虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)09:13:03 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)09:13:03 No.1103745984

こいつ漫画の主人公もやってたのに人気でなさすぎだろ

1 23/09/20(水)09:15:18 No.1103746320

あいつはそういう生き物だから…

2 23/09/20(水)09:16:21 No.1103746484

人気あるよ普通に ただプリンに枠取られてるだけ

3 23/09/20(水)09:38:14 No.1103749823

プリンとか扱いのわりに不人気すぎんだろ

4 23/09/20(水)09:39:18 No.1103749973

元々ピカチュウより人気でコイツ主役の漫画やりましょう!ってなって爆誕したのがギエピーでその後の人気はお察し

5 23/09/20(水)09:39:51 No.1103750061

>プリンとか扱いのわりに不人気すぎんだろ ピッピのレス

6 23/09/20(水)09:40:41 No.1103750206

正直ピカチュウプリンに比べて微妙に可愛くない

7 23/09/20(水)09:42:46 No.1103750541

西野のお気に入り

8 23/09/20(水)09:48:53 No.1103751521

ピカチュウが特殊なだけで そんなもんだと思うよ

9 23/09/20(水)09:52:20 No.1103752134

>元々ピカチュウより人気でコイツ主役の漫画やりましょう!ってなって爆誕したのがギエピーでその後の人気はお察し https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180501-OYT8T50139/4/ おかしいな開発中からピカチュウのほうが社内人気高いという話があるし 穴久保が読み切りでふしぎポケモンピッピを描いたのは発売前だったから ピカチュウより人気あるはずが無いんだけど…

10 23/09/20(水)09:53:47 No.1103752412

スタッフの誰だったかが強力にピッピ推してて対抗派閥がピッピ潰しのために穴久保先生に主人公の相棒ピッピで漫画を依頼したポリ

11 23/09/20(水)09:53:54 No.1103752434

ゲームやっててもギエピーとピッピ全然繋がらんし…

12 23/09/20(水)09:54:55 No.1103752641

>スタッフの誰だったかが強力にピッピ推してて リンク貼られてるインタビューにあるけどデザインした杉森本人ですね ちなみにピッピの人気でなくて杉森はリベンジに金銀でトゲピーを作ってる

13 23/09/20(水)09:56:03 No.1103752854

ヤローッ!

14 23/09/20(水)09:56:40 No.1103752960

開発中の時点でピカチュウに人気負けてるんだから言い訳してもしょうもない…

15 23/09/20(水)09:59:03 No.1103753332

オアーッ!!!

16 23/09/20(水)10:00:23 No.1103753554

人間と同じ目の描き方されててきもかった

17 23/09/20(水)10:19:09 No.1103756820

スマブラ64でカービィの流用としてプリン出たのが契機な気がする

18 23/09/20(水)10:22:52 No.1103757414

人形売るほど人気なのか?とゲームやってて疑問に思わなくもなかった

19 23/09/20(水)10:24:16 No.1103757675

>ちなみにピッピの人気でなくて杉森はリベンジに金銀でトゲピーを作ってる センスなさすぎだろそいつ…

20 23/09/20(水)10:24:36 No.1103757733

トゲピーはアニメで推されてたけどそんな好きでもなかったな ピッピほど嫌悪感なかったけどさ

21 23/09/20(水)10:26:05 No.1103757958

チョキトゥルリー

22 23/09/20(水)10:27:24 No.1103758189

>ちなみにピッピの人気でなくて杉森はリベンジに金銀でトゲピーを作ってる たしかに目が同じだわ

23 23/09/20(水)10:28:12 No.1103758329

オオタチが可愛さのみでトレンドに上がる辺り強さの秘訣はあの目の形状なんだな

24 23/09/20(水)10:32:10 No.1103758986

マスコットとしてはクリっとした目は大事 サンリオの人気あるキャラとか見ると分かりやすい

25 23/09/20(水)10:32:30 No.1103759036

実際の人気じゃなくて作中での人気ある設定だと思っていた

26 23/09/20(水)10:37:56 No.1103759976

別の雑誌の漫画でもピッピは人気がある設定だった気がする…

27 23/09/20(水)10:38:18 No.1103760039

最近は逆にこれはこれでアリと思うようになった

28 23/09/20(水)10:39:02 No.1103760158

ピィはまあかわいいだろ

29 23/09/20(水)10:40:47 No.1103760432

ピカチュウのデザインは凄い気がするけどピッピは良くも悪くもいかにもありそうなマスコット然としたデザインだしな

30 23/09/20(水)10:43:26 No.1103760869

ピカチュウ人形で逃げる世界線もあったのかなあ

31 23/09/20(水)10:44:42 No.1103761077

人間キャラでトップクラスに人気のリーリエのパートナーになってるし優遇されてるのに

32 23/09/20(水)10:48:16 No.1103761698

ピクシーは好き

33 23/09/20(水)10:49:25 No.1103761923

杉森的にはピッピもトゲピーも愛玩系マスコットの極地ってことか

34 23/09/20(水)10:49:53 No.1103761998

やっば目が原因かなとは思う 今となってはこの目に慣れきってるけど当初は反応に困った覚えがある

35 23/09/20(水)10:50:58 No.1103762176

可愛い枠として作ってたと知って衝撃を受けた子供の頃

36 23/09/20(水)10:54:44 No.1103762854

サンド&サンドパンが初代発売当時の俺の中では一番可愛いポケモンだった

37 23/09/20(水)10:56:01 No.1103763092

穴久保のネガキャンで破滅した初代最人気

38 23/09/20(水)10:57:04 No.1103763275

穴久保関係なく元々そこまで人気じゃない…

39 23/09/20(水)10:58:48 No.1103763588

俺はピィピクシーはかわいいな…ってなるから穴久保のイメージが強い

40 23/09/20(水)10:59:13 No.1103763672

アニメとかで動かすのにも電気属性って見栄えするよな ピカチュウ推しは最善手だったんだろうな

41 23/09/20(水)10:59:46 No.1103763768

元々言うほど人気じゃない上で汚れキャラのギエピーでマスコット路線は死滅した

42 23/09/20(水)11:01:17 No.1103764035

初代のドットで見た時のピッピそんな可愛くなかった気がするんだよなあ

43 23/09/20(水)11:01:28 No.1103764066

俺はヤドンとかヌマクローとかフカマルみたいな瞳孔開いた奴がかわいいと思う

44 23/09/20(水)11:01:57 No.1103764143

穴久保がピカチュウ派で担当編集がピッピ派だった ピカさんは担当にお礼言えよ

45 23/09/20(水)11:03:47 No.1103764491

fu2588956.jpg うーん…目の横のライン要らねえんじゃねえかな でもトゲピーにもあるしこれが杉森氏的かわいいポイントなのか…?

46 23/09/20(水)11:05:04 No.1103764714

>fu2588956.jpg >うーん…目の横のライン要らねえんじゃねえかな >でもトゲピーにもあるしこれが杉森氏的かわいいポイントなのか…? なんか急に個性なくなった感じある

47 23/09/20(水)11:05:56 No.1103764881

俺の姉とかピッピ好きではあったし人気はあったんじゃないの どれか1つにしなさいって言われたらピカチュウイーブイが先に来るだけで

48 23/09/20(水)11:07:23 No.1103765177

ピッピ人形とアイコンのドットの方が可愛いまである

49 23/09/20(水)11:07:28 No.1103765191

この古臭い漫画みたいな目の書き方がずっとかわいくないと思い続けている

50 23/09/20(水)11:07:38 No.1103765218

関係ないけどピィとピチュー見た後だとププリンのあの眼なんだよってなる

51 23/09/20(水)11:08:07 No.1103765331

>関係ないけどピィとピチュー見た後だとププリンのあの眼なんだよってなる あいつ怖い

52 23/09/20(水)11:08:46 No.1103765457

ギエピーは人気者ッピよ

53 23/09/20(水)11:09:20 No.1103765572

トゲピー…トゲピーなぁ…

54 23/09/20(水)11:09:33 No.1103765608

>穴久保がピカチュウ派で担当編集がピッピ派だった >ピカさんは担当にお礼言えよ まあピカさんもクソひり出したりしてたんだが…

55 23/09/20(水)11:10:11 No.1103765721

ピッピはまだいいとして進化後のピクシーがかわいいともかっこいいとも言えない何か微妙なアレでなあ…

56 23/09/20(水)11:11:15 No.1103765935

>ギエピーは人気者ッピよ 間違いなく人気ではあったが人気者にも2種類…

57 23/09/20(水)11:12:06 No.1103766126

イラスト無しのドット直打ちって考えると毛色が違うというか可愛い寄りな気はする

58 23/09/20(水)11:12:46 No.1103766252

森の道中でたまに拾えてカスミで使えるピカさんはともかく おつきみやまっていう陰鬱なところにしか出なくてレアで特に属性も無いピッピじゃ どっちにしろ厳しかったと思う

59 23/09/20(水)11:13:46 No.1103766452

ゲームやってても最初のレアポケモンのピカチュウはあまりに印象が強すぎるからな

60 23/09/20(水)11:14:05 No.1103766513

>森の道中でたまに拾えてカスミで使えるピカさんはともかく >おつきみやまっていう陰鬱なところにしか出なくてレアで特に属性も無いピッピじゃ >どっちにしろ厳しかったと思う 使ってるうちに愛着湧くってケースも多いし性能も人気と不可分よね…

61 23/09/20(水)11:14:21 No.1103766577

ヤロー!!

62 23/09/20(水)11:18:07 No.1103767333

でもピクシーに即進化させる分にはむしろかなり強いんよな

63 23/09/20(水)11:18:45 No.1103767468

プクリンは青がだいぶヒドかった覚えがある

64 23/09/20(水)11:24:08 No.1103768650

>アニメとかで動かすのにも電気属性って見栄えするよな >ピカチュウ推しは最善手だったんだろうな アニメスタッフはピッピプリン持ってこられてなんか往復ビンタじゃ絵面地味じゃない?ってなったから自分らで探して見つけたのがピカチュウらしい

65 23/09/20(水)11:26:31 No.1103769132

ピカチュウと違ってトレーナーが出してきたりレアなのがいるって示唆されてるから 探して捕まえて欲しかったんだろうなとは思う

66 23/09/20(水)11:27:51 No.1103769442

>アニメスタッフはピッピプリン持ってこられてなんか往復ビンタじゃ絵面地味じゃない?ってなったから自分らで探して見つけたのがピカチュウらしい 漫画はビンタやキックでツッコミ映えるからいいけどアニメはそうだね

67 23/09/20(水)11:35:11 No.1103770931

いっそ目の輪郭がなければ…

68 23/09/20(水)11:38:32 No.1103771679

正直ピッピよりピッピ使いのミニスカートのが可愛いとずっと思ってた 当時一番あざといのはピッピだなぁと小学生ながら思ってたけど まさか電気鼠とプリンに負けるとは

69 23/09/20(水)11:47:01 No.1103773519

>まさか電気鼠とプリンに負けるとは イーブイやロコンにも負けてる…

70 23/09/20(水)11:48:30 No.1103773853

ピッピがステゴロで対戦する姿は見てみたかったというなら嘘ではないが・・・

71 23/09/20(水)11:51:53 No.1103774669

太すぎるッピ!

72 23/09/20(水)11:53:40 No.1103775079

今ピッピに必殺技設定するならムーンフォースかコメットパンチあたりかね

73 23/09/20(水)11:54:13 No.1103775202

>太すぎるッピ! ピエー!ボクはホモじゃないッピ!

74 23/09/20(水)11:55:20 No.1103775451

>ピッピがステゴロで対戦する姿は見てみたかったというなら嘘ではないが・・・ アニメ的な都合考えると遠距離で電撃撃てる方がバンク使いやすいんだよね…

↑Top