の記載ないがルリドラゴンはある

78 23/09/20(水)16:26:06 No.1103846445

ぶっちゃけ今の状態でもオリジナル8割でアニメ化はありだと思う

79 23/09/20(水)16:26:31 No.1103846545

変な伝説に出来そうだからこのまま何年続くかも見たい

80 23/09/20(水)16:27:07 No.1103846709

わりと面白くて期待してたから悔やまれる というか1巻だけですごい売り上げだな…

81 23/09/20(水)16:28:22 No.1103847038

新人だから連載前に多少書き溜めてあるはずなのに 4話で1回休載入ってるのもなんか変なんだよな

82 23/09/20(水)16:28:47 No.1103847156

>仮に病気じゃなくても病気ですとでも言っておけばいいのに それを言うか言わないかも作者個人の問題でしょ 疾病歴は個人情報だよ

83 23/09/20(水)16:28:59 No.1103847203

怪我、病気、メンタル説以外あるとしたら 犯罪で捕まってる説、本職忙しい説、学業専念説、裁判沙汰説とか

84 23/09/20(水)16:29:45 No.1103847412

>連載経験もないのが天下の少年ジャンプでここまで休みまくったら俺だったら絶対他でやらせてくださいって思う >心が強い… あんだけ売れてたらそりゃまあジャンプ側が手放すつもりは無いだろうよ マジでわけわからん跳ね方してるから普通に初週100万部超えの看板作品ワンチャンありそうなくらいだったもん そんな金の卵がなんで絶賛腐らせ中になってるのか謎すぎるけど

85 23/09/20(水)16:29:46 No.1103847415

ドラゴンの子を孕んだんだろ

86 23/09/20(水)16:29:46 No.1103847418

例えばかんなぎの作者はネットでオタクが休載理由を邪推しまくってて 実際にはクモ膜下出血による長期入院だったけど 復帰して作者自ら公表するまでは編集も何も言わないでいた

87 23/09/20(水)16:32:14 No.1103848096

カルドセプトも突然連載止まったけど結局よくわからん感じだったな 絵描けなくなったのかなと思ったらイラスト仕事はやってたし

88 23/09/20(水)16:33:35 No.1103848459

>そんな金の卵がなんで絶賛腐らせ中になってるのか謎すぎるけど おそらくこれが原因で内藤左遷させられてるし アイツがなんかやらかしたんじゃないかな…前科もあるし

89 23/09/20(水)16:34:10 No.1103848617

>例えばかんなぎの作者はネットでオタクが休載理由を邪推しまくってて >実際にはクモ膜下出血による長期入院だったけど >復帰して作者自ら公表するまでは編集も何も言わないでいた 当たり前だけど守秘義務とかあるんだろうな 作家のプライベートとかトラブルの種にしかならんし

90 23/09/20(水)16:34:33 No.1103848731

>犯罪で捕まってる説、本職忙しい説、学業専念説、裁判沙汰説とか 作者に否があるパターンは集英社が被害者になるから流石に会社として一言くらいは触れるだろうし無いんじゃねぇか…?

91 23/09/20(水)16:34:39 No.1103848757

今だに芸人がハマってますみたいな感じの宣伝もしてもらえてるしかなり推してはいるんだよな

92 23/09/20(水)16:35:22 No.1103848953

ボイコミだったかなんだったか忘れたけど面白そうだった

93 23/09/20(水)16:36:06 No.1103849152

いや俺も好きだし復活できるんならしてほしいけども

94 23/09/20(水)16:36:48 No.1103849331

冨樫も長い事理由もよくわからんままだったし伏すのが自然な業界なのかな…

95 23/09/20(水)16:37:22 No.1103849462

>冨樫も長い事理由もよくわからんままだったし伏すのが自然な業界なのかな… 公表することに意味があるとも思えんが

96 23/09/20(水)16:38:28 No.1103849768

>怪我、病気、メンタル説以外あるとしたら >犯罪で捕まってる説、本職忙しい説、学業専念説、裁判沙汰説とか 良くない親族にバレて詐欺に遭うとかも

97 23/09/20(水)16:39:21 No.1103849981

編集が作者に手を出して揉めたパターンは実際あったな

98 23/09/20(水)16:40:56 No.1103850390

こういうの休めば休むほどプレッシャー大きくなるからな

99 23/09/20(水)16:42:53 No.1103850956

打ち切りじゃなかったのかこれ…

100 23/09/20(水)16:43:42 No.1103851182

>>冨樫も長い事理由もよくわからんままだったし伏すのが自然な業界なのかな… >公表することに意味があるとも思えんが このスレみたいに邪推されまくるのは防げるな

101 23/09/20(水)16:44:05 No.1103851290

>こういうの休めば休むほどプレッシャー大きくなるからな 富樫クラスのベテランならともかくド新人だからな

102 23/09/20(水)16:44:21 No.1103851357

今更再開するのも無理だろ

103 23/09/20(水)16:44:30 No.1103851399

何もしてないのに評価されて受賞とかして怖すぎるだろうな

104 23/09/20(水)16:45:34 No.1103851706

>>>冨樫も長い事理由もよくわからんままだったし伏すのが自然な業界なのかな… >>公表することに意味があるとも思えんが >このスレみたいに邪推されまくるのは防げるな 邪推するような奴は公表された情報を疑いだすよ

105 23/09/20(水)16:45:49 No.1103851775

>ボイコミだったかなんだったか忘れたけど面白そうだった アホそうな声でよかった

106 23/09/20(水)16:46:59 No.1103852079

ジャンプラ移籍して隔週連載くらいにしたらいいんじゃないか

107 23/09/20(水)16:47:17 No.1103852162

冨樫は腰がやばくてまともに作画作業できないって本人言ってなかった?

108 23/09/20(水)16:48:31 No.1103852513

どんな話だったか忘れつつある 火を吹くのをコントロールして角が冷たかった気がする

109 23/09/20(水)16:48:34 No.1103852529

冨樫の腰は幽白の頃から書かれてたじゃん

110 23/09/20(水)16:49:54 No.1103852878

富樫クラスとかはたぶん病状公表すると株価に影響出るとかじゃないかなあ 掲載で露骨に部数変わるし

111 23/09/20(水)16:50:09 No.1103852952

今でもジャンプラあたりでのんびりやってくんないかなとは思ってる

112 23/09/20(水)16:51:27 No.1103853272

>冨樫は腰がやばくてまともに作画作業できないって本人言ってなかった? 富樫は体勢や書き方工夫して書ける時間が伸びてる ただデジタルへの移行に手間取ってはや半年…

113 23/09/20(水)16:54:51 No.1103854194

ただの休載じゃねぇぞ 超ド級の休載ルリドラゴンだ!

114 23/09/20(水)16:55:13 No.1103854271

株価も何も集英社は上場してないでしょ

115 23/09/20(水)16:55:15 No.1103854279

>今でもジャンプラあたりでのんびりやってくんないかなとは思ってる ジャンプラの認識が何年前で止まってるんだ… 本誌よりはるかに人気の激戦区だぞあそこ

116 23/09/20(水)16:56:06 No.1103854494

>なんせ『全国書店員が選んだおすすめコミック2023』第1位のコミックだからな >たとえ選ばれた当初すでに無期限休載状態だったとしても あれもそんなクソランキングだったんだ…

117 23/09/20(水)16:56:07 No.1103854499

なんかよく分からん集英社主導ゲームのキャラデザやってたよね なんで初連載中の新人にそこそこカロリー高い仕事振ったんだろ…

118 23/09/20(水)16:56:23 No.1103854574

>ジャンプラの認識が何年前で止まってるんだ… >本誌よりはるかに人気の激戦区だぞあそこ 今は本誌も隔週連載許容してくれるの?

119 23/09/20(水)16:58:08 No.1103855007

各曜日のトップは本誌の面子に負けないかもしれんがまだジャンプラの層は弱いと思う

120 23/09/20(水)16:58:15 No.1103855037

本誌より遥かに人気は笑う

121 23/09/20(水)16:58:17 No.1103855044

>>ジャンプラの認識が何年前で止まってるんだ… >>本誌よりはるかに人気の激戦区だぞあそこ >今は本誌も隔週連載許容してくれるの? 年単位で休載するような作品に居場所はないよ

122 23/09/20(水)17:01:19 No.1103855809

>年単位で休載するような作品に居場所はないよ 冨樫の時代は終わったのか

123 23/09/20(水)17:01:46 No.1103855921

ド級のコネがるんじゃないのか

124 23/09/20(水)17:04:54 No.1103856694

>冨樫の時代は終わったのか 実際もう休載扱いは卒業して本誌連載作品一覧から消えたからな…

125 23/09/20(水)17:05:29 No.1103856840

復帰する時はジャンプラとかスクウェアの方が良いと思う… 富樫みたいな実績があるわけでもないのに数週だけやって長期休みとか忙しすぎる本誌の環境でやっていけるとは思えないし

126 23/09/20(水)17:10:08 No.1103858083

このまま重版が繰り返されて累計100万部の謎のマンガになったり

127 23/09/20(水)17:10:57 No.1103858286

何がいいって1巻しかないのでスペースを取らない

128 23/09/20(水)17:11:54 No.1103858533

ジャンプラはチェリーティーチャーがやってたころの過疎具合すごかった

129 23/09/20(水)17:11:59 No.1103858566

>実際もう休載扱いは卒業して本誌連載作品一覧から消えたからな… ジャンプのメイン層の若い子が流石についていけてないからな…

130 23/09/20(水)17:12:30 No.1103858701

序盤すぎて面白いつまらないすらも判断できないレベルなのになんであの書店員のやつに選ばれたのか分からん… 画力が分かりやすく高いとかでもないし

131 23/09/20(水)17:13:08 No.1103858865

白血病とかそういうやつじゃないよな…?って心配は今でもある

132 23/09/20(水)17:13:53 No.1103859083

ジャンプGIGAの読みきりが面白かったので

133 23/09/20(水)17:15:36 No.1103859564

>序盤すぎて面白いつまらないすらも判断できないレベルなのになんであの書店員のやつに選ばれたのか分からん… 個人的に結構話の流れとか絵の雰囲気とか好きだったから多分そういう人が多かったんだと思う この一年の新連載だと一番好きだったし気長に待つからいつか続きがほしい

134 23/09/20(水)17:15:50 No.1103859620

LINEスタンプも好評発売中!

135 23/09/20(水)17:16:00 No.1103859662

>あの書店員のやつに選ばれたのか分からん… 集英社の力で売出しする予定だったんじゃないの?

136 23/09/20(水)17:16:54 No.1103859883

>>あの書店員のやつに選ばれたのか分からん… >集英社の力で売出しする予定だったんじゃないの? 電通陰謀論とか信じてそうだな…

137 23/09/20(水)17:17:19 No.1103859988

メンタルの病気だった場合帰ってこれる望みが薄いんだよな 俺の好きな作品はアニメ2期もやるのにいまだに作家が休止してる

138 23/09/20(水)17:17:32 No.1103860045

割とどの層が買っていくのか謎すぎる… 定期的に公式で宣伝してるとかならともかく

139 23/09/20(水)17:18:19 No.1103860253

>序盤すぎて面白いつまらないすらも判断できないレベルなのになんであの書店員のやつに選ばれたのか分からん… それでも期待できる要素があったか書店員ランキングが出来試合か休載から帰ってきてほしい応援票かな

140 23/09/20(水)17:22:09 No.1103861275

立ち上げ時の編集がやらかして左遷されてるからなぁ

↑Top