23/09/20(水)01:41:15 最近流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/20(水)01:41:15 No.1103705550
最近流石に運動不足すぎるからジムでも通おうと思ってたけどその前にちょっと近所でランニングでもやってみるかって試してみたら全然動けなかった上にその日一日しんどくなって死ぬかと思った 学生の頃は体育で長距離とかやって死にそうになってもちょっと休んだら全回復してたからこれが老いかと実感した でもジム通う前のちょっとしたならしでひーひー言ってる時点でもう終わってる気がする
1 23/09/20(水)01:42:24 No.1103705746
マイナスからのスタートはそんなもんなんぬ 若いころのつもりでダッシュするともつれてこけたり肉離れ起こするんぬ
2 23/09/20(水)01:42:52 No.1103705839
もう無理 おつかれ
3 23/09/20(水)01:43:54 No.1103705989
どのくらいの距離走ったの?
4 23/09/20(水)01:44:36 No.1103706102
足怪我すると危ないしウォーキングからのんびりやりなよ…
5 23/09/20(水)01:45:08 No.1103706188
運動してないのにいきなりランニングは辛いし続かないのでウォーキングから始めるんぬ
6 23/09/20(水)01:45:45 No.1103706293
まともに測ってない 1キロも走ってない気がする
7 23/09/20(水)01:46:03 No.1103706342
NHKとかでやってるリハビリ体操みたいなのから始めたほうがいい
8 23/09/20(水)01:46:21 No.1103706407
いきなり走るな
9 23/09/20(水)01:47:08 No.1103706522
毎日ウォーキングとかストレッチするだけでも変われるんぬ ラジオ体操はとても良い運動なんぬ毎日やるんぬ
10 23/09/20(水)01:48:45 No.1103706773
肥満体型になってきたからしんどくても体動かさないとポックリいきそうで怖いんぬ
11 23/09/20(水)01:51:02 No.1103707129
残暑厳しい中固いアスファルトの上でランニングとか 下手なジムトレーニングより体に負担かかる気がする…
12 23/09/20(水)01:51:11 No.1103707147
肥満なら痩せる前に膝がぶっ壊れるからなおさら走るのはやめとくんぬなー
13 23/09/20(水)01:51:42 No.1103707212
疲れるまで歩いてたら毎日ちょっとずつ歩ける距離が増えて嬉しいんぬ
14 23/09/20(水)01:52:53 No.1103707384
部屋の中で軽い屈伸から始めるんぬ
15 23/09/20(水)01:53:10 No.1103707433
ぬはラーメンを我慢しないまま代謝を上げて運動する方向でカロリー調整をしたいんぬ
16 23/09/20(水)01:53:52 No.1103707528
4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ
17 23/09/20(水)01:54:15 No.1103707589
距離は測った方がいいんぬ 記録が伸びるのはモチベーションとして大きいんぬな
18 23/09/20(水)01:55:00 No.1103707701
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ お前に必要なのは運動ではない…病院だ!
19 23/09/20(水)01:55:48 No.1103707826
運動してる最中辛いのは耐えれるんぬ その日丸ごとバッドコンディションで2日後ぐらいに筋肉痛は辛いんぬ
20 23/09/20(水)01:56:17 No.1103707891
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ ストレッチ
21 23/09/20(水)01:56:19 No.1103707898
>ぬはラーメンを我慢しないまま代謝を上げて運動する方向でカロリー調整をしたいんぬ 無理んぬ
22 23/09/20(水)01:56:39 No.1103707951
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ その距離の移動で筋肉痛ってことは足腰弱りまくってるから無理せずまず散歩で良いと思うんぬ
23 23/09/20(水)01:58:07 No.1103708195
うっきうきで買ったトレーニング用のジャージとか汗を吸って乾きやすいインナーとかはこのままパジャマになりそうなんぬ
24 23/09/20(水)01:59:10 No.1103708374
やらない言い訳を考えだしたら終わりだな
25 23/09/20(水)01:59:39 No.1103708463
散歩かー 坂道だらけだからしんどいんだよな 来年から在宅終わるから泣き言言ってないで体力的に戻さないといけない
26 23/09/20(水)01:59:58 No.1103708502
NHKのお年寄り向けのストレッチ動画とかいいよ
27 23/09/20(水)02:01:17 No.1103708712
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ ストレッチと散歩 あとはきんに君の動画の誰でもできるスクワットと背筋やるとか
28 23/09/20(水)02:02:04 No.1103708827
毎日ちょっとずつ運動量増やすんぬ 夜はちょっと涼しくなってきたから今が始め時なんぬ 来年は理想の細マッチョなんぬ
29 23/09/20(水)02:02:26 No.1103708887
慢性的運動不足人間はこんなんでいいのってくらいの 軽い運動を一ヶ月くらいやらないとスタートラインにすら立てないって最近膝やってから気付いた
30 23/09/20(水)02:03:46 No.1103709093
ラジオ体操スレ今でも続いてたらあれをオススメしたかったんだけどな
31 23/09/20(水)02:04:16 No.1103709165
どーんと出た腹がひっこまないと腹筋ができないんぬ 有酸素運動頑張るしかないんぬ
32 23/09/20(水)02:04:19 No.1103709175
最近Switchのフィットボクシングやり始めたんぬ 下の階の人にうるさいって怒られたんぬ…
33 23/09/20(水)02:05:32 No.1103709368
近所の大型店舗や駅にある階段の昇降がおすすめよ そこまでは走って行って買い物や用事ついでに階段登り降りして徒歩で帰宅
34 23/09/20(水)02:05:34 No.1103709375
ナイキの高級ランニングシューズえらい ちょっとでも下位グレードっぽいの触ると明確に性能差が作られてて文化の違いを感じる
35 23/09/20(水)02:06:54 No.1103709624
まだまだ暑いから無理しない方がいいけどお散歩はいいぬ ちょっと遠目のコンビニ行くぐらいから始めるんぬ
36 23/09/20(水)02:07:43 No.1103709741
そこまで運動不足ならちょっとやるだけでいきなり効果を実感できると思う
37 23/09/20(水)02:12:56 No.1103710493
あと腕立てもいきなり床でやっちゃだめだな… 壁に手をついて斜め腕立てをやるんだ…
38 23/09/20(水)02:13:55 No.1103710606
ちょっとやりすぎて膝と腰と足首に疲労が溜まってるんぬ 3日ほど休むんぬ
39 23/09/20(水)02:13:56 No.1103710609
死ぬほど言われると思うけど歩くところからだよ ウオーキングっておじいちゃんかよとか思うかもしれないけど 実はちゃんとやれば全身組まなく使う運動でマッチョなお兄さんだってやるんだぜ
40 23/09/20(水)02:14:30 No.1103710684
フォームの基礎的なところ学んでおかないと走ってるだけで体が壊れていくぞ
41 23/09/20(水)02:16:50 No.1103711003
>どーんと出た腹がひっこまないと腹筋ができないんぬ >有酸素運動頑張るしかないんぬ 一番必要なのは食事制限なんぬーー!!!!
42 23/09/20(水)02:17:35 No.1103711124
>一番必要なのは食事制限なんぬーー!!!! ご飯美味しいんぬ!!!
43 23/09/20(水)02:18:48 No.1103711285
階段昇ったり降りたりするだけですごくいい運動なんぬ 「」がアパート住まいだったら知らないんぬ
44 23/09/20(水)02:18:56 No.1103711297
スレ「」じゃないけど俺も体力つく筋肉を最低限つけたい… 体重自体は標準以下のだからダイエットとかでなく生きやすくなりたい
45 23/09/20(水)02:19:29 No.1103711366
>階段昇ったり降りたりするだけですごくいい運動なんぬ >「」がアパート住まいだったら知らないんぬ 妖怪「深夜階段往復おじさん」になるんぬ…
46 23/09/20(水)02:21:03 No.1103711551
老化に加えて今まで運動して来なかったのに自分はランニングできるはず!って思う人が後を絶たないのはなんでだろう…
47 23/09/20(水)02:23:03 No.1103711799
>体重自体は標準以下のだからダイエットとかでなく生きやすくなりたい フレイル予防にじいさんばあさんはスクワットしてる 「」もスクワットしろ
48 23/09/20(水)02:24:04 No.1103711927
>スレ「」じゃないけど俺も体力つく筋肉を最低限つけたい… >体重自体は標準以下のだからダイエットとかでなく生きやすくなりたい マルチビタミンの錠剤飲んで体調は良くならないのと同じなんぬ... ていうか最低限の筋肉なら今体に付いてるんぬな
49 23/09/20(水)02:25:00 No.1103712060
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ ストレッチしっかりしてから座ってやるラジオ体操を毎日朝晩やってみて立って出来るようになるまでまずは頑張って
50 23/09/20(水)02:25:47 No.1103712153
>4年くらい引きこもってるからコンビニ行くだけでも筋肉痛になるんだけどこのレベルだと何から始めたらいいんだ テレビ付けると午前昼頃にどっかの局が体操やってるだろ それからやろう
51 23/09/20(水)02:26:11 No.1103712214
普通にタンパク質足りてないんだろうしプロテイン飲めば体重も筋肉量も増えるんでね
52 23/09/20(水)02:26:43 No.1103712288
このスレ保存しとくか…
53 23/09/20(水)02:28:12 No.1103712475
>このスレ保存しとくか… 4年引きこもりの「」だけど自分もそうする色々とレスありがとう テレビないのが問題だけどまあつべに何かあるだろう
54 23/09/20(水)02:28:34 No.1103712520
https://www.youtube.com/watch?v=hge3fr50o0o
55 23/09/20(水)02:28:46 No.1103712544
>4年引きこもりの「」だけど自分もそうする色々とレスありがとう >テレビないのが問題だけどまあつべに何かあるだろう 膝には気をつけろよなマジで
56 23/09/20(水)02:30:02 No.1103712689
きんにくん221万人ってすげえな…
57 23/09/20(水)02:30:19 No.1103712726
寝ころんだ状態から膝を抱えて前後に揺れるといいよ
58 23/09/20(水)02:35:42 No.1103713291
軽いのを長く続けるのが大事よ
59 23/09/20(水)02:44:58 No.1103714198
出退勤が徒歩15分だから毎日歩いてるんだけどビジネスバッグ片手だと腕とかあんま振れないし実は運動強度弱いなと思ってしまったんぬ
60 23/09/20(水)02:52:08 No.1103714921
>ラジオ体操スレ今でも続いてたらあれをオススメしたかったんだけどな あれもう立ってないんだ…
61 23/09/20(水)02:59:04 No.1103715577
まずは自重トレーニングからだぞ 初日つらくてもすぐ慣れるぞ
62 23/09/20(水)03:00:51 No.1103715731
>あれもう立ってないんだ… スレに参加する人もいなくなってたしね
63 23/09/20(水)03:08:31 No.1103716348
毎日のラジオ体操とストレッチから始めろ
64 23/09/20(水)03:10:05 No.1103716466
ストレッチはストレッチであって体を鍛えるものじゃないからちゃんと鍛えるメニューをやろう
65 23/09/20(水)03:11:34 No.1103716585
歩き方も細かい事いっぱい意識すると結構筋肉使う
66 23/09/20(水)03:35:10 No.1103718109
リングフィットアドベンチャー始めたら楽しくて長続きしてる 体重減って筋肉もついたので嬉しいね結構きついけど
67 23/09/20(水)05:16:41 No.1103723047
というかラジオ体操フルでも結構な運動だからな…
68 23/09/20(水)05:17:28 No.1103723075
自転車持ってたら空転させるアタッチメント買って漕げ
69 23/09/20(水)05:17:41 No.1103723085
ラジオ体操やるとすごい体ポカポカになる…
70 23/09/20(水)05:18:22 No.1103723109
この世に健康法は数多あれどラジオ体操ほど信用できるものはない 保険会社がカネ払いたくねえ~加入者全員健康にならねえかな~!で作り上げたものだから
71 23/09/20(水)05:20:06 No.1103723171
Youtubeでラジオ体操はたまにやってる 座ったままの老人向けも一緒になってるの優しいね
72 23/09/20(水)05:32:11 No.1103723639
腕立て伏せとプランクしたら2日引きずる筋肉痛になった
73 23/09/20(水)05:49:51 No.1103724328
余計な重り数十キロ付けて動いたら学生時代でもキツかっただろうし ダイエットはまず継続優先だ
74 23/09/20(水)05:52:22 No.1103724423
ランニング続けてそこそこの速度で10キロくらい走れるようになったんだけどそれでも体力がない なんか作業すると半日立たず寝たきりになってしまう
75 23/09/20(水)05:52:31 No.1103724434
長いこと走ってないと走れなくなってることに気づくんぬ 筋肉の衰えもあるんぬが体が走り方を忘れてるというか昔みたいに足が動かなくなってるんぬ
76 23/09/20(水)05:54:56 No.1103724536
インドア生活してるけど流石にコンビニならなんともないな… チャリは死ぬ
77 23/09/20(水)06:15:58 No.1103725448
朝ラジオ体操する現場に2ヶ月通ってたときは体重も少し減ったし疲れにくかったからラジオ体操って毎日やると目茶苦茶効くよねって実感できた
78 23/09/20(水)06:18:19 No.1103725564
業種にもよるけど1日中座りっぱなしとかあるんぬ?
79 23/09/20(水)06:18:36 No.1103725582
白髪まみれのおじーちゃんも割と朝から走っておられるし やればできる
80 23/09/20(水)06:19:55 No.1103725646
×今からでも遅くない 〇もう遅いがやるなら今からしかない
81 23/09/20(水)06:23:00 No.1103725792
>きんにくん221万人ってすげえな… この歳でこの肉体とやる気を維持してんのすごいと思うよ 同い年だけど四十過ぎると心身ともにはっきり昔とは違うのを実感させられるのに
82 23/09/20(水)06:38:27 No.1103726609
スクワットとかもも上げとか軽い運動も交えよう
83 23/09/20(水)06:39:03 No.1103726639
運動後のストレッチはかなりの回復力かあるので習慣付けたい
84 23/09/20(水)06:41:58 No.1103726823
最初は散歩から始めるんぬ 30分くらい歩いても余裕と感じるようになったら次の段階に行くんぬ
85 23/09/20(水)06:58:52 No.1103727915
>30分くらい歩いて ぬああ、飽きたんぬうううう
86 23/09/20(水)07:23:27 No.1103729881
引きこもってもやれるストレッチとか踏み台とかを空調効かせながらアニメでも垂れ流してやろう 最初はアニメ1話分とかしんどいけど慣れてくると3話分くらい見ても余裕だな?体力付いたな?ってモチベ上がってくる
87 23/09/20(水)07:35:57 No.1103731157
同じような感じで3年前にランニング始めたんぬ 今じゃ仕事終わりに10キロくらい余裕で走れるようになったんぬ
88 23/09/20(水)07:46:21 No.1103732440
歩いてる時におしりを押されてる感覚で歩くといいよ腹筋使うから あとは頭のてっぺんにちょっと閉じてる傘の傘の部分だけのっかってて体が傘に触れないように意識すると姿勢が良くなるしこれもまた腹筋使うのでおすすめ
89 23/09/20(水)07:58:42 No.1103734125
俺くらいのレベルになれば10分歩くと死ぬ