23/09/20(水)12:42:39 交流戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)12:42:39 No.1103790870
交流戦とCSなくして各リーグの優勝球団同士で日本シリーズやって その後で12球団のどの球団にもチャンスのある短期決戦やったらだめなんだろうか
1 23/09/20(水)12:44:41 No.1103791612
贔屓の球場とパリーグ球場が遠いので交流戦は出来ればやってほしい…
2 23/09/20(水)12:44:50 No.1103791676
そういうことはCS制度決まる前に言え
3 23/09/20(水)12:45:24 No.1103791875
最後の短期決戦やる意味ある?
4 23/09/20(水)12:46:16 No.1103792177
日尻終わってから謎の短期決戦やる意味とは
5 23/09/20(水)12:47:11 No.1103792479
CSは消化試合なくすのが目的なんで
6 23/09/20(水)12:47:36 No.1103792613
CSよりお金入る仕組み考えればCS廃止できるんだよな
7 23/09/20(水)12:48:00 No.1103792747
やはり春秋制か…
8 23/09/20(水)12:48:13 No.1103792826
増やしますか…チーム!!
9 23/09/20(水)12:49:16 No.1103793179
>CSは消化試合なくすのが目的なんで セもパも今年は2位3位4位争いが激化してて無関係ゾーンから見てる分にはめっちゃ楽しいよね
10 23/09/20(水)12:49:52 No.1103793386
CS無くせなんて言ってるの優勝したのにCSでむざむざ負けたチームのファンぐらいで基本的に球団もファンもみんなが幸せになれる素晴らしいシステムなんだわ
11 23/09/20(水)12:51:26 No.1103793912
>やはり春秋制か… ええっ夏にキャンプを!?
12 23/09/20(水)12:51:27 No.1103793920
CSやってもいいけど日シリは普通にリーグ優勝したチームが出るようにすればいいと思う
13 23/09/20(水)12:52:06 No.1103794124
>CSやってもいいけど日シリは普通にリーグ優勝したチームが出るようにすればいいと思う CSやる意味がないじゃん
14 23/09/20(水)12:52:26 No.1103794263
>CSは消化試合なくすのが目的なんで 短期決戦にも順位に応じたアドバンテージつけるとか
15 23/09/20(水)12:52:49 No.1103794382
いつまで野球やる気なんだ…
16 23/09/20(水)12:53:17 No.1103794528
6チームしかないのにMLBの真似して3位にワンチャンあるってどうなのという気持ちもある
17 23/09/20(水)12:54:18 No.1103794867
毎年この時期になるとCSなくせとか言い出すカスが出始めるよね
18 23/09/20(水)12:54:48 No.1103795033
カスっ!?
19 23/09/20(水)12:55:09 No.1103795131
まあ優勝チームのメリット少なくね?はずっと言われてることだけどさ
20 23/09/20(水)12:55:30 No.1103795243
興行としては全チームの全試合に最後まで意義のある仕組みにできたら理想なんだろうけど それを突き詰めるほど上を目指す意味が薄れていく気がするし塩梅が難しいよね
21 23/09/20(水)12:55:51 No.1103795373
1勝しかアドバンテージないのはね…
22 23/09/20(水)12:56:33 No.1103795612
ゲーム差によってアドバンテージが変わるとかはあってもいいとは思う
23 23/09/20(水)12:57:05 No.1103795774
かつてやった失敗例ばかり出すな
24 23/09/20(水)12:57:19 No.1103795855
ホームアドバンテージを軽視するな
25 23/09/20(水)12:58:08 No.1103796122
まあ現行のままでも大半の場合シーズン1位がCS勝つから…
26 23/09/20(水)12:58:54 No.1103796358
提案者が毎年全チームに10億円配れば無くしてくれると思うよこのシステム
27 23/09/20(水)12:59:27 No.1103796522
CSで優勝チームが負けるなんてマヌケなケースが10回に1回ぐらいのペースでしか無いんだからまさにワンチャンって感じの良いバランスだと思うぜ
28 23/09/20(水)12:59:47 No.1103796633
マヌケっ!?
29 23/09/20(水)13:00:29 No.1103796818
>最後の短期決戦やる意味ある? 要は野球の天皇杯みたいなの見たいんだろう
30 23/09/20(水)13:01:19 No.1103797039
>CSで優勝チームが負けるなんてマヌケなケースが10回に1回ぐらいのペースでしか無いんだからまさにワンチャンって感じの良いバランスだと思うぜ そうでもねーぞ
31 23/09/20(水)13:05:01 No.1103798011
なんですかリーグ2連覇しといて日シリに進めなかった西武は100年に一度の逸材だってんですか
32 23/09/20(水)13:06:45 No.1103798492
どう考えたって毎シーズンCSで得する可能性のあるチームの方が多いんだから廃止になるはずがない
33 23/09/20(水)13:08:07 No.1103798840
CSより儲かりそうな策が思いつかない
34 23/09/20(水)13:08:12 No.1103798861
リーグ1位とリーグ2位以下が戦うってなって リーグ2位のチームがホーム多いっていう時もあるの変だよな
35 23/09/20(水)13:08:13 No.1103798866
例えばだけど3~6位までを何らかの方法で勝ち点+シーズン成績に応じたアドバンテージで順位づけして4球団が進出して その上で1,2球団とアドバンテージつきのトーナメントやるとかで
36 23/09/20(水)13:10:06 No.1103799352
CSなくせと思ってるやつはそのシーズンにリーグ優勝したチームだけだから
37 23/09/20(水)13:11:02 No.1103799570
終盤まで消化試合減らせる上に短期戦の試合作れるCSは興業では優秀すぎるシステムだからなな
38 23/09/20(水)13:11:40 No.1103799742
>リーグ1位とリーグ2位以下が戦うってなって >リーグ2位のチームがホーム多いっていう時もあるの変だよな 絶対多くならないけど…
39 23/09/20(水)13:11:59 No.1103799821
>なんですかリーグ2連覇しといて日シリに進めなかった西武は100年に一度の逸材だってんですか まぁ
40 23/09/20(水)13:12:12 No.1103799889
>リーグ1位とリーグ2位以下が戦うってなって >リーグ2位のチームがホーム多いっていう時もあるの変だよな ?
41 23/09/20(水)13:13:21 No.1103800224
>CSなくせと思ってるやつはそのシーズンにリーグ優勝したチームだけだから それもよっぽど若いファンだけだろう 首位チーム応援してるけどCS無かった消化試合の無味乾燥な時代に逆戻りしろだなんて到底言えんわ 第一CSファイナル勝てなくて日本シリーズ勝負できるわけねーだろと
42 23/09/20(水)13:13:36 No.1103800282
Jリーグで前にやってた二期制を採用すればCSの不満は減りそう 通期で勝ったチームはCS免除にしよう
43 23/09/20(水)13:13:40 No.1103800302
そうえば日本シリーズてセパの先行後攻どうやって決めてんだろ コイントスとかかな
44 23/09/20(水)13:13:42 No.1103800308
勝ち負けある上で12球団もいたらどんな制度にしてもチャンスない球団はでると思う
45 23/09/20(水)13:14:16 No.1103800456
CSで捲られるのが怖い優勝チームがこの時期に言い出すよね
46 23/09/20(水)13:14:50 No.1103800597
3連覇して日本一にもなれないどころかCS敗退したカープもいるんですよ
47 23/09/20(水)13:15:20 No.1103800745
>CSで捲られるのが怖い優勝チームがこの時期に言い出すよね 糞ほど煽られる馬鹿にされるだからまあ優勝球団と贔屓からしたらメリットはないな
48 23/09/20(水)13:15:33 No.1103800804
>そうえば日本シリーズてセパの先行後攻どうやって決めてんだろ >コイントスとかかな 監督のチンコのデカさだよ 小さいほうが先行 可哀そうだからね
49 23/09/20(水)13:15:38 No.1103800827
CSいらないって思ってるの巨人のお偉いさんくらいでしょ
50 23/09/20(水)13:16:45 No.1103801139
今年はセパ両方とも2位~4位が混戦でどこが脱落するか見てて楽しいのはそう
51 23/09/20(水)13:16:56 No.1103801205
>かつてやった失敗例ばかり出すな かつて何がやったの?
52 23/09/20(水)13:17:36 No.1103801370
下位から捲ったことあるの中日横浜阪神ホークスロッテか
53 23/09/20(水)13:17:50 No.1103801431
プレーオフも前後期制もやってるよね
54 23/09/20(水)13:18:07 No.1103801505
>CSいらないって思ってるの巨人のお偉いさんくらいでしょ その巨人がCS無かったら今年はとっくに終戦なのに…
55 23/09/20(水)13:18:08 No.1103801510
優勝した球団は最低でも3試合ホームゲームできるメリットあるだろ
56 23/09/20(水)13:18:58 No.1103801733
>>CSいらないって思ってるの巨人のお偉いさんくらいでしょ >その巨人がCS無かったら今年はとっくに終戦なのに… 今年の体たらくなら出ても意味ないし…
57 23/09/20(水)13:19:22 No.1103801843
>プレーオフも前後期制もやってるよね 全球団入り混じった短期決戦やってたのかい
58 23/09/20(水)13:19:45 No.1103801933
リーグ優勝はそれだけで名誉なことだから ファンがそれを実感してるかはわからないけど
59 23/09/20(水)13:20:45 No.1103802202
>CSは消化試合なくすのが目的なんで じゃあBクラス確定したチームには消化試合はないんですか
60 23/09/20(水)13:22:01 No.1103802532
トーナメント戦が見たい気持ちはわからんでもない
61 23/09/20(水)13:22:05 No.1103802541
>>CSは消化試合なくすのが目的なんで >じゃあBクラス確定したチームには消化試合はないんですか 今日から熱い最下位争いがあるだろ!
62 23/09/20(水)13:22:24 No.1103802646
CSなくせって言う奴が出てくるのはもはや秋の風物詩と化してるな…
63 23/09/20(水)13:23:01 No.1103802813
>じゃあBクラス確定したチームには消化試合はないんですか この時期にそのレベルのチームは来年に向けて頑張れる
64 23/09/20(水)13:23:30 No.1103802940
>要は野球の天皇杯みたいなの見たいんだろう そういうこと言いたかった 別に交流戦もCSやってもいいよ それとは別に全球団にチャンスのある短期決戦見たいだけ
65 23/09/20(水)13:24:14 No.1103803112
ありそうでないな12球団トーナメント
66 23/09/20(水)13:25:19 No.1103803387
>CSなくせって言う奴が出てくるのはもはや秋の風物詩と化してるな… わからんやつだな
67 23/09/20(水)13:26:19 No.1103803646
トーナメントだとエース以外の先発に出番が無くなるし何戦かやるとなると各方面への負担がデカくなる
68 23/09/20(水)13:26:37 No.1103803726
独走し過ぎて消化試合で緩んじゃって日本シリーズで334とかなってもな
69 23/09/20(水)13:27:05 No.1103803848
まあCS無くしてほしいのはそうだけど 消化試合作らないこと考えると他に安心もないのよ
70 23/09/20(水)13:28:07 No.1103804078
>じゃあBクラス確定したチームには消化試合はないんですか 暗黒チームなんて144試合全部消化し合いみたいなもんだろ
71 23/09/20(水)13:28:52 No.1103804257
>独走し過ぎて消化試合で緩んじゃって日本シリーズで334とかなってもな 緩んでないのに巨人は2年連続虐殺されたじゃん
72 23/09/20(水)13:28:55 No.1103804263
興行としてドサ周りも放映権も選手たちのお賃金として試合数は大事だけど 体勢決まった後の下位チームの無気力さに繋がるし難しいよね減試合数みたいなのは
73 23/09/20(水)13:29:04 No.1103804302
じゃあBクラスは裏CSでも
74 23/09/20(水)13:30:31 No.1103804644
>まあCS無くしてほしいのはそうだけど さっさと日本シリーズまでやって短期決戦やってほしいというだけで CSをなくしてほしいわけではない
75 23/09/20(水)13:30:59 No.1103804751
なんかの漫画で最下位同士のシリーズで日本最下位を決めるのあったな…
76 23/09/20(水)13:32:05 No.1103805019
ナベツネが巨人負けっぱなしにキレて作ったのがCSなんだっけ?
77 23/09/20(水)13:33:10 No.1103805264
>なんかの漫画で最下位同士のシリーズで日本最下位を決めるのあったな… あやふや過ぎて何が言いたいのかわからん…
78 23/09/20(水)13:33:46 No.1103805409
パリーグが先に始めたんだからナベツネ関係無いだろ
79 23/09/20(水)13:33:46 No.1103805412
ペナントとは無関係のお祭りで12球団トーナメントとかやらないかなーと思うけど 時期がないもんな
80 23/09/20(水)13:34:03 No.1103805464
>ナベツネが巨人負けっぱなしにキレて作ったのがCSなんだっけ? 興行が厳しかったパリーグが先行して導入したのでナベツネ関係ない
81 23/09/20(水)13:34:11 No.1103805501
いちいち巨人煽るやつ多いなこのスレ
82 23/09/20(水)13:35:26 No.1103805824
漫画じゃなく現実のCSの裏で5位と6位のシーズン最終戦が行われるということならあったぞ 日程の影響で
83 23/09/20(水)13:35:28 No.1103805829
>いちいち巨人煽るやつ多いなこのスレ 巨人ファン繊細過ぎる…
84 23/09/20(水)13:35:43 No.1103805891
スレ「」みたいなアホがしたり顔でこういうの言うんだよな
85 23/09/20(水)13:36:41 No.1103806128
最下位決戦は辛くなるからやめ
86 23/09/20(水)13:36:45 No.1103806143
>ペナントとは無関係のお祭りで12球団トーナメントとかやらないかなーと思うけど >時期がないもんな トーナメントだとサッカーみたいにプロアマ混合トーナメント見たいんだよなぁ
87 23/09/20(水)13:37:26 No.1103806291
>巨人ファン繊細過ぎる… 攻めた結果みたいな言い分してる…
88 23/09/20(水)13:37:32 No.1103806322
>最下位決戦は辛くなるからやめ 絶対やらない方がいいね お辛いからファンが減る
89 23/09/20(水)13:37:52 No.1103806400
交流戦をトーナメント予選にしてCSなくして日本一は決めた上で最後に12球団トーナメント決勝リーグとか… 夏までは元気だったチームとかワンチャンあるかな
90 23/09/20(水)13:38:40 No.1103806573
CSはあっていいけど◯ゲーム差以上開いたらアドバンテージもう何勝とかはあってもいい気がする あと興行的には嬉しいけど育成的には新戦力試すのも酷使やめるのもできないからきついよねCS
91 23/09/20(水)13:38:40 No.1103806575
>>巨人ファン繊細過ぎる… >攻めた結果みたいな言い分してる… 何が言いたいのかわからん…
92 23/09/20(水)13:38:43 No.1103806588
〇〇ファンって主語デカいやつっていつものバカだから相手するだけ時間の無駄では
93 23/09/20(水)13:39:03 No.1103806680
>>巨人ファン繊細過ぎる… >攻めた結果みたいな言い分してる… おいヤクルトのそれは話題に出しちゃあかんだろ こっちはもう1発いってもええんやぞ
94 23/09/20(水)13:39:26 No.1103806755
怪我とかもあるからプロアマ混合は厳しそう
95 23/09/20(水)13:39:37 No.1103806806
>何が言いたいのかわからん… 死球当てた高津みてーな開き直りだなって説明しないとわからん程度の野球知識なのね
96 23/09/20(水)13:40:13 No.1103806942
こうやって荒らしの煽りに乗っかってレスポンチが始まるですね
97 23/09/20(水)13:40:23 No.1103806994
巨人ファンって他所揶揄るの好きな癖にちょっと自チームイジられるとすぐキレだすよな
98 23/09/20(水)13:41:00 No.1103807137
スレ文はサッカーの天皇杯みたいなの欲しいって話じゃないのか
99 23/09/20(水)13:41:02 No.1103807145
>巨人ファンって他所揶揄るの好きな癖にちょっと自チームイジられるとすぐキレだすよな 巨人叩きからスタートして反論するとすぐそれだ
100 23/09/20(水)13:41:32 No.1103807249
強いて言うなら消化試合が減ったから期待の若手がなんかスタメンで出てる…みたいなのが減ったのはちょっと寂しいけど 消化試合がないのはいいことだと思うよ
101 23/09/20(水)13:41:33 No.1103807253
CS無縁な中日ファンがごちゃごちゃ言ってそうなスレ
102 23/09/20(水)13:42:03 No.1103807360
>>何が言いたいのかわからん… >死球当てた高津みてーな開き直りだなって説明しないとわからん程度の野球知識なのね 君よく他人からズレてるねって言われない?
103 23/09/20(水)13:42:28 No.1103807458
もう◯◯ファンとかそういうのお腹いっぱいだよ!
104 23/09/20(水)13:42:52 No.1103807551
>君よく他人からズレてるねって言われない? 反論できないとそういう返ししか出来なくなるんですね
105 23/09/20(水)13:43:04 No.1103807592
冥球島みたいなのが見たいんですよね
106 23/09/20(水)13:43:17 No.1103807635
>スレ文はサッカーの天皇杯みたいなの欲しいって話じゃないのか シーズン日本一とは別にBクラス球団でも勢い次第で日本一を夢見ることのできる短期決戦を見たい
107 23/09/20(水)13:43:27 No.1103807668
>何が言いたいのかわからん… 高津ネタ知らないの笑う
108 23/09/20(水)13:43:39 No.1103807714
正直野球でトーナメント形式やるなら少なくとも2勝先取あるべきだし そうすると一ヶ月単位になりそうだな
109 23/09/20(水)13:43:46 No.1103807752
プロ野球に天皇杯なんでないのと思ったら野球は六大学が天皇杯なんだな
110 23/09/20(水)13:44:05 No.1103807821
>1勝しかアドバンテージないのはね… 全試合ホームかつ1勝はアドバンテージとしてはデカすぎると思うぞ 引き分けの場合ほぼ勝ちに等しいし
111 23/09/20(水)13:44:21 No.1103807872
アドバンテージは今が結局一番いいんじゃないかと思う その上でリーグ優勝したチームはCSなくして!言うてええよ
112 23/09/20(水)13:44:25 No.1103807890
巨人ファンが繊細とか言いながらこれはダサい
113 23/09/20(水)13:44:42 No.1103807958
>>スレ文はサッカーの天皇杯みたいなの欲しいって話じゃないのか >シーズン日本一とは別にBクラス球団でも勢い次第で日本一を夢見ることのできる短期決戦を見たい 天皇杯だねそれ
114 23/09/20(水)13:44:46 No.1103807979
>>巨人ファンって他所揶揄るの好きな癖にちょっと自チームイジられるとすぐキレだすよな >巨人叩きからスタートして反論するとすぐそれだ 334好きな癖に264はキレんの笑う
115 23/09/20(水)13:45:36 No.1103808172
おっ新たな挑戦者かな
116 23/09/20(水)13:46:17 No.1103808352
>>君よく他人からズレてるねって言われない? >反論できないとそういう返ししか出来なくなるんですね どんどん病気みたいなレスしだしてダメだった
117 23/09/20(水)13:47:04 No.1103808506
抽象的な言葉で勝った気になる病人いる
118 23/09/20(水)13:47:11 No.1103808533
まぁ高校大学社会人独立プロでやり合う機会は見てみたい
119 23/09/20(水)13:47:35 No.1103808629
>まぁ高校大学社会人独立プロでやり合う機会は見てみたい 大学とか社会人は2軍戦でたまにやってない?
120 23/09/20(水)13:47:56 No.1103808719
天皇杯イメージだと独立リーグのチームも賑やかしに呼ばないとな
121 23/09/20(水)13:48:05 No.1103808744
凄いな病人扱いしてるやつに理屈で負けてるのがいるしかも負けてる自覚がない
122 23/09/20(水)13:48:05 No.1103808747
このスレで特定の球団の話してる時点で察する
123 23/09/20(水)13:48:32 No.1103808847
魔除け貼る ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎
124 23/09/20(水)13:49:05 No.1103808981
管理無いと判断するとすぐこれだから分かりやすい
125 23/09/20(水)13:50:00 No.1103809200
>毎年この時期になるとCSなくせとか言い出すカスが出始めるよね 今年は1位と2位の勝差が離れまくってるから特にね 俺もやる意味ねえよなと思う
126 23/09/20(水)13:50:15 No.1103809245
16球団構想が実現化すればトーナメント戦もワンチャンある
127 23/09/20(水)13:51:05 No.1103809449
>今年は1位と2位の勝差が離れまくってるから特にね >俺もやる意味ねえよなと思う これも毎年言われるんだよな 10ゲーム差で新たに一勝くらい付与しない?って意見もよくみる
128 23/09/20(水)13:51:10 No.1103809477
>俺もやる意味ねえよなと思う この手のやつってそもそもCSやる意味ってなんだと思ってんだろう
129 23/09/20(水)13:51:17 No.1103809503
>>なんですかリーグ2連覇しといて日シリに進めなかった西武は100年に一度の逸材だってんですか そんな体たらくだから放し飼いの豚が数年おきに世に放たれるんだろうよあの球団
130 23/09/20(水)13:51:42 No.1103809604
>凄いな病人扱いしてるやつに理屈で負けてるのがいるしかも負けてる自覚がない レスポンチで勝った負けたってお前も違う病気っぽいな
131 23/09/20(水)13:53:14 No.1103809983
まだ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎の傷癒えてないのか巨人ファン
132 23/09/20(水)13:53:29 No.1103810047
今年ルールを動かした阪神とそのファンならCSのルールすら動かすかもしれない
133 23/09/20(水)13:54:00 No.1103810170
>16球団構想が実現化すればトーナメント戦もワンチャンある でも日本の人口規模で16チームはMLBよりも過剰になってしまうので ますます海外に選手が流出して 試合のレベルが低下してしまうと思うんです
134 23/09/20(水)13:54:53 No.1103810384
反社の陰がちらつく球団は低迷してて当然よ
135 23/09/20(水)13:56:37 No.1103810845
とりあえず巨人ファンは今年の対戦成績で阪神煽ってる場合じゃないだろ
136 23/09/20(水)13:56:38 No.1103810851
今の中日や日ハムより弱い球団4つも増えて全体平均も落ちるのはだいぶマズい
137 23/09/20(水)13:56:49 No.1103810893
CSの意味ってNPBの興収アップにしかないんだから客入ってる時点で意味を満たしてると思うんだが… もしかして「真の日本一を決めるため」とかそんな可愛いこと考えてたのか?
138 23/09/20(水)13:57:34 No.1103811075
>今の中日や日ハムより弱い球団4つも増えて全体平均も落ちるのはだいぶマズい 新球団が4つできたとしても 中日はそれ以下に低迷すると思う
139 23/09/20(水)13:57:36 No.1103811083
>試合のレベルが低下してしまうと思うんです そこでアジア圏取り込んだ海外選手の導入だな
140 23/09/20(水)13:58:31 No.1103811299
33-4って3位だったチームが日シリに出て33点取ったんだっけ
141 23/09/20(水)13:59:48 No.1103811592
>新球団が4つできたとしても >中日はそれ以下に低迷すると思う 初年度楽天の話知ってる?
142 23/09/20(水)13:59:51 No.1103811614
リーグ優勝チームにとっては興行試合が増えるボーナスゲームなんやなCS それで負けて日本選手権失うのは 経営に問題抱えてるレベルのアホ球団
143 23/09/20(水)13:59:52 No.1103811617
>33-4って3位だったチームが日シリに出て33点取ったんだっけ そうそう4の方は4位だったから語り草になった
144 23/09/20(水)14:00:56 No.1103811852
>新球団が4つできたとしても >中日はそれ以下に低迷すると思う まあやる気あって参戦するなら5年くらいで中日は抜かしそうではある
145 23/09/20(水)14:01:14 No.1103811925
1位はCS開催してる時点で日本シリーズだけよりかはホーム開催多くやれるんだ
146 23/09/20(水)14:01:42 No.1103812053
66542と3年目で最下位脱出5年目でAクラスはわりと早かったよね楽天
147 23/09/20(水)14:02:07 No.1103812170
一時期12球団から減らそうって動きがあったくらいなのに増やすのは到底無理じゃね
148 23/09/20(水)14:02:29 No.1103812255
>66542と3年目で最下位脱出5年目でAクラスはわりと早かったよね楽天 ただ4球団増加となると楽天初年度よりも選手人材を集めるのは困難になる
149 23/09/20(水)14:03:10 No.1103812404
>一時期12球団から減らそうって動きがあったくらいなのに増やすのは到底無理じゃね 王が一時期16球団制推してたが 最近はダンマリだね
150 23/09/20(水)14:03:56 No.1103812579
>最近はダンマリだね そういうのはオフに言うもんだからな
151 23/09/20(水)14:04:27 No.1103812696
>>66542と3年目で最下位脱出5年目でAクラスはわりと早かったよね楽天 >ただ4球団増加となると楽天初年度よりも選手人材を集めるのは困難になる 元々楽天が参入によって各球団からの余り物のベテラン選手かき集めてやっとチームとして成り立ったくらいだからなあれ
152 23/09/20(水)14:04:46 No.1103812770
>>33-4って3位だったチームが日シリに出て33点取ったんだっけ >そうそう4の方は4位だったから語り草になった このレスでなんか間違えてるんだなと思って調べた! ロッテが2位だった!ごめん!
153 23/09/20(水)14:05:55 No.1103813018
リーグ優勝と日本一って優勝賞品とか特典とかあるの?
154 23/09/20(水)14:06:09 No.1103813075
選手もだけど指導者側の人足りるのかな 12球団の時点でカツカツに見えるけど
155 23/09/20(水)14:06:13 No.1103813087
せっかくだから間違えて覚えて欲しかった…
156 23/09/20(水)14:06:19 No.1103813101
>リーグ優勝と日本一って優勝賞品とか特典とかあるの? お米とかもらえるよ
157 23/09/20(水)14:07:17 No.1103813342
>元々楽天が参入によって各球団からの余り物のベテラン選手かき集めてやっとチームとして成り立ったくらいだからなあれ MLBほど勢力均衡化に熱心じゃないしなNPB まあドラフトやってるだけJよりもはるかにマシなんだが
158 23/09/20(水)14:07:35 No.1103813410
>>リーグ優勝と日本一って優勝賞品とか特典とかあるの? >お米とかもらえるよ 賞金もあるしな
159 23/09/20(水)14:08:36 No.1103813644
楽天がわりと早く低迷脱出できたのは やはりドラフト制度のおかげだろうな
160 23/09/20(水)14:08:43 No.1103813669
楽天イーグルスの立ち上げ話は田尾がよく語ったりするけど地獄そのものすぎてあれを4球団もやるのは無理だろ…
161 23/09/20(水)14:09:24 No.1103813835
CPBL吸収案
162 23/09/20(水)14:09:31 No.1103813861
なんでもいいけど冬も試合やってほしい
163 23/09/20(水)14:11:04 No.1103814188
>なんでもいいけど冬も試合やってほしい 阪神かオリックスのファンのレス
164 23/09/20(水)14:11:19 No.1103814236
>なんでもいいけど冬も試合やってほしい ウィンターリーグ放映してほしい
165 23/09/20(水)14:11:30 No.1103814275
5年あれば30人以上は入ってそこから頭角表すのも2桁になるはずだもんな
166 23/09/20(水)14:11:45 No.1103814344
MLBの戦力均衡は正直真似すべきじゃないからな
167 23/09/20(水)14:12:19 No.1103814454
まあリーグ優勝同士で日本一は競って欲しいのは確かだけどな
168 23/09/20(水)14:12:36 No.1103814517
ストーブリーグがあるだろう
169 23/09/20(水)14:13:19 No.1103814685
つってもCS落ちする優勝チームが出たところで競らないよ
170 23/09/20(水)14:13:32 No.1103814734
>MLBの戦力均衡は正直真似すべきじゃないからな 戦力均衡という名の選手流動化でビジネスチャンスって感じだもんな… 実際はとんでもないドアマット球団が幾つもできちゃってる
171 23/09/20(水)14:13:50 No.1103814804
>MLBの戦力均衡は正直真似すべきじゃないからな でも戦力均衡策やっておかないと Jリーグ化してしまって興行が成り立たなくなると思うよ
172 23/09/20(水)14:14:23 No.1103814947
>まあリーグ優勝同士で日本一は競って欲しいのは確かだけどな それでも一方的な虐殺はあるから究極的には無くていいって話しに
173 23/09/20(水)14:15:52 No.1103815269
CS四連勝決めた後チャンピオンはペナントを制した巨人であり我々は日本シリーズに出る権利を得ただけだからって胴上げを拒否した和田監督はかっこよかったな あの時点では…
174 23/09/20(水)14:16:01 No.1103815313
>それでも一方的な虐殺はあるから究極的には無くていいって話しに いや逆に儲かるからあるよ
175 23/09/20(水)14:16:28 No.1103815403
>いや逆に儲かるからあるよ 逆に儲かるの意味がわからない
176 23/09/20(水)14:16:59 No.1103815536
じゃあいままでの日本シリーズで好きな年教えてよ
177 23/09/20(水)14:17:08 No.1103815576
>逆に儲かるの意味がわからない やらないよりはあるだろ…
178 23/09/20(水)14:17:31 No.1103815669
>じゃあいままでの日本シリーズで好きな年教えてよ 2005年
179 23/09/20(水)14:17:53 No.1103815755
虐殺起こるから無しは意味わからんが
180 23/09/20(水)14:17:56 No.1103815769
>やらないよりはあるだろ… それCSも一緒だな
181 23/09/20(水)14:18:23 No.1103815874
>それCSも一緒だな そうだよ
182 23/09/20(水)14:19:13 No.1103816070
なんかずっと浮いてる人いない?
183 23/09/20(水)14:19:35 No.1103816148
なんで現行の制度に反対したいやつが偉そうなんだ
184 23/09/20(水)14:20:36 No.1103816371
>なんで現行の制度に反対したいやつが偉そうなんだ 力の無い人間ほどそんなもんだ
185 23/09/20(水)14:20:40 No.1103816391
興行的にもうCSを無くすのは無理だよね だた借金持ちが日本シリーズ行く可能性があるのはちょっと・・・って思う 借金持ちの3位とかならなんかハンデを背負ってもいいんじゃないかな あとぶっちぎりゲーム差が空いているときも
186 23/09/20(水)14:22:15 No.1103816786
もうあの優勝決まったらガラガラになる各球場の時代には戻りたくないでしょ
187 23/09/20(水)14:23:18 No.1103817011
CSがあることで動く金があまりにも大きいよね
188 23/09/20(水)14:23:36 No.1103817069
2位3位をノーチャンにしすぎてもCS盛り上がらなくなるし 今くらいのバランスでいいと思うけどね
189 23/09/20(水)14:25:18 No.1103817488
可能性があるからCSの意味があるんで 可能性を狭める方向には行かないというか……なんなら緩める方向のがある
190 23/09/20(水)14:25:46 No.1103817599
ホームで試合開催&1勝ボーナスに相手チームは最低2枚先発使ってる これで負けるようじゃ日本シリーズ行く資格なんてないよ
191 23/09/20(水)14:26:42 No.1103817821
>可能性があるからCSの意味があるんで >可能性を狭める方向には行かないというか……なんなら緩める方向のがある 緩めるって言うか一回締めて今のCSになったんだぞ
192 23/09/20(水)14:28:22 No.1103818198
>2位3位をノーチャンにしすぎてもCS盛り上がらなくなるし >今くらいのバランスでいいと思うけどね CSF4つは多いと思う3でいいだろ何で余興でそこまでがっつり試合すんだよ
193 23/09/20(水)14:29:24 No.1103818422
>CSF4つは多いと思う3でいいだろ何で余興でそこまでがっつり試合すんだよ CSで勝てなかった1位チームが損しないため
194 23/09/20(水)14:30:19 No.1103818608
POのときは勝ち抜いたチームが優勝だったもんな
195 23/09/20(水)14:34:09 No.1103819425
実際CSなかったら10球団のファンはまた来年までさようならだもんな
196 23/09/20(水)14:34:16 No.1103819464
日本シリーズはショバ代をNPBに収めなきゃいけないから…