23/09/20(水)06:47:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)06:47:17 No.1103727143
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/20(水)06:52:03 No.1103727428
ちょうど昨日動画見てたわ 住めない条件おすぎ
2 23/09/20(水)06:58:50 No.1103727912
住みやすい流刑地なんてないもんな…
3 23/09/20(水)07:00:01 No.1103727989
カタ四国
4 23/09/20(水)07:11:00 No.1103728809
ずんだもんじゃないのか
5 23/09/20(水)07:13:11 No.1103728979
ほぼ水がない不毛地帯にどうやって人が住めと
6 23/09/20(水)07:13:41 No.1103729020
住めないにしてもなんか土地の有効利用みたいなのはないの?
7 23/09/20(水)07:16:12 No.1103729245
資源とか内陸部にいっぱい無いの?
8 23/09/20(水)07:18:17 No.1103729420
>住みやすい流刑地なんてないもんな… アメリカも流刑地だぞ
9 23/09/20(水)07:19:02 No.1103729481
カナダもロシアも住めるところ少ない
10 23/09/20(水)07:19:40 No.1103729529
RPGのラスダン並みに凶悪な現地生物が多いのも影響してそう
11 23/09/20(水)07:24:12 No.1103729945
>住めないにしてもなんか土地の有効利用みたいなのはないの? ソーラーパネルでも置くか…
12 23/09/20(水)07:26:13 No.1103730140
>住めないにしてもなんか土地の有効利用みたいなのはないの? ボーキサイト掘る
13 23/09/20(水)07:26:22 No.1103730153
虫がすごい
14 23/09/20(水)07:30:41 No.1103730561
良い形してるなオーストラリア
15 23/09/20(水)07:31:48 No.1103730707
鉱物資源が多いけど人が住めなくて手付かずな場所は多い
16 23/09/20(水)07:32:07 No.1103730740
四国
17 23/09/20(水)07:32:19 No.1103730763
何故もクソもあるか
18 23/09/20(水)07:37:48 No.1103731383
山を作って雨が降るようにしよう
19 23/09/20(水)07:39:41 No.1103731593
ど真ん中に住んでるのはどういう人らなんだ…
20 23/09/20(水)07:40:20 No.1103731682
四国も無人の地域結構多そうだな
21 23/09/20(水)07:43:59 No.1103732133
でも平均年収900万だし…
22 23/09/20(水)07:46:49 No.1103732509
オセアニアじゃ常識なんだよ!!!!
23 23/09/20(水)07:47:39 No.1103732634
物価が日本の倍くらいだからそのくらいでやっと暮らせるレベルじゃないのか
24 23/09/20(水)07:47:59 No.1103732674
ちょっとずつ緑化してこう
25 23/09/20(水)07:49:27 No.1103732873
砂漠はアボリジニにくれてやるってさ
26 23/09/20(水)07:49:48 No.1103732923
緑化とかできないの?
27 23/09/20(水)07:50:07 No.1103732964
宝石が掘れるから砂漠の真ん中に町があったりするよな アリススプリングスとか
28 23/09/20(水)07:50:46 No.1103733054
砂漠に住もう!
29 23/09/20(水)07:52:08 No.1103733239
平地が広すぎてもダメって例 でも右端部分に結構人口はいる
30 23/09/20(水)07:52:09 No.1103733241
>ボーキサイト掘る ボーキあるのは北部の熱帯地域だよ
31 23/09/20(水)07:53:29 No.1103733433
平地や山より主に中緯度高圧帯の影響だよ
32 23/09/20(水)07:53:56 No.1103733491
北の方はジャングルあったりする
33 23/09/20(水)07:55:42 No.1103733728
鉄鉱石だのウランだの資源は豊富 ウランは鉱毒が問題になっとるが…
34 23/09/20(水)07:57:04 No.1103733913
人食い虫がいるからな 銃ないとバリバリ頭から齧られて食べられるよ
35 23/09/20(水)07:58:53 No.1103734152
結局自然の許した場所じゃないと暮らしていけんのやな人間も
36 23/09/20(水)07:59:22 No.1103734233
水はね…
37 23/09/20(水)07:59:34 No.1103734272
よく山イコール雨という人がいるけどそれはむしろ局所的な要因で 大平原でも熱帯だとジャングルになるし冷帯だとタイガになる 中緯度で砂漠が形成されるのは地形より地球規模の話
38 23/09/20(水)08:02:12 No.1103734658
気候が厳しい上に植物も虫もやたら殺意高いのが多いという話だけは聞いた やっぱ人が少ないのには理由があるな
39 23/09/20(水)08:03:16 No.1103734827
大鑽井盆地がカッサカサなのはなけなしの湿気を山がせき止めちゃうのもデカいとは思うけどのう
40 23/09/20(水)08:05:23 No.1103735205
>気候が厳しい上に植物も虫もやたら殺意高いのが多いという話だけは聞いた なんなのこの島…蟲毒なの
41 23/09/20(水)08:06:36 No.1103735417
この国土で人口2600万しかないもんな
42 23/09/20(水)08:12:37 No.1103736491
日本も可住地面積狭いけどね
43 23/09/20(水)08:13:55 No.1103736731
地下水が塩水って殺意高い
44 23/09/20(水)08:16:39 No.1103737172
>緑化とかできないの? 水ないのにどうやって緑化するんだよ
45 23/09/20(水)08:19:39 No.1103737643
>>緑化とかできないの? >水ないのにどうやって緑化するんだよ 日本人がなんか頑張ると緑化するのは知ってる
46 23/09/20(水)08:22:31 No.1103738082
猿がいなかった土地なのに類人猿特効の毒持ってる蜘蛛とかどんな進化を…ってなる
47 23/09/20(水)08:22:45 No.1103738115
太陽光発電とボーキサイトからアルミ作りまくればいい
48 23/09/20(水)08:25:27 No.1103738555
>猿がいなかった土地なのに類人猿特効の毒持ってる蜘蛛とかどんな進化を…ってなる かつてはいたけどその蜘蛛に根絶やしにされたとかじゃなくて…?
49 23/09/20(水)08:27:00 No.1103738792
>猿がいなかった土地なのに類人猿特効の毒持ってる蜘蛛とかどんな進化を…ってなる 猿だけ耐性持ってないって話じゃない?