虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/19(火)21:05:34 ID:5spgd.Hw 突然の死 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/19(火)21:05:34 ID:5spgd.Hw 5spgd.Hw No.1103604319

突然の死

1 23/09/19(火)21:07:00 No.1103605046

苦しまなかったはずである

2 23/09/19(火)21:07:34 No.1103605334

なにしてんの

3 23/09/19(火)21:08:21 No.1103605724

強盗じゃない?

4 23/09/19(火)21:08:40 No.1103605890

ペラペラになってるだけだから誰か空気入れ持ってきて

5 23/09/19(火)21:12:25 No.1103607729

左足が嫌な感じの曲がり方してる

6 23/09/19(火)21:13:08 No.1103608038

グイって持ち上げたから安全装置みたいのが働いたのかな

7 23/09/19(火)21:13:25 No.1103608169

ギャグマンガみたいな潰され方しやがって…

8 23/09/19(火)21:13:26 No.1103608174

怖い

9 23/09/19(火)21:13:35 No.1103608237

男性がシャッターにおしつぶされる動画

10 23/09/19(火)21:13:52 No.1103608379

今です!

11 23/09/19(火)21:13:56 No.1103608399

普通に鍵開けて入ってるから強盗ではねえだろう 開くの遅いからくぐって入ろうとしただけじゃね

12 23/09/19(火)21:16:31 No.1103609659

シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? いやピンキリなんだろうけど

13 23/09/19(火)21:17:46 No.1103610280

体勢崩れてるとこに不意討ちで全重量かけられたらさすがにまずかろう

14 23/09/19(火)21:17:47 No.1103610294

>シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? じゃあ潰れてみれば?

15 23/09/19(火)21:18:07 No.1103610445

>グイって持ち上げたから安全装置みたいのが働いたのかな そこで止まれよ なんで下に何かあるだろう状況で一気に下ろすんだよ… ただシャッターが落ちただけだろ…たぶん

16 23/09/19(火)21:18:32 No.1103610679

>シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? >いやピンキリなんだろうけど ?

17 23/09/19(火)21:19:03 No.1103610945

でかい金属の塊だからなぁ

18 23/09/19(火)21:19:27 No.1103611155

トムとジェリーでよく見る

19 <a href="mailto:くしゃおじさん">23/09/19(火)21:19:43</a> [くしゃおじさん] No.1103611280

くしゃおじさん

20 23/09/19(火)21:19:57 No.1103611385

>そこで止まれよ >なんで下に何かあるだろう状況で一気に下ろすんだよ… >ただシャッターが落ちただけだろ…たぶん 何一つ安全な要素無いからな

21 23/09/19(火)21:20:12 No.1103611518

ビスケットオリバが金剛拳の人にやったやつ…

22 23/09/19(火)21:20:39 No.1103611774

安全装置働かないって怖いね

23 23/09/19(火)21:20:42 No.1103611787

電動シャッターが何でこの速さで落ちてくるんだ

24 23/09/19(火)21:20:57 No.1103611901

あのサイズのシャッターが軽いわけが… だから電動式になってるわけだし

25 23/09/19(火)21:21:24 No.1103612107

保持してる内部構造破損したとかじゃないの

26 23/09/19(火)21:22:11 No.1103612484

>シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? この規模で2~300kgは超えてるよ そんな鉄の塊が降りてくるのを人間が耐えたり持ち上げたりできるワケないんだよ AGE1タイタスが基地のシャッターこじ開けて手足ぶっ壊れるのは当然なんだよ

27 23/09/19(火)21:22:18 No.1103612536

スレ見ながら動画再生してたけど怖くなって途中で止めちゃった…

28 23/09/19(火)21:22:35 No.1103612674

上でモーターか巻き取りのギアが外れたのかね

29 23/09/19(火)21:23:08 No.1103612914

電動シャッターと手で押し上げられるシャッターの重さは全然違うよ

30 23/09/19(火)21:23:15 No.1103612967

>シャッターの重さは、1㎡あたり約25kgです。 たとえば、幅3m 高さ2.4mのシャッターでは、3×2.4×25=180となり、全体で約180kgの重さです。 それを不意打ちで食らえばまあこうなるよね…

31 23/09/19(火)21:23:16 No.1103612971

シャッターがこんな落ち方するのは故障か何かだと思う

32 23/09/19(火)21:23:53 No.1103613251

>スレ見ながら動画再生してたけど怖くなって途中で止めちゃった… 普通にグロだからね

33 23/09/19(火)21:23:55 No.1103613280

ちょっと力士が降ってくるようなもんか

34 23/09/19(火)21:24:26 No.1103613531

>シャッターがこんな落ち方するのは故障か何かだと思う なんだその犯人像は20-30代、もしくは40~60代みたいな

35 23/09/19(火)21:24:32 No.1103613583

防犯切ってなくて入った瞬間警報なってシャッター閉まったとか?

36 23/09/19(火)21:25:27 No.1103614100

200kg前後だとすると落ちてくるの分かってて身構えてても普通の人では耐えられんな…

37 23/09/19(火)21:25:38 No.1103614218

あがり切る前にくぐるから

38 23/09/19(火)21:25:55 No.1103614351

防犯装置でも民間のシャッターはここまで直接的には殺しにこないよ!

39 23/09/19(火)21:26:12 No.1103614503

そもそも普通のシャッターなら構造上下ろすのに力使ってるから 上で何かあってもシャッターが開かなくなるだけで降ってこねえんだ すげえ勢いで巻き取られてくって事はあっても

40 23/09/19(火)21:26:30 No.1103614671

防犯システム的な反応っぽいね

41 23/09/19(火)21:26:35 No.1103614711

>防犯切ってなくて入った瞬間警報なってシャッター閉まったとか? 防犯機能だったらこんな即死トラップみたいな勢いで閉まらないと思う

42 23/09/19(火)21:27:09 No.1103615042

>防犯装置でも民間のシャッターはここまで直接的には殺しにこないよ! そのへんちうごくはちがうのかもしれん

43 23/09/19(火)21:28:41 No.1103615824

防犯でガシャーンするシャッターだとしたらあり得る 設置した人によっては強盗は死ねって思ってるかもしれないし

44 23/09/19(火)21:28:43 No.1103615840

中国か……かの国ならそこまで変でもないな

45 23/09/19(火)21:29:37 No.1103616316

グロdel

46 23/09/19(火)21:29:42 No.1103616357

>そもそも普通のシャッターなら構造上下ろすのに力使ってるから >上で何かあってもシャッターが開かなくなるだけで降ってこねえんだ うちなんかでシャッターガラガラ落ちてたの見たが相当古いとかだと違う構造なんかね 点検口の変な取手ひっぱっても反応しないしデカイ六角レンチみたいなのでキコキコあげてたんじゃが…あれなんじゃったん…

47 23/09/19(火)21:29:47 No.1103616411

>>防犯切ってなくて入った瞬間警報なってシャッター閉まったとか? >防犯機能だったらこんな即死トラップみたいな勢いで閉まらないと思う 防犯だったら猶更のろのろしてられなくない?

48 23/09/19(火)21:30:28 No.1103616753

>シャッターがこんな落ち方するのはファイナルデスティネーションだと思う

49 23/09/19(火)21:31:21 No.1103617221

防犯だとしてもこんな殺意あるシステム組むかなあ …中国か…

50 23/09/19(火)21:31:26 No.1103617268

死んでないとしても左足は確実にやられただろうな…

51 23/09/19(火)21:32:11 No.1103617675

シャッター重いんだな 倉庫のシャッタ―持ち上げられるのって反応して機械が動いてくれてたおかげなんだろうか

52 23/09/19(火)21:32:31 No.1103617864

手だと何も起きなくて体が入った瞬間発動するのは防犯じゃなくてデストラップ感ある

53 23/09/19(火)21:32:32 No.1103617872

中国なの?

54 23/09/19(火)21:32:36 No.1103617900

>うちなんかでシャッターガラガラ落ちてたの見たが相当古いとかだと違う構造なんかね 手動なら勢いつけて下ろせばガラガラいけるかも >点検口の変な取手ひっぱっても反応しないしデカイ六角レンチみたいなのでキコキコあげてたんじゃが…あれなんじゃったん… 壊れてんじゃねえかな… 手動でもある程度持ち上げたら上に巻き取られてく方が多いと思う

55 23/09/19(火)21:33:25 No.1103618299

ビッグサイトでバイトした時ホール入口のシャッターは完全に上がりきるまでくぐるんじゃねえぞ 挟まれたら死ぬからなって何度も言われた記憶がある

56 23/09/19(火)21:33:51 No.1103618470

>中国なの? わからんけど智慧生活ってのがアッチっぽくはある

57 23/09/19(火)21:34:37 No.1103618850

智慧生活でググったらまあ中国っぽいな

58 23/09/19(火)21:34:47 No.1103618927

>ビッグサイトでバイトした時ホール入口のシャッターは完全に上がりきるまでくぐるんじゃねえぞ >挟まれたら死ぬからなって何度も言われた記憶がある 国内でもありうる事故ではあるのかね

59 23/09/19(火)21:35:01 No.1103619048

>倉庫のシャッタ―持ち上げられるのって反応して機械が動いてくれてたおかげなんだろうか 普通のシャッターなら常時上に引っ張られてるよ ただ上がっていかないように構造上止まってるだけで だから下ろせるし上げられる

60 23/09/19(火)21:35:27 No.1103619256

結局生きてたんだろ?

61 23/09/19(火)21:35:47 No.1103619410

こうなる可能性があるから普通のシャッターには動いてる途中で潜るなって注意書きがあるよ

62 23/09/19(火)21:36:25 No.1103619729

中国ならこれくらいしないと守れないんだろう そして従業員でもコンプライアンス不足で同様な扱いになる

63 23/09/19(火)21:36:53 No.1103619932

仕組み的に大丈夫でも壊れるかもしれないしね

64 23/09/19(火)21:37:52 No.1103620374

>結局生きてたんだろ? 尋問する必要があるからここで死なせるのは良くない

65 23/09/19(火)21:38:21 No.1103620605

結構違うけど日本でも学校の防火シャッターで小学生が死んだ事故あったような記憶が少しある

66 23/09/19(火)21:38:50 No.1103620845

>倉庫のシャッタ―持ち上げられるのって反応して機械が動いてくれてたおかげなんだろうか 「」ちゃんのシャッターがどういうのかは知らないけど非電動のやつはカウンターウェイト入ってる

67 23/09/19(火)21:39:10 No.1103621009

普通なら異物検知したら止まるけどな 見る限りそんなの無視してただひたすら… 設置してるのにどんどん力かかってるっぽいからこれやっぱり防犯機能とは違うのでは? これで防犯機能だったら殺意が高すぎるだろ…

68 23/09/19(火)21:39:19 No.1103621082

https://shutters.space/blogs/%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%90%84%e9%83%a8%e4%bd%8d%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%a7%b0%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e6%a9%9f%e8%83%bd/ シャッターケースの中にクソでっかいスプリングが入ってて引き上げる方向に常にテンションがかかってる このスプリングが破断するとドカンと落ちてくる

69 23/09/19(火)21:39:44 No.1103621276

>仕組み的に大丈夫でも壊れるかもしれないしね 本来吊り上げられるものを押し上げながら入ろうとしてるからそこでなにか不具合出たのかもね

70 23/09/19(火)21:40:24 No.1103621594

じゃあシャッターの故障の線もあるのか さすがの中国製ってことかあ…

71 23/09/19(火)21:41:10 No.1103621936

シャッターが動いてるときは絶対に下に入ってはいけないし 動かしてる間は他の人が来てもすぐ止められるように ボタンの横にずっと立っとけとまともな会社なら言われる

72 23/09/19(火)21:41:14 No.1103621978

>さすがの中国製ってことかあ… メンテナンスしてなければ国は関係ないよ

73 23/09/19(火)21:41:34 No.1103622151

まぁ死にはしないんじゃない 障害は残りそうだけど

74 23/09/19(火)21:41:41 No.1103622211

>中国なの? 台湾だよ

75 23/09/19(火)21:41:43 No.1103622225

完全に降りた状態と巻き上がった状態は重量的にバランスしてるので安全 上げたり下ろしたりしてる途中が危険

76 23/09/19(火)21:42:51 No.1103622751

>グイって持ち上げたから安全装置みたいのが働いたのかな それは安全装置じゃなく処刑装置だよ…

77 23/09/19(火)21:43:14 No.1103622942

死にはしなそうだけど 踏み出して一番踏ん張りが効いてない最悪なタイミングで落ちたな

78 23/09/19(火)21:43:24 No.1103623033

智慧生活

79 23/09/19(火)21:43:25 No.1103623042

ブラインドカーテンで似たような状態になった事あるわ 制御パーツがいきなり弾けてカーテンレール全部降りてきた

80 23/09/19(火)21:43:49 No.1103623207

閉店ガラガラってこれのことか!

81 23/09/19(火)21:44:24 No.1103623493

小学校の避難訓練で防火シャッター動いてたらくぐるなよ!って言われたっけなぁ

82 23/09/19(火)21:44:36 No.1103623577

上で破断してもシャフトとガイドあるから落ちてこないよ シャフトも車も壊れてガイドにかかりが一ヶ所も無いとかならわからんけど

83 23/09/19(火)21:44:39 No.1103623607

>シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? >いやピンキリなんだろうけど 作動してるシャッターは絶対にくぐっちゃだめだよ 学生の頃やって警備員さんにゲロ吐きそうになるくらい怒られた

84 23/09/19(火)21:45:17 No.1103623937

刃を潰したギロチンみたいなもんである

85 23/09/19(火)21:45:19 No.1103623947

え なんだよこれ

86 23/09/19(火)21:45:49 No.1103624206

この姿勢は窒息死とかしててもおかしくないな…

87 23/09/19(火)21:46:00 No.1103624283

なんで脱出もせず急に寝ちゃったんだ?

88 23/09/19(火)21:46:11 No.1103624379

まあ作動してるシャッターくぐろうとしてる時点で覚悟してる人だろ

89 23/09/19(火)21:46:51 No.1103624711

>刃を潰したギロチンみたいなもんである 慈悲の処刑道具だったか

90 23/09/19(火)21:47:07 No.1103624842

>このスプリングが破断するとドカンと落ちてくる シャッターがいっぱいある施設で長年働いてるけど破断したことなんて1度しか無いぞ… しかも20年もののメッチャ古いやつだし

91 23/09/19(火)21:47:15 No.1103624898

中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの?

92 23/09/19(火)21:47:17 No.1103624922

>シャッターってそんな体潰れるほど重いか…? >いやピンキリなんだろうけど 重かったよ

93 23/09/19(火)21:47:23 No.1103624970

タイヤ交換さっさと済ましたいからって車庫の電動シャッター潜るのやめようって思った

94 23/09/19(火)21:47:29 No.1103625011

>なんで脱出もせず急に寝ちゃったんだ? 数百キロの物体が不意打ちで脳天に直撃すると人は寝ちゃうみたい

95 23/09/19(火)21:47:34 No.1103625064

>慈悲の処刑道具だったか 楽に死ねないから無慈悲だろむしろ

96 23/09/19(火)21:47:39 No.1103625102

今の防火シャッターは危害防止装置あるから下を潜っても安全だぞ ないやつもかなりある

97 23/09/19(火)21:47:57 No.1103625258

>中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの? インターネットって知ってる?

98 23/09/19(火)21:48:07 No.1103625342

やはり中華クオリティは怖いな…

99 23/09/19(火)21:48:23 No.1103625440

>今の防火シャッターは危害防止装置あるから下を潜っても安全だぞ なら安心だな >ないやつもかなりある トラップやめろ

100 23/09/19(火)21:48:29 No.1103625481

>>中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの? >インターネットって知ってる? なんで中国人は痛そうな動画をネットに流すの?

101 23/09/19(火)21:48:30 No.1103625492

防火シャッターの動作確認立ち会ったことあったけどブレーキリリースしてゆっくり降りてったから驚いた 落ちてきて挟まったら危ないですからねって点検の人は言ってた

102 23/09/19(火)21:48:40 No.1103625575

>インターネットって知ってる? 中国にはそんなものがあるのか

103 23/09/19(火)21:48:52 No.1103625684

>中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの? てかネットに仕切りとかあるんか?

104 23/09/19(火)21:48:57 No.1103625719

>>中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの? >インターネットって知ってる? お前誰かが死ぬ動画撮ったらネットに流すの?

105 23/09/19(火)21:49:06 No.1103625789

「破断なんかしたことねーよ」と「1回しか」って白い黒色ぐらい矛盾してるよ

106 23/09/19(火)21:49:18 No.1103625872

シャッターヨシ!やってたのはそういう理由だったんか…

107 23/09/19(火)21:49:46 No.1103626088

>なんで中国人は痛そうな動画をネットに流すの? 再生数稼げるアルヨ

108 23/09/19(火)21:50:06 No.1103626239

おかんを悩ませる小学生きたな…

109 23/09/19(火)21:50:18 No.1103626336

そんなに重いの?って調べたら1㎡あたり約25kgとか出てきたので本当にクソ重いんだな

110 23/09/19(火)21:50:21 No.1103626370

>>中国発の痛そうな動画が日本のネットに流れてくるのどういう仕組みなの? >インターネットって知ってる? 中国と日本がネットでつながってるのは不思議がってねえよ 第一次ソースがネットに放流してるのが不思議なだけだよ

111 23/09/19(火)21:51:02 No.1103626677

普通に事故映像ニュースでも流す国多いからなあ

112 23/09/19(火)21:53:06 No.1103627630

>中国と日本がネットでつながってるのは不思議がってねえよ >第一次ソースがネットに放流してるのが不思議なだけだよ もうすこしたにんにつたわるひょうげんをこころがけましょう

113 23/09/19(火)21:53:11 No.1103627686

半尻やん!恥ずかしい!

114 23/09/19(火)21:53:40 No.1103627911

機械的に安全といっても重力ほどには確実ではない 上がりきるまではくぐらない方が安全だろう

115 23/09/19(火)21:53:49 No.1103627983

死ぬほど痛そう

116 23/09/19(火)21:54:07 No.1103628121

>電動シャッターが何でこの速さで落ちてくるんだ 押し車で巻き上げてるタイプのやつで押し車が劣化してギリギリ動いてたけど直前にグイッって無理やり持ち上げたせいで滑って完全に摩擦力失ったんだろう

117 23/09/19(火)21:54:16 No.1103628206

>なんで中国人は痛そうな動画をネットに流すの? 「」もこうやって楽しんでるし需要が高いんだろう

118 23/09/19(火)21:55:27 No.1103628766

血とか出る?

119 23/09/19(火)21:56:13 No.1103629149

日本でも結構な頻度で痛そうな映像ネットとかニュースとかでしょっちゅう流れてない?

120 23/09/19(火)21:56:33 No.1103629291

潰されてから動いてたから即死じゃないよ

121 23/09/19(火)21:57:05 No.1103629543

シャッター動いてる途中にくぐるとこういう目に合うんだな

122 23/09/19(火)21:57:13 No.1103629615

ちゃんとdelしとけよ

123 23/09/19(火)21:57:24 No.1103629711

中身ぐじゅぐじゅになって苦しんで死んだよこれ

124 23/09/19(火)21:57:31 No.1103629776

無事だったらしい

125 23/09/19(火)21:57:43 No.1103629878

何年か前テレビでやってたハプニング動画集みたいなので 膝から先が完全に逆に曲がる事故の動画流れてて今のテレビでもこんなん流せんのか…ってなった

126 23/09/19(火)21:58:08 No.1103630070

>無事だったらしい よかった

127 23/09/19(火)21:59:41 No.1103630862

中国版デーブ・スペクターみたいなやつがいて映像を現地で買い取って日本その他にうってるやつがいるだけだろう

128 23/09/19(火)21:59:49 No.1103630940

今のシャッターならこうなることはまずない ブレーキとシャフトとモーターの三段構えのストッパーがある

129 23/09/19(火)22:00:21 No.1103631232

プレス機とかの動画見たい

130 23/09/19(火)22:00:32 No.1103631326

これ割とよくあるから「」も動いてるシャッターの下通る時気を付けた方がいいよ

131 23/09/19(火)22:01:44 No.1103631919

この潰され方は骨折れてるだろ

132 23/09/19(火)22:01:55 No.1103631999

肉厚3㎜でみてざっくり200kg前後くらいのシャッターの重さ 急におすもうさんの下敷きにされたくらいの重さかな…

133 23/09/19(火)22:03:35 No.1103632854

命に別状はない(全身不随)

134 23/09/19(火)22:04:09 No.1103633131

閉店ガラガラ

135 23/09/19(火)22:04:43 No.1103633410

シャッター降ろす棒とか記憶にあるシャッターはみんなついてた 電動ですらなかったんだ…

↑Top