虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)15:10:11 ここで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)15:10:11 No.1103827895

ここで暇人の「」様方に24年続いた遊戯王OCGの中にあって5枚以下しかない種族・属性の組み合わせをご紹介します

1 23/09/20(水)15:10:36 No.1103827991

わーたのしみー

2 23/09/20(水)15:10:38 No.1103828004

5枚 <光・恐竜> 究極伝導恐獣 超伝導恐獣 銀河暴竜 Re:EX 珠玉獣ーアルゴザウルス

3 23/09/20(水)15:11:05 No.1103828124

これ結構長引きそうだな…

4 23/09/20(水)15:11:10 No.1103828150

 4枚 <闇・炎> ヴェルズ・オランタ 従騎士トゥルーデア ヴァルズ・オ・ウィスプ GP-Nブラスター <雷・水> ボルト・エスガルゴ ボルト・ペンギン 雷ウナギ 同族感電ウィルス <光・炎> 原始太陽ヘリオス ヘリオス・デュオ・メギストス ヘリオス・トリス・メギストス 魔神儀ーキャンドール <風・海竜> スピアフィッシュソルジャー エアジャチ スカイオニヒトクイエイ Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン <風・爬虫類> デスサイクロン エーリアン・スカル 剣闘獣セクトル 古神ハストール

5 23/09/20(水)15:11:34 No.1103828248

>5枚 ><光・恐竜> >究極伝導恐獣 超伝導恐獣 銀河暴竜 Re:EX 珠玉獣ーアルゴザウルス いきなり意外なところが少ないな…

6 23/09/20(水)15:11:35 No.1103828254

3枚 <風・炎> 精霊獣アベライオ 聖霊獣騎アベライオ ダイガスタ・フェニクス <闇・海竜> 未界域のオゴポゴ カオス・ダイダロス 剣闘獣ドミティアノス

7 23/09/20(水)15:11:49 No.1103828303

アメドラって除外海産物の仲間だったのか…

8 23/09/20(水)15:12:07 No.1103828367

2枚 <風・魚> フライング・フィッシュ フライファング <地・魚> 魂喰らい スクラップ・シャーク <闇・魚> 地縛神Chacu Challhua シャーク・フォートレス <光・海竜> ライトレイ・ダイダロス カイザー・シーホース

9 23/09/20(水)15:12:31 No.1103828472

1枚 <光・魚> 光鱗のトビウオ <炎・海竜> ラヴァルバル・チェイン <地・海竜> サブテラーマリス・アクエドリア

10 23/09/20(水)15:13:56 No.1103828794

そして栄光ある0枚をキープしているのが <水・炎>  <炎・魚> でした!おめでとうございます!

11 23/09/20(水)15:14:01 No.1103828817

水系の種族が多すぎて全然活かせてないのがよく分かる

12 23/09/20(水)15:14:03 No.1103828822

ラーのせいで神属性は6枚あるんだよね

13 23/09/20(水)15:14:32 No.1103828952

まあ少ないよねって感じの種族が並んどる! 炎族はこれから抜け出していくかもしれないけど

14 23/09/20(水)15:14:51 No.1103829038

><炎・海竜> >ラヴァルバル・チェイン 実質0ってことか…

15 23/09/20(水)15:14:53 No.1103829048

光恐竜はマジで増やしてほしい 汎用効果で強めの奴

16 23/09/20(水)15:15:04 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103829107

><雷・水> 属性・種族の流れで呼んでたから雷属性…?って一瞬なった

17 23/09/20(水)15:15:52 No.1103829291

なあ…海竜族ってさ…

18 23/09/20(水)15:16:11 No.1103829363

海竜はまあそりゃ水属性は多いよな それ以外で全部ランクインしてるけど

19 23/09/20(水)15:16:29 No.1103829447

><水・炎>  ><炎・魚> ありそうなのにな…

20 23/09/20(水)15:16:56 No.1103829572

海竜が5属性埋めててダメだった

21 23/09/20(水)15:17:01 No.1103829591

ダイノルフィアでカオスルーラー出したくて調べたらあまりの少なさにびっくりした記憶がある光恐竜

22 23/09/20(水)15:17:03 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103829600

思い出したように炎族復権図ってるから海竜も救われてほしいね

23 23/09/20(水)15:17:13 No.1103829632

闇魚も深海魚系に使えそうなのに雑に水に配置しすぎだろ魚

24 23/09/20(水)15:17:48 No.1103829765

ファイヤークラーケンが炎族水族だったはず

25 23/09/20(水)15:18:19 No.1103829892

>><水・炎>  >><炎・魚> >ありそうなのにな… 炎属性水族なら多少いるんだが…

26 23/09/20(水)15:18:20 No.1103829897

水と海竜と魚分ける必要あった?

27 23/09/20(水)15:18:41 No.1103829986

炎水はどう考えても寿司で数稼いでるな…?

28 23/09/20(水)15:18:44 No.1103829997

炎水族は軍艦だったっけ あれ別に水属性炎族でも通じるような…

29 23/09/20(水)15:18:52 No.1103830023

炎族少なそうだなと思ったら全体的には魚と海竜が圧倒的だった

30 23/09/20(水)15:19:01 No.1103830061

魚や海竜や水は水属性括りでのサポート多いから変に炎・魚とか出されても困るもんな 逆に水属性サポート使わせないためにテーマレベルで炎魚が出る可能性はある

31 23/09/20(水)15:19:04 No.1103830071

光の魚1枚なのか

32 23/09/20(水)15:19:10 No.1103830093

水族はスライムみたいなやつらが入るから要る

33 23/09/20(水)15:19:18 No.1103830120

作るか…焼き魚テーマ…!

34 23/09/20(水)15:19:20 No.1103830129

>炎水族は軍艦だったっけ >あれ別に水属性炎族でも通じるような… いや海鮮で水族だから逆だとおかしい

35 23/09/20(水)15:19:46 No.1103830242

炎魚はいずれ出そう

36 23/09/20(水)15:19:48 No.1103830251

作るか…焼き魚テーマ…!

37 23/09/20(水)15:19:51 No.1103830261

マイナー種族がテーマでしか来てないから属性も偏るとかそういうのでは?

38 23/09/20(水)15:20:00 No.1103830301

ゴーティスに深淵入れようとした時に光闇の魚族が少なすぎるのが問題になったからよく覚えてる

39 23/09/20(水)15:20:36 No.1103830476

水族炎族は種族なのか怪しいというか…不定形族みたいなのでいいんじゃないのと思ってしまう

40 23/09/20(水)15:20:37 No.1103830481

水属性炎族はどんなので行けると言われても思い浮かばないから妥当だなぁ

41 23/09/20(水)15:21:12 No.1103830612

まず炎族自体がよくわかんないから…水族もそうではあるけど

42 23/09/20(水)15:22:15 No.1103830893

>まず炎族自体がよくわかんないから…水族もそうではあるけど 雷水炎はそれ属性だろって思う

43 23/09/20(水)15:22:21 No.1103830921

水っぽい種族多すぎだと思う

44 23/09/20(水)15:22:35 No.1103830979

軍貫はしらうおも炎属性水族で統一してるから新規にも望み薄いか

45 23/09/20(水)15:22:58 No.1103831071

アクアアクトレスは何故か水族になってた…ゴーティスと合わせられるかと思っていたのに…

46 23/09/20(水)15:23:25 No.1103831181

4枚の闇・炎もごく最近追加された2枚でなんとか稼いでるやつ

47 23/09/20(水)15:23:42 No.1103831252

マイナー種族多いのに新種族作るからな…まあこれでも昔よりマシになったけど

48 23/09/20(水)15:23:53 No.1103831302

でもマイナーな組み合わせってサポートもないから特に惜しまれないよね

49 23/09/20(水)15:24:05 No.1103831342

>水属性炎族はどんなので行けると言われても思い浮かばないから妥当だなぁ なんか高濃度アルカリ溶液とか濃硫酸とかガソリンとかの化学薬品スライムテーマでも作るか

50 23/09/20(水)15:24:21 No.1103831422

>アクアアクトレスは何故か水族になってた…ゴーティスと合わせられるかと思っていたのに… 湿地草原が悪い

51 23/09/20(水)15:24:27 No.1103831451

>4枚 ><闇・炎> 闇の炎と書くと結構定番っぽいのにないんだ…と思ったがよくよく考えたら意味不明だった闇の炎ってなんだよ

52 23/09/20(水)15:24:56 No.1103831571

海底火山モチーフでいいんじゃない

53 23/09/20(水)15:25:14 No.1103831643

闇と炎の要素併せ持っててもドラゴンとかだとそっちに流れるからな…

54 23/09/20(水)15:25:22 No.1103831681

>でもマイナーな組み合わせってサポートもないから特に惜しまれないよね ただ種族サポートと属性サポートや召喚条件の兼ね合いがあるからたまにこの組み合わせ強いかもしれ…クソがよぉ…!みたいなことある

55 23/09/20(水)15:25:30 No.1103831706

でたなホルスカード

56 23/09/20(水)15:25:37 No.1103831735

>海底火山モチーフでいいんじゃない 上は大水下は大火事なーんだ

57 23/09/20(水)15:25:42 No.1103831754

>なんか高濃度アルカリ溶液とか濃硫酸とかガソリンとかの化学薬品スライムテーマでも作るか それ炎属性の水族じゃない?

58 23/09/20(水)15:25:53 No.1103831805

>闇の炎と書くと結構定番っぽいのにないんだ…と思ったがよくよく考えたら意味不明だった闇の炎ってなんだよ ノイドとか彼岸とかかな まぁ闇属性炎族ではないが

59 23/09/20(水)15:26:06 No.1103831860

闇の炎そのものをモンスター化するしかないか…

60 23/09/20(水)15:26:24 No.1103831929

水棲生物が水になるんだろうが先に昆虫やら魚に分類されがちだよね カエルみたいに両生類出せば水になるかな?

61 23/09/20(水)15:26:34 No.1103831973

>>海底火山モチーフでいいんじゃない >上は大水下は大火事なーんだ お風呂テーマか...

62 23/09/20(水)15:26:42 No.1103832008

真紅眼の不死竜皇とかだいぶ闇の炎してる アンデットだけど…

63 23/09/20(水)15:27:26 No.1103832160

割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか

64 23/09/20(水)15:27:29 No.1103832173

>>なんか高濃度アルカリ溶液とか濃硫酸とかガソリンとかの化学薬品スライムテーマでも作るか >それ炎属性の水族じゃない? 水属性炎族と炎属性水族の違いってなんだよ!!

65 23/09/20(水)15:28:49 No.1103832460

>割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか 水属性なら多いだろ炎は少ないが

66 23/09/20(水)15:29:04 No.1103832513

炎族とか精霊や神様系のテーマであっても良さそうなのにそういうのは天使になる不思議

67 23/09/20(水)15:29:06 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103832517

>水属性炎族と炎属性水族の違いってなんだよ!! 水のエレメントを駆使する炎人間か炎のエレメントを駆使する水人間かの違いじゃね

68 23/09/20(水)15:29:15 No.1103832560

>割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか 水族はいろんなの内包してるからかそこまでは少なくないよ

69 23/09/20(水)15:29:37 No.1103832646

サイバース族は属性散ってて当然だもんな発祥的に

70 23/09/20(水)15:29:40 No.1103832656

>精霊獣アベライオ 聖霊獣騎アベライオ 細かいようだが「アペライオ」な

71 23/09/20(水)15:29:42 No.1103832665

>割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか 最初の主人公とライバルが闇と光でその系譜が脈々と続いてるイメージ

72 23/09/20(水)15:30:30 No.1103832878

水族は水生生物雑にぶち込むのとマリクのおかげで多い 炎はなんか燃えてて実体がないレベルじゃないと認定しないからなんか極端に少ない

73 23/09/20(水)15:30:37 No.1103832909

ちょっと待って幻想魔族は?

74 23/09/20(水)15:30:50 No.1103832952

書き込みをした人によって削除されました

75 23/09/20(水)15:30:51 No.1103832955

水悪魔とか風悪魔とか意外といるのか

76 23/09/20(水)15:31:34 No.1103833132

>ちょっと待って幻想魔族は? さすがに生まれたてすぎて…

77 23/09/20(水)15:31:42 No.1103833162

>水属性炎族と炎属性水族の違いってなんだよ!! 化学薬品は液体だから水族だろ 炎族はそもそもわからん炎そのもののエネルギーかなんかだろうが

78 23/09/20(水)15:31:43 No.1103833170

>>海底火山モチーフでいいんじゃない >上は大水下は大火事なーんだ なぞなぞテーマは欲しい

79 23/09/20(水)15:31:48 No.1103833191

昔は地属性雷族がなんか多かったな なんで?

80 23/09/20(水)15:31:49 No.1103833198

炎族がそもそもレパートリー出せる種族じゃない気がする

81 23/09/20(水)15:31:52 No.1103833212

神って5枚じゃないの? 三幻神とラーの追加形態2種でしょ

82 23/09/20(水)15:32:00 No.1103833236

>割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか 水属性なら水の使い手なら誰でもなれるけど 種族が水となると使い手が水の精霊とかでもないとなれない 炎・水がメジャーっていうのはあくまで属性の話で種族は全然メジャーじゃないと思う

83 23/09/20(水)15:32:03 No.1103833249

意外と聞いたことないような最初期のバニラが所属してる組み合わせは少なく聞き覚えのある名前が多かったな 最初期に出てないからこそ少ないのか

84 23/09/20(水)15:32:15 No.1103833304

種族は生物の分類みたいな本人の意思ではあまり変わらないイメージで属性は使うスキルの色って感じがする

85 23/09/20(水)15:32:18 No.1103833318

>神って5枚じゃないの? >三幻神とラーの追加形態2種でしょ ホルアクティ

86 23/09/20(水)15:32:25 No.1103833341

>神って5枚じゃないの? >三幻神とラーの追加形態2種でしょ 郵政!

87 23/09/20(水)15:32:49 No.1103833441

サラマングレイトとかサイバースがなければ炎族だったんだろうなって気はする

88 23/09/20(水)15:32:55 No.1103833466

じゃあ水族や炎族がそうなら雷族も少ないのか?って言うとそこそこ居るんだよな そしてなぜか地族みたいなのは存在しないし

89 23/09/20(水)15:33:01 No.1103833491

>割と真面目な話なんで水や炎ってこんな少ないんだろうなファンタジー物だとメジャー属性なはずなのに遊戯王になると途端に減るというか 水は水属性炎は炎属性でまとめられがち 特に後者

90 23/09/20(水)15:33:15 No.1103833555

>じゃあ水族や炎族がそうなら雷族も少ないのか?って言うとそこそこ居るんだよな エレキがいるからな

91 23/09/20(水)15:33:21 No.1103833571

>サラマングレイトとかサイバースがなければ炎族だったんだろうなって気はする 獣じゃないの?

92 23/09/20(水)15:33:42 No.1103833659

>ホルアクティ >郵政! 種族違うじゃん でも俺神としか言ってなかったわ

93 <a href="mailto:??の結界像">23/09/20(水)15:33:44</a> [??の結界像] No.1103833668

>そしてなぜか風族みたいなのは存在しないし

94 23/09/20(水)15:34:05 No.1103833746

炎族押しが強すぎて幻想魔族の事忘れてた

95 23/09/20(水)15:34:07 No.1103833753

神属性炎族とかも考慮しろよ

96 23/09/20(水)15:34:07 No.1103833760

ホルアクティは創造神族で三幻神は幻神獣族なんだよな

97 23/09/20(水)15:34:14 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103833787

>そしてなぜか風族みたいなのは存在しないし 風=鳥みたいなところはある

98 23/09/20(水)15:34:33 No.1103833879

新規追加のサイキック・幻竜・サイバースは満遍なく属性あるのちょっと面白いな 種族だけでデッキを組もうみたいな動きもする関係でバラけるんだろうな

99 23/09/20(水)15:34:49 No.1103833949

結局神関係は入るって事じゃないか?

100 23/09/20(水)15:34:52 No.1103833966

なぜかいない地族 なぜかいる岩石族

101 23/09/20(水)15:35:11 No.1103834033

そもそも4属性に被るような水炎岩石が何なんだよ

102 23/09/20(水)15:35:25 No.1103834108

炎魚はありそうでなかったのか 焼き魚デッキとか出そうぜ!

103 23/09/20(水)15:35:30 No.1103834125

炎属性・雷族も今調べたら スプライト・レッド キャロット エルフ スプリンド 魔鍵変鬼トランスフルミネ で5枚だった あとは概ねその通り

104 23/09/20(水)15:36:01 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103834265

>新規追加のサイキック・幻竜・サイバースは満遍なく属性あるのちょっと面白いな >種族だけでデッキを組もうみたいな動きもする関係でバラけるんだろうな 幻竜はやたらテーマ内で属性ばらけるイメージ 大体相剣と竜星のせい

105 23/09/20(水)15:36:12 No.1103834320

ここで量子猫の出番だ こいつを使う事により全ての組み合わせを1枚増やすぜ!

106 23/09/20(水)15:36:36 No.1103834412

闇悪魔が1番多いのかな ニューロンで588種類いた

107 23/09/20(水)15:36:44 No.1103834438

サンガとスーガは雷・水族なのにデブだけ魔法使い族なんだよな

108 23/09/20(水)15:37:01 No.1103834515

水属性炎族なんて逆張りの極みみたいなモンスターは逆にいると思ってた

109 23/09/20(水)15:37:03 No.1103834528

海竜族はそもそもの少なさもだけどちゃんと海竜っぽい見た目のテーマが存在しないのも酷い

110 23/09/20(水)15:37:07 No.1103834549

広い作品の中に一人ずつ居ればなれる定番と遊戯王の中では何グループもあってようやくなれるメジャー種族はあんまり関係ないのかもしれない

111 23/09/20(水)15:37:26 No.1103834643

もしかして手動で調べたんですか?

112 23/09/20(水)15:38:09 No.1103834862

>サンガとスーガは雷・水族なのにデブだけ魔法使い族なんだよな 風族がないから…なんで魔法使いなんだ?

113 23/09/20(水)15:38:48 No.1103835042

水族や雷族は他種族に割振りにくいエレメント生命体っぽい連中いるけど炎族はなんか雑に炎族名乗ってるよね あした炎族が消えたら岩石とかドラゴンとか戦士族名乗ってやってけそうな奴ら

114 23/09/20(水)15:39:16 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103835170

>闇悪魔が1番多いのかな >ニューロンで588種類いた でも闇悪魔でデッキ組むといまいちになる感じする ラビュとか悪魔嬢とか罠ビは強い

115 23/09/20(水)15:39:30 No.1103835235

戦士族と魔法使い族が懐広すぎるのもある

116 23/09/20(水)15:39:40 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103835276

>>サンガとスーガは雷・水族なのにデブだけ魔法使い族なんだよな >風族がないから…なんで魔法使いなんだ? 鳥って感じでもないし…

117 23/09/20(水)15:40:25 No.1103835457

ラッシュの方で出てきそうな種族多いな

118 23/09/20(水)15:40:58 No.1103835604

スプライトなんで全部雷やねん

119 23/09/20(水)15:41:02 No.1103835621

天使と魔法使いは別にお前らそれじゃなくてもよくね?っての多いイメージあるわ

120 23/09/20(水)15:41:05 No.1103835631

初期遊戯王は悪魔でもアンデットでもないけど邪悪そうなやつら大抵魔法使いだから…

121 23/09/20(水)15:41:30 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103835755

>スプライトなんで全部雷やねん 元ネタ

122 23/09/20(水)15:41:33 No.1103835770

神繋がりで邪神調べたけど闇悪魔だったんだなこいつら 順当といえば順当

123 23/09/20(水)15:41:34 No.1103835773

>スプライトなんで全部雷やねん 超高層雷放電だから

124 23/09/20(水)15:41:42 No.1103835802

機械やアンデみたいに見た目でわかりやすいやつらは得してるな

125 23/09/20(水)15:41:45 No.1103835815

闇悪魔には暗黒界がいます!あまり強くない? でも弱くもないんですよ…マジで

126 23/09/20(水)15:41:59 No.1103835868

人間族とか満族とか増やせ

127 23/09/20(水)15:42:24 No.1103835979

原作の白魔族が光属性に黒魔族が闇属性になったから光闇が多くなりがち 悪魔族はそのまま悪魔族で幻想魔族はなぜか最近になっていきなりカテゴリ化した

128 23/09/20(水)15:42:24 No.1103835980

スプライトはプラズマ生命体?みたいな感じだからむしろちゃんと雷族やってる方だろ サンドラなんて鳥とか獣とかドラゴンとか名前に入ってて無茶苦茶だぞ

129 23/09/20(水)15:42:44 No.1103836050

>神繋がりで邪神調べたけど闇悪魔だったんだなこいつら >順当といえば順当 もっと遅くに出てたらなあ

130 23/09/20(水)15:43:00 No.1103836101

いまだに誤字ネタにされてるアンデも可哀想だけど今更変えられないだろうしな

131 23/09/20(水)15:43:21 No.1103836171

三幻の炎・雷・悪魔も順当か

132 23/09/20(水)15:44:27 No.1103836423

闇悪魔なんてすげえ数いるのに種族サポートがまるでないで有名だし下手に有名じゃない方がいいのかもしれん

133 23/09/20(水)15:44:29 No.1103836427

レスバ族作って

134 23/09/20(水)15:44:55 No.1103836513

闇属性悪魔といえばティ・フォンだろう なんで機械じゃないんすか?

135 23/09/20(水)15:44:57 No.1103836520

なんで水族と魚族と海竜族に別れてんだか…

136 23/09/20(水)15:44:58 No.1103836524

雷・水のうち3枚が初期の通常モンスターでダメだった

137 23/09/20(水)15:45:47 No.1103836688

未だにかみなり族って言っちゃう

138 23/09/20(水)15:46:04 No.1103836767

逆になくなって良かった騎士族

139 23/09/20(水)15:46:35 No.1103836864

水と魚は分けるのはまぁわからんでもない海竜はマジでわからない 水かドラゴンで良かっただろ

140 23/09/20(水)15:47:06 No.1103836987

>闇属性悪魔といえばティ・フォンだろう >なんで機械じゃないんすか? 厄災の星だから

141 23/09/20(水)15:47:08 No.1103836994

三邪神と三極神はどっかで神属性・幻神獣族に戻してOCGにならないかなって気持ちがある

142 23/09/20(水)15:47:08 No.1103836996

>逆になくなって良かった騎士族 そんなのあったの

143 23/09/20(水)15:47:20 No.1103837035

エレメント感はむしろ少ないのが謎すぎる雷族

144 23/09/20(水)15:48:22 No.1103837244

>エレメント感はむしろ少ないのが謎すぎる雷族 でも有名なサンガザボルグハモンライオウエレクトリックスネーク電池メンあたりは全部エレメント感の塊だし

145 23/09/20(水)15:48:48 No.1103837356

>でも有名なサンガザボルグハモンライオウエレクトリックスネーク電池メンあたりは全部エレメント感の塊だし サンドラは?

146 23/09/20(水)15:49:19 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103837484

>闇属性悪魔といえばティ・フォンだろう >なんで機械じゃないんすか? ロギアは天然物だけど対ロギア兵器のアーゼウスは人工だから

147 23/09/20(水)15:49:38 No.1103837554

>>でも有名なサンガザボルグハモンライオウエレクトリックスネーク電池メンあたりは全部エレメント感の塊だし >サンドラは? アニメで龍の逆鱗の効果受けられちゃうやつはちょっと…

148 23/09/20(水)15:49:42 No.1103837564

>三邪神と三極神はどっかで神属性・幻神獣族に戻してOCGにならないかなって気持ちがある 幻神獣族サポートが完全にオベリスク・オシリス・ラーを想定してるから難しい気がする

149 23/09/20(水)15:49:49 No.1103837591

俺はペンギンが鳥獣族じゃなくて水族なのが気に入らない おかげで今回のフェスで使えなかった

150 23/09/20(水)15:49:49 No.1103837592

風族だけいない 炎族水族岩石族はいるのに…

151 23/09/20(水)15:49:53 No.1103837606

斬機とかめっちゃロボなのにサイバースだし いやサイバースで良かったけど

152 23/09/20(水)15:50:38 No.1103837783

サイバースはなんでもありだよな サイバース生まれだからサイバースが通るし

153 23/09/20(水)15:51:04 No.1103837883

>斬機とかめっちゃロボなのにサイバースだし >いやサイバースで良かったけど サイバースは正直なんで生またの?って種族だし… サイバーと文字検索で被りまくるの含めて

154 23/09/20(水)15:51:09 No.1103837909

騎士族と戦士族が被るから統合する気遣いはあるのになぜドラゴン族と海竜族を別にしてしまったのか

155 23/09/20(水)15:51:49 No.1103838050

>なぜドラゴン族と海竜族を別にしてしまったのか 加治木が悪い

156 23/09/20(水)15:52:00 No.1103838103

こういう時に不満が出にくい虫と植物

157 23/09/20(水)15:53:01 No.1103838329

雷族はたまに君機械族じゃない?て子もいる

158 23/09/20(水)15:53:02 No.1103838333

>こういう時に不満が出にくい虫と植物 特に属性で困る種族じゃないからな

159 23/09/20(水)15:53:19 No.1103838390

サイバースは汎用はそんな感じの名前してるんだけどテーマ所属だとサイバーステーマだからサイバースって感じはする サラマングレイトとかマリンセスとか

160 23/09/20(水)15:53:52 No.1103838515

>サイバースは正直なんで生またの?って種族だし… いきなりサイバース差別とか頭鴻上かよ

161 23/09/20(水)15:54:06 No.1103838572

>騎士族と戦士族が被るから統合する気遣いはあるのになぜドラゴン族と海竜族を別にしてしまったのか なんなら恐竜族もいるしな…

162 23/09/20(水)15:55:04 No.1103838805

闇属性の天使と光属性の悪魔ってデスピアのコンセプトは好き 新規がね…

163 23/09/20(水)15:55:18 No.1103838859

海竜族 水属性・ドラゴン族 水属性・恐竜族 これらの違いを説明せよ(配点5)

164 23/09/20(水)15:55:50 No.1103838976

恐竜族は恐竜だろ

165 23/09/20(水)15:56:12 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103839050

>海竜族 >水属性・ドラゴン族 >水属性・恐竜族 >これらの違いを説明せよ(配点5) 所属テーマとフレーバーとKONAMIの気分による

166 23/09/20(水)15:56:40 No.1103839173

どのカードゲームも似たような種族問題抱えてるな

167 23/09/20(水)15:56:46 No.1103839192

ウォータードラゴンて海龍族なんだ… てっきり水かと

168 23/09/20(水)15:57:25 No.1103839328

どう見ても魚じゃないのに魚族みたいなモンスターもいるし不毛

169 23/09/20(水)15:57:45 No.1103839426

>海竜族 >水属性・ドラゴン族 >水属性・恐竜族 >これらの違いを説明せよ(配点5) 恐竜になるのはまあ恐竜だろ

170 23/09/20(水)15:58:13 No.1103839515

風族いないから風のエレメント系は基本的に魔法使い族に投げられてる

171 23/09/20(水)15:58:16 ID:yH/hm1fE yH/hm1fE No.1103839526

>どのカードゲームも似たような種族問題抱えてるな デュエマは雑に種族合体できるからそういう問題はあんまり感じないな

172 23/09/20(水)15:58:28 No.1103839571

でも俺は好きだぜ 枯鰈葉リプレース

173 23/09/20(水)15:59:36 No.1103839830

魚も水も一緒よ

174 23/09/20(水)15:59:37 No.1103839839

フリーザードンとかフロストザウルスとかメガロスマッシャーxとかまぁ…たしかにという感じはする水恐竜 海竜族じゃね?と言われてもまぁそうかも…とはなる

175 23/09/20(水)16:00:33 No.1103840069

未開域のネッシーは水族だしよくわかんねえや…

176 23/09/20(水)16:02:03 No.1103840438

もうやめましょう…! 水海竜魚族について考えるのは……!

177 23/09/20(水)16:02:58 No.1103840643

fu2589728.jpg

178 23/09/20(水)16:02:59 No.1103840646

アメイジングドラゴンが海竜なのは好きなポイント

179 23/09/20(水)16:03:19 No.1103840716

水海竜魚族はまとめてサポートしてくれるカードも多いからね

180 23/09/20(水)16:03:26 No.1103840746

アクエドリアの周囲の空気を読んで仕方なく地属性を名乗ってる感

181 23/09/20(水)16:08:53 No.1103842099

>fu2589728.jpg 火の国要素はわかる 水属性...?

182 23/09/20(水)16:10:19 No.1103842456

前から思ってるけど炎属性に対応する種族が炎族はともかく 水属性に対応する種族が魚ってバカにしてない?

183 23/09/20(水)16:11:00 No.1103842595

>アメイジングドラゴンが海竜なのは好きなポイント ドラゴン族だとずっと思ってた…あとドラゴンドライブがサイキックなままなのも初めて知った…

184 23/09/20(水)16:11:06 No.1103842618

>>fu2589728.jpg >火の国要素はわかる >水属性...? 熊本といえば火と水

185 23/09/20(水)16:11:12 No.1103842650

>前から思ってるけど炎属性に対応する種族が炎族はともかく >水属性に対応する種族が魚ってバカにしてない? なんで…?

186 23/09/20(水)16:11:37 No.1103842757

水族いるけど…

187 23/09/20(水)16:11:43 No.1103842779

幻想魔族はこれからどうなっていくんだろうな…

188 23/09/20(水)16:12:30 No.1103842976

>あとドラゴンドライブがサイキックなままなのも初めて知った… ここ不思議だよなオーガとかフォクシーは演じた先の種族になるのに

189 23/09/20(水)16:14:18 No.1103843439

>幻想魔族はこれからどうなっていくんだろうな… サイバースみたいにアニメでバンバン出して推すって訳にもいかないし幻竜や海竜のようになりそう...

190 23/09/20(水)16:16:11 No.1103843970

獣戦士もよく考えたら戦士か獣に入れてよかったんじゃねえかな

191 23/09/20(水)16:17:25 No.1103844298

やっぱアムナエル先生テーマは出すべきだと思う ほぼこの人が唯一の光属性・炎族の使い手じゃん

192 23/09/20(水)16:20:19 No.1103845021

幻竜もよくわかんないよね

193 23/09/20(水)16:20:40 No.1103845090

種族出せるだけだしとけは見切り発車にみえて英断だったと思う 長く続くTCGは風呂敷をどれだけ広げたかだ

194 23/09/20(水)16:22:48 No.1103845594

海竜はシンプルにテーマ数も少ないのがかわいそう マーメイルと海皇以外あったっけ

195 23/09/20(水)16:23:16 No.1103845710

新種族は既存のカード考えないでいい分テコ入れしようと思ったらいくらでもテコ入れできるでしょ

196 23/09/20(水)16:23:55 No.1103845887

>海竜はシンプルにテーマ数も少ないのがかわいそう >マーメイルと海皇以外あったっけ 深海…?

197 23/09/20(水)16:24:43 No.1103846100

地属性の海竜族逆に1枚はいるのか 地属性なのに海竜なのいなさそうだと思ったが…

198 23/09/20(水)16:27:44 No.1103846861

>獣戦士もよく考えたら戦士か獣に入れてよかったんじゃねえかな 獣人風情と同じくくりされるなんてまっぴらだぜ! くね獣人!みたいな運動があったかもしれないし…

199 23/09/20(水)16:29:47 No.1103847422

>精霊獣アベライオ 聖霊獣騎アベライオ アペライオ

200 23/09/20(水)16:29:48 No.1103847424

属性は統一するけど種族は別にするぞ!って意気込みのあるテーマとかだと変わり者が生まれたりするよ サブテラー以外知らないけど…

201 23/09/20(水)16:29:56 No.1103847455

鳥獣族も鳥竜族とかに細分化されてたかもしれないのか

202 23/09/20(水)16:31:24 No.1103847846

>属性は統一するけど種族は別にするぞ!って意気込みのあるテーマとかだと変わり者が生まれたりするよ >サブテラー以外知らないけど… スクラップとか

203 23/09/20(水)16:32:48 No.1103848232

そう考えると虫博士の羽蛾は分類としても昆虫の昆虫族しか使ってなかったのか…?

204 23/09/20(水)16:39:44 No.1103850082

闇魚と光魚はゴーティスにビーステッド入れたいから増えてほしい

205 23/09/20(水)16:42:25 No.1103850818

>そう考えると虫博士の羽蛾は分類としても昆虫の昆虫族しか使ってなかったのか…? 寄生虫パラサイトって昆虫なのか…?

206 23/09/20(水)16:50:30 No.1103853034

相反する属性って逆に鉄板な感じもあるけどあんまりいないんだなってポケモンの水炎タイプ見ても思った

207 23/09/20(水)16:52:49 No.1103853651

特定種族だけ増やすと扱いきれなくなるからで種族増やすのはいいんだけどすぐに飽きて結局人気種族強化に走ってはサポートカード禁止するの本当悪癖だと思う

208 23/09/20(水)16:53:24 No.1103853808

燃える藻なんてのもいるぜ 炎属性の 炎族!

209 23/09/20(水)16:56:18 No.1103854549

タイダルとストリームを海竜族にエラッタしろ

210 23/09/20(水)17:00:42 No.1103855655

今こそ氷炎の双竜をリメイクすべき

211 23/09/20(水)17:06:45 No.1103857182

>相反する属性って逆に鉄板な感じもあるけどあんまりいないんだなってポケモンの水炎タイプ見ても思った 魔法属性的な感じと解釈するといい感じだけど モンスターの属性として実装しようとすると熱湯or蒸気くらいしか要素が膨らませようがなくなってくるからな…

212 23/09/20(水)17:07:09 No.1103857280

光闇の魚が全然いないのはなんかのデッキを作ろうとして知ったな

↑Top