ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/20(水)14:29:28 No.1103818438
コールっていらなくね
1 23/09/20(水)14:30:43 No.1103818705
でもイェッタイガアアアアアアアアアア!!!!!って一度は叫んでみたい
2 23/09/20(水)14:31:03 No.1103818781
お前には壁で地蔵になる自由がある
3 23/09/20(水)14:31:50 No.1103818941
コロナ禍の無発声ライブはあれはあれで寂しかったよ
4 23/09/20(水)14:34:32 No.1103819519
十年くらい前の話なんだけど当時オタクのライブに初参加したライターが普通に面白かったし楽しめたしもうサイリウムなんか振らなくて(普通のライブにして)いいんじゃないかって発言してボコボコに叩かれたんだけど 俺が今そのライターくらいの年になって思うのはもうサイリウム振らなくていいじゃん(体力的につらい)(席に座って見ていたい)ってことです
5 23/09/20(水)14:35:07 No.1103819658
>コロナ禍の無発声ライブはあれはあれで寂しかったよ 歌手もスポーツ選手も歓声ないと寂しいって言うレベルだしな
6 23/09/20(水)14:36:22 No.1103819939
「大勢で一斉に同じことをする」「自分が周囲と同化できる」というのに快感を覚える層というのもいるんだよ 原始的な快感だから異常ってわけでもない アイドル自体よりそれができる場が好きって人も多い
7 23/09/20(水)14:39:11 No.1103820593
俺は曲を聞きたいんであって音ゲーやりたいわけじゃないんだな って気付いてライブに行くという選択肢を無くせた
8 23/09/20(水)14:41:46 No.1103821198
逆に普通のライブのほうが今やペンライト振り始めてるんだよな
9 23/09/20(水)14:44:38 No.1103821826
ちょっと違うかもしれないけど野球で応援歌とか歌う時にリズム間違えるのが怖くて応援バット使えない…
10 23/09/20(水)14:48:37 No.1103822744
>「大勢で一斉に同じことをする」「自分が周囲と同化できる」というのに快感を覚える層というのもいるんだよ >原始的な快感だから異常ってわけでもない >アイドル自体よりそれができる場が好きって人も多い 俺はライブって生歌・演奏を聴きに行ってるから正直コールとか手拍子とかそういうのあんまり好きじゃなかったので正直コロナかのライブの方が好きだった でもありとあらゆるところで声出し解禁を100%喜ばしいものとして宣伝してるからそういう事だよね
11 23/09/20(水)14:49:07 No.1103822856
アイマスじゃないんだけどやっぱりライト振るライブで ペンライトを曲によって縦に振るか横に振るかその速さはとか好きにすればいいって思うんだけど 実際は周りに合わせないと気まずいので演者に集中しきれないことはある 途中で振り方修正したりとか俺はなんのためにここにいるんだってなった
12 23/09/20(水)14:50:01 No.1103823063
実はこういうのってステージに立ってる人間の方に 客席側の反応がない方が怖いというのがあるんだ 地蔵が嫌がられる理由もこれなんだ
13 23/09/20(水)14:59:00 No.1103825202
どこまで行っても場の風習に合わせろ以上の話じゃないとこはある
14 23/09/20(水)15:01:00 No.1103825681
声に出して気持ちよくないならコールはやらなくていいよ 高まった結果として何らかの発声や動作が生まれるのが自然だと思うの
15 23/09/20(水)15:02:15 No.1103825977
ライブによるとしか
16 23/09/20(水)15:03:03 No.1103826178
その場の一体感ってのはいいもんだと思うよ だからこそ変なオタ芸は迷惑なんだけども
17 23/09/20(水)15:03:15 No.1103826230
自分は静かに聞きたいけどそういう声出したいって人がいるのもわかる
18 23/09/20(水)15:04:23 No.1103826549
>変なオタ芸 こういう真似さえしなければ各々好きなように楽しめばいいんでないの?
19 23/09/20(水)15:04:23 No.1103826555
大勢の前での発表会とかで聴衆の反応がないのがやってる側としても一番キツい
20 23/09/20(水)15:05:38 No.1103826854
コールやMIXは盛り上げるためのものって分かるけど 身体くねらせて変なタコ踊りしてるのはよく分からない…
21 23/09/20(水)15:21:08 No.1103830591
>どこまで行っても場の風習に合わせろ以上の話じゃないとこはある 席の51%を取ればどんな迷惑行為でも多数派として勇気を持てる
22 23/09/20(水)15:23:52 No.1103831296
コールは良いけどタコ踊りしたりMC中に奇声上げたりするのは要らない
23 23/09/20(水)15:24:38 No.1103831508
>大勢の前での発表会とかで聴衆の反応がないのがやってる側としても一番キツい 素人質問で恐縮ですが
24 23/09/20(水)15:28:40 No.1103832423
好きなアニメがコロナ禍中にファン数増やして最近声出しイベント再開するようになったんだけどファンがコール恥ずかしがって最初の方で小さい声で少しコールした後無言になる
25 23/09/20(水)15:32:46 No.1103833427
コールはよくわかんなかったな俺も 一緒にペンライト光らせるのは楽しかった
26 23/09/20(水)15:33:59 No.1103833726
声出しOKになったとはいえまだコロナ禍前と比べると遠慮がちだよね 自分が行ったライブでも定番曲が来た時に前はもっと声が出てたような記憶あったからこんなもんだっけ?ってなった
27 23/09/20(水)15:37:46 No.1103834745
奏者側のこう聞いてくれってのに合わせるだけだよね 極論オーケストラのコンサートで声出しするのはあり得ないし
28 23/09/20(水)15:38:52 No.1103835054
>23/07/23(日)09:51:09 ID:cs/QWYbQNo.1081726607+ >>やっぱり初めににちかソロ始まってハズレかと思って焦った? >正直…でもプラスチックアンブレラあたりで全員やるなって気づいてテンション復活した! >23/07/23(日)10:02:07 ID:cs/QWYbQNo.1081730035+ >配信見直したらやや様のMCで自分の声ちょっと入ってた…ごめんね… >23/07/23(日)10:17:34 ID:cs/QWYbQNo.1081734057+ >>嬉しそうだね >いやすごく申し訳ないよ… 奇声といえばこれ
29 23/09/20(水)15:39:05 No.1103835114
>声出しOKになったとはいえまだコロナ禍前と比べると遠慮がちだよね >自分が行ったライブでも定番曲が来た時に前はもっと声が出てたような記憶あったからこんなもんだっけ?ってなった 遠慮というか正直集団心理で気が大きくなって騒いでたのがコロナ禍で強制的に距離置かされて冷静になったんだと思う
30 23/09/20(水)15:39:56 No.1103835357
本当に後ろまで見える小さな箱だと地蔵されたら怖いけど4桁単位のキャパだと地蔵でも別にって感じ
31 23/09/20(水)15:43:37 No.1103836239
>>変なオタ芸 >こういう真似さえしなければ各々好きなように楽しめばいいんでないの? あとは最低限ルールとマナー守ってたらライト無かろうが終始無言だろうが許される
32 23/09/20(水)15:52:37 No.1103838242
百合営業喜んでる人っていたのか
33 23/09/20(水)15:56:08 No.1103839040
>No.1103835054 お前の話は聞いてない del
34 23/09/20(水)16:32:26 No.1103848133
なんで文香とありすがライブ席でコールしてるの?