23/09/20(水)07:37:26 宇宙世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)07:37:26 No.1103731346
宇宙世紀の世界ではジムと言えばバージムなんて時代も来るんだろうか バージムはジムじゃねぇよってMSオタクに突っ込まれるまで込みで
1 23/09/20(水)07:39:49 No.1103731615
バージムは無ぇよ…
2 23/09/20(水)07:42:20 No.1103731931
一応オールズモビルの侵攻時にジムⅡが蹴散らされたとかあったから地球では現役かもしれない コロニーだとジェガンとバージムばっかりかもしれないけど
3 23/09/20(水)07:50:02 No.1103732957
ほんの10年未満でハイザックがサイド3でジオンの魂になるぐらいだし余裕でジムの代表面し始める気がする
4 23/09/20(水)07:57:25 No.1103733951
そういや風の会のハイザックはティターンズに渡された奴なのにかなり早く馴染んでたんだな…
5 23/09/20(水)08:11:52 No.1103736359
アクシズにも大人気でジオン同窓会にも出席するくらいにはジオンの魂なマラサイ君
6 23/09/20(水)08:14:44 No.1103736867
バージムに関してはティターンズ要素が鶏冠とカラーリングだけだからそれ排除すれば単なる異形のMSになるってのはなるほどと思った 確かにティターンズの代表格って戦前から弾圧してるクゥエルとかハイザックだよな…
7 23/09/20(水)08:22:11 No.1103738019
そういう意味では大量生産されたハイザックが名指しで放出されるのも仕方ないんだな 勿体ないけどティターンズの暴虐の象徴みたいなもんだし
8 23/09/20(水)08:26:15 No.1103738668
その割にはホビーハイザックが趣味良いとか褒められたりするしよく分からない宇宙世紀世界 ひょっとしたら皮肉かもしれないが
9 23/09/20(水)08:35:00 No.1103740033
ハイザックレベルだとザクかハイザックか見分けつかないんじゃない?
10 23/09/20(水)08:46:38 No.1103741966
>その割にはホビーハイザックが趣味良いとか褒められたりするしよく分からない宇宙世紀世界 >ひょっとしたら皮肉かもしれないが ハイザックを愚弄したカラーだからとか…?
11 23/09/20(水)08:48:14 No.1103742227
マーク2ベースだろうし扱いやすそうだよねバージム… ただ少し後にジェガンっていう大ベストセラーでちゃうから活躍の場あんまなかったろうな…
12 23/09/20(水)08:49:07 No.1103742381
なんでガンダムmk2からバーザムになったのかは謎すぎてわからん
13 23/09/20(水)08:50:20 No.1103742578
>なんでガンダムmk2からバーザムになったのかは謎すぎてわからん その辺はAOZがガッツリ掘り下げてた AOZ時空外では謎
14 23/09/20(水)08:57:07 No.1103743639
>その割にはホビーハイザックが趣味良いとか褒められたりするしよく分からない宇宙世紀世界 ミリオタと一般人でまた評価違うんじゃないかな
15 23/09/20(水)08:58:28 No.1103743842
マークツーの量産機とか後継機ってのが突然出現した概念だからなぁ 確か当初は単なる新型で様々な機体の武装を使用可能とかその程度の機体だったはず
16 23/09/20(水)09:00:56 No.1103744224
ガンダムmk2自体の存在が大分微妙というか 新しい看板に作ったらパクられて敵陣のほうが長く使ってたけどなんか型落ちしたMSだし…
17 23/09/20(水)09:02:50 No.1103744505
>マークツーの量産機とか後継機ってのが突然出現した概念だからなぁ いやmk2の量産型設定は近藤の漫画版Zが大元だからTV版Zとほぼ同時期だよ
18 23/09/20(水)09:03:04 No.1103744536
ただデータをフィードバックしたジムⅢがかなり性能上昇したりフレーム技術の革新的ポジションだったりと存在感はデカいよ
19 23/09/20(水)09:08:53 No.1103745405
>マーク2ベースだろうし扱いやすそうだよねバージム… >ただ少し後にジェガンっていう大ベストセラーでちゃうから活躍の場あんまなかったろうな… ポジション的にはジェガンも配備されないような場所への代替品って感じらしい 最終的にジェガンJ型まで性能引き上げられるしジムⅢやジェガンとのパーツ共有率も上がってるとか
20 23/09/20(水)09:09:16 No.1103745455
Mk-2は操縦系統や材質面が古臭いって問題点はっきりしてて且つポテンシャル自体は高いとはされてるからアップデートした奴作りたくなったんだろう
21 23/09/20(水)09:11:14 No.1103745728
今はティターンズが解体された後大量に作ったバーザムを再配備したからMSといえばバーザム系って時代は本当にあったことになってるよ
22 23/09/20(水)09:13:31 No.1103746060
バーザムがmk2の量産型設定はパラレル時空の近藤版オリジナル設定だったはずなんだけど何故か後続作品でちょくちょく拾われていつのまにか定着してしまった
23 23/09/20(水)09:14:25 No.1103746185
初出はダブルフェイクでいいのか? バギドーガとかギャグみたいなネーミングセンスの作風だったけど
24 23/09/20(水)09:16:25 No.1103746495
>初出はダブルフェイクでいいのか? >バギドーガとかギャグみたいなネーミングセンスの作風だったけど バギドーガはそもそもサイコドーガがあったりドーガ系ってイメージがあったから仕方ない 今だとギラ系だけどね
25 23/09/20(水)09:22:16 No.1103747417
>その割にはホビーハイザックが趣味良いとか褒められたりするしよく分からない宇宙世紀世界 >ひょっとしたら皮肉かもしれないが 原案のベルチルだと声かけられてる理由の一つは色からレア物?と勘違いされてるみたいで 「良い趣味してるじゃねぇか!そいつはハマーン軍のハイザックの色か?幾らなら売る?」(本気で聞いてると書かれてる) 「まだ実戦で使えんだから売れるもんじゃないねぇ!」(グラーブはマニアを演じてる) クェス「バカな格好してるかと思ったけど見せかけなんですね?」 シャア「そうだ…グラーブにこんな芸ができるとは意外だったな」
26 23/09/20(水)09:22:19 No.1103747427
>ただ少し後にジェガンっていう大ベストセラーでちゃうから活躍の場あんまなかったろうな… 2023年の新しい設定でティターンズの主力機があまりにも新型旧式改造型と 入り乱れる状況を一本化して代替する目的で地球圏の至るところにバーザムの生産ラインを構築したんだけども ああいう事(ダカール演説→キリマンジャロ陥落→ゼダンの門→ジャミトフ暗殺→メイルシュトローム作戦)になって ティターンズの新型主力機の生産ラインとかどうすんのってなったんだけど 直後にネオ・ジオンのモビル獣軍団が攻めてきて 連邦軍の正規部隊はそんなん使わんけど 各サイドや行政区の自治軍は生産ラインあるんだったら勝手に作って使ったらええんちゃう? でもティターンズ臭は隠せよこれガワの設計図って事があって そこから30年以上バージムが地球圏の各地で広く運用されてきたって設定が生えて…
27 23/09/20(水)09:32:49 No.1103748996
ジェガンは意外とバーザムにメカニズムが近い気がする
28 23/09/20(水)09:36:39 No.1103749589
>ティターンズの新型主力機の生産ラインとかどうすんのってなったんだけど 実際純粋な連邦製の新型量産機の製造ラインそのまま残ってるのを使わないの勿体ないのよね
29 23/09/20(水)09:38:02 No.1103749793
最新最強の機体が一番人気だとは限らないからな…
30 23/09/20(水)09:38:06 No.1103749801
EWACジム(の頭のバージム)とかも場所によっては居そうだよね
31 23/09/20(水)09:40:03 No.1103750096
>EWACジム(の頭のバージム)とかも場所によっては居そうだよね その辺は互換性あるからな…
32 23/09/20(水)09:42:41 No.1103750529
スタークバージムとかも探せばどっかに居そう
33 23/09/20(水)09:43:37 No.1103750654
バーザムは大量に配備されたというより連邦工廠内でアナハイムによらない独自ラインを各地で確立できてたのが大きいんだろうな ご当地ザムみたいなのがあったりして
34 23/09/20(水)09:46:11 No.1103751084
ジェガンにしてもバーザムやTR-Sとかそこら辺の設計や思想洗い出して各種パーツやハードポイント構想まとめていくうちに出きったぽいのが
35 23/09/20(水)09:47:20 No.1103751288
バーザムとかMSでの進化の袋小路だと思ってたわ… 異型すぎて系譜が途絶えたと思ってたのになんか凄く元気で驚いたわ
36 23/09/20(水)09:49:05 No.1103751563
>バーザムとかMSでの進化の袋小路だと思ってたわ… 一応逆シャア当時でもジェガンのデザインモチーフの1つなので系譜として繋がってる想定ではあったと思われる
37 23/09/20(水)09:49:46 No.1103751682
金型使い潰す感じなのか
38 23/09/20(水)09:51:24 No.1103751957
>ジェガンは意外とバーザムにメカニズムが近い気がする ジェガンの設定画にここはバーザムみたいにって記述があるので宇宙世紀的には縁ができている
39 23/09/20(水)09:51:39 No.1103752001
バーザムとジェガンを繋ぐ存在としてバージム作った福池仁は慧眼だな…
40 23/09/20(水)09:53:20 No.1103752322
ネロは独自路線行き過ぎてすぐに血筋が途絶えた感じかな
41 23/09/20(水)09:56:16 No.1103752897
AOZ解釈ならネロとバーザムは従兄弟くらいの関係だから生きてると言えなくもない
42 23/09/20(水)09:56:17 No.1103752898
>その割にはホビーハイザックが趣味良いとか褒められたりするしよく分からない宇宙世紀世界 >ひょっとしたら皮肉かもしれないが 現象以下見れないオールドタイプばっかりなので見た目がザクっぽければザクとしてしか見れなくてティターンズで暴虐してたみたいな本質は忘れ去られる
43 23/09/20(水)09:57:39 No.1103753100
ネモとかジムⅢのほうが使える
44 23/09/20(水)09:58:00 No.1103753160
ネロってアナハイム製でいいんだっけ
45 23/09/20(水)09:59:35 No.1103753423
>ネモとかジムⅢのほうが使える それが正しいかはともかく もう生産ライン作って稼働させちゃってるからさあ!無理なんだわ止めるの!
46 23/09/20(水)09:59:57 No.1103753487
ネロはなんか高そう 割にジェガンみたいな後発がマネーに依らず技術的に刷新した所が多いとか
47 23/09/20(水)10:02:19 No.1103753855
>ネモとかジムⅢのほうが使える ネモは外注だし基礎設計はジムIIIより完全新規のバーザムの方が新しいし 何より自前の生産ラインが残ってる点が大きい
48 23/09/20(水)10:06:27 No.1103754579
>ネロはなんか高そう 実際高いから主力機とかにはならなかった
49 23/09/20(水)10:09:25 No.1103755112
トサカはそのままでいいから変なライフルを捨てて普通のライフルと盾とミサイル持つだけでマシになる
50 23/09/20(水)10:11:47 No.1103755563
>>ネロはなんか高そう >実際高いから主力機とかにはならなかった 主力機にはならなかったけど120機ほど生産されたみたい もっともα任務部隊の機体はけっこうやられたから 1/3近くは失われてるかもしれないけど
51 23/09/20(水)10:14:57 No.1103756125
>トサカはそのままでいいから変なライフルを捨てて普通のライフルと盾とミサイル持つだけでマシになる 果たしてそれはバーザムなのか…
52 23/09/20(水)10:15:03 No.1103756150
ジムⅢはともかくジェガンやネモを旧式化した機体と置き換えれるほどすぐ量産できるかと言ったら無理だよね
53 23/09/20(水)10:16:23 No.1103756373
>トサカはそのままでいいから変なライフルを捨てて普通のライフルと盾とミサイル持つだけでマシになる あの変なライフルですら開放型バレルの初期型でフィン・ファンネルに繋がるという与太もあるくらいだし
54 23/09/20(水)10:18:39 No.1103756737
結構雑に出力何割増しになったりするからか MSの近代化ってあまり掘り下げないよね
55 23/09/20(水)10:18:51 No.1103756767
>果たしてそれはバーザムなのか… バージムの原型になったバーザムはよりどりTR計画パーツセットの玄人向けパーツ集めて汎用機に仕上げたものだし装備換装機構さえ生きていればある意味バーザムと言える
56 23/09/20(水)10:19:26 No.1103756863
初期型ジェガンですらシャアとの第二次ネオ・ジオン紛争から10年したぐらいで初期型が地球内での消防やらマハやらの官警払い下げなのはどうよと
57 23/09/20(水)10:20:32 No.1103757039
ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし
58 23/09/20(水)10:20:58 No.1103757104
ぶっちゃけ同時期に少数とはいえ量産されたバーザムとヘイズル改だったらバーザムのほうが優秀だからな
59 23/09/20(水)10:21:13 No.1103757145
初期型ジェガンは払い下げ早すぎ問題は官僚機構の問題な気がしなくもない
60 23/09/20(水)10:22:16 No.1103757310
>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし ティターンズの扱った試作機群は各地連邦工廠から強制徴用とか供与とかしたやつなんで結構バラバラなんよ
61 23/09/20(水)10:22:45 No.1103757394
>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし イメージ低下に歯止めが効かずバンバン民間に払い下げられた結果がホビーハイザックだからこれからじゃないかな
62 23/09/20(水)10:23:38 No.1103757549
>>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし >ティターンズの扱った試作機群は各地連邦工廠から強制徴用とか供与とかしたやつなんで結構バラバラなんよ それで終わったら全員ティターンズ関係者だから処分して空いたスペースにアナハイムをドン
63 23/09/20(水)10:24:27 No.1103757708
ティターンズMSだいたいRXナンバーだし市民感情最悪だから… 実働期間少ないのもあってバーザムはバージムとして生きながらえたとこもある
64 23/09/20(水)10:24:40 No.1103757741
>ネモとかジムⅢのほうが使える ジムⅡにMk2の要素を一部加えたジムⅢより Mk2の実質量産機であるバーザム(ジム)の方が優れてる部分は多いんじゃなかろうか TR計画の派生機になったAOZ版ならなおさら
65 23/09/20(水)10:25:21 No.1103757853
>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし アナハイムが悪のティターンズが扱ったMSですぞーというネガティブキャンペーンっと臭いものにフタしたい上層部の思惑ガネ
66 23/09/20(水)10:26:04 No.1103757953
ティターンズのバーザムが回りまわって地方コロニーの守備隊やってるバージムって流れ好き
67 23/09/20(水)10:26:26 No.1103758021
バーザムはハイザックみたいにスペースノイド虐めやってられる時期に稼働してなかったから一般市民には何か知らんMSにしか見えないかもね
68 23/09/20(水)10:27:08 No.1103758145
シャアの反乱以降クロボン発足まで大した戦争ないからな せっかく作ったジェガンもほとんど使わずじまいだよ
69 23/09/20(水)10:27:10 No.1103758152
>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな大体は新規設計だし バイアランカスタムになんでバーザムのパーツ使われてないんだろと思ったら現役で使われてるからですというアンサーが横からヒョイとお出しされる
70 23/09/20(水)10:27:21 No.1103758181
>初期型ジェガンですらシャアとの第二次ネオ・ジオン紛争から10年したぐらいで初期型が地球内での消防やらマハやらの官警払い下げなのはどうよと 初期ジェガンは最前線に優先配備されて酷使されてるから 残ってる機体あればだいぶガタきてるだろうし仕方ないんじゃないかな なんならアクシズ押すのに参加した機体だってありそうだし
71 23/09/20(水)10:28:25 No.1103758365
>ティターンズのバーザムが回りまわって地方コロニーの守備隊やってるバージムって流れ好き 腐っても拡張性クソ高くて脱出機構付き第二世代だからありがたいのは間違いない
72 23/09/20(水)10:28:27 No.1103758368
ティターンズの機体はなぁ…って流れの中でもイメチェンして再就職したやつらも多いから基礎設計が優秀だったんだろうなティターンズのMSは
73 23/09/20(水)10:29:05 No.1103758466
ジム3の生産数が少なすぎてビビる
74 23/09/20(水)10:29:26 No.1103758517
>ティターンズのバーザムが回りまわって地方コロニーの守備隊やってるバージムって流れ好き 何ならサイド2ザンスカールの守備隊や練習機だった可能性すらある
75 23/09/20(水)10:29:50 No.1103758569
>シャアの反乱以降クロボン発足まで大した戦争ないからな >せっかく作ったジェガンもほとんど使わずじまいだよ 後からだけどUCができたから各地で残党と小競り合いは起きてて 110年代にオールズモビル戦役があった設定も最初からあるから割と小競り合いだけはいっぱいやってる ジェガンの全部は使われてないだろうけどそこそこ使われてはいるはず
76 23/09/20(水)10:30:09 No.1103758638
>ジム3の生産数が少なすぎてビビる ジムⅡ一万のジムⅢ800だからな 移行するつもりあるのかお前っていう
77 23/09/20(水)10:30:10 No.1103758640
>ジム3の生産数が少なすぎてビビる 800機は流石にどう理屈を足すべきかだなあ
78 23/09/20(水)10:30:56 No.1103758775
国家間レベルの戦争はそれこそ一年戦争が最大規模というのは変わらない事実なんだよな
79 23/09/20(水)10:31:45 No.1103758914
>ティターンズ機って意外と再利用少ないよな UC外伝で処分予定だったティターンズ機がティターンズ関係者だったかによって処分名目で闇市に出されて 処分どころか流出して行方不明多数になってる
80 23/09/20(水)10:31:49 No.1103758922
流石に人類の半分をぶっ殺した戦争を二度もやったらAW世界になってしまう
81 23/09/20(水)10:32:16 No.1103759002
>TR計画の派生機になったAOZ版ならなおさら 拡張性が滅茶苦茶あるからな… 旧式の連邦武器からジェガン用の最新の武器まで使えるし
82 23/09/20(水)10:32:45 No.1103759072
>>ジム3の生産数が少なすぎてビビる >800機は流石にどう理屈を足すべきかだなあ ティターンズやエゥーゴ間は内戦状態で予算や配備するにもゴタゴタだし第一次ネオ・ジオン紛争はハマーンが早期に講話持ち込んで静観状態だったのがね
83 23/09/20(水)10:34:10 No.1103759312
>800機は流石にどう理屈を足すべきかだなあ RGM-79系の基礎コンポーネントでできる機能拡張をやりきって もうどこにも伸びしろがないと言うことが開発段階から分かっていたので とりあえず現場に取っ払いで送る分だけ作った
84 23/09/20(水)10:34:18 No.1103759341
もうちょっと第一次ネオジオン戦争が長引いてたらコストに目を瞑ってでも量産ZZが量産されていたかもしれない ニューディサイズがやらかさなければゼクくんが量産されていたかもしれない
85 23/09/20(水)10:34:33 No.1103759397
fu2588913.jpg 早くバンダイは背面の拡張機能を付けたバーザムを出せ
86 23/09/20(水)10:34:55 No.1103759452
ティターンズMSはバケモンみたいな見た目のやつが多いからジオン残党が喜んで買ってくれる
87 23/09/20(水)10:34:58 No.1103759461
>国家間レベルの戦争はそれこそ一年戦争が最大規模というのは変わらない事実なんだよな 戦争末期にはギレン自ら「これ以上戦争を続けたら人類という種そのものの存亡の危機にかかわる!」って言うぐらいだからな 戦争ふっかけた張本人自ら
88 23/09/20(水)10:36:13 No.1103759665
>>国家間レベルの戦争はそれこそ一年戦争が最大規模というのは変わらない事実なんだよな >戦争末期にはギレン自ら「これ以上戦争を続けたら人類という種そのものの存亡の危機にかかわる!」って言うぐらいだからな >戦争ふっかけた張本人自ら その割にソーラ・レイ持ち出してきたなあいつ
89 23/09/20(水)10:36:22 No.1103759699
>ギレン自ら「これ以上戦争を続けたら人類という種そのものの存亡の危機にかかわる!」って言うぐらいだからな なおソーラ・レイぶっ放した後
90 23/09/20(水)10:36:28 No.1103759714
>ジムⅡ一万のジムⅢ800だからな >移行するつもりあるのかお前っていう ジムⅡのままでも地方のコロニーの警備とかには使えるからなあ その辺のしょぼいテロリストが使うようなハイザック相手なら十分だし
91 23/09/20(水)10:36:34 No.1103759736
>fu2588913.jpg >早くバンダイは背面の拡張機能を付けたバーザムを出せ あんまり見ない形のミサイルランチャーだ…
92 23/09/20(水)10:36:49 No.1103759771
ジム3は火力及び火器管制系統の強化とそれに対応するための腕部ムバフレ化にバックパックをmk-2相当のものに変更だっけか
93 23/09/20(水)10:37:08 No.1103759834
>ジムⅡのままでも地方のコロニーの警備とかには使えるからなあ >その辺のしょぼいテロリストが使うようなハイザック相手なら十分だし 逆に対艦攻撃できるジムⅢはあんまり配りたくないだろうな
94 23/09/20(水)10:37:52 No.1103759960
ヌーベルジム3がジムって名乗る量産型じゃ一番いい感じなのかな
95 23/09/20(水)10:38:49 No.1103760120
ジムIIIって次世代への繋ぎとブフムバレ技術検証みたいな部分もあるからそんなに作っても…なんでしょ
96 23/09/20(水)10:39:19 No.1103760210
ジムもGディフェンサー配備すればもうちょっと頑張れる
97 23/09/20(水)10:40:26 No.1103760382
>ジムもGディフェンサー配備すればもうちょっと頑張れる 強化ポイントのわかりやすいパワーアップだよねあれ
98 23/09/20(水)10:40:50 No.1103760444
>ヌーベルジム3がジムって名乗る量産型じゃ一番いい感じなのかな ヌーベルでも1.5世代だからやっぱりバージムに軍配が上がる気もする ムーバブルフレームとガンダリウム装甲はデカいよ
99 23/09/20(水)10:41:15 No.1103760512
初期MK-2のガタガタ具合見るにジムの装甲材でも運動野に影響しない部分ならムバフレ化しても問題ないのか
100 23/09/20(水)10:41:43 No.1103760580
バーザムはなんか性能に対する評価だけは一貫して高い不思議なMSだ…劇中での活躍ほぼねぇのに
101 23/09/20(水)10:42:38 No.1103760722
週末にAOZバーザム組んでたのでいい感じに感慨深いスレだ
102 23/09/20(水)10:43:13 No.1103760825
>バーザムはなんか性能に対する評価だけは一貫して高い不思議なMSだ…劇中での活躍ほぼねぇのに 劇中で活躍がないからスペック通りの評価に纏まってる
103 23/09/20(水)10:43:15 No.1103760834
Gディフェンサーとジム3てどっちが高いのだろう あれ一応バッキバキのガンダリウム製だよね
104 23/09/20(水)10:43:58 No.1103760947
>バーザムはなんか性能に対する評価だけは一貫して高い不思議なMSだ…劇中での活躍ほぼねぇのに ビームライフル連射しながら高速接近してゼータと斬り合える時点でかなりワンオフMS寄りの性能してるからな
105 23/09/20(水)10:45:01 No.1103761133
リゼルのディフェンサーユニットとか引っ張ってこれないのかな
106 23/09/20(水)10:45:02 No.1103761136
>ジムIIIって次世代への繋ぎとブフムバレ技術検証みたいな部分もあるからそんなに作っても…なんでしょ 作中その時系列の作品ではⅢが頻繁に出るので何だかんだで置き換えは進んでいる感はある
107 23/09/20(水)10:45:29 No.1103761220
結局強さが劇中描写とスペックで判断するしかない以上 バーザムはやられ役にしてはいい動きしているから結構優秀なんだなと
108 23/09/20(水)10:45:36 No.1103761249
劇中のバーザムは敵側のネモでしかない