虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夏が終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/19(火)20:56:54 No.1103600127

    夏が終わればいずれこうなる

    1 23/09/19(火)20:58:32 No.1103600872

    雪害のある地域に住んでるけどでも冬好きなんだよ俺

    2 23/09/19(火)20:58:41 No.1103600930

    全てを捨てて南へ行こう…

    3 23/09/19(火)20:59:53 No.1103601513

    ク ソ が │ │

    4 23/09/19(火)20:59:55 No.1103601530

    九州は地震と台風がな…

    5 23/09/19(火)21:00:19 No.1103601722

    汗でベタつくの大嫌いだから過ごしやすいのは冬だよ 雪はしね

    6 23/09/19(火)21:00:36 No.1103601871

    雪国って毎日雪かきしてるの?

    7 23/09/19(火)21:03:42 No.1103603395

    毎日なわけないじゃん 仕事なら毎日

    8 23/09/19(火)21:03:49 No.1103603458

    >除雪車にメンチ切り

    9 23/09/19(火)21:06:01 No.1103604572

    朝起きて家の雪かきして出社して会社の雪かきして帰宅して家の雪かきしてるけど?

    10 23/09/19(火)21:07:55 No.1103605501

    このパチンコ中毒者雪国出身だったか

    11 23/09/19(火)21:09:55 No.1103606512

    >雪国って毎日雪かきしてるの? 毎日じゃないよ 12時間毎

    12 23/09/19(火)21:11:40 No.1103607402

    なんかこう 置いておくだけで溶ける所とか作れないの

    13 23/09/19(火)21:12:09 No.1103607623

    活動限界がパチネタかな

    14 23/09/19(火)21:13:35 No.1103608239

    >なんかこう >置いておくだけで溶ける所とか作れないの 間に合わないくらい降る毎日降る

    15 23/09/19(火)21:14:54 No.1103608871

    >なんかこう >置いておくだけで溶ける所とか作れないの みんな新築の時はいろんな便利道具を家に組み込むんだ でも結局故障と電気代問題で誰一人使ってない

    16 23/09/19(火)21:15:55 No.1103609354

    >なんかこう >置いておくだけで溶ける所とか作れないの ふっふっふっ…こいつはおどろいた 全自動パワー融雪機モンスターを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

    17 23/09/19(火)21:16:15 No.1103609525

    これは珍しくパチネタわかりやすいな

    18 23/09/19(火)21:16:22 No.1103609575

    雪国だけどまぁ怒り半分綺麗半分って感じで眺めてる

    19 23/09/19(火)21:16:46 No.1103609770

    道路の下に納豆を常に滞留させて雪を溶かすとかできないの?

    20 23/09/19(火)21:16:54 No.1103609837

    >>なんかこう >>置いておくだけで溶ける所とか作れないの >間に合わないくらい降る毎日降る それにそういうのあっても常時稼働させてないと凍る…

    21 23/09/19(火)21:17:35 No.1103610180

    >>雪国って毎日雪かきしてるの? >毎日じゃないよ >4時間毎

    22 23/09/19(火)21:18:08 No.1103610457

    作者女性だよね?頑張りすぎでは?

    23 23/09/19(火)21:18:40 No.1103610759

    融雪機は融雪溝が整備されてない場所に住んでる敗北者が使うもんだから…

    24 23/09/19(火)21:18:41 No.1103610767

    南と北はクソ 今すぐ人類の英知で地球を永久に気温20℃前後湿度50%前後の星にしろ

    25 23/09/19(火)21:18:47 No.1103610814

    自然の中の雪の役割がよくわからない…

    26 23/09/19(火)21:19:04 No.1103610951

    大陸は雪が無くてただただ厳しい寒さだけなのいいよね

    27 23/09/19(火)21:19:04 No.1103610956

    >作者女性だよね?頑張りすぎでは? 雪国では老若男女関係なく雪かきしなきゃならねえんだ

    28 23/09/19(火)21:19:07 No.1103610980

    >なんかこう >置いておくだけで溶ける所とか作れないの 金がかかる…

    29 23/09/19(火)21:19:37 No.1103611235

    >自然の中の雪の役割がよくわからない… じんわり

    30 23/09/19(火)21:19:44 No.1103611291

    そうだ!お湯を流し続けたらどうかな!?

    31 23/09/19(火)21:19:48 No.1103611306

    山にだけ雪降らねえかな

    32 23/09/19(火)21:19:54 No.1103611362

    暴走モードになれ

    33 23/09/19(火)21:20:02 No.1103611423

    >自然の中の雪の役割がよくわからない… ロマンチック

    34 23/09/19(火)21:20:06 No.1103611461

    >そうだ!お湯を流し続けたらどうかな!? 役に立たねえ!

    35 23/09/19(火)21:20:17 No.1103611566

    こんな雪の中をパチンコに行ってたのか

    36 23/09/19(火)21:20:27 No.1103611646

    しょーがねーだろ雨が凍るんだから…

    37 23/09/19(火)21:20:33 No.1103611714

    電気カーペット的なのを常に稼働し続けるのは?

    38 23/09/19(火)21:20:37 No.1103611752

    >全自動パワー融雪機モンスターを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… モンスターを持ってない周りの住人を本物のモンスターに変える機械来たな

    39 23/09/19(火)21:21:32 No.1103612176

    >電気カーペット的なのを常に稼働し続けるのは? ロードヒーティングのこと?

    40 23/09/19(火)21:21:42 No.1103612253

    >電気カーペット的なのを常に稼働し続けるのは? そういう屋根にしてる人は結構いるよ でも電気代がマジでヤバイから翌年から使わなくなる

    41 23/09/19(火)21:22:13 No.1103612503

    室内の床暖房の比じゃないだろうからな…

    42 23/09/19(火)21:22:26 No.1103612595

    熱暖房系に電気代はマジでヤバい

    43 23/09/19(火)21:22:44 No.1103612731

    >そうだ!お湯を流し続けたらどうかな!? ぶちころがっツィ-------------

    44 23/09/19(火)21:22:51 No.1103612795

    雪が降ってくる天を見てると平衡感覚がおかしくなる不思議な感じがしてそれはちょっと好き

    45 23/09/19(火)21:22:55 No.1103612822

    簡単にどうにかする方法考えればノーベル賞とれる

    46 23/09/19(火)21:23:36 No.1103613114

    雪国で戸建て買うのがもう罰ゲームよ

    47 23/09/19(火)21:23:57 No.1103613291

    >>全自動パワー融雪機モンスターを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… >モンスターを持ってない周りの住人を本物のモンスターに変える機械来たな そんな物騒な曰く付きなの?

    48 23/09/19(火)21:24:14 No.1103613428

    もしも冬に積もった雪すべてを夏に転送できたら何日保つんだろう

    49 23/09/19(火)21:24:22 No.1103613509

    >12時間毎 クソが~~~~~

    50 23/09/19(火)21:24:39 No.1103613635

    北海道ではもうストーブと薪売り始めてるんだよな…

    51 23/09/19(火)21:24:54 No.1103613779

    >>全自動パワー融雪機モンスターを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… >モンスターを持ってない周りの住人を本物のモンスターに変える機械来たな 別に雪溶かすくらいいいじゃん

    52 23/09/19(火)21:25:04 No.1103613875

    やってもやっても降ってくるからこれやる意味ある?って感じで上見ちゃう まぁやらないともっと酷いんだが

    53 23/09/19(火)21:25:07 No.1103613914

    >北海道ではもうストーブと薪売り始めてるんだよな… 流石にまだ温かいけど寒くなってからじゃ遅いので

    54 23/09/19(火)21:25:08 No.1103613922

    俺がガンダムとかマジンガーZ持ってたらその力で雪かきするのに

    55 23/09/19(火)21:25:36 No.1103614200

    雪で発電出来るようになる技術を…

    56 23/09/19(火)21:25:51 No.1103614314

    雪かきしないで1週間くらい経つとどうなる?

    57 23/09/19(火)21:25:51 No.1103614318

    なんでそんな地域住んでんの?

    58 23/09/19(火)21:25:55 No.1103614355

    雪かきはスノーダンプのてこの原理でそこまで力仕事ではない 雪捨て場までの往復の移動がしんどい

    59 23/09/19(火)21:26:21 No.1103614580

    やっぱり雪国は人間の住むところじゃないわ

    60 23/09/19(火)21:26:25 No.1103614610

    >なんでそんな地域住んでんの? 土地持ってるから

    61 23/09/19(火)21:26:37 No.1103614732

    >俺がガンダムとかマジンガーZ持ってたらその力で雪かきするのに 俺もゲッターでゲッタービーム使って雪溶かすわ

    62 23/09/19(火)21:26:39 No.1103614752

    真夏に毎日駅まで歩くほうがイヤだから頑張る

    63 23/09/19(火)21:26:46 No.1103614800

    暑さで頭おかしくて地域叩きするしか出来なくなってるんだな

    64 23/09/19(火)21:27:07 No.1103615018

    >なんかこう >置いておくだけで溶ける所とか作れないの あるけど死ぬほど灯油代orガス代or電気代かかるよ

    65 23/09/19(火)21:27:14 No.1103615085

    >>俺がガンダムとかマジンガーZ持ってたらその力で雪かきするのに >俺もゲッターでゲッタービーム使って雪溶かすわ 雪だけをうまく溶かしてくれよな~

    66 23/09/19(火)21:27:25 No.1103615179

    >なんでそんな地域住んでんの? だって俺電車通勤嫌いなんだもん…

    67 23/09/19(火)21:27:27 No.1103615196

    何故雪国に住むのかっていううぇぶみ昔貼られてたけど無くしちゃった

    68 23/09/19(火)21:27:40 No.1103615309

    道路のスプリンクラーみたいなやついいよね

    69 23/09/19(火)21:27:40 No.1103615313

    関東に住んでるから雪かきなんて数回しかした事無いけど それでも雪かき嫌だわ 雪国なんて絶対住めない

    70 23/09/19(火)21:27:41 No.1103615322

    消石灰撒いたら水分と反応して発熱して全部溶けるんじゃねえかな! 溶けなかった

    71 23/09/19(火)21:27:56 No.1103615449

    https://m.youtube.com/watch?v=QjFQLGmBZq0 たまに貼られるけどこういうのって効果ないの?

    72 23/09/19(火)21:28:06 No.1103615519

    車のタイヤも面倒なのでは?

    73 23/09/19(火)21:28:20 No.1103615656

    北東北だけど太平洋側だから雪かきは年に数回だな…

    74 23/09/19(火)21:28:24 No.1103615671

    >あるけど死ぬほど灯油代orガス代or電気代かかるよ 雪からエネルギーを取り出してくれ!

    75 23/09/19(火)21:28:28 No.1103615711

    自分とこは家の前水路があったから楽だったけど川に軽トラで雪捨てにきてる人大変だなって見てたな

    76 23/09/19(火)21:28:50 No.1103615912

    >雪かきしないで1週間くらい経つとどうなる? 表から家が見えなくなって屋根が崩壊する

    77 23/09/19(火)21:28:55 No.1103615953

    >https://m.youtube.com/watch?v=QjFQLGmBZq0 >たまに貼られるけどこういうのって効果ないの? 灯油がリッター40円位ならバンバン使えるんだけどね…

    78 23/09/19(火)21:29:02 No.1103615999

    >なんでそんな地域住んでんの? 過去100年自然災害に遭ったことがない土地に住んでいるものだけが石を投げなさい…

    79 23/09/19(火)21:29:02 No.1103616002

    旅行で行く分には楽しいけど雪国って人が暮らしていい土地じゃなくない?

    80 23/09/19(火)21:29:15 No.1103616107

    なんで住んでんの?って話し出すと日本がそもそも地形的にとても良いところとは言えないし

    81 23/09/19(火)21:29:28 No.1103616240

    >>>俺がガンダムとかマジンガーZ持ってたらその力で雪かきするのに >>俺もゲッターでゲッタービーム使って雪溶かすわ >雪だけをうまく溶かしてくれよな~ 大丈夫大丈夫

    82 23/09/19(火)21:29:33 No.1103616281

    動け!動け!動いてよ!

    83 23/09/19(火)21:29:37 No.1103616317

    人が住んでる地域としては世界で最も雪降る国だからな…

    84 23/09/19(火)21:29:51 No.1103616447

    >>>雪国って毎日雪かきしてるの? >>毎日じゃないよ >>4時間毎 いつ仕事してるの?

    85 23/09/19(火)21:29:56 No.1103616493

    >過去100年自然災害に遭ったことがない土地に住んでいるものだけが石を投げなさい… 毎年やるのと 100年スパンで起こる災害を一緒にするのは極論が過ぎるだろ

    86 23/09/19(火)21:30:02 No.1103616532

    (他人のとこの)蓋開ける! (自分のとこの)雪入れる! これでOK全自動!

    87 23/09/19(火)21:30:09 No.1103616590

    >消石灰撒いたら水分と反応して発熱して全部溶けるんじゃねえかな! >溶けなかった せめて生石灰であれ

    88 23/09/19(火)21:30:12 No.1103616625

    8号線は道路の真下から地下水を汲み上げて溶かしてるとかいう話を聞いてすげえなと思った

    89 23/09/19(火)21:30:15 No.1103616653

    どれだけ科学技術が発達しようとも電気/燃料を使って温度を上げる効率は殆ど変わらないからな…

    90 23/09/19(火)21:30:20 No.1103616687

    本場の本場は雪かきって言わないと聞いた

    91 23/09/19(火)21:30:40 No.1103616866

    コタツが好きだから冬が好き

    92 23/09/19(火)21:30:47 No.1103616940

    最近近くの橋が道路の下で水流す?だかなんだかの新機能で雪が積もらなくなったすごい

    93 23/09/19(火)21:30:53 No.1103616992

    >毎年やるのと >100年スパンで起こる災害を一緒にするのは極論が過ぎるだろ じゃあ過去50年でいいよ

    94 23/09/19(火)21:31:25 No.1103617259

    逆に真夏に気温40度行くような土地になんで住んでんだって話だよな

    95 23/09/19(火)21:31:27 No.1103617279

    >人が暮らしていい土地じゃなくない? 連日真夏日!みたいなニュース見ながらそう思ってる

    96 23/09/19(火)21:31:33 No.1103617319

    最近は降るときドカ雪で降るのでつらい

    97 23/09/19(火)21:31:39 No.1103617378

    >じゃあ過去50年でいいよ じゃあじゃねえよ 毎年やるものは毎年起こるものと一緒にしろや

    98 23/09/19(火)21:31:48 No.1103617466

    家のすぐわきに融雪水路があるから凄く助かっている 雪かきは触っても服とか汚れない造形素材がいっぱい降ってくる感じで楽しいといえば楽しいけど毎日だと疲れる

    99 23/09/19(火)21:31:54 No.1103617521

    そもそも電気で熱出すのってエアコンみたいなシステムじゃないとめちゃくちゃ非効率的なんだよな

    100 23/09/19(火)21:32:05 No.1103617616

    そうはいってもみんな雪好きなんでしょう?

    101 23/09/19(火)21:32:12 No.1103617686

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    102 23/09/19(火)21:32:19 No.1103617762

    田舎は夏は草刈り冬は雪かきとお金にならない労働が山ほどあるぜ

    103 23/09/19(火)21:32:27 No.1103617835

    >雪だけをうまく溶かしてくれよな~ >そうはいってもみんな雪好きなんでしょう? 食べる分にはそうだが…

    104 23/09/19(火)21:32:29 No.1103617850

    >そうはいってもみんな雪好きなんでしょう? 結構好き

    105 23/09/19(火)21:32:32 No.1103617874

    そういう土地こそタワマン建てて住めば良いんじゃと思うけど 土地を広々使えないならそもそも移住した方が良いのか…

    106 23/09/19(火)21:32:36 No.1103617899

    流水に突っ込めば溶けるから側溝にとにかく入れる たまに硬いの入れすぎて詰まって側溝の水が道路にあふれて惨事になる

    107 23/09/19(火)21:32:55 No.1103618046

    >毎年やるものは毎年起こるものと一緒にしろや 頻度じゃなくて被害のデカさで考えなさい

    108 23/09/19(火)21:33:11 No.1103618193

    エアコンも乾燥機も冷房と違って暖房はかかる電気料金桁違い

    109 23/09/19(火)21:33:13 No.1103618212

    >(他人のとこの)蓋開ける! >(自分のとこの)雪入れる! >これでOK全自動! 許されるのか?

    110 23/09/19(火)21:33:14 No.1103618220

    太平洋側から日本海側に引っ越して冬に雪が積もるようになったけどずっと見れなかった雪景色を楽しめるから冬好き 早く車が見えなくなるくらい雪振って欲しい

    111 23/09/19(火)21:33:25 No.1103618292

    家燃やせばとけるんじぇええかな1!!

    112 23/09/19(火)21:33:40 No.1103618389

    >1695126732554.png 溢れ出るゴーストバスターズ感

    113 23/09/19(火)21:33:46 No.1103618434

    >そうはいってもみんな雪好きなんでしょう? 山に降った雪とかが水源になるから水不足とかに悩まなくて済むし 雪景色は綺麗だし悪いことばかりではない

    114 23/09/19(火)21:33:58 No.1103618532

    >>じゃあ過去50年でいいよ >じゃあじゃねえよ >毎年やるものは毎年起こるものと一緒にしろや じゃあ真夏に毎日毎日駅まで12分歩いて電車通勤する生活と比べるね…

    115 23/09/19(火)21:34:07 No.1103618611

    無限に雪入る謎の穴とかあればだいぶ楽なんだが…

    116 23/09/19(火)21:34:13 No.1103618667

    雪かきよりも地面がツルツルになるのが嫌 なんで毎日歩くだけで気を張らなきゃいけないんだよくそが

    117 23/09/19(火)21:34:14 No.1103618668

    雪降ってない季節はめんどくさい仕事して給料貰ってるけど 雪降ってる季節は雪かきしてるだけで給料貰えるから結構好き 自分家の雪かき嫌い

    118 23/09/19(火)21:34:17 No.1103618697

    >1695126732554.png その場は解決するけど翌朝路面が地獄になるやつ

    119 23/09/19(火)21:34:26 No.1103618765

    >頻度じゃなくて被害のデカさで考えなさい 50年に一度の災害の被害が毎年起こるとか余計に >なんでそんな地域住んでんの?

    120 23/09/19(火)21:34:37 No.1103618851

    消雪パイプも役に立つ時と立たないときがある あとメンテの様子をつべで動画にしてるとこあるけど大変だなって

    121 23/09/19(火)21:34:39 No.1103618863

    >じゃあ真夏に毎日毎日駅まで12分歩いて電車通勤する生活と比べるね… 12分?たったの?

    122 23/09/19(火)21:34:49 No.1103618940

    >じゃあ真夏に毎日毎日駅まで12分歩いて電車通勤する生活と比べるね… >なんでそんな地域に住んでるの?

    123 23/09/19(火)21:35:09 No.1103619102

    >旅行で行く分には楽しいけど雪国って人が車運転していい土地じゃなくない?

    124 23/09/19(火)21:35:24 No.1103619227

    自動車通勤最高すぎるからな…

    125 23/09/19(火)21:35:26 No.1103619249

    こんだけ夏暑いの続くと今年の冬が今から怖いよ

    126 23/09/19(火)21:35:26 No.1103619254

    地熱を伝導パイプで持ってきて雪を溶かす仕組みをみたことがあるがどんなもんだろうか 仕込みが大変そうだけど家の玄関あたりが絶対雪解けるゾーンになると助かるんだが

    127 23/09/19(火)21:35:29 No.1103619269

    札幌市はシーズンが終わったら消えてなくなるものの処理に 毎年200億円以上かけてるらしいな

    128 23/09/19(火)21:35:30 No.1103619279

    別に周り片付けるの放置とかじゃなくて 雪かきしないと住む家が文字通り潰れるでしょ?

    129 23/09/19(火)21:35:33 No.1103619308

    >家燃やせばとけるんじぇええかな1!! 溶けたのが気温で凍って大惨事になる!!! つるっつるのとこに雪がふんわり乗って即席のトラップ!!

    130 23/09/19(火)21:35:38 No.1103619342

    最近仕事でカーポートのカタログ見てるんだけど耐雪2mのつよつよ屋根とかあるんだね これ必要になる所住みたくない…

    131 23/09/19(火)21:36:01 No.1103619545

    南の方って毎年台風や洪水でヘドロやうんこ臭そうで可哀想だと思う

    132 23/09/19(火)21:36:05 No.1103619564

    冬も毎日徒歩移動だと足が雪で冷たくてな ワンシーズン足の指が紫になるんだ

    133 23/09/19(火)21:36:12 No.1103619626

    >人が住んでる地域としては世界で最も雪降る国だからな… 住んでるというか人が多い地域だよ 村とかそういうのは含めてない観測

    134 23/09/19(火)21:36:49 No.1103619905

    庭先で常に焚き火焚いておこうぜ

    135 23/09/19(火)21:37:01 No.1103619993

    雪国はマメに雪かきしないと身動き取れなくなるから真面目な奴が多い気がする

    136 23/09/19(火)21:37:11 No.1103620070

    関東の災害来ない所に住んでて良かった

    137 23/09/19(火)21:37:39 No.1103620279

    うーん この雪でなんか発電できねえかなあ

    138 23/09/19(火)21:37:48 No.1103620347

    >雪国はマメに雪かきしないと身動き取れなくなるから真面目な奴が多い気がする 冬は鬱になって死ぬから雪国は鬱病が少ないと思う

    139 23/09/19(火)21:38:49 No.1103620832

    >関東の災害来ない所に住んでて良かった 暑そう

    140 23/09/19(火)21:39:03 No.1103620950

    >関東の災害来ない所に住んでて良かった 俺もそう思ってたけど今年初めて冠水にあったわ

    141 23/09/19(火)21:39:10 No.1103621007

    雪国ってやっぱ冷蔵庫代わりに外に食べ物保管しとくの?

    142 23/09/19(火)21:39:16 No.1103621055

    叫んでるパチ猫すき

    143 23/09/19(火)21:39:23 No.1103621113

    >関東の災害来ない所に住んでて良かった 千葉に住んでるけど何年か前の台風による長期停電でマジで地獄の苦しみを味わった

    144 23/09/19(火)21:39:26 No.1103621144

    >雪国ってやっぱ冷蔵庫代わりに外に食べ物保管しとくの? 冷蔵庫に入れるよ?

    145 23/09/19(火)21:39:33 No.1103621196

    >雪国ってやっぱ冷蔵庫代わりに外に食べ物保管しとくの? 白菜とか大根とか

    146 23/09/19(火)21:39:38 No.1103621240

    >関東の災害来ない所に住んでて良かった 雪がいっぱい降るとかなり景色が変わるから楽しいよ 子供もすごく喜ぶ 面倒だけどイベントだと思えば楽しい部分もある

    147 23/09/19(火)21:39:50 No.1103621318

    暑いは暑いんだけど雪は積もらないし台風もあんまり被害ないし東京住んでて良かったって最近思う

    148 23/09/19(火)21:40:05 No.1103621432

    自然災害のニュース見る度に東京生まれ東京育ちで良かったって感謝する…

    149 23/09/19(火)21:40:11 No.1103621481

    >雪国ってやっぱ冷蔵庫代わりに外に食べ物保管しとくの? 冬の窓際に飲み物置いとくといい具合に冷え冷えだよ 凍った

    150 23/09/19(火)21:40:23 No.1103621585

    今年の冬は暖冬らしいから今年は北国の完全勝利だな

    151 23/09/19(火)21:40:32 No.1103621654

    田中角栄は雪憎しな人で越後山脈や奥羽山脈爆破してその土で佐渡ヶ島まで埋め立てようと若い頃思ってたとか

    152 23/09/19(火)21:40:57 No.1103621836

    >自然災害のニュース見る度に東京生まれ東京育ちで良かったって感謝する… 冬に東京行くと晴れてていいなあって思う でも人混み多すぎて無理…

    153 23/09/19(火)21:41:02 No.1103621876

    >暑いは暑いんだけど雪は積もらないし台風もあんまり被害ないし東京住んでて良かったって最近思う 暑い中歩き回らなきゃいけないの大変だね

    154 23/09/19(火)21:41:23 No.1103622055

    新潟とか北海道とかやべー雪の地域はIT特区にでもしてテレワーク推進するべきだよな

    155 23/09/19(火)21:41:30 No.1103622102

    今年は東京雪降るといいなぁ

    156 23/09/19(火)21:41:48 No.1103622263

    北海道は大して雪積もらなくない?

    157 23/09/19(火)21:41:56 No.1103622324

    >雪国ってやっぱ冷蔵庫代わりに外に食べ物保管しとくの? 食べ物はしない 酒はやる

    158 23/09/19(火)21:42:05 No.1103622375

    火炎放射効かない絶望感すごい

    159 23/09/19(火)21:42:07 No.1103622392

    とうほぐも別に涼しくはないけど年々気温が上がっていく中暑い地域に住んでる人は大変だろうな…って思う

    160 23/09/19(火)21:42:19 No.1103622491

    雪国で雪がきついとかどうにかできねえかなってなるけど 自然側で考えると動物みたいに適応とかせずクソ環境に住もうとする人類がおかしいわ

    161 23/09/19(火)21:42:33 No.1103622595

    アンビリカルケーブルを切られるから…

    162 23/09/19(火)21:42:41 No.1103622646

    >今年の冬は暖冬らしいから今年は北国の完全勝利だな なんだろう 去年も暖冬だって聞いた気がするんだ…

    163 23/09/19(火)21:42:47 No.1103622715

    いいよね帰ろうとした時の会社の駐車場 雪で車が埋まってら

    164 23/09/19(火)21:43:18 No.1103622977

    東京が災害少ないってことは無い あれほど繰り返し大地震に見舞われてる土地はそうそうない

    165 23/09/19(火)21:43:24 No.1103623032

    いい感じのスノーダンプは無いだろうか 標準的な奴よりちょっと大きくてできれば軽い奴が欲しい

    166 23/09/19(火)21:43:26 No.1103623045

    >去年も暖冬だって聞いた気がするんだ… いや実際メチャクチャ雪少なかったよ…

    167 23/09/19(火)21:43:28 No.1103623056

    >>>全自動パワー融雪機モンスターを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… >>モンスターを持ってない周りの住人を本物のモンスターに変える機械来たな >別に雪溶かすくらいいいじゃん 動かすのもタダじゃねえんだ

    168 23/09/19(火)21:43:35 No.1103623108

    >火炎放射効かない絶望感すごい 雪は断熱性・保温性高いからな なのでかまくらやビバークができる

    169 23/09/19(火)21:44:18 No.1103623454

    雪国の車は4WDとエンジンスターターは必須

    170 23/09/19(火)21:44:50 No.1103623708

    >いや実際メチャクチャ雪少なかったよ… 雪国「」がそう言うなら… 今年は雪かき減ると良いね…

    171 23/09/19(火)21:45:32 No.1103624064

    >>暑いは暑いんだけど雪は積もらないし台風もあんまり被害ないし東京住んでて良かったって最近思う >暑い中歩き回らなきゃいけないの大変だね でも雪積もる所でも結構夏暑いし他は大体文句ないから 家から駅までと駅から会社までの間くらいは我慢しないとね

    172 23/09/19(火)21:45:39 No.1103624126

    …人間ってなんでそこまでして雪国で生きようとするんだろう

    173 23/09/19(火)21:46:20 No.1103624470

    あまりにも雪が酷いもんで会社から10分くらいの賃貸に住んでる これで出勤時間が30分くらいになるといいんだけど

    174 23/09/19(火)21:46:35 No.1103624585

    >東京が災害少ないってことは無い >あれほど繰り返し大地震に見舞われてる土地はそうそうない 俺が生きてる間地震がなければそれでいいよ

    175 23/09/19(火)21:46:55 No.1103624744

    >…人間ってなんでそこまでして雪国で生きようとするんだろう 雪国の土地はな 安い

    176 23/09/19(火)21:47:22 No.1103624961

    アホほど雪が降りアホほど夏も暑い北陸の皆さんはなんでそこに住んでんの?

    177 23/09/19(火)21:47:32 No.1103625052

    聞けば聞くほどクソがーって話が出てくる

    178 23/09/19(火)21:47:36 No.1103625085

    >雪国の土地はな >安い 済んだ後にいろいろ高くつくじゃねーか

    179 23/09/19(火)21:47:58 No.1103625262

    なんでだろうな…

    180 23/09/19(火)21:48:12 No.1103625373

    俺は軽く考えてるけどいくら降っても出勤しないといけないの雪国の人は

    181 23/09/19(火)21:48:24 No.1103625448

    関東住みだけど雪国で会社勤めすると朝起きて雪かきして会社行って雪かきして帰るときに雪かきして家に着いたら雪かきすると聞いて無理ってなった

    182 23/09/19(火)21:48:34 No.1103625527

    この人の漫画たまに面白いよな…

    183 23/09/19(火)21:48:44 No.1103625603

    >俺が生きてる間地震がなければそれでいいよ 首都直下地震の確率は30年内に60%~70%らしい

    184 23/09/19(火)21:49:20 No.1103625894

    >アホほど雪が降りアホほど夏も暑い北陸の皆さんはなんでそこに住んでんの? 富山は地震がほとんど来ないからある意味では住みやすい 他は知らん

    185 23/09/19(火)21:50:11 No.1103626275

    日本の豪雪地域は世界から見てもヤベーらしいな…

    186 23/09/19(火)21:50:27 No.1103626414

    雪があると食料保存しやすいし寒いと菌やウイルスにそれらを媒介する虫やネズミなんかが少なくなるから初期人類には生きやすい環境だったと思う

    187 23/09/19(火)21:50:34 No.1103626462

    ところで融雪機でトラブルってやっぱり近所の人が勝手に溶かしに使うの?

    188 23/09/19(火)21:51:29 No.1103626886

    もう雪の上走る様にした方がよさそう

    189 23/09/19(火)21:51:38 No.1103626951

    札幌は100万人都市としては世界一雪が降るらしいな

    190 23/09/19(火)21:51:42 No.1103626991

    >首都直下地震の確率は30年内に60%~70%らしい 南海トラフとか半世紀近く前からそれ以上の確率で言われてる気がするのに来てないし死ぬまで来ないの普通にありそう

    191 23/09/19(火)21:52:59 No.1103627586

    >雪があると食料保存しやすいし寒いと菌やウイルスにそれらを媒介する虫やネズミなんかが少なくなるから初期人類には生きやすい環境だったと思う 逆説的にそいつらも生き難い世界なのに人間たちは住もうとする!

    192 23/09/19(火)21:53:09 No.1103627662

    >雪があると食料保存しやすいし寒いと菌やウイルスにそれらを媒介する虫やネズミなんかが少なくなるから初期人類には生きやすい環境だったと思う 凍死がデメリットすぎるからそれは無いと思う…

    193 23/09/19(火)21:54:51 No.1103628480

    初期人類は尚更生き難い環境じゃい!

    194 23/09/19(火)21:55:08 No.1103628605

    金かければ雪溶かせるけど金かけられるやつは雪国住まないよね

    195 23/09/19(火)21:55:35 No.1103628822

    >ところで融雪機でトラブルってやっぱり近所の人が勝手に溶かしに使うの? そいつの家の周りに雪を捨てるモンスター誕生

    196 23/09/19(火)21:55:46 No.1103628912

    雪国は雪さえ積もらなければな...

    197 23/09/19(火)21:57:24 No.1103629721

    >雪国は雪さえ積もらなければな... それはそうなんだけど なんかおかしいな

    198 23/09/19(火)21:57:56 No.1103629973

    ホワイトクリスマスがロマンチックとか太平洋側の幻想だと思ってるよ

    199 23/09/19(火)21:57:58 No.1103629997

    都会で借家暮らしの奴より金持ってる雪国在住はごまんといるよ