23/09/20(水)12:49:09 ナゴカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)12:49:09 No.1103793138
ナゴカラでまた大活躍してんじゃん やっぱり時代は無人機
1 23/09/20(水)12:49:48 No.1103793362
TB-2クラスの機体は時と場合により過ぎる…
2 23/09/20(水)12:51:06 No.1103793800
前のときは小規模戦だからわからんよ…と思ってたけどウクライナでもちゃんと働いてたしな
3 23/09/20(水)12:51:28 No.1103793930
アルメニアの防空能力がゴミなだけだろ
4 23/09/20(水)12:57:33 No.1103795931
>前のときは小規模戦だからわからんよ…と思ってたけどウクライナでもちゃんと働いてたしな いや普通にレーダーに映るから防空網に引っかかってバンバン落とされてたよ
5 23/09/20(水)12:58:55 No.1103796367
安い機体でミサイル消費させられるなら御の字なんじゃねえの
6 23/09/20(水)13:11:16 No.1103799629
アルメニアはロシアと違って防空網がクソなんだなって
7 23/09/20(水)13:12:58 No.1103800117
削除依頼によって隔離されました ミグに着陸されてた頃の日本よりはマシだろう
8 23/09/20(水)13:13:55 No.1103800360
>ミグに着陸されてた頃の日本よりはマシだろう そういうなんの比較にもならん話でも日本がーってやりたがる病気どうにかして
9 23/09/20(水)13:16:27 No.1103801061
>安い機体でミサイル消費させられるなら御の字なんじゃねえの スレ画は結構お高いぞ?
10 23/09/20(水)13:29:02 No.1103804292
スレ画の活躍で7時間で主要防衛設備と砲兵陣地と航空部隊壊滅だってさ つええ
11 23/09/20(水)13:31:22 No.1103804852
だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン
12 23/09/20(水)13:31:58 No.1103805002
>アルメニアの防空能力がゴミなだけだろ ケツ持ちのロシアもどっか行っちゃったしな
13 23/09/20(水)13:32:43 No.1103805169
>スレ画の活躍で7時間で主要防衛設備と砲兵陣地と航空部隊壊滅だってさ >つええ もうマジでアルメニアはアメリカに寝返ちゃうんじゃない?
14 23/09/20(水)13:33:00 No.1103805226
>ケツ持ちのロシアもどっか行っちゃったしな でもロシアは頼りにならんとアメリカに擦り寄ったアルメニアも悪いんですよ
15 23/09/20(水)13:33:02 No.1103805229
明日降伏しなければ防空網と野戦砲のない軍隊が全方位からメチャクソにレイプされるのがみれるのか…
16 23/09/20(水)13:36:05 No.1103805968
アルメニア軍先の敗戦から全く建て直せてないのか
17 23/09/20(水)13:36:46 No.1103806145
そう言えばこの名前の由来がバイラクタルさんの会社ってこないだのNスぺで初めて知った
18 23/09/20(水)13:44:04 No.1103807816
ウクライナはあれやこれやでロシア側防空網に穴が開いてまた飛び回りだしたとのこと
19 23/09/20(水)13:46:44 No.1103808423
>ミグに着陸されてた頃の日本よりはマシだろう 半世紀前の有人機ですらこれなんだし無人機だからどうとかじゃなくて結局技術格差在ったり近代化遅れてるとこうなるんだよね
20 23/09/20(水)13:47:21 No.1103808583
たしかウクライナには今ダンボールドローンも供与されてるよな
21 23/09/20(水)13:48:55 No.1103808938
>アルメニア軍先の敗戦から全く建て直せてないのか 軍事的に抵抗できないからナゴルノカラバフは手放すって話してたのが半年前
22 23/09/20(水)13:51:21 No.1103809523
>明日降伏しなければ防空網と野戦砲のない軍隊が全方位からメチャクソにレイプされるのがみれるのか… アルメニア本国からの援軍も無いからアルツァフ共和国はゲリラ戦くらいしか出来ないだろうね そうなったらそうなったで面倒だからアゼルも降伏勧告してるんだろうが
23 23/09/20(水)13:53:00 No.1103809932
ラチン回廊を遮断すれば孤立してしまう飛び地
24 23/09/20(水)13:55:16 No.1103810512
>>アルメニアの防空能力がゴミなだけだろ >ケツ持ちのロシアもどっか行っちゃったしな そもそもロシアは一貫してナゴルノ・カラバフはアゼルバイジャンであり そこを不法占拠してるアルメニア撤退しろって立場なので 当然ながら集団安全保障の発動もアルメニア本土に限られる
25 23/09/20(水)13:57:01 No.1103810934
>ウクライナはあれやこれやでロシア側防空網に穴が開いてまた飛び回りだしたとのこと 穴ついたと言うか物量で押し切ってる
26 23/09/20(水)13:58:16 No.1103811244
前の敗戦トラウマになっちゃってるじゃん…
27 23/09/20(水)13:59:04 No.1103811426
ウクライナの戦訓ではこのサイズは中途半端でもっと安いのに振り切るかもっと高級な方がいいという
28 23/09/20(水)13:59:56 No.1103811634
>前の敗戦トラウマになっちゃってるじゃん… 前回のアゼルバイジャンの前進を防いでたオハニャンラインも無いし 戦う手立てがない
29 23/09/20(水)14:00:32 No.1103811767
ロシアやフランスが調停してこれ以上アルメニア占領地増えないようにしてたのでその間にマンパワー是勝るアゼルバイジャン側が軍事力増やしちゃったけど 元はと言えばアゼルバイジャンが物量以外ゴミカスだったのでアルメニアが攻めに攻めてた側だったからな
30 23/09/20(水)14:02:59 No.1103812368
ガチガチの防空網持ってる国同士の戦闘ではあまり出番がない それがハッキリしただけだろう
31 23/09/20(水)14:04:19 No.1103812662
この時代に正規戦が!?って驚いてた頃が懐かしい
32 23/09/20(水)14:08:49 No.1103813686
>アルメニアの防空能力がゴミなだけだろ 防空能力をゴミにしたのが前戦争の序盤戦だぞ 無人機で攪乱して希少な対空ミサイル空撃ちさせてその後に飽和攻撃で潰す
33 23/09/20(水)14:15:45 No.1103815243
>ガチガチの防空網持ってる国同士の戦闘ではあまり出番がない >それがハッキリしただけだろう ちょっとそこまで言うとそれはそれで実情から目を逸らしてる感あるな 宇でも隙間縫うみたいにブンブン飛んでるし UAVはとにかく攻め手に有利過ぎて防御が目茶苦茶しんどそうだから出番がないとはとてもそうは見えない
34 23/09/20(水)14:17:41 No.1103815709
ウクライナはおねだりしたらいくらでも兵器のおかわりがくるからあまり参考にできない
35 23/09/20(水)14:18:55 No.1103815999
>ウクライナはおねだりしたらいくらでも兵器のおかわりがくるからあまり参考にできない 月一万機ペースで損失出しながらドローン飛ばし続けられる国がどれだけあるか…
36 23/09/20(水)14:18:57 No.1103816005
UAVなのでエンジンがしょっぱいからスティンガーとか意外と当たらないとか
37 23/09/20(水)14:20:20 No.1103816311
>この時代に正規戦が!?って驚いてた頃が懐かしい 言うて10年以上続く泥沼のイラク戦争を先進国アメリカとその愉快な仲間たちが始めたのだってそんな前じゃねぇし…
38 23/09/20(水)14:21:57 No.1103816708
アメリカはアルメニアを支援してロシアから距離を取らせるチャンスだぞ
39 23/09/20(水)14:22:37 No.1103816861
ドローンで打撃を与えて前進しては地雷原に追い返されるの繰り返してるから結局歩兵が前行けないとどうにもならんのよな…
40 23/09/20(水)14:23:58 No.1103817165
中東でテロリストと見分けつかないからって民間人虐殺しまくってた時代から随分と変わったものだ
41 23/09/20(水)14:25:12 No.1103817471
>UAVなのでエンジンがしょっぱいからスティンガーとか意外と当たらないとか スティンガーが届く高さが3500mでスレ画は8000m辺りを飛ぶ
42 23/09/20(水)14:27:59 No.1103818118
>アメリカはアルメニアを支援してロシアから距離を取らせるチャンスだぞ でもイスラエル様がアゼルバイジャン支援してるし…
43 23/09/20(水)14:29:57 No.1103818528
トルコはオスマンの夢あきらめられてないからそれだろうけど イスラエルは何したいんだろ
44 23/09/20(水)14:33:26 No.1103819285
ドローン云々以前に単純にアルメニアとアゼルバイジャンの戦力差が激しくない?
45 23/09/20(水)14:36:35 No.1103819996
>ドローン云々以前に単純にアルメニアとアゼルバイジャンの戦力差が激しくない? 人口差4倍くらいだからね ウクライナとロシアくらい地力の差あるのにウクライナについてる支援がロシア側に回ったみたいな状態
46 23/09/20(水)14:36:59 No.1103820091
>トルコはオスマンの夢あきらめられてないからそれだろうけど >イスラエルは何したいんだろ アゼルバイジャンには山岳ユダヤ人が住んでるからじゃない?
47 23/09/20(水)14:37:52 No.1103820306
ちょっちょっちょっと待って何が始まったの?
48 23/09/20(水)14:38:24 No.1103820420
そもそもアルメニア側に正義がある話でもないしな…
49 23/09/20(水)14:40:30 No.1103820881
アルメニア指導部は諦めているがアルメニア国民は諦めてないという非常に面倒な状況
50 23/09/20(水)14:40:58 No.1103821005
>>ドローン云々以前に単純にアルメニアとアゼルバイジャンの戦力差が激しくない? >人口差4倍くらいだからね しかもアゼルバイジャンは石油出るから金持ちな上にイスラム教国
51 23/09/20(水)14:44:29 No.1103821792
>そもそもアルメニア側に正義がある話でもないしな… 歴史をどこまで辿るかで善悪がかなり変わる問題だからな…
52 23/09/20(水)14:48:41 No.1103822755
>トルコはオスマンの夢あきらめられてないからそれだろうけど >イスラエルは何したいんだろ アルメニアそのものより対イランでアゼルバイジャン推しって感じじゃない?
53 23/09/20(水)14:49:10 No.1103822864
あの地峡の辺りってモンゴルくらいまで遡っても似たような連中が殺し合い続けてるし 仲裁とか無意味だと思う