23/09/20(水)07:05:13 朝は害鳥 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)07:05:13 No.1103728391
朝は害鳥
1 23/09/20(水)07:11:38 No.1103728856
ユーカリが対コアラで森林火災起こしたり火属性のやつら多くない?
2 23/09/20(水)07:13:02 No.1103728967
こいつらが他所に渡ったら大変なことになる
3 23/09/20(水)07:13:55 No.1103729041
songbirds
4 23/09/20(水)07:14:28 No.1103729091
頭いいな…
5 23/09/20(水)07:17:15 No.1103729328
火は人間の専売特許じゃなかった
6 23/09/20(水)07:17:51 No.1103729377
なっちまえよ 焼き鳥に
7 23/09/20(水)07:19:04 No.1103729485
何が楽しくてそんな真似を…?
8 23/09/20(水)07:19:48 No.1103729544
山火事になれば餌共が自ら出てくるからそこをパクリよ
9 23/09/20(水)07:20:52 No.1103729649
そして餌場がなくなる
10 23/09/20(水)07:21:50 No.1103729743
今がよければそれでいいのか!
11 23/09/20(水)07:25:04 No.1103730020
焼畑農業をする人間も同じである
12 23/09/20(水)07:28:07 No.1103730312
>今がよければそれでいいのか! 今よくないと今死ぬから…
13 23/09/20(水)07:28:53 No.1103730388
鷹みそこなった
14 23/09/20(水)07:29:36 No.1103730454
マジかよ最低だなテグザーの続編
15 23/09/20(水)07:30:14 No.1103730518
火リ
16 23/09/20(水)07:30:24 No.1103730538
火の扱いミスって死ぬやつも居そう
17 23/09/20(水)07:32:57 No.1103730841
火を点けろ、燃え残った全てに
18 23/09/20(水)07:56:30 No.1103733832
ルビコニアンかな
19 23/09/20(水)08:00:45 No.1103734451
ユーカリもよく燃えるので燃え広がるぞ
20 23/09/20(水)09:20:44 No.1103747186
オーストラリアには火属性の動植物が多い 火に耐性のある防具を装備していくといいぞ
21 23/09/20(水)09:21:15 No.1103747265
>ユーカリが対コアラで森林火災起こしたり火属性のやつら多くない? それが勝手に起きるとこだから種族レベルで覚えちゃったみたいなとこが恐らく大いにある
22 23/09/20(水)09:22:44 No.1103747493
ユーカリも可燃性の油を含んだ葉が擦れ合って火が点くこともあるから自然任せかどうかは微妙なところだ
23 23/09/20(水)09:23:25 No.1103747597
オーストラリアだと燃える前提で生態系が作られてるからな… ただしコアラは焼け死ぬ
24 23/09/20(水)09:28:11 No.1103748308
マジかよファイアロー最低だな
25 23/09/20(水)09:28:54 No.1103748404
>オーストラリアだと燃える前提で生態系が作られてるからな… >ただしコアラは焼け死ぬ 食われないように進化したユーカリを食うのが悪いみたいなところもある
26 23/09/20(水)09:37:50 No.1103749758
火の鳥
27 23/09/20(水)09:38:33 No.1103749868
火を操るのは人間の特権じゃないのか
28 23/09/20(水)09:48:35 No.1103751474
>火を操るのは人間の特権じゃないのか 人もしょせんは獣だ 同じ獣に火を使えない道理はない
29 23/09/20(水)09:50:28 No.1103751797
オーストラリアってもうなんか燃えること前提で生きてる奴多くない?
30 23/09/20(水)09:50:58 No.1103751884
上昇気流も稼げてお得
31 23/09/20(水)09:51:05 No.1103751905
他の動物から見たら人間もこんな感じなんだろうな
32 23/09/20(水)09:51:34 No.1103751996
そもそもなんで燃えた木の枝がその辺に落ちてるんだよ
33 23/09/20(水)09:52:41 No.1103752188
>そもそもなんで燃えた木の枝がその辺に落ちてるんだよ 自然発火する植物は結構ある
34 23/09/20(水)09:53:52 No.1103752425
そのうち炎纏ったフレイムコアラが出てくる
35 23/09/20(水)09:57:36 No.1103753092
ファイアフォージングに見えてかっこよってなったのに
36 23/09/20(水)09:59:38 No.1103753429
そういや何か色々災害あった気がするけど元気でやってんのかねOG
37 23/09/20(水)10:00:47 No.1103753630
あくらつな畜生と変な動物がやたらいるイメージがる
38 23/09/20(水)10:03:55 No.1103754139
>そういや何か色々災害あった気がするけど元気でやってんのかねOG 野良猫見かけ次第皆殺しにするってよ もう終わりだ猫の国
39 23/09/20(水)10:04:12 No.1103754185
山火事自体は自然のサイクルのひとつなのでそれを前提にする植物もさほど珍しい訳でもない
40 23/09/20(水)10:08:23 No.1103754912
ポケモンにオーストリアモチーフがほしいとずっと思ってる こいつらを再現したら絶対面白い
41 23/09/20(水)10:10:25 No.1103755324
毒もみのすきな署長さんくらいのかしこさがある…!
42 23/09/20(水)10:11:23 No.1103755497
オーストラリアの生態系は特殊すぎる
43 23/09/20(水)10:11:39 No.1103755540
ファイアホークって響きがかっこよくて何か余計に嫌だな 戦闘機みたいだ
44 23/09/20(水)10:12:14 No.1103755646
犯罪者の子孫の国の癖に生態系とか気にするんだな
45 23/09/20(水)10:14:49 No.1103756102
燃やしてしまえばええ
46 23/09/20(水)10:15:40 No.1103756252
鳥人体系の冒頭