虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/20(水)00:13:13 ロマサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/20(水)00:13:13 No.1103683749

ロマサガ3がセールなので描いた絵がなんか寝て起きて見たらいまいちだったのでリマスターしました おやすみ

1 23/09/20(水)00:13:45 No.1103683905

シレンの売人からロマサガの売人になったか…

2 23/09/20(水)00:15:20 No.1103684381

スフレかと思ったらエクレアだった

3 23/09/20(水)00:15:32 No.1103684450

カッコよくなった

4 23/09/20(水)00:16:31 No.1103684726

これは…凝り性…

5 23/09/20(水)00:16:57 No.1103684842

630円て…本当にお得だな

6 23/09/20(水)00:17:09 No.1103684906

また描いたのかちゅっぱちゅっぱハアハア…

7 23/09/20(水)00:17:17 No.1103684948

ほんとにお得で駄目だった

8 23/09/20(水)00:17:25 No.1103684984

つまりロマンシングサガ4が…?

9 23/09/20(水)00:17:35 No.1103685051

昔はゼラチナマスターじゃねえのかよ変な名前!って思ってたけど 今はゼラチナスマターとかスケベなネーミングしてんじゃねえよスクエア!て思う

10 23/09/20(水)00:17:38 No.1103685074

リブロフ行くぞ

11 23/09/20(水)00:17:50 No.1103685141

なんかひらめき特性が良い奴

12 23/09/20(水)00:17:52 No.1103685150

ワゴンにブッコまれてたオリジナル版ぐらい安い

13 23/09/20(水)00:18:46 No.1103685429

何となく育てたくなる子

14 23/09/20(水)00:18:46 No.1103685432

>シレンの売人からロマサガの売人になったか…

15 23/09/20(水)00:19:13 No.1103685572

昨日の奴は昨日の奴で好きだったがね

16 23/09/20(水)00:19:55 No.1103685777

>スフレかと思ったらエクレアだった は?キャンディーだろ…

17 23/09/20(水)00:20:25 No.1103685944

ありがとうセールを教えてくれる人…

18 23/09/20(水)00:20:27 No.1103685956

地元だと中古が3000円くらいだったのに行くとこ行ったら新品500円の投げ売りでショックだったオリジナル

19 23/09/20(水)00:20:54 No.1103686074

本当にお得な値段だ…

20 23/09/20(水)00:21:48 No.1103686347

スーファミ版は縁日の屋台で…出会ってしまって変なシステムのRPG好きが加速した…

21 23/09/20(水)00:22:19 No.1103686475

くまちゃんもいいけどゼラチナスマタしたい

22 23/09/20(水)00:23:27 No.1103686789

なんか時々すごい技閃く子

23 23/09/20(水)00:24:04 No.1103686960

くまちゃんが邪魔するって書いたらくまちゃんがモザイクの役割してる絵とかいっぱいあるんだろうなって思った

24 23/09/20(水)00:24:08 No.1103686999

ロマサガってどれもやったことないな

25 23/09/20(水)00:24:25 No.1103687085

最低だよトム

26 23/09/20(水)00:24:43 No.1103687171

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 23/09/20(水)00:24:45 No.1103687185

いくら頑張っても髪型が邪魔をする子

28 23/09/20(水)00:24:59 No.1103687258

>地元だと中古が3000円くらいだったのに行くとこ行ったら新品500円の投げ売りでショックだったオリジナル 出荷数がね…

29 23/09/20(水)00:25:10 No.1103687313

>ロマサガってどれもやったことないな まあ3がいちばん普通だからおすすめかな

30 23/09/20(水)00:25:54 No.1103687514

ロマサガは人によってはまるナンバーが分かれる

31 23/09/20(水)00:25:58 No.1103687542

630円か…SFC版の投げ売り時の価格の下に来てるな

32 23/09/20(水)00:27:00 No.1103687832

つまりロマサガ3が売れると4が出るのか?

33 23/09/20(水)00:27:27 No.1103687938

初見の何となく想像する主人公いっぱいいてフリーシナリオで閃きがあるみたいな 漠然としたサガのイメージを一番体験しやすいのは3だと思う

34 23/09/20(水)00:28:16 No.1103688159

>つまりロマサガ3が売れると4が出るのか? 4にはどんなバグを搭載してどんな要素を納期の都合でカットすればいいかな?

35 23/09/20(水)00:28:59 No.1103688369

くまちゃんがマジで邪魔 これさえなければまだ使えるのに

36 23/09/20(水)00:29:00 No.1103688383

ミンサガリマスターは初めての人にお勧めしやすいけど3Dゲームなのに視点回転させられなくて慣れるまではオェー!ってなる事間違い無い

37 23/09/20(水)00:29:11 No.1103688428

>いくら頑張っても髪型が邪魔をする子 スレ画は結構好き…

38 23/09/20(水)00:29:15 No.1103688451

ロマサガ新作出るの?

39 23/09/20(水)00:29:15 No.1103688453

2も大概だけど素の3は未完成感がひどい

40 23/09/20(水)00:29:17 No.1103688461

リマスター込みでいいならサガフロもだいぶとっつきやすいとは思う

41 23/09/20(水)00:29:32 No.1103688527

>初見の何となく想像する主人公いっぱいいてフリーシナリオで閃きがあるみたいな >漠然としたサガのイメージを一番体験しやすいのは3だと思う もしくはサガフロ1?

42 23/09/20(水)00:29:51 No.1103688612

>ロマサガ新作出るの? 出ないよ一生出ない

43 23/09/20(水)00:29:58 No.1103688648

>ロマサガ新作出るの? サガシリーズの新作なら

44 23/09/20(水)00:30:46 No.1103688884

4は河津は死ぬ前くらいに作るつもりらしい

45 23/09/20(水)00:30:46 No.1103688885

セフレちゃん好き

46 23/09/20(水)00:30:56 No.1103688920

>ミンサガリマスターは初めての人にお勧めしやすいけど3Dゲームなのに視点回転させられなくて慣れるまではオェー!ってなる事間違い無い 2Dだとまぁそんなもんで済むけど3Dで自動カメラだと PS2まではそういう作品多かったねって古さを感じる…

47 23/09/20(水)00:31:46 No.1103689168

3ってどんな話だっけ

48 23/09/20(水)00:31:46 No.1103689169

今度のは新作でてから書いてるからゴールがないな

49 23/09/20(水)00:31:54 No.1103689204

俺は魔界塔士秘宝伝説フロンティア1が好きだ ロマンシングなら2で

50 23/09/20(水)00:32:06 No.1103689253

新作に向けてオススメするならサガスカ

51 23/09/20(水)00:32:30 No.1103689361

>3ってどんな話だっけ おっアビスゲートみっけ!危ないらしいし封印しとくか!

52 23/09/20(水)00:32:53 No.1103689486

>3ってどんな話だっけ 暴れてるのぶちのめしてったら異世界へのゲート開いたので奥にいる変なのぶちのめました 世界は救われた

53 23/09/20(水)00:33:03 No.1103689534

キャンディーのエロかいて

54 23/09/20(水)00:34:13 No.1103689853

>3ってどんな話だっけ アビスゲートが開いているのは事実です 聞いちまったならなんとかするしかねえ!

55 23/09/20(水)00:34:16 No.1103689871

2のホーリーオーダーみたいに くまちゃんが枠圧迫しなかったら使ったのにって毎度言われてる子

56 23/09/20(水)00:34:25 No.1103689913

>3ってどんな話だっけ 破壊の星が近づいて来て世界が大ピンチ結局世界は滅んだけどなんか再生して平面世界から生まれ変わって近代化した

57 23/09/20(水)00:34:48 No.1103690006

1番好きなのはフロ2だなあ

58 23/09/20(水)00:35:12 No.1103690121

ミンサガ3を出せ

59 23/09/20(水)00:35:17 No.1103690148

ロマサガRSに出るとシコれるようにリファインされるそうな

60 23/09/20(水)00:36:09 No.1103690372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 23/09/20(水)00:36:15 No.1103690402

>破壊の星が近づいて来て世界が大ピンチ結局世界は滅んだけどなんか再生して平面世界から生まれ変わって近代化した ゲーム内のEDだと?としかならない設定しやがって… 世界の果てがほんとうに果てだなんて思うわ無いわ

62 23/09/20(水)00:36:50 No.1103690530

あれ地図の表現じゃ無かったのかよ!ってなる世界

63 23/09/20(水)00:36:57 No.1103690574

>キャンディーのエロかいて

64 23/09/20(水)00:37:06 No.1103690608

ゲーム内の平面地図が本当に平面世界だからな…

65 23/09/20(水)00:37:21 No.1103690692

なぜか家にスーファミ版が段ボールである 多分ソフマップあたりで投げ売りされてる時に買った

66 23/09/20(水)00:37:33 No.1103690739

>ロマサガRSに出るとシコれるようにリファインされるそうな エンサガの頃からだよそれは

67 23/09/20(水)00:37:41 No.1103690772

剣の閃きが本当に優秀

68 23/09/20(水)00:37:48 No.1103690807

>なぜか家にスーファミ版が段ボールである >多分ソフマップあたりで投げ売りされてる時に買った 00年代中盤まで積んであったよなあ…

69 23/09/20(水)00:37:53 No.1103690830

一応主人公達も死食のせいで自分や周りの運命に多かれ少なかれ影響受けてるし…

70 23/09/20(水)00:38:05 No.1103690878

スーファミ後期なせいかワゴン常連だったよね

71 23/09/20(水)00:38:47 No.1103691049

名前で成長パターンが違うなんてしらそん…

72 23/09/20(水)00:39:10 No.1103691165

死食がなくなって良かったねってなるはずだったのに

73 23/09/20(水)00:39:27 No.1103691244

シレンもサガも新作決定したしな

74 23/09/20(水)00:39:29 No.1103691260

>名前で成長パターンが違うなんてしらそん… 但しセーブ&ロードすると修正されちゃう現実

75 23/09/20(水)00:40:12 No.1103691457

運命の子最強!運命の子最強!運命の子最強! 6人目の枠突然埋めてくるのやめてください

76 23/09/20(水)00:40:23 No.1103691516

>剣の閃きが本当に優秀 小剣じゃなくて剣なの!?

77 23/09/20(水)00:41:05 No.1103691732

Vジャンの石塚先生SDイラストの中でも特によくはまってて思い出深い

78 23/09/20(水)00:41:17 No.1103691793

ホーリーオーダーはむしろ盾あってもこれがなければ言われながら使われる枠では?

79 23/09/20(水)00:41:18 No.1103691799

神王!神王が生まれますぞー!

80 23/09/20(水)00:42:09 No.1103692064

>ロマサガRSに出るとシコれるようにリファインされるそうな ドットキャラが好きよ fu2588152.jpg

81 23/09/20(水)00:42:16 No.1103692093

ホーリーオーダーは不遇な仕様など知らずにカッコよさが上回る枠だ

82 23/09/20(水)00:42:34 No.1103692164

>剣の閃きが本当に優秀 まあ詩人がいるからいいけど…

83 23/09/20(水)00:42:37 No.1103692180

ロアーヌは攻めるけど ジャッカルは許さないシステム

84 23/09/20(水)00:44:01 No.1103692590

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 23/09/20(水)00:44:06 No.1103692607

何も知らずにぱっと見優しいトムについて行って 調教されて身も心も財産も全部奪われちゃうのいいよね

86 23/09/20(水)00:44:29 No.1103692714

「」ォルネウス兵呼んでこなきゃ…

87 23/09/20(水)00:44:38 No.1103692759

デザートランスの先頭にいる娘! いつもデザートランスの先頭にいる娘じゃないか!

88 23/09/20(水)00:45:08 No.1103692903

ポールがきてくれるからゲーム上ありえないけど 山賊に負けてモニカ様やエレンが普通にレイプ直前になってるのすごくシコれない?

89 23/09/20(水)00:45:17 No.1103692949

>あれ地図の表現じゃ無かったのかよ!ってなる世界 アビスが滅びて日食なんてタダの天体現象ですよって捉えられるようになったって表現だとおもうけど解りにくいよね

90 23/09/20(水)00:46:08 No.1103693177

>ポールがきてくれるからゲーム上ありえないけど >山賊に負けてモニカ様やエレンが普通にレイプ直前になってるのすごくシコれない? じゃあポールに女の子扱いされてないノーラで行こう

91 23/09/20(水)00:46:27 No.1103693268

>>あれ地図の表現じゃ無かったのかよ!ってなる世界 >アビスが滅びて日食なんてタダの天体現象ですよって捉えられるようになったって表現だとおもうけど解りにくいよね いやシンプルに世界ぶっ壊して作り変えてるだけでは

92 23/09/20(水)00:47:03 No.1103693422

2000年頃ロマサガ3とシレンの新品が仲良く箱いっぱいで投げ売りされてるの見たから奇遇だ

93 23/09/20(水)00:47:10 No.1103693451

>アビスが滅びて日食なんてタダの天体現象ですよって捉えられるようになったって表現だとおもうけど解りにくいよね え?あれ普通に世界作り変えたよね?

94 23/09/20(水)00:47:36 No.1103693542

ノーラは山賊と間違えられたのかもしれん…

95 23/09/20(水)00:48:08 No.1103693664

普通に滅んで光が集まって球体の星に生まれ変わってるでしょ

96 23/09/20(水)00:48:54 No.1103693869

リマスターだと周回でどんどんパーティ外成長するので詩人とトムの武器レベルがえらいことになるやつ

97 23/09/20(水)00:49:14 No.1103693960

>ポールがきてくれるからゲーム上ありえないけど >山賊に負けてモニカ様やエレンが普通にレイプ直前になってるのすごくシコれない? うんわざと負けてイベント起こしてシコってた ライフトラップの触手攻撃でもシコった

98 23/09/20(水)00:49:36 No.1103694046

雪だるまの町へのフラグを自力で見つけた人いるのかなあ あのヒント?でマップでじっと待つって気付けるか?

99 23/09/20(水)00:49:59 No.1103694133

>何も知らずにぱっと見優しいトムについて行って >調教されて身も心も財産も全部奪われちゃうのいいよね トムは鞭持ってるからな…

100 23/09/20(水)00:50:29 No.1103694256

マップで放置してたらいつの間にか出てたみたいな人はいそう

101 23/09/20(水)00:50:42 No.1103694307

>あのヒント?でマップでじっと待つって気付けるか? オーロラの出し方知るまでそもそも近郊マップから 全体マップに引けることすら気づかなかった人です…

102 23/09/20(水)00:51:15 No.1103694466

モニカ様ロリカワイイ! から公式イラスト見た時のやるせなさ

103 23/09/20(水)00:51:29 No.1103694519

放置してて綺麗だなーとか眺めてはいたが自力で見つけたような記憶はない オーロラフラグじゃない時だったんだろう

104 23/09/20(水)00:51:44 No.1103694584

ロマサガ2とか陣形の編み出し方も分からんまま最終皇帝まで行ったわ

105 23/09/20(水)00:52:19 No.1103694722

>モニカ様ロリカワイイ! >から公式イラスト見た時のやるせなさ 小林絵でぽかぽかしてるの想像するのもなかなか味があっていいだろ!

106 23/09/20(水)00:52:20 No.1103694724

最果ての島から見える世界の端の滝がエンディングだとなくなってる事で明確に平面から球体になったと

107 23/09/20(水)00:52:41 No.1103694808

3のキャラドットみんな首が前に出てるというか姿勢悪く見える気がする

108 23/09/20(水)00:52:43 No.1103694822

えっそんなに安いの!これは …俺もう買ってたわ

109 23/09/20(水)00:53:03 No.1103694899

2のフリーメイジよりドット詐欺じゃないから…

110 23/09/20(水)00:54:19 No.1103695181

全世界で同時に死食が起こるようにって感じで平面世界に設定したんじゃないかな知らんけど

111 23/09/20(水)00:55:00 No.1103695365

ロマサガ3は妖精さんがパワー系ってことくらいしか知らんわ あと四魔貴族

112 23/09/20(水)00:55:09 No.1103695395

>最果ての島から見える世界の端の滝がエンディングだとなくなってる事で明確に平面から球体になったと 水龍戦とか実際に世界の果てって言われるところで 海が滝になってるような場所でのイベントって珍しい気がする

113 23/09/20(水)00:55:41 No.1103695520

>モニカ様ロリカワイイ! >から公式イラスト見た時のやるせなさ なんかすっごい黒い ハリードの一族なんじゃってくらい

114 23/09/20(水)00:56:16 No.1103695671

タオマからシレン新作に味を締めたか? いいぞもっとやれ

115 23/09/20(水)00:57:02 No.1103695857

ラストバトルは負けたときと勝ったときの演出が同じだから最初混乱した

116 23/09/20(水)00:57:08 No.1103695878

>>地元だと中古が3000円くらいだったのに行くとこ行ったら新品500円の投げ売りでショックだったオリジナル >出荷数がね… 新宿ヨドバシだと1999年頃まで500円くらいで売ってたなロマサガ3 あの時10個くらい買って寝かせておけば良かった

117 23/09/20(水)00:57:44 No.1103696032

2のシステムがわけわからな過ぎて途中で投げて3は買ってもいなかったな

118 23/09/20(水)00:57:47 No.1103696045

>つまりロマサガ3が売れると4が出るのか? つい最近いつか作りますって河津さんがツイートしてたね

119 23/09/20(水)00:58:29 No.1103696219

オイオイマジで安いな 定価一万以上で買った俺がバカみたいじゃん買うわ リマスターも買ってたわ

120 23/09/20(水)00:58:40 No.1103696266

名作だと思うけどサガシリーズが人選ぶのも間違いないからな…

121 23/09/20(水)00:58:50 No.1103696300

>雪だるまの町へのフラグを自力で見つけた人いるのかなあ >あのヒント?でマップでじっと待つって気付けるか? 全体マップ放置すると夜になるのは偶然気づけてたのでアンナの台詞変わった時にもしかしてってやったよ

122 23/09/20(水)00:59:06 No.1103696357

この子なんでソシャゲだと棍棒使いになってるんだろうな

123 23/09/20(水)00:59:31 No.1103696441

>2のシステムがわけわからな過ぎて途中で投げて3は買ってもいなかったな 2は当時運河要塞で詰んだ動線わかりにくすぎだろ

124 23/09/20(水)00:59:43 No.1103696491

>モニカ様ロリカワイイ! >から公式イラスト見た時のやるせなさ 天野絵のFFキャラはイメージイラストの印象が強いせいかあまりこういうこと言われない気がする でも天野絵をセリフの顏グラに使うのは良くないのだ…

125 23/09/20(水)00:59:50 No.1103696513

せっかくだから2とついでにテリーも一緒に買った

126 23/09/20(水)00:59:58 No.1103696545

PC版はMSストアでセールしてた時に買ってた フォルダ開いたくらいの速度でゲーム起動するの最近のゲームに慣れてるとビビる

127 23/09/20(水)01:00:56 No.1103696779

>この子なんでソシャゲだと棍棒使いになってるんだろうな くまちゃんが打撃担当として扱われてるからだと思われる

128 23/09/20(水)01:01:01 No.1103696794

>2のシステムがわけわからな過ぎて途中で投げて3は買ってもいなかったな 隣国からずっとSOSが来てたんだけど行き方が分からなくて気づいたら滅んでた

129 23/09/20(水)01:01:19 No.1103696865

>天野絵のFFキャラはイメージイラストの印象が強いせいかあまりこういうこと言われない気がする タイクーン姉妹は髪色的に割と誰だよこいつらって言われがち

130 23/09/20(水)01:01:27 No.1103696896

ロマサガ時代はFFがライトすぎて満足しきれない人だけ買ってくださいねって印象だった 脳筋小学生だったから無理だった

131 23/09/20(水)01:01:53 No.1103696995

3死ぬほどやってたけどその後2やっても違いすぎて投げたなー 2難しすぎる

132 23/09/20(水)01:02:03 No.1103697029

>この子なんでソシャゲだと棍棒使いになってるんだろうな そりゃソシャゲだからだろう ブラゲーの方はお祭りゲームらしく銃使ってたぞ

133 23/09/20(水)01:02:10 No.1103697055

>タイクーン姉妹は髪色的に割と誰だよこいつらって言われがち 攻略本のおかしら…

134 23/09/20(水)01:02:41 No.1103697194

FF5は王以外の格好も変なのだ…

135 23/09/20(水)01:02:46 No.1103697217

>>天野絵のFFキャラはイメージイラストの印象が強いせいかあまりこういうこと言われない気がする >タイクーン姉妹は髪色的に割と誰だよこいつらって言われがち ファリス天野絵だと金髪の貴公子みたいなイケメンだよね

136 23/09/20(水)01:03:03 No.1103697260

リマスターは欲を言えば2と3のUI分けて欲しかったし2にソフトリセットも欲しかった

137 23/09/20(水)01:03:42 No.1103697421

>タイクーン姉妹は髪色的に割と誰だよこいつらって言われがち ファリスの天野絵顔グラつけて「シルドラ死んじゃヤダー!」は特にひでぇなと思った

138 23/09/20(水)01:03:55 No.1103697470

3は500年周期だかで聖王と魔王がバトルして向こう500年の覇権を争うみたいな設定だっけ? そのタイミングで大半の生物は絶滅リセットされるみたいな

139 23/09/20(水)01:04:06 No.1103697509

>3死ぬほどやってたけどその後2やっても違いすぎて投げたなー >2難しすぎる まずダッシュで視界が狭まるのに馴染めない…

140 23/09/20(水)01:04:07 No.1103697512

>3死ぬほどやってたけどその後2やっても違いすぎて投げたなー >2難しすぎる 普通のゲームっぽくバフデバフかけりゃいいだけのゲームなんだけど素振りで閃くシステムが目に入り過ぎて術開発に目がいかねぇのよな防具装備せずにガンガン進んじゃうかんじしかもそれでラスボスまでいけちゃうのがタチ悪い

141 23/09/20(水)01:04:21 No.1103697571

四魔貴族バトルが好きすぎてビデオに録画して聞いてたな子供の頃

142 23/09/20(水)01:04:46 No.1103697666

天野絵ファリスってセリスとセッツァーの中間くらいの見た目だった

143 23/09/20(水)01:05:01 No.1103697709

聖王と魔王の設定はゲーム中じゃ全くわからんし解る必要もないんだろうと破壊するものを破壊した

144 23/09/20(水)01:05:02 No.1103697718

>まずダッシュで視界が狭まるのに馴染めない… 削れたLPの回復手段が貴重すぎるのも馴染めない…

145 23/09/20(水)01:05:07 No.1103697734

>3は500年周期だかで聖王と魔王がバトルして向こう500年の覇権を争うみたいな設定だっけ? >そのタイミングで大半の生物は絶滅リセットされるみたいな ルドラの秘宝が混じってる

146 23/09/20(水)01:05:16 No.1103697766

>そのタイミングで大半の生物は絶滅リセットされるみたいな 死食でその年生まれた生き物以外も絶滅するロマサガ初めて見た…

147 23/09/20(水)01:05:26 No.1103697799

>それでラスボスまでいけちゃうのがタチ悪い 逃がさん…お前だけは…

148 23/09/20(水)01:05:42 No.1103697850

>3死ぬほどやってたけどその後2やっても違いすぎて投げたなー >2難しすぎる 2は慣れ親しんだパーティーとすぐお別れするのがいやだった

149 23/09/20(水)01:06:09 No.1103697940

>3は500年周期だかで聖王と魔王がバトルして向こう500年の覇権を争うみたいな設定だっけ? サラと少年がイレギュラーで本来同じタイミングで生まれるわけじゃないから違う…

150 23/09/20(水)01:07:08 No.1103698191

読解力なかったから死食の説明見て人類絶滅してね?と思ってたな…

151 23/09/20(水)01:07:45 No.1103698326

すでに買っちゃってた

152 23/09/20(水)01:08:17 No.1103698449

ゲームだけだと魔王にしろ聖王にしろ結局そういう歴史上の人物でしかない感覚だから 最近生えてきた設定も正直しっくりこない

153 23/09/20(水)01:08:29 No.1103698496

2も977円なのな

154 23/09/20(水)01:08:42 No.1103698546

死食の日に生まれた生命は必ず死ぬんだけど偶然生き残った子供がなんか世界を変えるすごい事できるの

155 23/09/20(水)01:09:07 No.1103698639

その1年の動植物やらも全滅する重みに頭が行かなかったから 子供の頃は試食大したことなくね?と思ってた

156 23/09/20(水)01:09:19 No.1103698683

サガのセール終わったらまた他の何か書いて

157 23/09/20(水)01:09:25 No.1103698706

最新鋭の武器が一番強いに決まってるだろの意志が好き

158 23/09/20(水)01:09:31 No.1103698729

宿命の子に実際何かしらの定めがあるのかどうかは分からん…

159 23/09/20(水)01:09:44 No.1103698793

序盤はめっちゃワクワクするけど終盤ダレて放置してしまう

160 23/09/20(水)01:09:58 No.1103698851

3リマスターの東方カオスゲートに行く前に追加されたイベント?がよく分からんかった あれ誰の会話だったのって

161 23/09/20(水)01:10:05 No.1103698876

>ゲームだけだと魔王にしろ聖王にしろ結局そういう歴史上の人物でしかない感覚だから >最近生えてきた設定も正直しっくりこない 言うて10年前やぞその最近生えてきた設定

162 23/09/20(水)01:10:11 No.1103698918

>その1年の動植物やらも全滅する重みに頭が行かなかったから >子供の頃は試食大したことなくね?と思ってた 一年子供生まれないくらいならってところから食物に触れるとヤバい一年だよね… サンキュートム!

163 23/09/20(水)01:10:35 No.1103699014

>その1年の動植物やらも全滅する重みに頭が行かなかったから >子供の頃は試食大したことなくね?と思ってた 大人になってからやったDQ11で大樹落ちた時はやべーとなった ロマサガ3だと当時ではわからなかった

164 23/09/20(水)01:11:06 No.1103699149

ロマサガ2は装備と術の開発してればどうにかなるけど 3は装備開発に素材が必要だし術もなんか使い道がよく分からんし必須見切りも多すぎるしで難しい あと最近やり始めたサガスカもバトルが難しすぎる

165 23/09/20(水)01:11:36 No.1103699270

>序盤はめっちゃワクワクするけど終盤ダレて放置してしまう 最序盤こそ個別イベントあるけどすぐ共通になっちゃうからね

166 23/09/20(水)01:11:54 No.1103699342

帝国軽装歩兵女が好き

167 23/09/20(水)01:12:28 No.1103699470

この文明圏の商売を全て取り仕切るカンパニーがあるらしい

168 23/09/20(水)01:12:43 No.1103699526

>最新鋭の武器が一番強いに決まってるだろの意志が好き まあ七星剣こそが最強だけども

169 23/09/20(水)01:12:50 No.1103699554

>>序盤はめっちゃワクワクするけど終盤ダレて放置してしまう >最序盤こそ個別イベントあるけどすぐ共通になっちゃうからね そう考えるとサガフロは画期的だったのかね 1周の時間も短いし全主人公クリアやったサガはこれだけだ

170 23/09/20(水)01:13:03 No.1103699600

術と睡眠 キックと戦闘時のポーズ兼用

171 23/09/20(水)01:13:37 No.1103699747

300年ごとに来るってわかってるんだから死食前年になったら子作り控えれば良かったんじゃ

172 23/09/20(水)01:14:18 No.1103699924

リマスター買ってないから分からんのだけどLV七星剣できるん?

173 23/09/20(水)01:14:22 No.1103699939

サガフロはなぁラスボスもBGMも固有だし豪華よねめちゃくちゃ戦闘BGM多いゲームのはしりかもしれないな

174 23/09/20(水)01:14:50 No.1103700050

>この文明圏の商売を全て取り仕切るカンパニーがあるらしい 最終的にドフォーレより悪質になるトーマスカンパニー…

175 23/09/20(水)01:14:53 No.1103700063

自分も最終的には全主人公クリアはしたんだけど 毎回東方+四魔貴族クリアする辺りでなんかクリアが面倒になる

176 23/09/20(水)01:15:30 No.1103700213

>サガフロはなぁラスボスもBGMも固有だし豪華よねめちゃくちゃ戦闘BGM多いゲームのはしりかもしれないな 自分が初めてボスBGM多彩だなって意識したのは聖剣3かなぁ

177 23/09/20(水)01:15:44 No.1103700275

3から主人公ごとに町のBGM固有になったから偉い

178 23/09/20(水)01:15:46 No.1103700282

>>最新鋭の武器が一番強いに決まってるだろの意志が好き >まあ七星剣こそが最強だけども ハリードさんその曲刀?なんか変じゃないです?

179 23/09/20(水)01:16:02 No.1103700338

スレ画はカタリナと一緒に旅するイメージだったけどトーマスと一緒に世界経済掌握するのも似合うかもしれん

180 23/09/20(水)01:16:13 No.1103700388

>300年ごとに来るってわかってるんだから死食前年になったら子作り控えれば良かったんじゃ そんな昔のこと誰も…って感じだったし実際それを訴えたヨハンネスのパパは火あぶりになってる

181 23/09/20(水)01:16:15 No.1103700402

>3から主人公ごとに町のBGM固有になったから偉い 1から主人公のテーマはあるし!

182 23/09/20(水)01:16:43 No.1103700544

>3から主人公ごとに町のBGM固有になったから偉い 同じ街でも主人公とBGMで感じる雰囲気が変わってすごい…ってなった

183 23/09/20(水)01:17:18 No.1103700657

死食が来るから子づくりや田植えはひかえるように! とか言えばまあ確かに吊るされるだろうな…

184 23/09/20(水)01:17:26 No.1103700696

ミューズ様主人公の設定BGMは何でグレートアーチなんだろう…

185 23/09/20(水)01:17:52 No.1103700789

>>>最新鋭の武器が一番強いに決まってるだろの意志が好き >>まあ七星剣こそが最強だけども >ハリードさんその曲刀?なんか変じゃないです? これがカムシーンですアイコンLVとかなってるけどカムシーンです

186 23/09/20(水)01:18:04 No.1103700843

サガフロは仲間キャラもめっちゃ多いし使うかどうかは置いといて最大15人PTだし人外が特徴的な性能だし マンネリ感なくてよかったね

187 23/09/20(水)01:18:39 No.1103700986

ユリアン達の死食の食糧難に蔵から食料こっそり分けてくれてたのはトーマス

188 23/09/20(水)01:18:52 No.1103701046

>ミューズ様主人公の設定BGMは何でグレートアーチなんだろう… 想定されてないからじゃないかな…

189 23/09/20(水)01:20:42 No.1103701472

個人的には好きなキャラで固有イベントがそこまで多くなく好きにやれるって3のシステムの方が最後まで固有シナリオたっぷりよりも性に合ってたな でもどっちも良いよね

190 23/09/20(水)01:21:02 No.1103701558

主人公交代バグ楽しかったなあ リマスターで修正されちゃったけど

191 23/09/20(水)01:22:04 No.1103701793

ラスボス前のマップとか細かいところやっぱりオリジナル版のがすき…

192 23/09/20(水)01:22:52 No.1103701977

現代から300年ずつ遡ると江戸、室町、平安だし そんな正確に300年周期でやべぇぞなんて把握できてるのは凄い知識人以外ないだろうな

193 23/09/20(水)01:26:28 No.1103702805

サガマをするということはサガの新作が!?

194 23/09/20(水)01:29:00 No.1103703277

ロマサガ3はソシャゲ2つでかなり補完されてて モニカがマジでユリアンのチンポくおうとしてて兄もそれを応援しているという背景情報が追加されてんだよな

195 23/09/20(水)01:29:24 No.1103703354

>サガマをするということはサガの新作が!? エメサガに期待しろ!

196 23/09/20(水)01:30:25 No.1103703555

>モニカがマジでユリアンのチンポくおうとしてて兄もそれを応援しているという背景情報が追加されてんだよな エレンが防戦一方なのがつらい

197 23/09/20(水)01:30:54 No.1103703657

自分のプレイスタイルはレベルを上げて物理で殴れだから ロマサガ1でのんびりプレイしてたら詰んだんでそれ以降の シリーズ遊んでない

198 23/09/20(水)01:30:59 No.1103703673

>>モニカがマジでユリアンのチンポくおうとしてて兄もそれを応援しているという背景情報が追加されてんだよな >エレンが防戦一方なのがつらい え?ユリアンのこと好いとん?

199 23/09/20(水)01:31:35 No.1103703771

サガはソシャゲIFとかじゃなくて本編なんよなあれ…

200 23/09/20(水)01:33:23 No.1103704100

どうしてロマサガ3のファンアートなのにボストンを描かないのか? ロブスターメイルを外せないからか?

201 23/09/20(水)01:33:51 No.1103704189

エレンあんだけユリアンと付き合うの無理って突き放しといて防戦も何もねえだろ!

202 23/09/20(水)01:33:52 No.1103704190

2まではマジで何も知らずに進めると詰むことあるけど3は流石にそういうのなかったと思うたぶん

203 23/09/20(水)01:34:20 No.1103704282

>自分のプレイスタイルはレベルを上げて物理で殴れだから 自分と一緒に敵も強くなるスタイルは好み別れるよね いくら強くなっても楽にならないのがつらいというか

204 23/09/20(水)01:34:32 No.1103704321

>2まではマジで何も知らずに進めると詰むことあるけど3は流石にそういうのなかったと思うたぶん 物理あげて殴るでクリアできるよね

205 23/09/20(水)01:35:10 No.1103704431

ソシャゲだと全く興味ないエレンに素直になれよ!と詰め寄るのがモニカ様だ

206 23/09/20(水)01:35:29 No.1103704496

リマスターは仮に詰んだように見えても その時点までの成長持ち越して一からやり直す強くてニューゲームあるからどうにでもなる

207 23/09/20(水)01:35:32 No.1103704501

>エレンあんだけユリアンと付き合うの無理って突き放しといて防戦も何もねえだろ! サラが一番だから袖にしてるだけだぞエレン

208 23/09/20(水)01:35:58 No.1103704583

ロマサガ1で詰むってコンスタンツイベントのイフリートがレベル上げにも戻れないしマジやべぇ! みたいな感じで詰んだと思うけどあれイベント失敗になるけど出れなかった?

209 23/09/20(水)01:35:58 No.1103704584

3の破壊するものは何か凄い苦手意識がある ちゃんと特性わかってないのかやたら強く感じる

210 23/09/20(水)01:36:01 No.1103704597

アビスに突入すると装備やアイテム補充ができなくなるから詰む可能性もなくはないかも

211 23/09/20(水)01:36:17 No.1103704645

エレンからユリアンは興味がないわけじゃない サラが大事な妹すぎてそっち優先しちゃうだけだ

212 23/09/20(水)01:36:58 No.1103704768

SACの時点でエレユリエンドあるからまったく脈がないは全然違うよね

213 23/09/20(水)01:37:15 No.1103704817

ソシャゲだとサラが激烈元気なのでユリアン方面に行ってる

214 23/09/20(水)01:37:33 No.1103704876

そういう感じだったのか 小さい頃から一緒過ぎて姉弟にしか思えんってことかと思ってた

215 23/09/20(水)01:37:35 No.1103704879

少年を主力にするつもりで育てて抜けられたとか

216 23/09/20(水)01:37:47 No.1103704931

>サガはソシャゲIFとかじゃなくて本編なんよなあれ… ロマサガ3の300年後って設定が…

217 23/09/20(水)01:38:09 No.1103705007

ミカエルのユリアン評 凡百の貴族共よりよほど良い 10年鍛えれば物になるだろう 妹と遊んでくると良い

218 23/09/20(水)01:38:27 No.1103705054

>ミカエルのユリアン評 >凡百の貴族共よりよほど良い >10年鍛えれば物になるだろう >妹と遊んでくると良い 高評価だ…

219 23/09/20(水)01:38:31 No.1103705064

>サガはソシャゲIFとかじゃなくて本編なんよなあれ… 公式が勝手に出してる同人みたいなもんだろ

220 23/09/20(水)01:39:13 No.1103705196

ウォードと少年ぐらいしか大剣使いいないからな…

221 23/09/20(水)01:39:19 No.1103705212

ロマサガの企画でたんだろ!?

222 23/09/20(水)01:39:30 No.1103705251

タチアナってなんか大人の男はちんちんを触ると喜ぶくらいの性知識でハリードにしがみついてちんちんに顔ですりすりしてきそうでシコれない

223 23/09/20(水)01:39:40 No.1103705284

ぶっちゃけサガってスクウェアの主力タイトルレベルじゃなかったって認識だからソシャゲのCM頻繁にテレビでみたのけっこう驚いた

224 23/09/20(水)01:40:23 No.1103705411

なんなら空席になった男爵位をユリアンに下賜してもいいみたいなことどっかでいってなかったっけミカエル

225 23/09/20(水)01:40:47 No.1103705470

逆にサガを意識しなくなったらスクエニも終わりって感覚がある

226 23/09/20(水)01:41:49 No.1103705650

>逆にサガを意識しなくなったらスクエニも終わりって感覚がある スクエニは放任主義で好きにやっていいよって裁量が河津レベルだとあるので そして河津はリメイクより新作出したい派

227 23/09/20(水)01:42:15 No.1103705731

ミカエルってロマサガ3時点でモニカと結ばれるの認めてるしいきなり追加された設定とかではなくない?

228 23/09/20(水)01:42:45 No.1103705817

ロマサガ3リマスター出たら終わる予定だったのが何故か売上上げ続けてサービス継続した挙げ句 売れたご褒美にGBサガコレにサガフロとミンサガリマスターまで出した上に新作出せるくらいに稼いでるからなRS ついでに舞台も好調っていうよくわかんないことになってる

229 23/09/20(水)01:44:46 No.1103706131

一度手を出してみたけど主人公まわりのメインキャラとシナリオがピンとこなくてすぐやめちゃったんだよなソシャゲ

230 23/09/20(水)01:44:59 No.1103706164

スタオーも新作出たしなんだかんだファン相手の集金システムとして機能してんだよなソシャゲって

231 23/09/20(水)01:45:18 No.1103706220

>ミカエルってロマサガ3時点でモニカと結ばれるの認めてるしいきなり追加された設定とかではなくない? 他の貴族が信用できない中で義によって助太刀いたすって感じで妹を助け国の窮地乗り切る一助になった勇士だからな そりゃミカエルとしても手元においておきたい人材だろう

232 23/09/20(水)01:45:32 No.1103706262

>ぶっちゃけサガってスクウェアの主力タイトルレベルじゃなかったって認識だからソシャゲのCM頻繁にテレビでみたのけっこう驚いた 魔界塔士はスクウェア初のミリオンタイトルなんだけどなー

233 23/09/20(水)01:48:10 No.1103706687

ソシャゲだとナイトハルト殿下からも気に入られてると聞いたユリアン

234 23/09/20(水)01:48:32 No.1103706741

スレ画と詩人の外し方が分からなくて結局最後まで使う事になったのが懐かしい

235 23/09/20(水)01:49:37 No.1103706925

短命なスクエニソシャゲでもう5年もやってるってだけで相当すごいよRS

236 23/09/20(水)01:49:54 No.1103706965

劇中の行動見るとなんであんな評価高いのか分からんユリアン

237 23/09/20(水)01:50:24 No.1103707030

>スレ画と詩人の外し方が分からなくて結局最後まで使う事になったのが懐かしい 殺さないのやさしい

238 23/09/20(水)01:50:37 No.1103707063

仮にリユニが売れてなくてもリマスター系はやってたと思うけどね それまででもずっとその手の作品作ってたしサガフロリマスター作る上で必要なヒューズ編書けるシナリオライターも側にいたし エメサガが緋色の野望の作業段階と同時に企画してたのは流石に驚いたが

239 23/09/20(水)01:50:46 No.1103707093

うちではトーマスの嫁はこいつということになっている

240 23/09/20(水)01:51:09 No.1103707141

>うちではトーマスの嫁はこいつということになっている 犯罪じゃねえか

241 23/09/20(水)01:51:21 No.1103707166

>>うちではトーマスの嫁はこいつということになっている >変態じゃねえか

242 23/09/20(水)01:52:12 No.1103707281

トーマスはとても良いやつなのに鬼畜眼鏡にされがち

243 23/09/20(水)01:53:47 No.1103707515

トーマス経由で仕事を依頼した奴は依頼元を乗っ取りに来るし

244 23/09/20(水)01:54:04 No.1103707559

>>セフレかと思った >は?スキャンダルだろ…

245 23/09/20(水)01:54:07 No.1103707568

>短命なスクエニソシャゲでもう5年もやってるってだけで相当すごいよRS サガのこの手のは結構長生きだからな エンサガが4年半でインサガはシリーズ通しで8年だし

246 23/09/20(水)01:54:16 No.1103707595

>劇中の行動見るとなんであんな評価高いのか分からんユリアン 真っ先にモニカに駆けつけてハリードが関わるなと忠告しても助けると言い切った正義感は本物

247 23/09/20(水)01:54:18 No.1103707600

やり過ぎて安くてももうやりたくない

248 23/09/20(水)01:55:20 No.1103707746

>3の破壊するものは何か凄い苦手意識がある >ちゃんと特性わかってないのかやたら強く感じる 何せリマスターのスタッフすら仕様を理解しているか怪しいくらいの違法建築ボスだ

249 23/09/20(水)01:55:43 No.1103707807

>真っ先にモニカに駆けつけてハリードが関わるなと忠告しても助けると言い切った正義感は本物 ただの女好き思春期ボーイでは?

250 23/09/20(水)01:56:47 No.1103707976

>3の破壊するものは何か凄い苦手意識がある >ちゃんと特性わかってないのかやたら強く感じる 実際こいつだけずば抜けて強いと思う サラと少年が抜けるってトラップもあるし

251 23/09/20(水)01:57:58 No.1103708171

サガフロのセール来ねえかなあ

252 23/09/20(水)01:58:46 No.1103708308

持ってるぬいをパンダにしてタオちゃんと絡ませて

253 23/09/20(水)01:59:10 No.1103708376

>>3の破壊するものは何か凄い苦手意識がある >>ちゃんと特性わかってないのかやたら強く感じる >実際こいつだけずば抜けて強いと思う >サラと少年が抜けるってトラップもあるし サラは知らんけど少年は加入遅すぎて普通に使ってなかったわ

254 23/09/20(水)02:00:10 No.1103708538

破壊するものは妙に硬いと思ったら増幅レベルの影響とか知らそん

255 23/09/20(水)02:00:23 No.1103708571

割とサガはラスボスだけ頭抜けててそれを目指して育成するゲームではあると思う

256 23/09/20(水)02:00:44 No.1103708627

サラ主人公にして少年主力に使ってたわ 腕力最強だし東方不敗持ってるから序盤はかなり強い

257 23/09/20(水)02:01:36 No.1103708764

>割とサガはラスボスだけ頭抜けててそれを目指して育成するゲームではあると思う 一回詰ませてもう一周させるデザインしてるとおもうRPG界の魔界村 特に2

258 23/09/20(水)02:01:42 No.1103708774

追加ボスのヤマは4魔貴族の影を全員倒した後に戦えるのと コマンダーモードだと超有利だからそのまま少年使ったな

259 23/09/20(水)02:14:34 No.1103710696

>破壊するものは妙に硬いと思ったら増幅レベルの影響とか知らそん 増幅LVって何…

260 23/09/20(水)02:21:07 No.1103711561

>増幅LVって何… 戦闘に出てない6人目のキャラの能力で高いと単純にメンバーを強くする ラスボス戦は控えなしの5人になるから弱体化する

261 23/09/20(水)02:34:57 No.1103713212

リマスターの引継ぎ機能はこれだよこれこれってなる 仕様のせいでミカエルさまニューゲームを何度か回すとくっそ楽になるのは古き良き裏技感がある

262 23/09/20(水)02:37:20 No.1103713430

ラザイエフ商会の後継がスレ画以外まともなのがいないのいいよね

↑Top