虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/20(水)06:54:53 やっす のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)06:54:53 No.1103727629

やっす

1 23/09/20(水)06:55:56 No.1103727711

サンキュー

2 23/09/20(水)06:59:47 ID:zdzLmzD2 zdzLmzD2 No.1103727976

削除依頼によって隔離されました 塩分多そう

3 23/09/20(水)07:02:35 No.1103728174

ホント文句しか言わねえな

4 23/09/20(水)07:03:35 No.1103728253

00年代にタイムスリップしたみたいな値段だ

5 23/09/20(水)07:03:41 No.1103728262

なんてご機嫌な朝飯なんだ

6 23/09/20(水)07:04:08 No.1103728305

鮭のっけ定食なんで無くしたの…

7 23/09/20(水)07:04:57 No.1103728369

>塩分多そう 味噌汁しょっぱいんだよね

8 23/09/20(水)07:05:16 No.1103728397

普通盛りでもご飯の量すごくて残しちゃった

9 23/09/20(水)07:05:58 No.1103728446

書き込みをした人によって削除されました

10 23/09/20(水)07:06:47 No.1103728495

こういうのは若者向けでご飯残しちゃうようなおじさんは対象じゃないだろ

11 23/09/20(水)07:08:30 No.1103728610

お昼にも食べたい

12 23/09/20(水)07:09:40 No.1103728707

ここは胃腸がお爺さんというか死にぞこないな「」が集まる匿名掲示板だから…

13 23/09/20(水)07:12:53 No.1103728954

右上の四角いのなにぃ…?

14 23/09/20(水)07:14:51 No.1103729127

鰹節パック

15 23/09/20(水)07:14:59 No.1103729134

小学生がこんなとこ来てはいかん

16 23/09/20(水)07:15:30 No.1103729183

>大盛りでもご飯の量少なくて追加しちゃった

17 23/09/20(水)07:19:20 No.1103729501

これでも値上げを数回している

18 23/09/20(水)07:20:12 No.1103729580

普通は多いからミニで頼む

19 23/09/20(水)07:21:00 No.1103729658

塩分は身体動かす仕事なら問題ない そうでないなら味噌汁は具だけ食え

20 23/09/20(水)07:21:28 No.1103729710

朝から食べ過ぎてもいけないのでこれのごはん大盛り420円で済ましてる たまにオクラに醤油かけすぎてごはん足りなくなる

21 23/09/20(水)07:21:38 No.1103729725

混ぜのっけいいよね…納豆と山かけも足したい

22 23/09/20(水)07:29:02 ID:s4GyMtjk s4GyMtjk No.1103730403

削除依頼によって隔離されました >ホント文句しか言わねえな 塩分多そうがそんなに効いたのか

23 23/09/20(水)07:31:06 No.1103730613

割とマジで塩分多そう

24 23/09/20(水)07:32:22 No.1103730771

実際朝から塩分多いってのは敬遠する要素だろ それはそれとして俺はこれ好き

25 23/09/20(水)07:34:08 No.1103730974

調べてみました!3.3gでした!いかがでしたし! https://images.zensho.co.jp/materials/sukiya/allergen/nutrition.pdf

26 23/09/20(水)07:35:41 No.1103731123

オクラきらい!

27 23/09/20(水)07:36:25 No.1103731219

美味しそうじゃん

28 23/09/20(水)07:37:59 No.1103731404

少食だったり内臓に爆弾抱えてる「」は多い…

29 23/09/20(水)07:40:06 No.1103731648

醤油こんなにいらない…

30 23/09/20(水)07:44:20 No.1103732171

テイクアウトあるの初めて知った

31 23/09/20(水)07:46:45 No.1103732499

>醤油こんなにいらない… 全部使わなくていいよ!

32 23/09/20(水)07:48:26 No.1103732732

オクラって塩分多いのか

33 23/09/20(水)07:51:00 No.1103733090

でも味噌汁とかで朝に塩分取るのは熱中症対策にいいらしいからな…

34 23/09/20(水)07:51:52 No.1103733209

朝からimgで塩分が~とか言うのやめた方がトータルでは健康にいい

35 23/09/20(水)07:52:17 No.1103733259

味噌汁がしょっぱいのよねとかフィクションの姑以外から初めて聞いたわ

36 23/09/20(水)07:52:33 No.1103733293

夜勤や徹夜明けにマジで沁みるんすよコレ

37 23/09/20(水)07:52:37 No.1103733302

そんな塩分気にする奴はファストフード店行けねえだろ

38 23/09/20(水)07:52:48 No.1103733338

塩分多そうが効くって意味わからん

39 23/09/20(水)07:53:24 No.1103733421

imgで健康を語る という矛盾

40 23/09/20(水)07:54:19 No.1103733534

レスポンチマン的には意味が通ると思っているのだろう

41 23/09/20(水)07:55:47 No.1103733739

元々350円くらいだっけこれ それでもまだまだ安いな

42 23/09/20(水)07:56:16 No.1103733798

さっき同じスレ画で塩分気になるってスレ立ってたからだろう

43 23/09/20(水)07:57:21 No.1103733941

俺も好きでよく頼むけど味噌汁しょっぱいのは分かるよ

44 23/09/20(水)07:57:30 No.1103733958

テイクアウト助かる

45 23/09/20(水)07:57:34 No.1103733965

肉なくてもオクラと鰹節と卵と醤油だけ十分食べられる

46 23/09/20(水)07:58:38 No.1103734107

困民救済の御助人にでもなるつもりなのか

47 23/09/20(水)07:59:12 No.1103734204

>元々350円くらいだっけこれ >それでもまだまだ安いな 牛小鉢抜けば300円切るぞ 抜きたくない!

48 23/09/20(水)07:59:23 No.1103734238

>困民救済の御助人にでもなるつもりなのか うちの近所にはないから御助人にはなれない

49 23/09/20(水)08:00:15 No.1103734375

最初期これで290円だったような気がする

50 23/09/20(水)08:01:29 No.1103734560

これが350円だった頃に戻りたい

51 23/09/20(水)08:02:36 No.1103734733

>これが350円だった頃に戻りたい そんなことのためだけにタイムスリップを願うな

52 23/09/20(水)08:11:57 No.1103736371

クソ安いから朝飯作るのめんどい時行ってる

53 23/09/20(水)08:13:57 No.1103736737

テイクアウトのビジュアルが完成しすぎている…

54 23/09/20(水)08:14:20 No.1103736810

私オクラ嫌いなのよね

55 23/09/20(水)08:15:14 No.1103736950

安くて美味くて助かるけど自炊と比べたら高い でも外食にしては今の物価を鑑みるとアホほど安い コンビニでサンドイッチとコーヒー買う金でご飯と肉と野菜と味噌汁まで付いてくる あり得ない

56 23/09/20(水)08:15:20 No.1103736970

右上のやつ冷奴かと思ったら小袋に入った鰹節か

57 23/09/20(水)08:16:59 No.1103737223

たまかけ派は少数なのかな?

58 23/09/20(水)08:20:00 No.1103737692

まぜのっけはすき家の特徴だからなたまかけは他所にもあるし

59 23/09/20(水)08:20:36 No.1103737800

俺温玉食えないのでうで卵にしてください あとオクラのねばねばも苦手なので青菜のお浸しになりませんかね ……普段の朝食だわこれ

60 23/09/20(水)08:22:12 No.1103738025

日本に生まれた時点で塩分過多は覚悟しろ

61 23/09/20(水)08:28:04 No.1103738941

朝御飯には豪勢過ぎるぐらいだ ありがたい…

62 23/09/20(水)08:33:46 No.1103739835

一時期毎週日曜日に朝の仕事帰りに食ってたよ

63 23/09/20(水)08:34:50 No.1103740005

ちょっと昔ののり弁の値段

64 23/09/20(水)08:38:00 No.1103740537

面倒臭いことに飽き飽きしてたから朝からこの量でこの値段の朝食は有難いね!

65 23/09/20(水)08:38:14 No.1103740576

牛丼屋の朝定食はマジで困民救済の御助人か?ってくらい安い 松屋の牛小鉢定食めっちゃ食ってる

66 23/09/20(水)08:39:33 No.1103740773

これに後だしモーニング出してことごとく負けていった他チェーン コイツが強過ぎる

67 23/09/20(水)08:40:28 No.1103740886

ちょっと前はこれに納豆ついて同じ価格だったんだよね…

68 23/09/20(水)08:40:28 No.1103740887

普通のまぜのっけ頼む事が多いけどさっと食べれて美味いから最高

69 23/09/20(水)08:40:47 No.1103740943

飯にシュウウウウウするSOZAI候補が多すぎて渋滞してるんですけおおおおおお

70 23/09/20(水)08:45:25 No.1103741744

正直最初っから米にのっけといて欲しい

71 23/09/20(水)08:46:29 No.1103741932

>正直最初っから米にのっけといて欲しい …

72 23/09/20(水)08:49:57 No.1103742507

テイクアウトあるの本当にありがたいな…

73 23/09/20(水)08:52:28 No.1103742924

>正直最初っから米にのっけといて欲しい テイクアウトで頼もう

74 23/09/20(水)08:53:03 No.1103743006

>塩分多そうが効くって意味わからん なめくじかな

75 23/09/20(水)08:57:26 No.1103743682

>>塩分多そうが効くって意味わからん >なめくじかな どっちがだよ…

76 23/09/20(水)08:57:59 No.1103743770

朝だとしょっぱい味噌汁もじわじわ効いてくる

77 23/09/20(水)09:04:41 No.1103744778

>ちょっと前はこれに納豆ついて同じ価格だったんだよね… なんか納豆足りんなってなって追加した気がするが気のせいじゃなかったのか

78 23/09/20(水)09:05:31 No.1103744901

>どっちがだよ… わからん… なめくじとなめくじの口論かもしれんし…

79 23/09/20(水)09:07:06 No.1103745127

のっけまぜだかまぜのっけだか時々分からなくなる時がある

80 23/09/20(水)09:13:22 No.1103746046

牛小鉢抜くとさらに100円減って290円になるのすごいと思う

81 23/09/20(水)09:22:14 No.1103747410

米がどんぶりサイズなのがいいな

82 23/09/20(水)09:30:09 No.1103748599

「」には極端なガリとデブしかいないから飯の話題も極端になる

83 23/09/20(水)09:31:55 No.1103748862

>「」には極端なガリとデブしかいないから飯の話題も極端になる 何が見えているんですか

84 23/09/20(水)09:32:58 No.1103749024

おんたまとおんねこが似てるって話かと…

85 23/09/20(水)09:35:18 No.1103749374

夜勤帰りに夕食として食っても満足

86 23/09/20(水)09:35:47 No.1103749464

それはそれとして1日2回食ったら1日の塩分許容量超える… 味噌汁のせい?

87 23/09/20(水)09:35:59 No.1103749495

>のっけまぜだかまぜのっけだか時々分からなくなる時がある ない

88 23/09/20(水)09:38:27 No.1103749851

まだ暑いので塩分はこれくらいでいい

89 23/09/20(水)09:40:45 No.1103750218

>1日2回食ったら いちゃもんつけるにしても前提狂わせるのはもうバカの言い分なんよ

90 23/09/20(水)09:53:21 No.1103752325

朝食2回食うな

91 23/09/20(水)09:59:12 No.1103753363

とろろ足したい

92 23/09/20(水)10:00:30 No.1103753578

安いって思ったら毎食これで行こうってなってないと1日2回の発想は出ないな

93 23/09/20(水)10:02:01 No.1103753809

豚汁変更もいいぞ

94 23/09/20(水)10:04:33 No.1103754241

こいつ30パーも値上がりしとる

95 23/09/20(水)10:06:25 No.1103754570

塩分なんて気にしてたら外食そのものが出来ないのは事実としてこれにだけ突っ込むのは何なんだ

96 23/09/20(水)10:09:34 No.1103755145

確かにこれならご飯1回までおかわり無料が欲しい

97 23/09/20(水)10:14:40 No.1103756073

朝から牛丼はキツイけど卵と味噌汁だけじゃ物足りない中途半端なときもあるからな…

↑Top