ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/20(水)13:39:03 No.1103806676
これあげる
1 23/09/20(水)13:40:17 No.1103806971
ありがとうキン肉マンの図鑑買おう
2 23/09/20(水)13:41:12 No.1103807177
漫画には使えないやつ
3 23/09/20(水)13:41:12 No.1103807178
まだ使えるのこれ
4 23/09/20(水)13:41:41 No.1103807278
買取470円
5 23/09/20(水)13:41:51 No.1103807313
>漫画には使えないやつ 使えるよ!?普通に買ってたし
6 23/09/20(水)13:42:15 No.1103807408
もう売ってないだけで使えるよ
7 23/09/20(水)13:42:28 No.1103807453
今夜は焼肉本だ!
8 23/09/20(水)13:42:32 No.1103807473
印税代わりにもらったやつがまだ残ってる
9 23/09/20(水)13:43:58 No.1103807788
まだ持ってるわ 実本買う機会が無くなったが
10 23/09/20(水)13:44:39 No.1103807950
これはこれでワクワクする
11 23/09/20(水)13:45:13 No.1103808096
実家探したら出てくるかもしれないもう使ったかもしれない
12 23/09/20(水)13:49:02 No.1103808961
本屋に売ってるモノなら使えるのでブロックのオモチャとか文房具も買える
13 23/09/20(水)13:51:50 No.1103809636
箱入りアイスなんかに当たりで入ってた時代もあった
14 23/09/20(水)13:52:12 No.1103809723
図書カードで一番くじも引けるのか
15 23/09/20(水)13:53:16 No.1103809990
高くて買えないけど興味はあった本とかを買う 図鑑とか
16 23/09/20(水)13:53:20 No.1103810008
アニメイトでグッズを買う
17 23/09/20(水)13:54:18 No.1103810252
これの紙の質感が結構気持ちいいんだよな…
18 23/09/20(水)13:55:13 No.1103810497
お釣りでるやつ!
19 23/09/20(水)13:56:16 No.1103810765
疑問なんだけど例えば500円の図書券図書カードだったら480円とかそこらで買えるじゃん それを書店で500円の本を買うのに使った場合その書店の売上はどうなんの? 差額分書店が損するだけ?それとも国かどっかから補填してくれんの? 後者だったら本屋さん錬金術出来ない?
20 23/09/20(水)13:59:42 No.1103811567
子供心にお釣り貰えるのおかしくない?って思ってた 500円の倍数+端数の本探してた
21 23/09/20(水)14:02:39 No.1103812293
>子供心にお釣り貰えるのおかしくない?って思ってた >500円の倍数+端数の本探してた 真面目かよ
22 23/09/20(水)14:04:01 No.1103812590
文具券…文具券…文具券… 立ったぁ~
23 23/09/20(水)14:06:17 No.1103813097
>後者だったら本屋さん錬金術出来ない? 図書カードを売れば額面のほんのちょっともらえる 図書カードで買われると額面のほんのちょっと引かれる なんで基本はそんな利益とかはないんだが結局は本が売れる総量が増えるのが目的なのでコレで良いんだ
24 23/09/20(水)14:09:34 No.1103813873
甥っ子の中学入学祝いには図書カードをあげたいと思う
25 23/09/20(水)14:15:55 No.1103815285
ピーターラビットの図書カード
26 23/09/20(水)14:17:58 [甥っ子ちゃん] No.1103815774
>甥っ子の中学入学祝いには図書カードをあげたいと思う は?アマギフだろ普通…
27 23/09/20(水)14:18:37 No.1103815931
ヴィレバンで使えるのが結構ライフハック
28 23/09/20(水)14:19:26 No.1103816113
大人になってわかるこれで知識のためになる本を買うんだよというあげる意図 全部漫画にしてごめんなさい
29 23/09/20(水)14:21:33 No.1103816594
漫画だっていいと思うよ 漫画に出てくるちょっとした知識が人生の助けになることだってあるよ
30 23/09/20(水)14:25:36 No.1103817568
これもらった瞬間だけはちょっと賢くなった気がする
31 23/09/20(水)14:40:47 No.1103820956
図書カードNEXTの知名度も上げたほうが良いと思いますね
32 23/09/20(水)14:41:53 No.1103821215
遊戯王カード付いてくる本買って換金してた…
33 23/09/20(水)14:46:49 No.1103822330
いま思うと母と話し合いがついてたのかもしれないが おばは毎年これを誕生日にくれたなあ 漫画ラノベ攻略本ばっかり買ってたけど国語の成績は良かった
34 23/09/20(水)14:47:03 No.1103822391
使えるの!?
35 23/09/20(水)14:47:20 No.1103822451
え?今これ使えるの!?
36 23/09/20(水)14:47:50 No.1103822562
金券ショップで安く買ってアニメイト更にポイントが付く
37 23/09/20(水)14:48:29 No.1103822710
これで500円未満の本を買おうとしたらウチが損するんで使わないでって断られた事あるわ お釣り出したら損するくらいの物みたい
38 23/09/20(水)14:48:58 No.1103822818
釣りは出ないもんでは
39 23/09/20(水)14:49:19 No.1103822898
テレカみたいな図書カードが財布に1000円分ある 流石にこれはもう無理かな…
40 23/09/20(水)14:49:28 No.1103822927
>テレカみたいな図書カードが財布に1000円分ある >流石にこれはもう無理かな… 使える
41 23/09/20(水)14:49:36 No.1103822963
釣りはでるぜ
42 23/09/20(水)14:49:54 No.1103823033
麻雀の景品
43 23/09/20(水)14:50:37 No.1103823218
>釣りは出ないもんでは 本来は出るよ 現金で出るけど過去に100円の図書券で返ってきたこともある
44 23/09/20(水)14:50:45 No.1103823256
文具に使える文具券ってのもあったけどこっちはお釣り出なかったよね
45 23/09/20(水)14:52:58 No.1103823797
>ゴルフの賞金
46 23/09/20(水)14:53:14 No.1103823856
>後者だったら本屋さん錬金術出来ない? 普通本屋なら額面通りの値段で販売するはずだから480円ってのは金券ショップの類では
47 23/09/20(水)14:53:42 No.1103823965
天才クイズの秀才賞が5000円分のこれだった気が
48 23/09/20(水)14:54:26 No.1103824139
>図書カードNEXTの知名度も上げたほうが良いと思いますね わかる BookWallkerがキャンペーンとかしたら良いと思う
49 23/09/20(水)14:55:37 No.1103824412
>天才クイズの残念賞
50 23/09/20(水)14:58:42 No.1103825134
>天才クイズの秀才賞が5000円分のこれだった気が 一時期秀才賞が1万円分の図書券で後期は負けチームに少しプレゼントされた…らしい 秀才賞1万円時代しか覚えてないや
51 23/09/20(水)14:59:28 No.1103825323
500円の図書券でジャンプコミックの単行本買ってお釣りでジュースを買うライフハック
52 23/09/20(水)15:03:52 No.1103826414
図書カード1000円分もらってほしかった文庫買おうとしたら2300円くらいした 文芸文庫から向こうの文庫本は高いな
53 23/09/20(水)15:05:44 No.1103826881
今時これ一枚で買える本が...珍しいか?
54 23/09/20(水)15:06:25 No.1103827029
使えなくなるかもしれないのかな
55 23/09/20(水)15:07:30 No.1103827270
このちょっと大きくて硬いのがいいよね
56 23/09/20(水)15:08:05 No.1103827406
端数の30円分だけ図書券で払って470円ぐらいお釣り貰っていく客が昔働いてた書店に出没してた
57 23/09/20(水)15:08:33 No.1103827512
昔あった近くの本屋だとこれでプラモ買えたな…
58 23/09/20(水)15:09:28 No.1103827709
商品券は本当に使えるか不安が凄い
59 23/09/20(水)15:11:27 No.1103828224
1枚ぐらい取っといたらよかったな
60 23/09/20(水)15:14:22 No.1103828904
叔父が俺に小遣い上げたかったけど兄(父親)からNGが出てたらしく盆と正月に会うたびに毎回5000円分貰ってた 全部コロコロ代に消えた
61 23/09/20(水)15:17:11 No.1103829625
金券ショップで商品券買ってちょっとお得なライフハックするのいいんですよ…!
62 23/09/20(水)15:22:28 No.1103830947
有効期限が無いのがいい
63 23/09/20(水)15:34:21 No.1103833815
図書券図書カード図書カードNEXTって何がリニューアルしてるんだ
64 23/09/20(水)15:34:47 No.1103833940
絵画コンクールや新聞の投稿欄で入賞すると2~3000円分貰えるのが嬉しかったな
65 23/09/20(水)15:35:06 No.1103834017
NEXTじゃない図書カードはすぐ磁気で使えなくなる
66 23/09/20(水)15:37:14 No.1103834581
>大人になってわかるこれで知識のためになる本を買うんだよというあげる意図 と言うことにして親を納得させるが >全部漫画にしてごめんなさい となることはあげた側も貰った子の親もある程度想定済みなのでいいんだ
67 23/09/20(水)15:37:43 No.1103834725
>今時これ一枚で買える本が...珍しいか? ないわけじゃないけどかなり絞られたと思う 下手すりゃ雑誌も怪しい