虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/19(火)21:27:44 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/19(火)21:27:44 No.1103615350

「」ちゃん助けて! 頭がすごく臭いの!毎日お風呂入ってちゃんとシャンプーしてるのに臭いのよ!

1 23/09/19(火)21:28:06 No.1103615513

ちゃんと乾かしてる?

2 23/09/19(火)21:28:07 No.1103615534

固形石鹸の方が汚れ落ちるよ

3 23/09/19(火)21:28:46 No.1103615868

水ですすぐ時間を気持ち長くしろ シャンプーの残り滓が流れ切ってない可能性がある

4 23/09/19(火)21:29:17 No.1103616130

>ちゃんと乾かしてる? ドライヤーで乾かしてるけど汗っかきだからほとんど意味ない…

5 23/09/19(火)21:29:28 No.1103616247

>固形石鹸の方が汚れ落ちるよ 地肌に良くなさそうで…

6 23/09/19(火)21:29:42 No.1103616362

>水ですすぐ時間を気持ち長くしろ >シャンプーの残り滓が流れ切ってない可能性がある 二回シャンプーするのはアリ?

7 23/09/19(火)21:29:51 No.1103616450

枕カバーは臭くないの?

8 23/09/19(火)21:30:12 No.1103616623

スレッドを立てた人によって削除されました クセーから近寄んなよ

9 23/09/19(火)21:30:49 No.1103616958

皮膚科

10 23/09/19(火)21:31:00 No.1103617036

洗浄力の高いシャンプーをやめる 理屈は知らんが皮脂が落ちすぎると臭いが出るのは間違いない

11 23/09/19(火)21:31:06 No.1103617087

泡立てた後数分置いてもう一回泡立ててみろ どうせ洗えてなくて泡消える

12 23/09/19(火)21:31:19 No.1103617207

>二回シャンプーするのはアリ? 極論いうと油汚れする仕事でない限りシャンプー自体いらん 頭皮がしゅがしゅできるやつでゆっくり長時間洗って長時間永瀬

13 23/09/19(火)21:32:11 No.1103617672

すすぐ時間はシャンプーした時間の3倍だぞ

14 23/09/19(火)21:32:13 No.1103617689

>枕カバーは臭くないの? 週一回で洗ってるけど最後の方は汗の香りがするかな…

15 23/09/19(火)21:32:44 No.1103617954

>二回シャンプーするのはアリ? 自他共に臭いならあり 皮膚常在菌が死ぬので過度の使用は肌を痛めてフケの原因になるかもしれないけど臭いってことは雑菌なり皮脂がやばいからな

16 23/09/19(火)21:33:44 No.1103618419

>>枕カバーは臭くないの? >週一回で洗ってるけど最後の方は汗の香りがするかな… 枕にタオル巻いて毎日変えるんだ

17 23/09/19(火)21:33:45 No.1103618430

マジでにわかばかりだなここ…

18 23/09/19(火)21:33:49 No.1103618455

ドライヤーで乾かすだけじゃなくて冷やすのもしないとダメよ

19 23/09/19(火)21:34:05 No.1103618590

肉食うな

20 23/09/19(火)21:34:09 No.1103618623

柿渋入りのシャンプー良いよ

21 23/09/19(火)21:34:39 No.1103618861

>>固形石鹸の方が汚れ落ちるよ >地肌に良くなさそうで… そういう心配は肌のキレイなやつがするもんだ

22 23/09/19(火)21:35:01 No.1103619050

>極論いうと油汚れする仕事でない限りシャンプー自体いらん 君なんか臭くね?

23 23/09/19(火)21:35:10 No.1103619106

石鹸シャンプーはどう? すげえ落ちるよ リンスが独特の匂いだけど

24 23/09/19(火)21:35:16 No.1103619161

>マジでにわかばかりだなここ… 臭さのベテランって何だよ

25 23/09/19(火)21:35:19 No.1103619186

>>ちゃんと乾かしてる? >ドライヤーで乾かしてるけど汗っかきだからほとんど意味ない… エアコン付けて扇風機全開にして常時乾かせ

26 23/09/19(火)21:35:42 No.1103619368

>マジでにわかばかりだなここ… やあ頭が臭い歴にかけてはベテランの「」 アドバイスを頼むよ

27 23/09/19(火)21:35:56 No.1103619491

香水で上書きしちゃえば?

28 23/09/19(火)21:35:59 No.1103619528

>「」ちゃん助けて! >頭がすごく臭いの!毎日お風呂入ってちゃんとシャンプーしてるのに臭いのよ! 水で濯ぎ切ってないならそれ そうじゃないなら一回のシャンプーが病的に雑じゃない限り病院案件 大人しく皮膚科に行け

29 23/09/19(火)21:36:25 No.1103619730

頭に限らず体臭関連は食ってるものが悪いんじゃね 俺はそうだったよ

30 23/09/19(火)21:36:25 No.1103619734

>香水で上書きしちゃえば? ×上書き 〇悪臭合体ニオウンダー

31 23/09/19(火)21:36:27 No.1103619746

ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので

32 23/09/19(火)21:36:34 No.1103619808

俺も一時期酷かった薬用のシャンプーに変えたらマシになった 今考えると脂漏生皮膚炎だったと思う

33 23/09/19(火)21:37:03 No.1103620010

>マジでにわかばかりだなここ… 頭臭老師!

34 23/09/19(火)21:37:14 No.1103620096

ドライヤー使えば臭くならないよ

35 23/09/19(火)21:37:16 No.1103620123

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 大分ズレてるんじゃないかそれは 周りが嫌がるレベルなら病院行った方がいいと思う

36 23/09/19(火)21:37:25 No.1103620185

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 病院行け

37 23/09/19(火)21:37:40 No.1103620288

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので なぜ病院に行かない

38 23/09/19(火)21:37:55 No.1103620395

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 粉瘤?

39 23/09/19(火)21:38:05 No.1103620459

>シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 皮膚科行け 指先とかなら流水ですすぐのが一番だけどヘソだと冷えて腹壊すしな

40 23/09/19(火)21:38:08 No.1103620484

湯シャンはだめだよ かつてニートだから試した時期あったけどほぼ常に徹夜明けのベトベト髪みたいな状態だった

41 23/09/19(火)21:38:09 No.1103620506

寝汗が多いから朝晩風呂入って対処してるわ

42 23/09/19(火)21:38:10 No.1103620513

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 病院行け

43 23/09/19(火)21:38:38 No.1103620734

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 膿が出てるようなのは通常の状態じゃないんだぞ 「」に聞いてる暇あったら病院だよ

44 23/09/19(火)21:38:50 No.1103620840

俺は汗疱が大暴れしてる今 皮膚科行きたい

45 23/09/19(火)21:38:53 No.1103620868

シャンプーを詰め替えたときにボトルの洗浄があまくて シャンプーに雑菌が湧いてる可能性もある

46 23/09/19(火)21:38:54 No.1103620875

年取ってきたら殺菌消臭効果あるシャンプーに変えたほうが良いよね

47 23/09/19(火)21:39:15 No.1103621039

地肌まで乾かしきるのができてないことが多いから乾いてからもしばらく乾かすんだ

48 23/09/19(火)21:39:15 No.1103621041

とりーとめんとはやるべき?

49 23/09/19(火)21:39:21 No.1103621096

なんか洗いすぎるとそれはそれで臭うらしいよ

50 23/09/19(火)21:39:23 No.1103621115

このスレ臭うね…

51 23/09/19(火)21:39:24 No.1103621127

>ちょっとズレるんだけどへそから膿が出て死ぬほど臭いんだけどどうすればいい? >シャツが黄ばんですれ違った人が顔しかめるくらい臭いんだよねので 尿膜管遺残症かな

52 23/09/19(火)21:39:41 No.1103621258

男だったら1回坊主にしてフケ落とした方がいいけど日焼けしてない頭皮の坊主は不快感凄いんだよな

53 23/09/19(火)21:39:44 No.1103621280

起きた直後に本命シャワー浴びて夕方にもういちど軽くシャワー浴びてる

54 23/09/19(火)21:39:58 No.1103621389

シャンプーがあってないのでは

55 23/09/19(火)21:40:06 No.1103621438

>男だったら1回坊主にしてフケ落とした方がいいけど日焼けしてない頭皮の坊主は不快感凄いんだよな 突然ひどい物言いをする男だ

56 23/09/19(火)21:40:29 No.1103621629

オクト使えば?

57 23/09/19(火)21:40:45 No.1103621754

抗菌剤が入ってるシャンプー使うとバリクソ臭いがとれるyほぉ 具体的に歯コラージュフルフルとかがいいコラージュフルフルプレミアムはマジでいい でもまあ高いからオクトでも試してみたら…

58 23/09/19(火)21:40:55 No.1103621822

俺は疲れすぎてシャワー浴びる気力ない夜はベッド汚したくないから一旦床で寝て朝シャワー浴びることにしてる

59 23/09/19(火)21:41:18 No.1103622010

>抗菌剤が入ってるシャンプー使うとバリクソ臭いがとれるyほぉ >具体的に歯コラージュフルフルとかがいいコラージュフルフルプレミアムはマジでいい 落ち着け

60 23/09/19(火)21:41:33 No.1103622140

いきなり喘ぐな

61 23/09/19(火)21:41:41 No.1103622207

yほぉ

62 23/09/19(火)21:41:50 No.1103622278

まあ男は一回坊主にするだけ違うよね 坊主にするだけで治るわけではないがだいぶ改善にはなる

63 23/09/19(火)21:42:06 No.1103622389

オクト使ったらオクト手放せなくなるぞ

64 23/09/19(火)21:42:49 No.1103622731

風呂出たあとに乳液で保湿するといいよ 保湿成分の強いやつ

65 23/09/19(火)21:43:08 No.1103622895

ぽまいらもちつけ

66 23/09/19(火)21:43:17 No.1103622969

シャンプーの後に頭にボディソープ 使うといいよ

67 23/09/19(火)21:43:32 No.1103623081

自分の頭の臭い気付くの難しいよね

68 23/09/19(火)21:43:37 No.1103623118

体臭は無くて頭だけ臭いの?なら雑菌だろうなあ

69 23/09/19(火)21:43:38 No.1103623125

>頭がすごく臭いの!毎日お風呂入ってちゃんとシャンプーしてるのに臭いのよ! 臭いの種類はどんなのなんだ

70 23/09/19(火)21:44:00 No.1103623315

めんどくせえから皮膚科いけ

71 23/09/19(火)21:44:30 No.1103623537

ミョウバン風呂に頭まで30分浸かるよろし

72 23/09/19(火)21:44:33 No.1103623558

脂漏性皮膚炎だよ 一生治らないよ

73 23/09/19(火)21:44:35 No.1103623571

軽めの皮脂くさい感じならまだいいよ 電車内の空気が瞬時に変わる系じゃなければ

74 23/09/19(火)21:44:47 No.1103623686

>ミョウバン風呂に頭まで30分浸かるよろし ブクブクブク…

75 23/09/19(火)21:45:09 No.1103623871

>体臭は無くて頭だけ臭いの?なら雑菌だろうなあ 頭カビてる人間いるからな そうなるともうシャンプーじゃどうにもならんから皮膚科行くしかない

76 23/09/19(火)21:45:17 No.1103623935

頭なんておじいちゃんなら大抵少しは仁王門だ

77 23/09/19(火)21:46:16 No.1103624434

おれも頭臭えから朝晩シャンプーの昼は冷却シートで拭いてる

78 23/09/19(火)21:47:31 No.1103625039

俺なんか頭皮にニキビ出来てるよ

79 23/09/19(火)21:47:36 No.1103625080

>脂漏性皮膚炎だよ >一生治らないよ 変なところでスイッチ入るよね 寝不足気味で、とかならよくわかるんだけど 雨にちょっと濡れたとか、ちょっと掻いたとかちょっと熱いお湯かかったでスイッチ入るときある

80 23/09/19(火)21:47:40 No.1103625111

頭洗う時って結構お急ぎでシャンプーまでやりがちだけどね たまにはほどほどに熱いお湯だけで丹念に揉んでから洗うと改善する気がするよ

81 23/09/19(火)21:48:08 No.1103625353

どうやっても臭くなる人体には幻滅した…

82 23/09/19(火)21:48:31 No.1103625506

頭に限らず体臭全部は洗い方とかじゃなくてその日のストレスだなという確信を持っている

83 23/09/19(火)21:48:33 No.1103625514

お互い男性用のシャンプー買う タオルは常に清潔に(乾燥させる環境に自信がなければコインランドリー使う) 脂物は控える

84 23/09/19(火)21:48:39 No.1103625566

>俺なんか頭皮にニキビ出来てるよ 皮膚科いって

85 23/09/19(火)21:48:47 No.1103625630

頭が臭い言われるのか

86 23/09/19(火)21:48:56 No.1103625714

トニック系と髪質系とコンディショナーの三種の洗髪剤がかかせない

87 23/09/19(火)21:49:42 No.1103626059

もしかして身体って毎日洗わないとダメなのか?

88 23/09/19(火)21:50:01 No.1103626206

>たまにはほどほどに熱いお湯だけで丹念に揉んでから洗うと改善する気がするよ タモリ式入浴じゃないけど垢を浮かせてから洗うのって大事な気がする

89 23/09/19(火)21:50:22 No.1103626379

膿んでるんだろなぁ

90 23/09/19(火)21:50:47 No.1103626570

坊主にすると多少改善するよ

91 23/09/19(火)21:50:50 No.1103626591

歳取ると5年10年くらいで匂いのランク上がったな…ってなるタイミングあるからな… シャンプーやらボディソープをその度に改善していくのはいいことだ

92 23/09/19(火)21:51:14 No.1103626769

>坊主にすると多少改善するよ 社会人で坊主って大丈夫?

93 23/09/19(火)21:51:17 No.1103626789

>もしかして身体って毎日洗わないとダメなのか? 毎日洗うのに加えて定期的に運動して汗かかないと臭う

94 23/09/19(火)21:51:24 No.1103626850

>マジでにわかばかりだなここ… プロが来たな…

95 23/09/19(火)21:52:05 No.1103627159

すげえ残り香する人いるよね 臭えって思ったら必ずその人いるし何なら先触れで臭いしてやっぱり来たわってこともある

96 23/09/19(火)21:52:19 No.1103627274

体臭のプロ

97 23/09/19(火)21:52:30 No.1103627364

>もしかして身体って毎日洗わないとダメなのか? 何を言っているんだ?

98 23/09/19(火)21:52:50 No.1103627509

父親が最近本当に臭くて自分の未来が怖い どうしたら臭くならずに済むんだ

99 23/09/19(火)21:53:00 No.1103627589

人は臭いと言われると人格まで否定されたように感じて傷つくと言われてるが ストレス脂臭、男の汗臭、男口臭、男脂臭、ミドル臭、加齢臭 なんというか余念がない

100 23/09/19(火)21:53:32 No.1103627849

体臭って自覚できないからなんか怖いよね 仲いいやつに聞いても臭くないとは言われるけど気を使われてるのかもしれないってなって気になり続ける…

101 23/09/19(火)21:53:45 No.1103627945

>>たまにはほどほどに熱いお湯だけで丹念に揉んでから洗うと改善する気がするよ >タモリ式入浴じゃないけど垢を浮かせてから洗うのって大事な気がする 銭湯の入浴マナーで湯船に浸かる前に体を洗うってのあるけど自宅だったら湯船に浸かって毛穴開かせてから洗ったほうがいいよね

102 23/09/19(火)21:53:51 No.1103628000

>もしかして身体って毎日洗わないとダメなのか? もしかしなくてもダメ 浴槽に浸かってくれ

103 23/09/19(火)21:54:04 No.1103628092

おれは頭というか後頭部の加齢臭がひどくてしにたくなるおじさん シャワー後とか風呂上がりにシーブリーズ塗っとくとましにはなるが

104 23/09/19(火)21:54:09 No.1103628134

風呂掃除面倒臭いし…

105 23/09/19(火)21:54:25 No.1103628288

書き込みをした人によって削除されました

106 23/09/19(火)21:55:27 No.1103628759

風呂って毎日掃除するもんだろ…?

107 23/09/19(火)21:55:27 No.1103628764

>体臭って自覚できないからなんか怖いよね これが本当に酷い罠だと思う 俺も含めて全人類自分の匂いに気付くようになってくれ

108 23/09/19(火)21:55:34 No.1103628818

自転車や歩きでいいから汗流すとおすすめ 汗腺上手く流れる様になって頭皮の痒みよくなるから

109 23/09/19(火)21:55:37 No.1103628842

>もしかして身体って毎日洗わないとダメなのか? 高校のとき夏場でもシャワーだけかけてちゃんと体洗ってないやついたけど めっちゃ臭ってて周りからあいつ生ゴミくせーよなって陰口叩かれてたな

110 23/09/19(火)21:55:51 No.1103628961

ギャッツビーとかの脇に塗るやつは結構おすすめで脇のオス臭さをかなり抑えてくれるよ 風呂入らない臭さは無理しね

111 23/09/19(火)21:55:53 No.1103628979

体臭が臭いかは自分でわからんけど頭だけは明らかに臭うわ 上で言われてたオクトってやつ試してみようかな…多分生活改善するのが1番なんだろうけど

112 23/09/19(火)21:55:53 No.1103628988

以前3日に一度しか風呂に入らないっていう「」を見かけてマジかってなった

113 23/09/19(火)21:56:10 No.1103629117

オナニーし過ぎはよくない

114 23/09/19(火)21:56:32 No.1103629287

>以前3日に一度しか風呂に入らないっていう「」を見かけてマジかってなった そんな話すると1週間入ってないとかいうのが召喚されてくるぞ

115 23/09/19(火)21:56:49 No.1103629429

>社会人で坊主って大丈夫? ある程度年齢重ねると増えるね

116 23/09/19(火)21:56:52 No.1103629454

毎日1時間のオナニーはダメだったか…

117 23/09/19(火)21:57:02 No.1103629518

オナキンで地の利を得たぞ!

118 23/09/19(火)21:57:06 No.1103629563

>高校のとき夏場でもシャワーだけかけてちゃんと体洗ってないやついたけど >めっちゃ臭ってて周りからあいつ生ゴミくせーよなって陰口叩かれてたな 高校ともなると家庭環境がおつらい可能性あるな…

119 23/09/19(火)21:57:40 No.1103629844

中学生の頃は風呂面倒くさくて湯船に浸かって即上がってたな

120 23/09/19(火)21:58:07 No.1103630066

普段はシャワーだな俺

121 23/09/19(火)21:58:19 No.1103630175

臭うとかいちいち言われてたらストレスでくたばりそうだな 可哀想

122 23/09/19(火)21:58:28 No.1103630244

>高校ともなると家庭環境がおつらい可能性あるな… いや本人が単にわがままでめんどくさがりやなだけだった

123 23/09/19(火)21:59:02 No.1103630551

シャンプーは2回やる 1回目で表面の汚れを落とし2回目で頭皮マッサージ 両方ともに少なめのシャンプーでいい ただ少なめでも2回やると髪の脂が落ちすぎるのでちゃんとトリートメントもする 風呂出たらドライヤーで根本からしっかり乾かす 髪の根元が湿ったままだとカビの原因になる これが美容師から聞いたやつで一応ずっと続けてる

124 23/09/19(火)21:59:40 No.1103630851

>いや本人が単にわがままでめんどくさがりやなだけだった シャワーはシャワーでも本当に水浴びしてるだけのやつか…

125 23/09/19(火)22:00:22 No.1103631245

>マジでにわかばかりだなここ… 上から順にレス見てって何か爆笑した 何のプロなんだよ

126 23/09/19(火)22:00:24 No.1103631259

>以前3日に一度しか風呂に入らないっていう「」を見かけてマジかってなった こういうのがいるからオタクって集まると臭い!!とか言われるんだろうな… ほんと夏場だけでも必ず毎日身体洗ってほしい

127 23/09/19(火)22:00:42 No.1103631404

まあ洗っても臭いんですけどね

128 23/09/19(火)22:00:44 No.1103631425

体の表面から出てるうんこみたいなもん洗い落とさないと臭ってくるのは当然なんだよな…

129 23/09/19(火)22:01:14 No.1103631668

>以前3日に一度しか風呂に入らないっていう「」を見かけてマジかってなった 多分湯船に浸からないと言うだけでシャワーは浴びてるだろう

130 23/09/19(火)22:01:30 No.1103631808

汗かいてるのに洗わなければそりゃね…

131 23/09/19(火)22:01:48 No.1103631942

シラミ湧いてそう

132 23/09/19(火)22:01:54 No.1103631985

脇の臭いはさすがに自分でわかるだろ?

133 23/09/19(火)22:02:34 No.1103632355

>ほんと夏場だけでも必ず毎日身体洗ってほしい 夏場は動物!ホームレス!って即わかるけど冬場はいきなり固形を想起する香ばしいのが襲ってくるから洗え

134 23/09/19(火)22:02:35 No.1103632358

そんなことではインドでは生きていけないぞ

135 23/09/19(火)22:02:50 No.1103632477

脇毛処理したら臭い減ったりするのかな

136 23/09/19(火)22:02:55 No.1103632524

稲中のワキガ酷い奴は作中で自分の臭いに気づいてなかったな

137 23/09/19(火)22:03:11 No.1103632666

>多分湯船に浸からないと言うだけでシャワーは浴びてるだろう 意外といるんだよなぁ本当にめんどくさくてシャワーする浴びない奴

138 23/09/19(火)22:03:13 No.1103632680

>脇毛処理したら臭い減ったりするのかな 減るから剃ったらいいぞ

139 23/09/19(火)22:04:12 No.1103633157

>脇の臭いはさすがに自分でわかるだろ? 無職生活して風呂サボってた時は流石にやべぇ瞬間を感じて風呂入った ちゃんと石鹸で脇ゴシゴシしないとながらじゃ臭い落ちないよね…

140 23/09/19(火)22:05:06 No.1103633570

臭い言うてもなに臭いかによるね 生乾きっぽいなら乾燥不足だし脂だったら洗えてないし

141 23/09/19(火)22:05:17 No.1103633666

>湯シャンはだめだよ >かつてニートだから試した時期あったけどほぼ常に徹夜明けのベトベト髪みたいな状態だった 太ってたり油物好きだったり生まれつきだったりで皮脂の量が多い人だとそうなると聞いた

142 23/09/19(火)22:05:39 No.1103633822

シャワーだけ(石鹸で全身時間掛けて洗う) シャワーだけ(長めにお湯浴びるだけ) シャワーだけ(マジで一瞬流すだけ) くらいバリエーションある

143 23/09/19(火)22:05:51 No.1103633901

>>脇毛処理したら臭い減ったりするのかな >減るから剃ったらいいぞ 特に鉛筆系は毛が化学反応みたいので臭いの元になってるから抜いた時はさらに効果あった

144 23/09/19(火)22:06:30 No.1103634195

体かと思いきや下着が臭い時もあるぜ

145 23/09/19(火)22:06:40 No.1103634249

髪洗うの月一くらいにしたら? 頭皮ボロボロになってるよ

146 23/09/19(火)22:07:21 No.1103634558

体臭キツい時は脂汗出てたりするから要注意だぞ 自分でもわかる時がある※経験談より

147 23/09/19(火)22:08:15 No.1103634977

>シャワーだけ(石鹸で全身時間掛けて洗う) これと(全身それなりに洗う)の組み合わせが俺だ 全身サラリと洗うだけだと意外と垢や皮脂が落ちてなくて白い垢が出るんだよね

148 23/09/19(火)22:08:54 No.1103635261

生乾きの服もドンだ!

149 23/09/19(火)22:09:27 No.1103635505

耳の裏とか案外見落としやすい臭いポイント

150 23/09/19(火)22:09:28 No.1103635514

うおっ!ゾンビ臭!

151 23/09/19(火)22:09:34 No.1103635559

ハゲとかスキンヘッドの人ってシャンプーしなくてもいいの?

152 23/09/19(火)22:09:52 No.1103635689

>耳の裏とか案外見落としやすい臭いポイント ここが油っこくなってると体臭が濃くなってる

153 23/09/19(火)22:09:52 No.1103635691

今年の夏は暑すぎて臭いとの戦いでもあった… 一日3回シャワーした日もあったなあ

154 23/09/19(火)22:09:54 No.1103635708

もう10年くらい石鹸やシャンプー使ってないけど油全然出ないし匂いも無いよ 夏場はシャワーで2~3分浴びて綺麗なタオルで水気よく取るだけ

155 23/09/19(火)22:10:07 No.1103635798

どうなんですかハゲの「」さん

156 23/09/19(火)22:10:22 No.1103635928

髪の毛くしゃくしゃしてるだけなのはシャンプーじゃないからな ちゃんと頭皮をシャンプーで揉み込むように洗え

157 23/09/19(火)22:10:38 No.1103636063

お風呂入ってちんぽ剥くとうおっ❤️ってなるんだけど?

158 23/09/19(火)22:10:45 No.1103636111

>もう10年くらい石鹸やシャンプー使ってないけど油全然出ないし匂いも無いよ 自分視点でしか確認してないなら到底信じることはできない…

159 23/09/19(火)22:10:52 No.1103636165

無印に売ってるホホバオイルで頭皮満遍なくマッサージしてみろ 洗うのがちょっと大変だけど乾かすと髪の根本フワフワになるし匂いも気にならなくなった でも効果は数日

160 23/09/19(火)22:11:28 No.1103636437

ハゲはそのまま全身洗うだけや ボディーソープで事が足りる

161 23/09/19(火)22:11:29 No.1103636448

>耳の裏とか案外見落としやすい臭いポイント 加齢臭とかこの辺が原因らしいね

162 23/09/19(火)22:11:30 No.1103636454

昔朝風呂派だったときは枕の臭いがヤバかったな 夜風呂派になったらすぐ改善したが

163 23/09/19(火)22:11:36 No.1103636507

逆に洗いすぎが疑われない?

164 23/09/19(火)22:11:47 No.1103636597

>もう10年くらい石鹸やシャンプー使ってないけど油全然出ないし匂いも無いよ >夏場はシャワーで2~3分浴びて綺麗なタオルで水気よく取るだけ お前の肌は油脂が固まってギトギトだ

165 23/09/19(火)22:11:55 No.1103636652

>そんなことではインドでは生きていけないぞ インドから出てこないで…

166 23/09/19(火)22:12:05 No.1103636729

>もう10年くらい石鹸やシャンプー使ってないけど油全然出ないし匂いも無いよ >夏場はシャワーで2~3分浴びて綺麗なタオルで水気よく取るだけ 他人にどうなのか聞いてみて欲しい

167 23/09/19(火)22:12:50 No.1103637076

体質によっても違うからなあ

168 23/09/19(火)22:12:55 No.1103637133

野菜しか食べてないって人以外湯シャン生活しちゃダメ

169 23/09/19(火)22:13:04 No.1103637193

「」!俺の体臭臭くない?だいじ?

170 23/09/19(火)22:13:57 No.1103637596

わざわざインドに移住する人は身体洗わなくても平気そうな人多そう…

171 23/09/19(火)22:14:07 No.1103637672

湯シャンそんな悪いか?っていうか水で落ちるか?

172 23/09/19(火)22:14:15 No.1103637722

>体質によっても違うからなあ 自分は毎日シャンプーするとフケ出まくるし本当に体質だよね

173 23/09/19(火)22:14:22 No.1103637785

メンズ向けのシャンプーってなんか逆に臭くて罠だと思うんだよ無駄に清涼感とかメンソール強調してて 普通に女性向けの使った方がいい匂い

174 23/09/19(火)22:14:28 No.1103637833

俺は臭ってないって言い張る人ほどなんか名状しがたい臭いを発していたりする

175 23/09/19(火)22:15:10 No.1103638112

湯シャンで油落ちるって言ってる人は洗剤無しで皿洗いやってみてくれ それで分かるだろ

176 23/09/19(火)22:15:15 No.1103638152

もしかして湯シャンってお湯のみって事か?

177 23/09/19(火)22:15:18 No.1103638171

>「」!俺の体臭臭くない?だいじ? ん…オ"ッホォォ♥

178 23/09/19(火)22:15:18 No.1103638172

汗かきで体臭が結構ヤバいので毎日長風呂してめっちゃ汗かいてる 体臭は言われなくなったけど夜眠れなくなってきた

179 23/09/19(火)22:15:41 No.1103638355

シリコンたくさん入ってるシャンプー使ってたりしない? 頭皮とか髪にシリコン蓄積されたのが固まってそのせいで臭くなったり乾かしにくくなったりするよ シャンプーだけノンシリコンに変えてみてもいいかも

180 23/09/19(火)22:15:47 No.1103638402

自分は電車とか隣座らないと臭いのかな…てなる

181 23/09/19(火)22:16:26 No.1103638686

トリートメントはしているか?

182 23/09/19(火)22:16:38 No.1103638791

>メンズ向けのシャンプーってなんか逆に臭くて罠だと思うんだよ無駄に清涼感とかメンソール強調してて >普通に女性向けの使った方がいい匂い いわゆる男らしい香りというかおじさんフレグランスな感じがどうにも受け付けないって人は結構いるね

183 23/09/19(火)22:16:40 No.1103638800

枕って毎日干したほうが良い?

184 23/09/19(火)22:16:44 No.1103638833

>俺は臭ってないって言い張る人ほどなんか名状しがたい臭いを発していたりする 指摘されて「オレはくさくねえ!」って言って常人以上に発奮して退職したワキガバイトの人いたわ

185 23/09/19(火)22:17:04 No.1103638973

膿とか明らかにおかしいのはすぐ病院行くと判断できるけど ぶっちゃけ体臭が臭いとか肌が荒れたとかその程度でも病院行っていいんだよ

186 23/09/19(火)22:17:07 No.1103639000

ベジタリアンで動物性タンパク全然食べないって人なら体臭そんな無いだろうし湯シャンでも臭くないのかもしれない 「」がそうとは思えない

187 23/09/19(火)22:17:09 No.1103639015

>メンズ向けのシャンプーってなんか逆に臭くて罠だと思うんだよ無駄に清涼感とかメンソール強調してて >普通に女性向けの使った方がいい匂い 安物でも髪サラッサラになるしめっちゃいい匂いするしメンズ向け使う理由がマジで無い…

188 23/09/19(火)22:17:29 No.1103639165

>自分は電車とか隣座らないと臭いのかな…てなる スケベ心じゃないけど女の子が座ってくれるとよっしゃああ!ってなる

189 23/09/19(火)22:17:39 No.1103639237

>汗かきで体臭が結構ヤバいので毎日長風呂してめっちゃ汗かいてる >体臭は言われなくなったけど夜眠れなくなってきた 長風呂にする分運動してぬるめのお湯つかるとグッスリだよ

190 23/09/19(火)22:17:41 No.1103639259

ゴシゴシ洗ったら次からダメになるのバグだろ

191 23/09/19(火)22:17:58 No.1103639400

ザクロのシャンプーに変えたら臭いなくなったわ

192 23/09/19(火)22:18:04 No.1103639442

>ぶっちゃけ体臭が臭いとか肌が荒れたとかその程度でも病院行っていいんだよ なんなら美容系まじりの皮膚科とか喜んでみてくれると思う

193 23/09/19(火)22:18:10 No.1103639494

食生活で言うなら毎日めかぶかもずく食うといいよ 昔体臭テーマでなんかの番組でやってた

194 23/09/19(火)22:18:11 No.1103639501

汗全然かかないのもそれはそれで心配になる

195 23/09/19(火)22:18:14 No.1103639525

>ベジタリアンで動物性タンパク全然食べないって人なら体臭そんな無いだろうし湯シャンでも臭くないのかもしれない >「」がそうとは思えない 揚げ物とかラーメン好きそうだしな…あとカレー

196 23/09/19(火)22:18:34 No.1103639659

俺は多分くせえんじゃねぇかなと思うんだけど誰にも何も言われないのでそのままにしている

197 23/09/19(火)22:18:46 No.1103639750

年取ると出てくる皮脂が増えるよね 毎日風呂入ってても夜には髪の毛がベタついてくる

198 23/09/19(火)22:19:37 No.1103640135

俺は湯シャンにしたらフケと頭臭うの治ったな 乾燥肌系なら試す価値はあるかもね ただシャンプー断ちは一ヶ月くらいかけて少しづつ減らさないと失敗すると思う

199 23/09/19(火)22:19:39 No.1103640151

体臭を定量評価してくれるマシンは無いのか

200 23/09/19(火)22:19:45 No.1103640198

香りの強いコンディショナーで封印しろ 臭いのもとを断つなんて無理だから

201 23/09/19(火)22:20:07 No.1103640371

俺は鼻の頭がすぐに脂ぎるようになってきた

202 23/09/19(火)22:20:23 No.1103640501

半分くらい日本の湿度が悪いところはある

203 23/09/19(火)22:20:31 No.1103640569

>体臭を定量評価してくれるマシンは無いのか 臭い判断する機械じゃだめなんか 高そうだが

204 23/09/19(火)22:21:03 No.1103640792

>俺は鼻の頭がすぐに脂ぎるようになってきた 額と鼻は脂すごいよね

205 23/09/19(火)22:21:07 No.1103640818

汗ばんできた顔の汁ってなんであんなに臭いんだろうって泣きそうになりながら顔を洗っている

206 23/09/19(火)22:22:13 No.1103641325

フルフルは良かった フケの悩みがなくなった

207 23/09/19(火)22:22:26 No.1103641412

ピンク石鹸で落としたくなるよね

208 23/09/19(火)22:22:26 No.1103641415

最近胸元がたまにホームレスの臭いになる 毎日風呂入ってるのにちょっと作業したら臭くなる…どうすればいいんだ

209 23/09/19(火)22:22:34 No.1103641470

あぶらとり紙いいよ 洗い過ぎも乾燥して逆効果になるときあるし

210 23/09/19(火)22:22:44 No.1103641535

美容系の皮膚科はおっさんだと露骨に態度悪くなるよ とりあえず手術だからサインしてね

211 23/09/19(火)22:22:57 No.1103641643

臭いって言っても毎日それなりに体洗って洗濯した服着てる人なら許せるよ

212 23/09/19(火)22:23:25 No.1103641847

>最近胸元がたまにホームレスの臭いになる それ服がもうダメだから捨てなよ

213 23/09/19(火)22:23:31 No.1103641884

>香りの強いコンディショナーで封印しろ >臭いのもとを断つなんて無理だから 外国人が体臭を香水で上書きしようとしてひどいことになってるやつだ!

214 23/09/19(火)22:23:47 No.1103642021

>食生活で言うなら毎日めかぶかもずく食うといいよ >昔体臭テーマでなんかの番組でやってた 毎日めかぶもずくか…

215 23/09/19(火)22:24:40 No.1103642409

自分で臭いわかるの?

216 23/09/19(火)22:24:43 No.1103642432

>額と鼻は脂すごいよね 汗拭きシートとかで拭いてもすぐべちょべちょになるのよね…

217 23/09/19(火)22:24:45 No.1103642452

>最近胸元がたまにホームレスの臭いになる >毎日風呂入ってるのにちょっと作業したら臭くなる…どうすればいいんだ 体じゃなくて服じゃないか? 特に速乾のポリエステルはそっち系の臭い付いたら終わりじゃないかな

218 23/09/19(火)22:25:02 No.1103642591

>メンズ向けのシャンプーってなんか逆に臭くて罠だと思うんだよ無駄に清涼感とかメンソール強調してて >普通に女性向けの使った方がいい匂い メンソールがいいとは思わないが女性と男性だと脂の量も質も違うんだから匂いで選ばない方がいいぞ

219 23/09/19(火)22:25:12 No.1103642676

運動して野菜いっぱい食べてしっかり眠る 生活変えるのはやっぱり大事だなって思う

220 23/09/19(火)22:25:17 No.1103642716

>>最近胸元がたまにホームレスの臭いになる >それ服がもうダメだから捨てなよ ユニフォームというか作業服だから捨てるのもな…クリーニング出すか…

221 23/09/19(火)22:25:52 No.1103642978

ロクシタンを朝晩使いなされ

222 23/09/19(火)22:27:09 No.1103643543

インド系の人って老若男女全員めちゃくちゃ臭いよね

223 23/09/19(火)22:27:58 No.1103643932

週一で頭皮マッサージにプレシャンプー使って 普通にシャンプーしてトリートメントくらいかなぁ

224 23/09/19(火)22:28:01 No.1103643957

自分でも匂いわかるのは雑菌やカビが原因だよ 頭がそうなら髪を短くするか剃ってカビ対策のシャンプー使えばマシになるはず

225 23/09/19(火)22:30:18 No.1103645020

頭濯ぐときは長過ぎかもって思うぐらいやった方がいいぞシャンプーってなかなか落ちないから

226 23/09/19(火)22:31:00 No.1103645331

サボンの頭皮スクラブ使おう

↑Top