23/09/20(水)07:24:38 還元95%... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)07:24:38 No.1103729979
還元95%されるみたいだから電子書籍デビューをこれでしてみようと思うんだけど何か注意点あるかしら とりあえずうみねこ計53巻とARIA計7巻の合計60巻買おうと思う
1 23/09/20(水)07:26:26 No.1103730160
最初が最高のセールなので予算のある限りプッシュ
2 23/09/20(水)07:30:39 No.1103730559
そんな還元どうやって受けられるの
3 23/09/20(水)07:30:45 No.1103730567
来月50パー還元来て100パー還元されるから来月買った方がいいよ
4 23/09/20(水)07:30:52 No.1103730582
あくまで還元だから最初に大量買いしたら翌月までに同じくらい買わなきゃなんだよね?
5 23/09/20(水)07:31:35 No.1103730676
>来月50パー還元来て100パー還元されるから来月買った方がいいよ そうなの!? 毎年恒例とかなの?
6 23/09/20(水)07:31:35 No.1103730679
初回購入だけ50%バック カートは最大200まで 初回購入の還元コインは通常より期限短いとかだっけか
7 23/09/20(水)07:32:28 No.1103730777
ガラスの仮面も買っとけ
8 23/09/20(水)07:32:46 No.1103730821
>そうなの!? >毎年恒例とかなの? 年数回はしてる
9 23/09/20(水)07:38:01 No.1103731410
初電子だからまず目いっぱい買うだろ その分のコイン丸々(消費税抜き分)貰えるだろ そのコインでまた買うだろ 50%還元(消費税抜き分)貰えるだろ そのコインでまた買うだろ 50%還元(消費税抜き分)貰えるだろ そのコインでまた買うだろ 買うものがたくさんある最初だけ味わえる無限か?ってくらいの錬金術感を楽しもう
10 23/09/20(水)07:38:08 No.1103731428
ニコカド祭りは毎年あるよね去年より内容がショボくなるかはわからん…
11 23/09/20(水)07:38:56 No.1103731508
デスマンプレミアム7割セール復活させない?ダメ?
12 23/09/20(水)07:39:51 No.1103731618
むこうぶちが59巻まで11円なので買っておく
13 23/09/20(水)07:40:06 No.1103731646
カート上限まで買ったほうがあとで後悔しないね
14 23/09/20(水)07:41:30 No.1103731828
最初に日和って2万円分しか買わなかったのは人生で一番後悔してる
15 23/09/20(水)07:43:36 No.1103732081
今45%だけどまた50%来るのか!?
16 23/09/20(水)07:45:32 No.1103732332
50はそこそこ定期的に来る 角川だと稀にそれより多いときがある
17 23/09/20(水)07:45:44 No.1103732367
PCかスマホかタブレットで見るのか これによって結構快適度とか違ってくるしデフォの状態で絵が見づらいとかあるから試し読みとかでじっくり試してね
18 23/09/20(水)07:46:08 No.1103732419
>今45%だけどまた50%来るのか!? 毎年3-4回はやってる
19 23/09/20(水)07:46:14 No.1103732428
最近読むのないしなんか買っておこうかな
20 23/09/20(水)07:51:50 No.1103733203
>PCかスマホかタブレットで見るのか >これによって結構快適度とか違ってくるしデフォの状態で絵が見づらいとかあるから試し読みとかでじっくり試してね スマホとタブレットで見る予定 とりあえずそんなに読み心地に問題無さそうで良かった
21 23/09/20(水)07:56:05 No.1103733773
うみねこそんなにあるんだ
22 23/09/20(水)07:57:08 No.1103733924
金あるなら初回クーポンでセール渋いところを限界まで買って還元されたコインでセール品を買う KADOKAWAはセールが多い
23 23/09/20(水)07:57:51 No.1103734005
例年は3月10月あたりに50% 今年は例外あったからわからんけど
24 23/09/20(水)07:57:58 No.1103734022
消費税に半分くらい持っていかれるの正しいのかな
25 23/09/20(水)07:58:20 No.1103734074
うみねことかがセール中じゃないなら全体50%還元待っていいと思う
26 23/09/20(水)07:59:05 No.1103734185
マジでうまい商売だよなあこれ…
27 23/09/20(水)08:02:46 No.1103734755
初回は50%に合わせて買える限界まで買えと言われる
28 23/09/20(水)08:03:46 No.1103734918
うみねこはセールやらないんじゃない?
29 23/09/20(水)08:04:02 No.1103734958
利益出てるのかなあ…
30 23/09/20(水)08:05:23 No.1103735206
>利益出てるのかなあ… DMMみたいなことしなければ大丈夫だろ
31 23/09/20(水)08:07:06 No.1103735525
電書はジャンルごとにプラットフォーム使い分けるのがいいと聞く 実用書とかはKindleで漫画はここがいいんかね それでもプラットフォーム限定の品とかあるし、統合ビューアかなんかあればいいんだが…
32 23/09/20(水)08:08:35 No.1103735796
つ>電書はジャンルごとにプラットフォーム使い分けるのがいいと聞く >実用書とかはKindleで漫画はここがいいんかね >それでもプラットフォーム限定の品とかあるし、統合ビューアかなんかあればいいんだが… メインスレ画売ってないときはKindle エロFANZA
33 23/09/20(水)08:09:31 No.1103735954
初回で限界まで買うとその後貰ったポイントで買うものに困るのと読む時間が無くて困る 特に時間がやばい
34 23/09/20(水)08:12:14 No.1103736418
最初のセールで大量に買わなかったの今でも後悔しとる
35 23/09/20(水)08:13:59 No.1103736741
>特に時間がやばい 読むものいっぱいあるのにいもげしちゃう
36 23/09/20(水)08:16:40 No.1103737175
セールやってるからって大量に買っちゃうのはよくないのは解体屋ゲンさんで学んだ
37 23/09/20(水)08:17:30 No.1103737292
>初回で限界まで買うとその後貰ったポイントで買うものに困るのと読む時間が無くて困る >特に時間がやばい 家にあるものを電子に引越でもいいんだ
38 23/09/20(水)08:23:26 No.1103738215
来るかどうか確定じゃない50より今の45を取ったほうがいいと思うが…
39 23/09/20(水)08:24:08 No.1103738320
>セールやってるからって大量に買っちゃうのはよくないのは解体屋ゲンさんで学んだ むこうぶちが最新刊いがい59巻まで11円!
40 23/09/20(水)08:24:12 No.1103738333
たった5%だから大差ないよな!
41 23/09/20(水)08:25:12 No.1103738512
>むこうぶちが最新刊いがい59巻まで11円! 麻雀のルールも知らないのに買わねーよ!
42 23/09/20(水)08:25:15 No.1103738529
極端なセールやるやつはもうタイトル覚えた
43 23/09/20(水)08:25:23 No.1103738548
すぐ読みたいのは定価だしちょっと我慢出来るなら割引きでいい
44 23/09/20(水)08:25:45 No.1103738602
>セールやってるからって大量に買っちゃうのはよくないのは解体屋ゲンさんで学んだ ゲンさん面白いだろ!!
45 23/09/20(水)08:26:06 No.1103738647
>麻雀のルールも知らないのに買わねーよ! 麻雀漫画は麻雀知らなくても面白いのが流行るんだ
46 23/09/20(水)08:27:32 No.1103738866
>麻雀漫画は麻雀知らなくても面白いのが流行るんだ ヨソモンが…
47 23/09/20(水)08:28:44 No.1103739043
50%になったら初購入キメるか… カートパンパンにすれば良いんだよね?
48 23/09/20(水)08:29:11 No.1103739110
>たった5%だから大差ないよな! 大量に買うと大差出てビックリするよね… そして消費税の重さにもビックリする
49 23/09/20(水)08:29:31 No.1103739158
>むこうぶちが最新刊いがい59巻まで11円! 全部買っても還元条件に届かないんですけど!
50 23/09/20(水)08:31:12 No.1103739427
3年くらい前に還元最高!つってゴルゴ全巻買ったんだけど久しぶりに読み返したくなってアカウント探したんだけどどうしてもログインできなくて数万が塵になってしまった… 電子書籍こわいね
51 23/09/20(水)08:31:34 No.1103739489
>50%になったら初購入キメるか… >カートパンパンにすれば良いんだよね? 上でも出てるけどカート上限200だから全巻セットを詰め込めとかなんとか
52 23/09/20(水)08:32:50 No.1103739704
200も詰め込んだ時点で読み切るの半年以上かかりそうだな…
53 23/09/20(水)08:34:04 No.1103739879
>3年くらい前に還元最高!つってゴルゴ全巻買ったんだけど久しぶりに読み返したくなってアカウント探したんだけどどうしてもログインできなくて数万が塵になってしまった… >電子書籍こわいね そういうのって問い合わせて本人認証とかできないの
54 23/09/20(水)08:35:35 No.1103740150
今45%じゃね?
55 23/09/20(水)08:36:44 No.1103740342
むこうぶち50巻以上読んでもルールはなんかポーカーみたいなもんでしょくらいの感覚しかないぞ でも楽しい
56 23/09/20(水)08:36:49 No.1103740357
>今45%じゃね? 年に何回か50%やるから待つって話だろう
57 23/09/20(水)08:36:57 No.1103740375
ポイント使った分も還元されるから無限ループになるけどピークタイムだとポイント反映に一時間とかかかったりするからセールギリギリにやると死ぬぞ あと還元ポイントにも使用期限がある
58 23/09/20(水)08:37:18 No.1103740430
適当なこというと手持ちのメインどころのメールのパスワード再発行とかで行けない?
59 23/09/20(水)08:38:25 No.1103740606
むこうぶちkindleで大半買っちゃってるけどすっかりこっちメインになったからこっちで買っちゃおうかな…
60 23/09/20(水)08:39:24 No.1103740753
こういうサービスの初回のうまあじって 試してみようって初回こそ本気で買い物しなきゃって気分になるよね…
61 23/09/20(水)08:41:44 No.1103741080
>そういうのって問い合わせて本人認証とかできないの 当時捨てアドで垢作ったからメアドもパスワードも分からないんだ…
62 23/09/20(水)08:43:20 No.1103741362
それは電子が怖いんじゃなくてお前が怖いよ!
63 23/09/20(水)08:43:33 No.1103741401
電子書籍が怖いんじゃなくてタダの馬鹿じゃねーか!
64 23/09/20(水)08:45:27 No.1103741747
捨てアドで電子書籍爆買いするのは怖いよ…
65 23/09/20(水)08:46:05 No.1103741855
よく捨てアドでゴルゴ全巻買うなんて意味の分からん決済出来るな…
66 23/09/20(水)08:46:05 No.1103741859
なんでお金突っ込むものを捨て垢でやっちゃうんですかね…
67 23/09/20(水)08:46:08 No.1103741868
もっかい電子書籍の垢作ってセール受けられるってことじゃん
68 23/09/20(水)08:47:03 No.1103742032
数万円単位で買う時の支払いはコインを買うと1万毎に300コインのおまけが付くからちょっとだけオトクだよ
69 23/09/20(水)08:48:35 No.1103742296
半端に紙で揃えたものを買うといい感じだな
70 23/09/20(水)08:49:31 No.1103742442
還元って税別だからな 消費税の重みを感じろ
71 23/09/20(水)08:50:49 No.1103742657
確かニコニコのアカウントでも初回特典50%引き出来るから後からでももう一回チャンスあるはずだよみんな
72 23/09/20(水)08:53:31 No.1103743080
1万円分買ったら一万円分の図書カード貰えるとか訳わかんない事とかやってたな
73 23/09/20(水)09:00:46 No.1103744199
カートは200までだけどセット売りしてるやつは1セットで1枠になるぞ
74 23/09/20(水)09:02:00 No.1103744380
>カートは200までだけどセット売りしてるやつは1セットで1枠になるぞ あのそれって金額がえげつなくなるやつですよね?
75 23/09/20(水)09:05:08 No.1103744836
欲張らないからセット売りもっと増やして欲しい
76 23/09/20(水)09:06:30 No.1103745048
そういや今年ってニコカド祭り特に何もなかったんだっけ?
77 23/09/20(水)09:07:23 No.1103745177
>あのそれって金額がえげつなくなるやつですよね? 今買うか後で買うかの違いでしかない!
78 23/09/20(水)09:07:26 No.1103745184
>カートは200までだけどセット売りしてるやつは1セットで1枠になるぞ ラノベ読むなら合本詰め込むのもいいよね …あっ合本作った後に刊行するリブートでナンバリング継続するのやめろ!
79 23/09/20(水)09:08:35 No.1103745370
知らんうちに出てたから買うか…鵺の碑…
80 23/09/20(水)09:10:41 No.1103745661
メインで使う予定で初回100%を狙うなら10万円は突っ込んでいいよ
81 23/09/20(水)09:11:16 No.1103745732
>メインで使う予定で初回100%を狙うなら10万円は突っ込んでいいよ 10万円!?
82 23/09/20(水)09:11:48 No.1103745810
金は使えば使うほど得になるからな…
83 23/09/20(水)09:12:06 No.1103745847
200詰めても還元分で次買うのに困りそうだから欲張らないでおくわ 何度も読み返したい本を電子でも買うというプレイスタイルでいこうと思う
84 23/09/20(水)09:13:11 No.1103746010
うみねこ53巻買うならプラスしてうみねこのなく頃に紫全2巻も買って欲しい
85 23/09/20(水)09:13:12 No.1103746014
スレで聞いて買うくらいならそれでいいと思う
86 23/09/20(水)09:13:35 No.1103746068
>200詰めても還元分で次買うのに困りそうだから欲張らないでおくわ >何度も読み返したい本を電子でも買うというプレイスタイルでいこうと思う まとめ買いしないなら40-50%還元時に買い足すスタイルでもいいと思う でもポイントで買って50%またポイント帰って来るのは楽しいよ
87 23/09/20(水)09:18:09 No.1103746780
>でもポイントで買って50%またポイント帰って来るのは楽しいよ ポイントで買ってポイント帰ってくるの凄いね
88 23/09/20(水)09:18:54 No.1103746896
コイン?買わなきゃいけないのは面倒
89 23/09/20(水)09:19:16 No.1103746953
既刊は還元率良い時にこれで買って新作出たらすぐ読みたいって奴は常に20%還元のヨドバシにしてる
90 23/09/20(水)09:19:23 No.1103746972
ポイントで買ったらポイントつかない先入観があったから使い初めの頃ビビったよ
91 23/09/20(水)09:22:00 No.1103747376
>>メインで使う予定で初回100%を狙うなら10万円は突っ込んでいいよ >10万円!? 間違えた20万円でいいぞ
92 23/09/20(水)09:23:32 No.1103747620
あ~やっぱ200詰めたくなってきた~ なぜなら後で後悔しそうだから~
93 23/09/20(水)09:25:17 No.1103747903
>コイン?買わなきゃいけないのは面倒 コイン買わなくても決済できるよ 1万コイン買ったほうがお得だからみんなそれ使うだけで
94 23/09/20(水)09:26:13 No.1103748040
>>でもポイントで買って50%またポイント帰って来るのは楽しいよ >ポイントで買ってポイント帰ってくるの凄いね セール終わりの直前に還元コインの戻りが遅くなるのいいよね
95 23/09/20(水)09:26:25 No.1103748062
お外だと他の電子書籍サービスと比べて存在感が薄い気がするけどKADOKAWA運営だし安泰だよね?
96 23/09/20(水)09:26:47 No.1103748117
関係ないキャンペーンで増えた電子マネーのポイントで買ってコインが生まれてるのを見てると錬金術してる気分になる
97 23/09/20(水)09:27:47 No.1103748242
ググプレが5の付く日キャンペーンをやってる時はアプリ経由で買うのがお得だったんだけどね
98 23/09/20(水)09:28:16 No.1103748319
>1万コイン買ったほうがお得だからみんなそれ使うだけで おまけで300コインって言ったらセール時に1冊買えるか買えないかくらいあるからな…
99 23/09/20(水)09:29:42 No.1103748528
コイン購入高いほどおまけ増えるよ!じゃなくて1万ごとに300コインだよーだからあまり圧を感じない
100 23/09/20(水)09:29:49 No.1103748545
>お外だと他の電子書籍サービスと比べて存在感が薄い気がするけどKADOKAWA運営だし安泰だよね? ここが閉まるようだと日本の電子書籍は終わりだと思う
101 23/09/20(水)09:29:51 No.1103748550
>>1万コイン買ったほうがお得だからみんなそれ使うだけで >おまけで300コインって言ったらセール時に1冊買えるか買えないかくらいあるからな… なんなら2~3冊買える
102 23/09/20(水)09:30:37 No.1103748663
冗談抜きに初回で20万くらい突っ込んどけばよかったと後悔しておるよ
103 23/09/20(水)09:31:11 No.1103748747
>ググプレが5の付く日キャンペーンをやってる時はアプリ経由で買うのがお得だったんだけどね たまにコンビニでやってるGoogleプレイカード10%還元の時に買い込んでアプリでコイン 購入はwebが一番お得だと思う Googleプレイポイントも付く
104 23/09/20(水)09:32:25 No.1103748941
コンビニのアプリ支払いでの2%還元と POSカード10%還元キャンペーンと ググプレの5の付く日を合わせたときの お得感が良かったなあ
105 23/09/20(水)09:33:23 No.1103749085
ググぷれキャンペーン全然見なくなったから選択肢から消えてる
106 23/09/20(水)09:33:39 No.1103749126
Googleプレイカードの還元もだんだんやらなくなってきたよね…
107 23/09/20(水)09:35:26 No.1103749395
>>お外だと他の電子書籍サービスと比べて存在感が薄い気がするけどKADOKAWA運営だし安泰だよね? >ここが閉まるようだと日本の電子書籍は終わりだと思う 会社グループのトップが逮捕されてもびくともしないから日本が滅びるとか外資に完全牛耳られるまでは大丈夫だよな
108 23/09/20(水)09:36:54 No.1103749627
ググプレのポイントはそのままのレートでググプレに換金できるのはいい 毎週金曜の特典ガチャでもごくたまに100ポイント以上くれる
109 23/09/20(水)09:37:34 No.1103749716
確かに角川がやる気なくしたら終わるかもしれない でも最後にアプリにダウンロードくらいは出来るだろうしもしかしたらどっかと統合するかもしれない まあ気にするだけ無駄だよ!
110 23/09/20(水)09:38:16 No.1103749829
こことBookLive!(凸版)は大丈夫だろうって安心感がある Kindleは偏見だけどAmazonが突然サービス変更してひどいことになりそうでな
111 23/09/20(水)09:38:27 No.1103749853
自分ちが火事になるかも…くらいの心配だよ確率的には
112 23/09/20(水)09:39:34 No.1103750014
まぁ俺の家の本棚よりは長持ちするだろ
113 23/09/20(水)09:39:41 No.1103750031
>むこうぶちが59巻まで11円なので買っておく 並んでる表紙見たら最近の傀さんすごいイケメンになってて吹いた
114 23/09/20(水)09:40:10 No.1103750116
ここの漫画サブスクはいってるけど 8月にリニューアルしたらきらら系の雑誌が消えたのなにがあった?
115 23/09/20(水)09:40:37 No.1103750197
ここに関しては一般ユーザーへの販売だけでなく他電子書籍に書籍データ売ったりもしてるだろうから見た目以上に安泰だと思う
116 23/09/20(水)09:40:52 No.1103750239
出版大手3社の角川が見切りつけたらもうその分野は市場死んでるよ
117 23/09/20(水)09:41:08 No.1103750286
>ここの漫画サブスクはいってるけど >8月にリニューアルしたらきらら系の雑誌が消えたのなにがあった? 人気あるのは雑誌買わせたいから消したんじゃない?閲覧数は見てるだろうし
118 23/09/20(水)09:41:29 No.1103750346
電子書籍のプラットフォームでユーザー取れてるKADOKAWAがそうそう手放すわけないだろ
119 23/09/20(水)09:41:37 No.1103750363
>自分ちが火事になるかも…くらいの心配だよ確率的には 火事になったら紙本は全部ダメになるだろうしなぁ
120 23/09/20(水)09:42:31 No.1103750505
>人気あるのは雑誌買わせたいから消したんじゃない?閲覧数は見てるだろうし ていうかFAZ一本にしたいんじゃないの芳文社が ゲンさんのやつは残ってるけど
121 23/09/20(水)09:43:44 No.1103750669
電書は貸し借りが事実上不可能なこと以外は不都合を感じない
122 23/09/20(水)09:43:56 No.1103750703
キンドルとDMM使ってるけど使用サイトあまり増やしたくないな…という気持ちとDMMのセール最近しょぼいからスレ画に切り替えたほうが委員会という気持ちが二つある
123 23/09/20(水)09:44:00 No.1103750712
このまま何十年と運営続いていったら最初期の漫画…なんか解像度ひくくね?ってなるのだろうか
124 23/09/20(水)09:45:09 No.1103750894
>このまま何十年と運営続いていったら最初期の漫画…なんか解像度ひくくね?ってなるのだろうか 今も古い漫画は解像度が低いものもある たまに高い解像度に差し替える場合もある
125 23/09/20(水)09:45:21 No.1103750939
豪ちゃん作品は1箇所にしかないんだよな
126 23/09/20(水)09:45:24 No.1103750944
>ここに関しては一般ユーザーへの販売だけでなく他電子書籍に書籍データ売ったりもしてるだろうから見た目以上に安泰だと思う 他所で単行本読んだ時に最後に唐突に出るbookwalkerのロゴは不意を突かれる
127 23/09/20(水)09:46:07 No.1103751075
電子書籍はデータ更新あるんじゃねえかな 時代の変化でダメだされた描写の修正するし
128 23/09/20(水)09:46:24 No.1103751121
他所がここよりお得なセールしてても使うものごちゃごちゃにしたくないのでスルーする精神を身につけた
129 23/09/20(水)09:46:54 No.1103751200
>豪ちゃん作品は1箇所にしかないんだよな まあ独占契約か他と契約しないだけかは分からないけどそうねスピンオフとかは他社でも出たりするが
130 23/09/20(水)09:47:52 No.1103751371
Kindleだけどモアレのひどかった漫画がいつの間にかきれいになってたな
131 23/09/20(水)09:48:45 No.1103751505
最近の漫画なのに解像度低い!ってやつもあるし会社次第だな…
132 23/09/20(水)09:48:59 No.1103751540
アプリ2つくらいなら分けて使ってもいいと思う
133 23/09/20(水)09:49:33 No.1103751636
フリーレンのセットを買おうかと思ったけど 来月の50%還元の時にもアニメ合わせのセット売りありそうだしどうしよ
134 23/09/20(水)09:50:35 No.1103751814
BWもアマギフ使えるのがいいよね
135 23/09/20(水)09:50:39 No.1103751826
えっちなやつはDMMにしてる 自分でもわかりやすい
136 23/09/20(水)09:50:47 No.1103751849
統一したい人の気持ちはわかるけど実際はプラットフォーム掛け持っても全く困らない
137 23/09/20(水)09:50:50 No.1103751858
DMMブックスのご新規さん100冊まで70%オフキャンペーンは美味しかったなあ むちゃくちゃ赤字だしたらしいが
138 23/09/20(水)09:50:59 No.1103751888
フリーレンはよくセット売りの対処になってる印象 アニメ化のタイミングでもなるだろうから待てるなら待ったほうがいいんじゃね?
139 23/09/20(水)09:51:12 No.1103751926
fu2588839.jpg 最低だよ豪ちゃん…賢ちゃんも…
140 23/09/20(水)09:51:14 No.1103751930
>BWもアマギフ使えるのがいいよね しらそん
141 23/09/20(水)09:51:34 No.1103751994
https://bookwalker.jp/tag/8395/?order=rank&np=1 料理する「」にはこれで還元の端数埋めるのおすすめする
142 23/09/20(水)09:51:46 No.1103752030
>統一したい人の気持ちはわかるけど実際はプラットフォーム掛け持っても全く困らない どこで買ったか覚えておける範囲なら困らないな
143 23/09/20(水)09:51:55 No.1103752053
図書カードのキャンペーンが最高効率だからそれ待つといいよ
144 23/09/20(水)09:52:15 No.1103752115
>最近の漫画なのに解像度低い!ってやつもあるし会社次第だな… 電子版じゃなくてweb連載での話だけど 始めたばかりの頃は素人がスキャナでとったみたいな画質だったコロコロ編集部
145 23/09/20(水)09:52:50 No.1103752220
6社くらい掛け持ちしている俺 そういうのを統合してくれるアプリってないかしら
146 23/09/20(水)09:52:57 No.1103752244
BWで統一してても本棚見てるとこんなの買ったっけってなるぞ
147 23/09/20(水)09:53:05 No.1103752262
プラットフォーム掛け持ちするとコンガラがる
148 23/09/20(水)09:53:10 No.1103752282
フリーレンは最新刊までちゃんと面白いタイプだから買っていいよ
149 23/09/20(水)09:54:06 No.1103752473
dmm使ってたけど最近還元しょっぱいしこっちに乗り換えたい感ある
150 23/09/20(水)09:54:23 No.1103752516
BWの難点はキチガイみたいなログイン要求くらいかな
151 23/09/20(水)09:54:37 No.1103752568
>還元95%されるみたいだから 消費税分は還元されないから実質90%還元だからちゅーいせよ
152 23/09/20(水)09:54:46 No.1103752607
bookwalkerはKindleで買った本を本棚に連れてこれるから管理自体は楽
153 23/09/20(水)09:55:04 No.1103752682
スーパー食いしん坊が来てるじゃん!って思ったけど傑作選か…
154 <a href="mailto:KADOKAWA">23/09/20(水)09:55:04</a> [KADOKAWA] No.1103752684
>図書カードのキャンペーンが最高効率だからそれ待つといいよ 知らないキャンペーンですね
155 23/09/20(水)09:55:36 No.1103752770
ダンジョン飯はアニメ化したしセール来そう
156 23/09/20(水)09:55:40 No.1103752782
>bookwalkerはKindleで買った本を本棚に連れてこれるから管理自体は楽 いい事聞いた…ちょっと真面目に導入検討しよう…
157 23/09/20(水)09:55:51 No.1103752813
>BWの難点はキチガイみたいなログイン要求くらいかな それだけならまだいいんだけどログインするたびに ログイン有りましたの報告メールが来る…
158 23/09/20(水)09:56:19 No.1103752906
>スーパー食いしん坊が来てるじゃん!って思ったけど傑作選か… https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/102220/ ebookjapanには全巻揃ってる
159 23/09/20(水)09:56:32 No.1103752939
>bookwalkerはKindleで買った本を本棚に連れてこれるから管理自体は楽 出来ればKindleで買ったやつもbwのアプリのまま読めるようにして欲しいー!
160 23/09/20(水)09:56:39 No.1103752957
どうせコインでコインが還元されるんだから20万が25万くらいになって返ってくる
161 23/09/20(水)09:56:57 No.1103752991
>それだけならまだいいんだけどログインするたびに >ログイン有りましたの報告メールが来る… それは設定で変えれたはず ウザくて変えたから
162 23/09/20(水)09:57:32 No.1103753080
>ebookjapan 独占やめろ…
163 23/09/20(水)09:57:36 No.1103753093
>bookwalkerはKindleで買った本を本棚に連れてこれるから管理自体は楽 ほう! いいことを聞いた
164 23/09/20(水)09:57:44 No.1103753115
Webビューアも昔ほどログイン切れはしなくなったよ
165 23/09/20(水)09:57:52 No.1103753143
>>図書カードのキャンペーンが最高効率だからそれ待つといいよ >知らない図書カードですね
166 23/09/20(水)09:58:06 No.1103753174
>出来ればKindleで買ったやつもbwのアプリのまま読めるようにして欲しいー! これ出来ないのか…
167 23/09/20(水)09:58:14 No.1103753196
>ダンジョン飯はアニメ化したしセール来そう 前に5巻までかなり安くなるセールやってたからそれだけは買ったが 残りはアニメでセールやるだろうと待ってる
168 23/09/20(水)09:58:28 No.1103753225
https://help.bookwalker.jp/faq/5167 ちゃんと公式がKindleとの連携の仕方書いてるかんな!
169 23/09/20(水)09:58:47 No.1103753290
初回購入なら10万くらい突っ込んでもいいのかな
170 23/09/20(水)09:58:53 No.1103753314
>>知らない図書カード出して
171 23/09/20(水)09:59:14 No.1103753368
どのストアで買っても好きなアプリで読める時代はいつ来るんだ
172 23/09/20(水)09:59:36 No.1103753425
>ebookjapanには全巻揃ってる それは前から知ってるけどeBOOK使ってなくてね…
173 23/09/20(水)10:00:01 No.1103753498
>初回購入なら10万くらい突っ込んでもいいのかな 自分が出しても良いと思える限界まで突っ込んでいいぞ
174 23/09/20(水)10:00:06 No.1103753514
ダンジョン飯は最終巻出る頃にまたセールやりそうでも
175 23/09/20(水)10:00:37 No.1103753596
fu2588856.jpg あの図書カードなんだっけな名前忘れたな 認知度アップにまたキャンペーンしないかな…
176 23/09/20(水)10:00:37 No.1103753597
BWはアプリのDLが遅くない? Kindleは一瞬なんだが
177 23/09/20(水)10:01:41 No.1103753763
DMM使ってたんだけどセールが改悪されて泣いてる…こっちにうつろうかな…
178 23/09/20(水)10:01:46 No.1103753777
>BWはアプリのDLが遅くない? 遅いと言うかDL中に挙動がおかしくなるし 他のアプリ開くとDLがキャンセルされる
179 23/09/20(水)10:01:47 No.1103753779
>BWはアプリのDLが遅くない? >Kindleは一瞬なんだが なぜか林檎osはめちゃくちゃ遅い
180 23/09/20(水)10:02:05 No.1103753819
>https://help.bookwalker.jp/faq/5167 >ちゃんと公式がKindleとの連携の仕方書いてるかんな! kindleと連携できたの!?
181 23/09/20(水)10:02:50 No.1103753942
図書カードnext認知されてねえよなあ!? これはキャンペーンが必要ですよ
182 23/09/20(水)10:02:58 No.1103753967
kidleと連携できるとかし、知らね~~~すぎる…
183 23/09/20(水)10:02:58 No.1103753969
>DMM使ってたんだけどセールが改悪されて泣いてる…こっちにうつろうかな… DMMはエロの50%引きを買うところだな…
184 23/09/20(水)10:03:15 No.1103754017
>それは前から知ってるけどeBOOK使ってなくてね… ebookjapanは他のストアに置けないものを専売してる 権利問題とかで毎年権利者に金払う必要があるとか そんなに売れてなくてたくさんの会社にショバ代払えないとか そういうのの受け皿になってるので専売作品はごちゃごちゃ言わずにebookjapanで買うしかない そもそも大きく売れないからebookjapanにある
185 23/09/20(水)10:03:30 No.1103754066
>DMMはエロの90%引きを買うところだな…
186 23/09/20(水)10:03:57 No.1103754143
DMMなんかたまにくるセールが上限40%ですっかり日和ってしまったのに
187 23/09/20(水)10:04:10 No.1103754179
>>BWはアプリのDLが遅くない? >遅いと言うかDL中に挙動がおかしくなるし >他のアプリ開くとDLがキャンセルされる なんか変なところでネット接続しようとするよねこいつ
188 23/09/20(水)10:04:41 No.1103754262
スレ画いつもなんかの50パー割やってるからすごいね
189 23/09/20(水)10:05:01 No.1103754319
95%とか100%還元ってどうやって受けるの?
190 23/09/20(水)10:05:10 No.1103754346
買う前にコインはチャージしておくんだぞ 10000買うと300おまけがくる
191 23/09/20(水)10:05:35 No.1103754420
なんか本屋がマジで駆逐されそうだよねこんなん見てると
192 23/09/20(水)10:06:39 No.1103754613
>95%とか100%還元ってどうやって受けるの? 初回登録したあとの初回購入のみ50%還元だからそれに50%還元の祭を重ねたら100%還元になる(消費税分マイナスされる)
193 23/09/20(水)10:07:44 No.1103754794
>>95%とか100%還元ってどうやって受けるの? >初回登録したあとの初回購入のみ50%還元だからそれに50%還元の祭を重ねたら100%還元になる(消費税分マイナスされる) 消費税滅びろ!
194 23/09/20(水)10:07:47 No.1103754810
DMMは70%割引大赤字ですっかり日和ってしまった
195 23/09/20(水)10:08:49 No.1103755003
>なんか本屋がマジで駆逐されそうだよねこんなん見てると ここはたまに本屋で角川の実本買ってアプリで認証すると電子版無料でくれるとかのキャンペーンもやってるからまだ書店還元考えてる方
196 23/09/20(水)10:08:50 No.1103755008
実際還元や割引セールの頻度やコスパで現状スレ画に並ぶのあるの?
197 23/09/20(水)10:08:51 No.1103755010
>DMMは70%割引大赤字ですっかり日和ってしまった こっからの凋落が酷い…
198 23/09/20(水)10:09:29 No.1103755125
アプリはDL中にその本を読んでればなんの問題も起きないんだけど 他のことしようとすると途端に怪しくなる
199 23/09/20(水)10:09:33 No.1103755140
>初回登録したあとの初回購入のみ50%還元だからそれに50%還元の祭を重ねたら100%還元になる(消費税分マイナスされる) 一回しか使えないから上限まで買うとか10万円分買うとかって話になるんだね
200 23/09/20(水)10:09:40 No.1103755163
来月まで待つか…その間に何買うかリスト作ろう
201 23/09/20(水)10:09:46 No.1103755185
でかいセールやらない代わりにDMMなら!いつでも20%割引!とかやりだした時は真剣に切ろうか悩んだ
202 23/09/20(水)10:10:53 No.1103755405
本屋は新刊15%offセールやらんし 最新刊しかなくて1巻無いとかザラだし フルカラー版なくてモノクロ版しか置いてないとかよくあるし 客のレビューとかデイリー売り上げランキングとか置いてないし 電子書籍に比べてやる気ねえ
203 23/09/20(水)10:11:10 No.1103755455
ebookjapan専売というかダイナミックプロ周りの作品とかは物理で揃えるか…みたいな気持ちになる
204 23/09/20(水)10:11:22 No.1103755493
>DMMは70%割引大赤字ですっかり日和ってしまった まじ既存ユーザーが損しかしてないセールだった
205 23/09/20(水)10:11:31 No.1103755521
>>1万コイン買ったほうがお得だからみんなそれ使うだけで >おまけで300コインって言ったらセール時に1冊買えるか買えないかくらいあるからな… 更にGoogle Play10%割引とか合わせると強い
206 23/09/20(水)10:11:50 No.1103755574
>kindleと連携できたの!? 棚に置けるだけで読むときキンドル立ち上がるけどね
207 23/09/20(水)10:11:57 No.1103755590
昔は電子なんて…と思ってたけど今は場所とらないしセールやるし探すの楽だしで殆ど実本買わなくなってしまった
208 23/09/20(水)10:12:11 No.1103755634
>ebookjapan専売というかダイナミックプロ周りの作品とかは物理で揃えるか…みたいな気持ちになる 物理で揃えるより電子の方がよっぽど楽なのでなんでそんなにストア増やすの嫌なのかわからん 鉄人28号皇帝の紋章とかプレ値ついてて物理で買えねえし
209 23/09/20(水)10:12:14 No.1103755645
>ebookjapan専売というかダイナミックプロ周りの作品とかは物理で揃えるか…みたいな気持ちになる ゲッターめっちゃ種類あるしプレミア付いとる!
210 23/09/20(水)10:12:41 No.1103755722
家の本ほとんど電子に買い替えたけど電子化してない本が結構あって本棚はなくならない…
211 23/09/20(水)10:13:07 No.1103755798
物理的なおまけが付いてるせいなんだろうけど おまけいらないしと電子版に変えた雑誌が 200~300円も定価安くなっててたまげた
212 23/09/20(水)10:13:12 No.1103755823
>家の本ほとんど電子に買い替えたけど電子化してない本が結構あって本棚はなくならない… 極まると自炊が始まるのかな
213 23/09/20(水)10:13:20 No.1103755853
Kindleはアプリがゴミすぎてね
214 23/09/20(水)10:14:23 No.1103756033
VジャンプだけはKindleかな kindleで買うとゲーム用のDLコードとかがついてくんの
215 23/09/20(水)10:14:33 No.1103756053
実物本だとシリーズ物はどうしても全巻揃えないと並びが美しくないのが癌すぎてな
216 23/09/20(水)10:14:42 No.1103756077
会員ランクジョーカーって今購入額1000万なんだなそのうちまた100万上がるのかな
217 23/09/20(水)10:15:03 No.1103756151
>本屋は新刊15%offセールやらんし 紙の本は再販制度でできません
218 23/09/20(水)10:15:11 No.1103756172
DMMからブックウォーカーに避難しようと思うんだけど連載途中の単行本の新刊は場所またぐ時どういう風に買ってる? 新しい場所で全部買い直すか続きからだけ買うとか
219 23/09/20(水)10:15:13 No.1103756178
小説だけは今でも電子よりも実物かな派
220 23/09/20(水)10:15:16 No.1103756185
電子に乗り換えてまだ10ヶ月くらいだけど購入数が400冊くらいある 紙で持ってたら部屋が狭くなるはずだわ…
221 23/09/20(水)10:15:24 No.1103756203
>実物本だとシリーズ物はどうしても全巻揃えないと並びが美しくないのが癌すぎてな 電子だと気軽に1-2巻無料とか大幅値引きとかつまんで見れるのがいいね
222 23/09/20(水)10:15:53 No.1103756294
端末の性能も昔と違うからね ほんの10年前でも電子書籍はまだしんどかった
223 23/09/20(水)10:16:09 No.1103756338
>DMMからブックウォーカーに避難しようと思うんだけど連載途中の単行本の新刊は場所またぐ時どういう風に買ってる? >新しい場所で全部買い直すか続きからだけ買うとか 行き来めんどくさくないなら続巻から買ってもいいしそれが面倒なら買い直しだな
224 23/09/20(水)10:16:37 No.1103756412
物を処分できない性分だから物理の本は永遠に増え続けるだけなのがちょっとつらい
225 23/09/20(水)10:16:44 No.1103756430
>DMMからブックウォーカーに避難しようと思うんだけど連載途中の単行本の新刊は場所またぐ時どういう風に買ってる? >新しい場所で全部買い直すか続きからだけ買うとか とりあえず新刊だけ買って様子見する セールでめちゃ安くなってたら買う
226 23/09/20(水)10:16:44 No.1103756431
DMMは本棚機能が弱なので基本エッチなの以外おすすめでない
227 23/09/20(水)10:16:46 No.1103756434
>DMMからブックウォーカーに避難しようと思うんだけど連載途中の単行本の新刊は場所またぐ時どういう風に買ってる? >新しい場所で全部買い直すか続きからだけ買うとか 俺は既刊シリーズだけDMMで買ってるけどこれは性格的な問題だ…お得だから普通にブックウォーカーで続き買う方がいい
228 23/09/20(水)10:16:51 No.1103756452
>小説だけは今でも電子よりも実物かな派 スマホより読みやすいし手軽さが違うからね
229 23/09/20(水)10:16:58 No.1103756475
最速でダンジョン飯最終話読むためだけにスレ画でハルタ一冊だけ買ったら初回50%還元なの知らなくてめちゃくちゃ後悔してる
230 23/09/20(水)10:17:22 No.1103756532
新刊なんて定価で買うもんだろ どこで買おうが変わらん
231 23/09/20(水)10:17:30 No.1103756549
>物を処分できない性分だから物理の本は永遠に増え続けるだけなのがちょっとつらい 場所とらないで本増えるのサイコー! おいこれ全部読んでたら人生終わるぞってなるなった
232 23/09/20(水)10:17:45 No.1103756586
>小説だけは今でも電子よりも実物かな派 小説は漫画以上に電子化が進んでないのもあるな…メジャーな作家でも特定出版社の分だけまるっと出てなかったりがある
233 23/09/20(水)10:17:52 No.1103756611
家の実本全部電子書籍で買い直したいけど中途半端にシリーズ買ってるのはどうしたらいいかすごく迷う 具体的に言うとフリーレン
234 23/09/20(水)10:18:00 No.1103756623
>最速でダンジョン飯最終話読むためだけにスレ画でハルタ一冊だけ買ったら初回50%還元なの知らなくてめちゃくちゃ後悔してる それなら登録してたメールアドレス忘れちゃったので新しいメールアドレスで登録しちゃえばいいんじゃないのかな
235 23/09/20(水)10:18:32 No.1103756715
気軽に全巻買いできるのがありがたくもあり罠でもある
236 23/09/20(水)10:18:33 No.1103756719
俺もDMMで買ってた作品はそのままDMMで 新しく買うやつはBWでってしてるな もしかしたらまたDMMがやる気出すかもしれんし
237 23/09/20(水)10:19:31 No.1103756871
>来月まで待つか…その間に何買うかリスト作ろう 使おう!チェックリスト!
238 23/09/20(水)10:19:36 No.1103756895
エッチスケッチ以外現状DMM利点ないのがつらい
239 23/09/20(水)10:20:04 No.1103756968
商業エロはDMM同人はdlsite他はスレ画で買ってる
240 23/09/20(水)10:20:21 No.1103757011
>家の実本全部電子書籍で買い直したいけど中途半端にシリーズ買ってるのはどうしたらいいかすごく迷う 人気作は既刊分セットを2割引きセールがよくある 長期連載は巻数多すぎて数万円ってなるから踏ん切りがつかないけど
241 23/09/20(水)10:20:40 No.1103757065
電書とかサブスクの音楽とか物理で持ってたら俺が家から叩き出されるくらいの量になる
242 23/09/20(水)10:21:00 No.1103757107
>気軽に全巻買いできるのがありがたくもあり罠でもある 還元時にまとめ買いして5000円か‥でも2300くらい還元されるからいっかでほいほい買うのは実本じゃ絶対ないからな…
243 23/09/20(水)10:21:32 No.1103757197
むこうぶち雑に安いから揃えるわ
244 23/09/20(水)10:22:18 No.1103757314
全巻セットの半額セールと50%還元が被ったときは 1万以上するセットが実質3000円くらいで買えてかなり満足した (買って満足してそのまま積んだ)
245 23/09/20(水)10:22:29 No.1103757347
あまりに安くて全巻買った解体屋ゲンまだ全然読んでねぇ!
246 23/09/20(水)10:23:23 No.1103757504
40%還元でもほいほい買ってしまう紙より安いしすぐ読みたいしで
247 23/09/20(水)10:23:25 No.1103757507
図書カードNEXTはまだ普及してないしもう一回キャンペーンこないかな
248 23/09/20(水)10:24:53 No.1103757770
100%セールの時にかなり買ったと思ったけど漫画少ないな…と思ったらTRPGのルルブ買ってた ルルブも良く安くなるから良い…
249 23/09/20(水)10:26:29 No.1103758025
>小説だけは今でも電子よりも実物かな派 ラノベは挿し絵でスクショ撮れるし 本文の全文検索できるし 付箋入れまくれるし 文字の大きさ自由に変えられるし ダークモードで白文字にできるし 何がどう実本がいいのかわからん
250 23/09/20(水)10:28:02 No.1103758295
>何がどう実本がいいのかわからん 紙の香りとかページを捲ることに快楽を見出す層は一定数いる
251 23/09/20(水)10:28:19 No.1103758349
他人の派閥にケチつける神経の方がわからんね
252 23/09/20(水)10:28:41 No.1103758401
>紙の香りとかページを捲ることに快楽を見出す層は一定数いる ビブリオマニアだな 読子さん
253 23/09/20(水)10:29:34 No.1103758535
ゴミ箱みたいになってるkindleから本回収できるのありがたい…
254 23/09/20(水)10:30:00 No.1103758609
紙の本は解像度低い高いとか気にしなくて済むメリットがあるな
255 23/09/20(水)10:30:13 No.1103758653
>ゴミ箱みたいになってるkindleから本回収できるのありがたい… 俺も前に買ったむこうぶちとかよく覚えてない合本救出してスレ画に移ろう…
256 23/09/20(水)10:30:19 No.1103758664
DMMは「対象作品」50%還元とか小賢しいこと始めたからもう駄目かなって…
257 23/09/20(水)10:30:45 No.1103758740
DMMよりこっちのがセール多いの?
258 23/09/20(水)10:31:07 No.1103758802
ラノベや新書読むだけならどっちでもいいんだけど物理書籍持ち運びのは邪魔すぎてな
259 23/09/20(水)10:31:33 No.1103758863
自分も紙媒体派だったけど電子書籍に手を出してからは戻る気は無くなったな
260 23/09/20(水)10:31:58 No.1103758943
自分が常に持っているであろうスマホに何冊も入ってるというのがありがたい…
261 23/09/20(水)10:32:01 No.1103758959
競合が弱くなるとセールも渋くなるだろうからどこも頑張って欲しい
262 23/09/20(水)10:32:19 No.1103759012
>DMMよりこっちのがセール多いの? DMMがセール上限渋ってるけどこっちは渋ってないから45~50%全送品対象でよくやる
263 23/09/20(水)10:32:35 No.1103759047
Kindleホワイトペーパーもブックウォーカーに対応してくれ!
264 23/09/20(水)10:32:40 No.1103759057
>DMMよりこっちのがセール多いの? はい
265 23/09/20(水)10:33:01 No.1103759118
BWは全作品対象の還元が多いのが助かる
266 23/09/20(水)10:34:06 No.1103759298
こっちは全作品じゃないのも含めれば常に何かしらが割引か還元やってるよね
267 23/09/20(水)10:34:59 No.1103759466
読み放題も気になる
268 23/09/20(水)10:35:08 No.1103759488
DMMは前にコケてから全商品対象50%しなくなったね…
269 23/09/20(水)10:35:27 No.1103759550
割引がキャンペーンから見やすいのも助かる たまにキャンペーン乗らないのもあるけど
270 23/09/20(水)10:35:27 No.1103759552
こっちも最近は1500円オーバーしたときのみ還元とかしてるけど まあ全体的な還元割合とか考えたらdmmよりこっち というかdmmは渋くなりすぎてうまみのピークは去年が最後だわ
271 23/09/20(水)10:35:32 No.1103759565
>読み放題も気になる いつも読む雑誌が複数あるなら多分お得
272 23/09/20(水)10:35:39 No.1103759582
>全商品対象50% 最近はそれすら滅多にないぞ
273 23/09/20(水)10:36:31 No.1103759727
値引きで半額とか100円になってるやつでも全体還元かかるのありがたい
274 23/09/20(水)10:36:44 No.1103759760
普通大盤振る舞いして顧客獲得したら絞るのが普通だからね ここずっと還元してておかしいよやっぱ出版社ってのが大きいか